虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)20:27:24 色々と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)20:27:24 No.542175721

色々と惜しいゲーム貼る

1 18/10/21(日)20:31:44 No.542177067

アプデでどんどんゴミになっていった記憶しかない

2 18/10/21(日)20:33:47 No.542177799

調整がいくら何でも大味すぎる…

3 18/10/21(日)20:33:50 No.542177815

チャンバラ面白かったしシステムは面白かったけど2を買うかって言われたら敬遠するぐらいにはクソ

4 18/10/21(日)20:34:34 No.542178036

サブミッションガン無視して1周目をクリアするだけならちょうどいい

5 18/10/21(日)20:35:54 No.542178490

最初GAIJINにも絶賛されたのにアプデでマジでそっぽ向かれたからなぁ… ちょっとでも新しい攻略法とか強武器で人気出ると即調整で潰されるの繰り返したらそりゃそうもなる

6 18/10/21(日)20:37:12 No.542178882

終盤のバランス適当すぎ!

7 18/10/21(日)20:37:30 No.542178959

これに限った事じゃないけど弱体化で調整するチームは信頼なくすよね…

8 18/10/21(日)20:38:12 No.542179195

ダクソっぽく隠しルートの先に宝箱とか置いてあるけど一周目だとまったくうま味がないのがイマイチ 似たような景観のマップ多いし絶景ポイント少なめで探索の楽しみはなかった

9 18/10/21(日)20:38:40 No.542179365

「多勢を同時に相手にする猪武者は下策」とか言いながら狭いマップに複数的登場させて大乱闘させるのはどうかと思った

10 18/10/21(日)20:38:50 No.542179429

刀や槍は種類多いけどトンファーや鎖鎌は種類すくなくて辛い まぁ刀とかも最終的に使うのは限られるわけだけど

11 18/10/21(日)20:39:35 No.542179650

>ダクソっぽく隠しルートの先に宝箱とか置いてあるけど一周目だとまったくうま味がないのがイマイチ かと言って二周目以降は探索とかやってらんないという

12 18/10/21(日)20:39:42 No.542179673

俺は難しくて手応えのあるアクションがやりたいんだ 理不尽なものがやりたいわけじゃない

13 18/10/21(日)20:39:56 No.542179741

キャラの味付けもいいしアクションの快適さは流石コエテクだったけどバランスはね…

14 18/10/21(日)20:40:21 No.542179849

これ2前にやろうと思って積んでるけどバランスクソなの?

