虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/21(日)20:10:58 わかる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)20:10:58 No.542170040

わかるかね?

1 18/10/21(日)20:12:17 No.542170516

なんで足してるの?

2 18/10/21(日)20:12:22 No.542170541

わからん…

3 18/10/21(日)20:12:43 No.542170653

1ヶ月4%なら1年でも4%では?

4 18/10/21(日)20:12:54 No.542170726

ということは じゃねーよ

5 18/10/21(日)20:15:16 No.542171495

なるほど わからん

6 18/10/21(日)20:16:09 No.542171786

数字の計算ができないやつに文章書かせるなよ

7 18/10/21(日)20:16:38 No.542171947

新たな入会者を全く考慮してませんよね…

8 18/10/21(日)20:16:51 No.542172013

1ヶ月50%辞めてるならその理屈はわかるんだけど

9 18/10/21(日)20:18:17 No.542172513

会員が100人いて一ヶ月で新規が4人入ってきたら一番古い4人が退会しないといけないシステムなら 一年で約半分が入れ替わるというのも納得出来る

10 18/10/21(日)20:18:43 No.542172666

この理屈でいくと2年ちょいで退会率100%を超えてエア会員が退会したりマイナス会員が入会するようになるんだろうか

11 18/10/21(日)20:18:58 No.542172749

>新たな入会者を全く考慮してませんよね… 入会者なんていないんだよ!ダカラニホンにはフィットネスが定着しないんだ!!

12 18/10/21(日)20:19:11 No.542172808

抜ける数だけ考えるとそう間違いでもない気がするけど 定着する層とすぐやめる層の二極化してそう

13 18/10/21(日)20:19:34 No.542172957

算数の問題みたいだ うまく解けそう

14 18/10/21(日)20:19:42 No.542173002

年単位の割合の話で母数を月単位にするのは意図があってのことですか

15 18/10/21(日)20:20:02 No.542173114

新参の4パーセント以外が辞めるんだったらあってそう? わからん……

16 18/10/21(日)20:20:06 No.542173137

やはりフィットネスジムは脳筋の集まり…

17 18/10/21(日)20:20:25 No.542173265

少なくともこんな計算もできない奴がいるフィットネスクラブに通いたいとは思わない

18 18/10/21(日)20:21:11 No.542173543

たくさん辞めてるんです!と言いたいんだろうけど…

19 18/10/21(日)20:21:53 No.542173841

算数苦手だが、一年でもたぶんほぼ4パーセントではないだろうか

20 18/10/21(日)20:22:46 No.542174144

年間で4%しか辞めてないってすごくない? 入る人もそんなに多くないのかな

21 18/10/21(日)20:24:23 No.542174708

>年間で4%しか辞めてないってすごくない? 一ヶ月4%でもすごいぞ なんだこの後文…?もっとうちのジムは辞めるやつ少ないアピールしろよ…

22 18/10/21(日)20:24:50 No.542174840

大体3か月以上継続で最初の1か月無料キャンペーンとかやってないかなあ

23 18/10/21(日)20:25:04 No.542174925

多分やめるやつは一月蓋付きで全然いかなくなって即やめるのが頻繁に入れ替わって 9割方の固定の健康マニアみたいなので構成されてるとおもう

24 18/10/21(日)20:26:06 No.542175257

1000人会員がいたら毎月40人が辞めているがこれを1年で計算すれば480人が辞めていることになる… つまり1年で約半数の会員が辞めているんだよ!

25 18/10/21(日)20:26:09 No.542175268

>>年間で4%しか辞めてないってすごくない? >一ヶ月4%でもすごいぞ パーセンテージなんだからどう期間区切っても4パーセントだよな…すごい定着率だ

26 18/10/21(日)20:26:23 No.542175336

最初から年の退会率を出せばいいだけでは…?

27 18/10/21(日)20:26:56 No.542175543

脳味噌まで鍛えすぎて筋肉になったと見える

28 18/10/21(日)20:27:20 No.542175698

一般的なフィットネスジムって濁すなら具体的な数字出してもいいんじゃねえかなって思う まあおたくのことなんでしょうけど

29 18/10/21(日)20:27:31 No.542175757

こんなジムで金勘定するのは不安だからみんな辞めるよね

30 18/10/21(日)20:28:22 No.542176018

いわゆる数字のマジック あるいは騙しのテクニック

31 18/10/21(日)20:29:03 No.542176233

根付かないのは運営の頭がこんなんだからでは?

32 18/10/21(日)20:29:57 No.542176524

入ってくる人数が脱退者と同じだとすれば一年で約半分入れ替わってるという言い方で間違ってはいないと思うが 毎月100人のうち4人がいなくなっているが会員数はずっと100人

33 18/10/21(日)20:29:57 No.542176526

一般的に4%は退会する しかし我がジムは48%退会する という事ですね?

34 18/10/21(日)20:29:58 No.542176532

>いわゆる数字のマジック >あるいは騙しのテクニック ただのバカだよ!

35 18/10/21(日)20:30:36 No.542176744

なんか数字をいじって見せて頭いいふりしたかったんだろうな…

36 18/10/21(日)20:31:01 No.542176854

つまりでわけのわからん飛躍する文章はみててつかれる

37 18/10/21(日)20:31:21 No.542176954

「」が3000人以上もいて算数得意なやつはいないのか

38 18/10/21(日)20:32:13 No.542177245

いやスレ画べつにおかしかないように見えるが… 少し不親切な書き方だとは思うが

39 18/10/21(日)20:32:33 No.542177360

0.96^12≒0.61だから退会率は0.39くらいか

40 18/10/21(日)20:34:30 No.542178013

広告で憂うものされても困らない?

41 18/10/21(日)20:34:42 No.542178088

>「」が3000人以上もいて算数得意なやつはいないのか そんな事を言う暇があるのならお前が解説すればいいのに

42 18/10/21(日)20:35:17 No.542178299

4%というのが毎月ごとの全会員数に対する比率であることと 全体の会員数が減っていかない(新規入会者が同じだけいる)という仮定を追加すれば約半分入れ替わるという説明で合ってるはずよ このどちらかの仮定が間違ってたらスレ画の説明も合わないが

43 18/10/21(日)20:37:22 No.542178924

つまり1ヶ月100%やめたら…?

44 18/10/21(日)20:37:58 No.542179114

>つまり1ヶ月100%やめたら…? 潰れる

45 18/10/21(日)20:39:46 No.542179685

そもそも4%退会と48%入れ替わりだぞ まず国語の読み取りが出来て無さすぎる

46 18/10/21(日)20:41:28 No.542180188

実際は一年と持たずすぐやめる人間が4%の中に入ってるので不動層が52%よりは多くなるだろうけど まあ一年で半分近く入れ替わるって説明は合ってるんじゃね

47 18/10/21(日)20:42:37 No.542180577

半数か一年保たない って言われるとみんな随分フィットネス続けるんだなと思ってしまうんだけど

48 18/10/21(日)20:42:45 No.542180616

つまりこの48%は何の数字なんです?

49 18/10/21(日)20:43:58 No.542181050

月会費払うより都度利用の方が精神衛生上良い

50 18/10/21(日)20:44:12 No.542181120

約半分の会員が入れ替わっているって言ってるんだから総数は変化してないのでは?

51 18/10/21(日)20:44:43 No.542181291

>つまり1ヶ月100%やめたら…? 100%の新規入会金が入る!お得!

52 18/10/21(日)20:45:02 No.542181422

1ヶ月辺り4%の会員が退会するだろ? 1年は12ヶ月だから4%×12で1年に48%の会員が退会しています!

53 18/10/21(日)20:45