15 18/10/21(日)20:40:41 No.542179956

1周目でも終盤はめっちゃストレス溜まったが2周目以降は遠距離ダメージ無効と遠距離ダメージで怯まないつけないとやってられない…

16 18/10/21(日)20:41:03 No.542180075

後半の鎖鎌と大筒妖鬼やナマハゲは苦痛でしか無い

17 18/10/21(日)20:41:18 No.542180137

>これ2前にやろうと思って積んでるけどバランスクソなの? 上でも言われてるけど1周目をクリアするだけなら「大味だな!」と言いつつ楽しめると思う

18 18/10/21(日)20:41:56 No.542180376

>これ2前にやろうと思って積んでるけどバランスクソなの? 高難易度に挑戦しようとしなければクソではないよ

19 18/10/21(日)20:42:28 No.542180523

1周目も今思うとぬるいけど1周目プレイ当時はこっちも当然弱いからやっぱりキツかったよ…

20 18/10/21(日)20:42:30 No.542180539

スピーディな立ち回りはソウルシリーズではできない速度実現してて凄いと思う ただシステム的にタイマン用にできてるモノで敵同時出現してハイ高難易度!っていうのは嫌い

21 18/10/21(日)20:42:32 No.542180548

>これ2前にやろうと思って積んでるけどバランスクソなの? 3周目くらいまでは楽しめるよ それ以降は敵がメタるから評価は微妙

22 18/10/21(日)20:42:49 No.542180639

>高難易度に挑戦しようとしなければクソではないよ ぎりぎりクソに片足突っ込んでると思う

23 18/10/21(日)20:42:57 No.542180675

時々配信やってるがあれ見てるだけでも1撃が9割前後持ってく時点で攻撃力高いなって感じる

24 18/10/21(日)20:43:34 No.542180908

>これ2前にやろうと思って積んでるけどバランスクソなの? 大型の敵(食らうとほぼ一撃死)を相手にしながら四方八方から高速遠距離で攻撃されるからしんどい

25 18/10/21(日)20:43:39 No.542180950

5周目までクリアしたけど高周回はうんこと言って差し支えないと思う 不利な条件押し付けて敵の数出せばいいってもんじゃない

26 18/10/21(日)20:43:43 No.542180980

敵も自分も強くなり方がハチャメチャな感じはする

27 18/10/21(日)20:44:27 No.542181187

タイマンで戦えるボスは割と素直に楽しいと思えるからなぁ 複数敵が本当に酷い

28 18/10/21(日)20:44:32 No.542181219

一周目はたのしそうだな でもトレハン要素が周回を加速させるのか

29 18/10/21(日)20:44:54 No.542181367

麻痺らせてくるボスであきらめてそれっきりだな…

30 18/10/21(日)20:44:59 No.542181397

なんか否定的な意見ばっかだな

31 18/10/21(日)20:45:27 No.542181567

ダクソ系プラスDiabloみたいなOP付くアイテムって発想は良かったと思う

32 18/10/21(日)20:45:44 No.542181677

無限獄100階ぐらいまでクリアしたし大分遊んだ方だと思うし楽しんだと思う それはそれとして2が出ても絶対買うかボケ!!って思うぐらいには酷かった

33 18/10/21(日)20:46:00 No.542181753

>時々配信やってるがあれ見てるだけでも1撃が9割前後持ってく時点で攻撃力高いなって感じる 軽装だとほんと紙だからなあ

34 18/10/21(日)20:46:27 No.542181898

>なんか否定的な意見ばっかだな なますてまそにマジレスしていいのか知らんけど1周目とか基本システム部分は褒めてるだろ! アプデと周回がクソって言われてるだけで

35 18/10/21(日)20:46:37 No.542181962

加点方式か減点方式かで評価値の幅がかなりできるゲームだと思う 良いゲームではあるけど悪い点も明確にある

36 18/10/21(日)20:47:10 No.542182178

いや最初はほんとソウルライクでも別方向模索していいゲームだねって評価だったんすよ アプデと高難易度が解放される度どんどんこれじゃないに…

37 18/10/21(日)20:47:21 No.542182237

今更無間獄やってて30階あたりなんだけど揃えとかオプションとか大体揃ってても火力足りない気がする これは+値を地道に50あたりまで伸ばすしかないんだろうか

38 18/10/21(日)20:47:35 No.542182311

滅茶苦茶やり込んで詳細な攻略記事書いてるブログでも最終的な結論が「ダクソの方がちゃんと作られてますね」とかだからな…

39 18/10/21(日)20:47:43 No.542182351

西国無双おじさん(本物)が強過ぎる…

40 18/10/21(日)20:47:52 No.542182391

結局ニンジャガの作りなんだなってなる

41 18/10/21(日)20:47:56 No.542182409

ストーリーがすごく好き

42 18/10/21(日)20:48:11 No.542182492

なるほど じゃあ楽しみながら一周だけするか

43 18/10/21(日)20:48:46 No.542182678

ソウルブラボがどれだけ激ムズとか死にゲー言われてても 十分に余裕のある作りしてるんだなって

44 18/10/21(日)20:48:57 No.542182748

>今更無間獄やってて30階あたりなんだけど揃えとかオプションとか大体揃ってても火力足りない気がする >これは+値を地道に50あたりまで伸ばすしかないんだろうか ぶっちゃけその辺が一番キツい 何階だったか忘れたけど確か100階ぐらい?まで進めるとLV320装備とか出てくるからそこまではひたすら苦行

45 18/10/21(日)20:49:10 No.542182824

惜別的な術あるけど復活モーションを的確に狩ってくるよね

46 18/10/21(日)20:49:23 No.542182896

だって究極的やり込んだ人たちの出した答えが マップギミックとか無視してボスが動き出す前に超高火力で瞬殺するだぜ… それはもうゲームなのだろうか

47 18/10/21(日)20:49:28 No.542182921

一周目だけでよほど楽しめたんじゃなければDLCもスルーしていいと思う 敵の火力高すぎる

48 18/10/21(日)20:49:41 No.542183005

>今更無間獄やってて30階あたりなんだけど揃えとかオプションとか大体揃ってても火力足りない気がする >これは+値を地道に50あたりまで伸ばすしかないんだろうか 火力特化の守護霊も大事

49 18/10/21(日)20:49:59 No.542183112

ダクソの方がバランスが良い悪いというか なんかこうしっかりしている

50 18/10/21(日)20:50:03 No.542183142

高難度やんないならあんまり関係ないし 強行動もほとんど制限されないし 一周目の難度なら言われてる通り十分

51 18/10/21(日)20:50:37 No.542183329

>ソウルブラボがどれだけ激ムズとか死にゲー言われてても >十分に余裕のある作りしてるんだなって カンスト周回でも一撃死とか実はほぼないからね 普通の攻撃にたまに一撃死レベルの大技を混ぜてくるって感じだから こっちは雑魚的の普通の攻撃ですら一撃死レベルでそれが4体とか5体とか同時に出てくる

52 18/10/21(日)20:50:38 No.542183333

トレハンゲーで賛否有ると思うけど血塚でセットとか強いの簡単に手に入るのは個人的には良かった

53 18/10/21(日)20:50:42 No.542183358

ダクソよりもアプデ前の仁王のほうが好きだわ

54 18/10/21(日)20:51:05 No.542183476

ブラボダクソって良い意味でぬるかったんだなと それをバランスと言うんだけど

55 18/10/21(日)20:51:05 No.542183484

ハクスラとして色々組めるのはいいんだけど火力伸ばす要素が多すぎて >ボスが動き出す前に超高火力で瞬殺 になりやすい

56 18/10/21(日)20:51:06 No.542183486

一周目でも東北編はめっちゃキツいぞ

57 18/10/21(日)20:51:23 No.542183588

>ダクソよりもアプデ前の仁王のほうが好きだわ アプデ後は…?

58 18/10/21(日)20:51:39 No.542183654

>何階だったか忘れたけど確か100階ぐらい?まで進めるとLV320装備とか出てくるからそこまではひたすら苦行 マジかぁ…先がなげぇ…

59 18/10/21(日)20:52:05 No.542183794

>一周目でも東北編はめっちゃキツいぞ DLCまででやめたけど武器+10前提でそれでもキツイように作ってるもんねあれ

60 18/10/21(日)20:52:20 No.542183894

一周目だけなら楽しめるけどこれ一周目だけやって終わるのは大分ボリューム少ないしそれはそれで微妙…

61 18/10/21(日)20:52:36 No.542183982

>ダクソよりもアプデ前の仁王のほうが好きだわ 上中下段の構えと気力の削りあいってルールの部分は楽しいからな 難易度追加とかで一瞬で決着つく部分があまり楽しくないとは言われても

62 18/10/21(日)20:52:37 No.542183992

ダクソにない(ほぼ)固定スペック対人あったのはよかったよ

63 18/10/21(日)20:52:42 No.542184021

装備ゲーだから難易度自体はソウルシリーズより高いんじゃないの

64 18/10/21(日)20:52:47 No.542184049

武器の要素だけダクソみたいにして欲しいけど それだと戦闘システムと合わないよなあ

65 18/10/21(日)20:52:48 No.542184063

最近クリアしたがどかどかっと食らって即死する雑なゲームだなぁと思った かといって勝てるときはなんかボス瞬殺できるんだよな

66 18/10/21(日)20:53:38 No.542184305

ッーンのSL4の高周回の方が難しくはあったよただあれは自分の腕で攻略してる感覚が確かにあった こっちは初期レベルプレイとかはデザインに組み込まれてない感じはする

67 18/10/21(日)20:53:39 No.542184310

隼流こわすぎ問題

68 18/10/21(日)20:53:50 No.542184385

本編クリア勢を門前払いしようとするなまはげ

69 18/10/21(日)20:53:51 No.542184395

>一周目でも東北編はめっちゃキツいぞ 正直一周目の東北編クリアしたら二周目無視して3周目いける難易度だからな

70 18/10/21(日)20:53:59 No.542184445

ハクスラ好きに合わせたデザインじゃねーの

71 18/10/21(日)20:54:20 No.542184563

>ッーンのSL4の高周回の方が難しくはあったよただあれは自分の腕で攻略してる感覚が確かにあった >こっちは初期レベルプレイとかはデザインに組み込まれてない感じはする サムライの道なら割とふつうに達成出来る 他は知らん

72 18/10/21(日)20:54:33 No.542184635

>マジかぁ…先がなげぇ… ちなみに108階から複数ボスが登場しだすからそこからはまた地獄だぞ! あくまで「もう火力でゴリ押すしかない」であって「火力でゴリ押せる」じゃないからね 特に30階とかその辺だとまだ敵の動き見ながらやり合うしかないよ 脆いボスならまだいいけど伊達ムカデとか出てきたらゴリ押し不可能だし

73 18/10/21(日)20:54:33 No.542184636

でも最初の鉄球鬼で投げた人も多そう

74 18/10/21(日)20:54:38 No.542184669

>一周目だけなら楽しめるけどこれ一周目だけやって終わるのは大分ボリューム少ないしそれはそれで微妙… アプデ前なら二周目もしんどいけどそこそこ面白かったよ ボリューム的にもそこまでで丁度いい感じ アプデ後は知らん

75 18/10/21(日)20:55:19 No.542184918

>一周目でも東北編はめっちゃキツいぞ DLC出た時点でやり込んでる人向けって感じだったし体感的には1周目東北で3周目ぐらいの感じだ

76 18/10/21(日)20:55:28 No.542184962

そもそもミッションごとに推奨レベルみたいなのが5レベル刻みでどんどん上がっていくのがなんかやだなぁって思いながらやってた

77 18/10/21(日)20:55:34 No.542185003

下手くそなだけかもしれないけどもうちょっと気持ちよくボスを殴らせてほしい

78 18/10/21(日)20:55:44 No.542185047

2の発表インタビューでも調整はユーザーの声をしっかり聞いて…とか言ってたしね…

79 18/10/21(日)20:56:30 No.542185284

武士との立ち会い要素は本当に楽しかった 複数で来られるとふざけんな!って気持ちになるけど

80 18/10/21(日)20:56:39 No.542185333

>ハクスラ好きに合わせたデザインじゃねーの 最初はハクスラゲーじゃなかったのにアプデで急に廃人向けハクスラ要素盛られてどんどん弱体化していったんすよ

81 18/10/21(日)20:57:04 No.542185460

>下手くそなだけかもしれないけどもうちょっと気持ちよくボスを殴らせてほしい 九十九武器あるからブラボとかより1周目の初心者には易しいと思う

82 18/10/21(日)20:57:14 No.542185506

ニンジャガ3REの頃から進歩してないなチーニン… あれも高難易度めっちゃ雑だったし

83 18/10/21(日)20:57:22 No.542185554

>そもそもミッションごとに推奨レベルみたいなのが5レベル刻みでどんどん上がっていくのがなんかやだなぁって思いながらやってた あれ推奨レベルじゃなくてミッションレベルだぞ 最大でレベル750なのにミッションレベル1150とか出てくるし

84 18/10/21(日)20:57:22 No.542185555

修羅の道辛すぎてやめた

85 18/10/21(日)20:57:25 No.542185575

複数ボスばっかのサブクエはいやだった これも状態異常と火力ゴリ押しで勝つしか無くて 考えて複数と戦う立ち回りとかそんなのなかった

86 18/10/21(日)20:57:47 No.542185698

石ころ特化装備とかそういう要素は好き

87 18/10/21(日)20:57:59 No.542185760

>武士との立ち会い要素は本当に楽しかった >複数で来られるとふざけんな!って気持ちになるけど トンファーとか弾かれ無効付けてないとやってられなくなる

88 18/10/21(日)20:58:23 No.542185884

>ハクスラ好きに合わせたデザインじゃねーの めっちゃ遊んだから言うけどデザインとか考えて作ってないよこのゲーム とにかく狭い場所に高火力高耐久の敵いっぱい出してほら難しい!ってやってるだけ

89 18/10/21(日)20:58:40 No.542185969

○○強すぎ!と騒ぐユーザーにも責任はあると思う

90 18/10/21(日)20:58:44 No.542186000

たくさん敵を入れて乱戦させるのを高難度でやりごたえがあると勘違いしてるのはつらい …モンハンとかGEでも思ったし狩り系統ならよくある悩みなのかなこれ

91 18/10/21(日)20:58:57 No.542186060

後半デバフ掛けたら相手が強化されるとかわけわからん事されるのが

92 18/10/21(日)20:59:03 No.542186081

関係ないけどフロムが次に出すのも和風ソウルっぽいね

93 18/10/21(日)20:59:14 No.542186151

隻狼の体幹は思いっきりこれの気力のパクりだと思うがこれの立場を考えるとそんなこと言ってもしょうがない感じはある

94 18/10/21(日)20:59:22 No.542186195

攻撃が最大の防御なのはハクスラの最高難度感ある

95 18/10/21(日)20:59:26 No.542186217

>めっちゃ遊んだから言うけどデザインとか考えて作ってないよこのゲーム 装備のハクスラ部分しか考えてないっていうのが正解じゃないか バランスは適当

96 18/10/21(日)20:59:34 No.542186260

>○○弱すぎ!と騒ぐユーザーにも責任はあると思う

97 18/10/21(日)20:59:50 No.542186320

もしダクソなら無限獄は普通に戦うとめっちゃ強いけど彼岸攻略でこっちにバフがついてボスがサクサクになるぞ!とかにすると思う

98 18/10/21(日)21:00:04 No.542186402

>○○強すぎ!と騒ぐユーザーにも責任はあると思う 弱体はいいとおもうよ やりすぎがだめなんであって

99 18/10/21(日)21:00:05 No.542186403

>たくさん敵を入れて乱戦させるのを高難度でやりごたえがあると勘違いしてるのはつらい 前から散々それすんなって苦言されたのに 仁王でもやってる辺り面倒くさいのかな…

100 18/10/21(日)21:00:10 No.542186430

とはいえ高難易度だと敵の気力無尽蔵すぎて気力切れとかほぼ狙えないからな…

101 18/10/21(日)21:00:10 No.542186437

馬鹿正直に戦うとキツくなる一方だからとにかく卑劣な手を探して戦うサムライ

102 18/10/21(日)21:00:27 No.542186539

高難易度は所々とりあえず鬼火とかいっぱい出してロック妨害とかそういうのを感じる

103 18/10/21(日)21:00:29 No.542186549

>後半デバフ掛けたら相手が強化されるとかわけわからん事されるのが それ知らずに掛けちゃって地雷扱いされるのいいよね

104 18/10/21(日)21:00:57 No.542186695

タイトル冠してるミッションが複数ボスだからなあ

105 18/10/21(日)21:01:00 No.542186714

>九十九武器あるからブラボとかより1周目の初心者には易しいと思う 初心者は九十九武器使いこなせないよなんか難しそうだから 実際九十九武器の使用率2割切ってたはず

106 18/10/21(日)21:01:26 No.542186853

というか目潰しとか遅鈍符みたいなのそもそもつくんなや

107 18/10/21(日)21:01:38 No.542186917

>前から散々それすんなって苦言されたのに >仁王でもやってる辺り面倒くさいのかな… ボリューム増やすにはそれが楽だし 装備も強い効果出したからそれで突破できるだろくらいの考え

108 18/10/21(日)21:01:48 No.542186977

ダクソもそうだけどクソみたいなユーザーのヒステリックな声を真に受けずに どこまで冷静にゲームとして調整できるかみたいなのが調整班の資質として重要だから

109 18/10/21(日)21:01:52 No.542186999

九十九使おうとして死んでさらに死んでゲージ空っぽになるのいいよね…

110 18/10/21(日)21:01:58 No.542187024

>>たくさん敵を入れて乱戦させるのを高難度でやりごたえがあると勘違いしてるのはつらい >前から散々それすんなって苦言されたのに >仁王でもやってる辺り面倒くさいのかな… 東北編までの無料アプデはクソ乱戦ばっか追加してたけど残りのDLCは何回かのwaveに別れたサバイバル系のミッションも割と追加されたような気がする まあ結局無間獄とかで乱戦が待ってるわけだけど

111 18/10/21(日)21:02:01 No.542187039

>>○○強すぎ!と騒ぐユーザーにも責任はあると思う >弱体はいいとおもうよ >やりすぎがだめなんであって 1.19で九十九窮地が強い!ってなって 1.20で九十九中に窮地は発動しませんってされたのは凄かった

112 18/10/21(日)21:02:10 No.542187082

討鬼伝2と同じ末路になりそうだな仁王2

113 18/10/21(日)21:02:19 No.542187143

>九十九武器あるからブラボとかより1周目の初心者には易しいと思う 初心者は九十九状態維持できずにすぐ消える何アレ!?っていって使わなくなる 価値に気づくのは余裕が出来てからだよ

114 18/10/21(日)21:02:30 No.542187218

>>九十九武器あるからブラボとかより1周目の初心者には易しいと思う >初心者は九十九武器使いこなせないよなんか難しそうだから >実際九十九武器の使用率2割切ってたはず 何の統計だよ…

115 18/10/21(日)21:02:54 No.542187363

悪い調整の見本だと思う レットイットダイもそうだったけどクリアさせないことが表に出されると凄くつまんないよね

116 18/10/21(日)21:03:05 No.542187429

>東北編までの無料アプデはクソ乱戦ばっか追加してたけど残りのDLCは何回かのwaveに別れたサバイバル系のミッションも割と追加されたような気がする あれも結局タイマンをクリアしていくと最終waveが乱戦になるよ

117 18/10/21(日)21:03:18 No.542187503

>でも最初の鉄球鬼で投げた人も多そう 鉄球鬼で投げる奴はガスコ院なんてもっと投げるわ

118 18/10/21(日)21:03:50 No.542187667

>馬鹿正直に戦うとキツくなる一方だからとにかく卑劣な手を探して戦うサムライ 難易度上げればドロップよくなるから武器がろくに効かない高難度行って毒で強行突破しまくったわ

119 18/10/21(日)21:04:11 No.542187780

タイマンは本当に楽しいんだからそこをもっと突き詰めていくべきだった… 2ではそうしてくれ

120 18/10/21(日)21:04:22 No.542187855

>レットイットダイもそうだったけどクリアさせないことが表に出されると凄くつまんないよね 意地を張るならクリアさせないことより クリアさせるまでのカタルシスを作ることに意地を持ってほしい

121 18/10/21(日)21:04:29 No.542187887

>ダクソもそうだけどクソみたいなユーザーのヒステリックな声を真に受けずに >どこまで冷静にゲームとして調整できるかみたいなのが調整班の資質として重要だから それは開発が面白いと思えるバランス感覚を持っていることが前提なので… β見るになんにもわかんない所から始めてるからなあ

122 18/10/21(日)21:04:49 No.542187993

九十九武器って決め打ちで使う感じだから初心者向けではない気がする

123 18/10/21(日)21:05:01 No.542188062

窮地九十九は完全に別ゲーになってたから調整入るのも仕方ないよね

124 18/10/21(日)21:05:15 No.542188140

もともとゲームスピード早い上に残心構え各種スキルとやること多くていっぱいいっぱいになるから 最初は九十九までやる余裕ないよね

125 18/10/21(日)21:05:44 No.542188263

逆転要素のない死にゲーに比べて九十九武器あるから随分楽だなと思ったのにそんなに活かされてなかったのか

126 18/10/21(日)21:06:14 No.542188394

仁王開発中だか開発前だかにフロムの宮崎と対談してたけど 「ダクソってめっちゃ死にゲーだけどバランス調整どうやってるんですか?」って聞いて 「バランス調整?そんなのやってないよ(笑)」って言われたの間に受けてバランス調整やってないんだと思う 正確にはその後「僕らが楽しいと思えるゲームを作ってるんです」ってのが大事なのに

127 18/10/21(日)21:06:28 No.542188474

そもそもあのα版をお出しして散々言われてβ最終版とブラッシュアップ出来たのであって 元のゲームデザイン力はα版が精一杯だったとも考えられる

128 18/10/21(日)21:06:37 No.542188529

フロムの調整も下手くそだけど仁王は比較にならないくらいひどい調整ばかりだった

129 18/10/21(日)21:06:44 No.542188560

俺も九十九武器は悟りの道ぐらいまでまともに使ってなかったな

130 18/10/21(日)21:07:27 No.542188754

飛縁魔に心を折られた初心者も多そうだ

131 18/10/21(日)21:07:33 No.542188791

2は正直いいかな…ってなってる

132 18/10/21(日)21:07:33 No.542188792

ユーザーの声を受けてあっちこっちバランス調整しまくってたろ 何回強武技弱体化→次の強武技弱体化のもぐら叩きしたと思ってる

133 18/10/21(日)21:07:38 No.542188808

九十九使うなら瀕死状態になってからの方が性能上がるってのもわかりにくいよねえ

134 18/10/21(日)21:07:40 No.542188816

>フロムの調整も下手くそだけど仁王は比較にならないくらいひどい調整ばかりだった ダクソは対人やってる人向けに対人でクソになる武器とか呪術はあったけど 対人やらずに攻略するだけならほぼ影響ない調整ばっかだったし…

135 18/10/21(日)21:07:40 No.542188818

構えで攻撃重視や防御重視スタイル変わるのは良かったよ まあそれが敷居高いと言われる原因でもあったけど

136 18/10/21(日)21:08:08 No.542188950

面白かったかつまらなかったかでいえば面白かったけどクソゲーだよ

137 18/10/21(日)21:08:22 No.542189018

難易度ばっかり言われるけどマップの作りとかもクソ雑だよこれ 進行誘導とか全然出来てねぇ

138 18/10/21(日)21:08:37 No.542189085

>ユーザーの声を受けてあっちこっちバランス調整しまくってたろ >何回強武技弱体化→次の強武技弱体化のもぐら叩きしたと思ってる それに加えてユーザーに有利になる調整はほぼ行わなかったよね

139 18/10/21(日)21:08:38 No.542189092

陰陽特化させてくれよ

140 18/10/21(日)21:08:55 No.542189176

佐和山は何度やっても迷う

141 18/10/21(日)21:08:56 No.542189183

ちょっと前のセールで買って大太刀使ってるけど序盤血塚の武器殆ど太刀とか槍ばっかりね

142 18/10/21(日)21:08:58 No.542189197

序盤ボスに厄介なの集中してて後半若干肩透かしなのが多いのがよくないと思う 飛縁魔とか海坊主とか序盤に置くか

143 18/10/21(日)21:09:20 No.542189300

刀塚で楽々強い武器集められるからほぼ全てのダンジョン走り抜けたわ 探索する旨みないし

144 18/10/21(日)21:09:39 No.542189386

なにか攻略法的なものが出ると片っ端から潰していくスタイル 和風ダクソはフロムが出してくれるから2はいらないかなって

145 18/10/21(日)21:09:39 No.542189387

>飛縁魔とか海坊主とか序盤に置くか 飛縁魔の方が苦手って人も多いと思うぞ初心者だと

146 18/10/21(日)21:10:04 No.542189514

>ちょっと前のセールで買って大太刀使ってるけど序盤血塚の武器殆ど太刀とか槍ばっかりね 性能考えたら刀と太刀と槍の三択だし

147 18/10/21(日)21:10:13 No.542189560

個人的にはスレ画と同じ感じの評価のthe surgeも2出るけどどうなるかな…

148 18/10/21(日)21:10:15 No.542189564

マップはなんというか四角いというかカクカクしてるというか

149 18/10/21(日)21:10:29 No.542189639

マップは佐和山以外はわかりやすくて迷わなかったぞ

150 18/10/21(日)21:10:52 No.542189753

これやってりゃ楽勝だぜ~!ヌルゲー!って呼ばれるのが我慢ならなかったんだろうね ダクソはそういう部分は残してた

151 18/10/21(日)21:11:00 No.542189801

攻撃力二倍→攻撃力1.2倍とか大味どころじゃない調整過ぎる…

152 18/10/21(日)21:11:17 No.542189932

>ダクソは対人やってる人向けに対人でクソになる武器とか呪術はあったけど >対人やらずに攻略するだけならほぼ影響ない調整ばっかだったし… 2で魔法奇跡の弾数減らしまくった調整は絶対忘れん

153 18/10/21(日)21:11:19 No.542189939

>なにか攻略法的なものが出ると片っ端から潰していくスタイル >和風ダクソはフロムが出してくれるから2はいらないかなって せきろーも気になるしゴーストオブサツマも楽しみだ

154 18/10/21(日)21:12:05 No.542190168

>マップは佐和山以外はわかりやすくて迷わなかったぞ マジで?信貴山とか伊吹山とか稲荷山も?

155 18/10/21(日)21:12:25 No.542190265

今は流石に迷わんけど初見だと最初の漁村で迷いまくったぞ

156 18/10/21(日)21:12:30 No.542190293

面白かったけど2は様子見するかな 買うのは調整の方向性を見てからでも遅くない

157 18/10/21(日)21:13:12 No.542190497

>性能考えたら刀と太刀と槍の三択だし 刀は微妙じゃね

158 18/10/21(日)21:13:25 No.542190563

>マジで?信貴山とか伊吹山とか稲荷山も? 迷う要素あっただろうか…

159 18/10/21(日)21:13:41 No.542190653

二刀強い気がする

160 18/10/21(日)21:14:21 No.542190854

これって最初鬼武者みたいなの作ろうとしたけどイマイチだったから プロジェクト凍結してたのをダークソウルのヒットに目をつけて そっち寄りで作り直したって感じなのかね

161 18/10/21(日)21:14:40 No.542190942

最終的に火力出すのは大太刀と槍だったかな もちろん無限獄仕様だから普通にプレイする分にはどれも味があっていいと思う

162 18/10/21(日)21:14:49 No.542190991

1週しかしてないけどずっと思考停止上段斧だったけどこれハズレだったのか…

163 18/10/21(日)21:15:05 No.542191064

ネットで調べなきゃ分からない情報が山盛りすぎるのに アプデ1回挟むだけで一気にゴミ化したり攻略法潰されたりするから ネットに溢れる情報がすべてゴミと化して調べられなくなるのも酷い それが狙いならある意味正しいけど今の時代には合ってねぇ

164 18/10/21(日)21:15:10 No.542191088

シブサワコウがダクソやってワシらもこれ作ろうぜ!したんじゃなかったっけ

165 18/10/21(日)21:15:33 No.542191192

>1週しかしてないけどずっと思考停止上段斧だったけどこれハズレだったのか… 何度も言われてるけど1周するならそこまで細かい事考えなくても普通に遊べるよ!

166 18/10/21(日)21:15:38 No.542191216

1周目なら別にハズレとか無いよ 斧は対人上位だし

167 18/10/21(日)21:15:39 No.542191222

>難易度ばっかり言われるけどマップの作りとかもクソ雑だよこれ >進行誘導とか全然出来てねぇ 分岐に富んでるのはあえてでしょ

168 18/10/21(日)21:15:40 No.542191235

日本家屋の背の低さのせいでそんぐらいの塀越えて扉開けろやって思っちゃう あとムービーでは泳げるのに操作中は即水没死するしちょっと気になっちゃう

169 18/10/21(日)21:16:25 No.542191438

>シブサワコウがダクソやってワシらもこれ作ろうぜ!したんじゃなかったっけ ダクソ面白かったからダクソライクなゲーム作りました!なら好感持てるけど 仁王は構想開発に10年以上かけてるからダクソより前から作り始めてます!被ったのはたまたまです!って言ってるのが酷い

170 18/10/21(日)21:16:36 No.542191488

敵の攻撃力が高すぎる…死にゲーをなんか勘違いしてないか

171 18/10/21(日)21:16:45 No.542191542

>ネットに溢れる情報がすべてゴミと化して調べられなくなるのも酷い 攻略サイトがマジで機能してなくて今から始める人はどうにもならないと思う

172 18/10/21(日)21:16:54 No.542191585

名刀の斬撃も弾く日本家屋の漆喰の壁に文句言っちゃいかん なにで出来てんだあの家…

173 18/10/21(日)21:17:00 No.542191618

>分岐に富んでるのはあえてでしょ 分岐もクソも脇道に逸れたと思ったら元の位置に戻される系の分岐ばっかじゃねーか!

174 18/10/21(日)21:17:02 No.542191624

敵の火力が高すぎるのに囲まれやすいマップデザインとか楽しいとは思わなかったな

175 18/10/21(日)21:17:32 No.542191795

>>分岐に富んでるのはあえてでしょ >分岐もクソも脇道に逸れたと思ったら元の位置に戻される系の分岐ばっかじゃねーか! 何を言ってるんだ 本当に仁王の話ししてんのか

176 18/10/21(日)21:17:51 No.542191884

ルールは好きだから2のバランス次第では普通に買うけど

177 18/10/21(日)21:17:56 No.542191916

>迷う要素あっただろうか… 多分やってないかただの逆張りマンだなこれ 意図的に迷路用意してあるマップなのに

178 18/10/21(日)21:18:21 No.542192044

>何を言ってるんだ >本当に仁王の話ししてんのか 具体的な話出来ずに逆張りしかしてないじゃんお前

179 18/10/21(日)21:18:24 No.542192070

仕様が分かってくると邪魔になってくる継承枠

180 18/10/21(日)21:18:50 No.542192183

>ルールは好きだから2のバランス次第では普通に買うけど バランスがクソなゲームばっかり作ってるところなのにバランスに期待してるのか…

181 18/10/21(日)21:19:01 No.542192228

難易度の調整が敵を複数出すか攻撃力上げるかこちらの有利な戦法潰すの3つしかないのも…

182 18/10/21(日)21:19:20 No.542192305

3周目くらいまでは楽しいんだよ。そっから後がなあ 武器種類色々あったり気軽に見た目替えられるのはいいけど大味感はぬぐえなかった

183 18/10/21(日)21:19:52 No.542192460

>多分やってないかただの逆張りマンだなこれ >意図的に迷路用意してあるマップなのに 次は「あの程度の迷路もどきで迷う人がいるとは思わなかった」とか言い出すぞ

184 18/10/21(日)21:20:53 No.542192785

佐和山は地下に落とされたりなかなか面倒だったけど元の場所に戻されるってのは全然ピンと来ないし伊吹山に至ってはどこをとっても迷うようなマップじゃなくね…?

185 18/10/21(日)21:21:04 No.542192835

>多分やってないかただの逆張りマンだなこれ >意図的に迷路用意してあるマップなのに 信貴山なんて平蜘蛛全部集めようとしない限り楽にボス行けるし 伊吹山は落下死に気を付けて道なりに登っていけばいいだけだよ

186 18/10/21(日)21:21:32 No.542192981

2は買うけど酷かったらお便り送るね…

187 18/10/21(日)21:21:48 No.542193049

1周目は拾った装備の中から強いやつに切り替えていって 2周目でそれが通用しなくなって打ち直しやら魂合わせやらで装備を強化していったのに 3周目で「今までの装備は全てゴミでーす」されるから何気に3周目が一番心折られやすいと思う

188 18/10/21(日)21:22:58 No.542193393

>信貴山なんて平蜘蛛全部集めようとしない限り楽にボス行けるし それ攻略サイトとかでマップ見てる前提じゃね

189 18/10/21(日)21:23:29 No.542193540

実際DLC前で止まってたの再開したけど 死告鳥マラソン全盛期に掻き集めたカニ玉50個は漏れなくゴミになってたよ…

190 18/10/21(日)21:23:33 No.542193569

>佐和山は地下に落とされたりなかなか面倒だったけど元の場所に戻されるってのは全然ピンと来ないし伊吹山に至ってはどこをとっても迷うようなマップじゃなくね…? 佐和山の事を元の場所に戻されるって言ってないし意図的に話を歪めてレスポンチしたいだけだこれ

191 18/10/21(日)21:24:33 No.542193857

伊吹山で迷うのは動画見てもいないエアプとしか

192 18/10/21(日)21:24:34 No.542193867

伊吹山は一番最初の広いとことか脇道がある坂とかはかなり迷ったぞ最初 マップが頭に入ってる今の前提で迷わないって言ってないか

193 18/10/21(日)21:24:35 No.542193879

そんなに元の場所に戻されるマップあったか? 大抵はショートカット開通して行き来がしやすくなるというデザインだったと思うが

194 18/10/21(日)21:24:52 No.542193975

コレが出来たらここはクリアですよって課題を設定してあるのがブラボダクソデモンズだよね

195 18/10/21(日)21:24:54 No.542193982

>伊吹山で迷うのは動画見てもいないエアプとしか 赤字になった途端露骨になったなぁ

196 18/10/21(日)21:25:11 No.542194074

>そんなに元の場所に戻されるマップあったか? >大抵はショートカット開通して行き来がしやすくなるというデザインだったと思うが 貶してレスポンチしたいだけでしょ マップはそんなにガバガバじゃねーよ

197 18/10/21(日)21:25:20 No.542194113

>伊吹山で迷うのは動画見てもいないエアプとしか 何言ってんだこの子

198 18/10/21(日)21:25:20 No.542194120

伊吹山は霧で視界悪いし多少迷っても不思議じゃないだろ 途中で分岐して進む場所もあるし

199 18/10/21(日)21:25:36 No.542194209

>貶してレスポンチしたいだけでしょ それはお前だ過ぎる…

200 18/10/21(日)21:25:37 No.542194213

>それ攻略サイトとかでマップ見てる前提じゃね こういうのって攻略マップ見たほうが多分迷うよ 見たことないからわからんけど

201 18/10/21(日)21:25:51 No.542194279

>こういうのって攻略マップ見たほうが多分迷うよ >見たことないからわからんけど 絶対見てるわこれ

↑Top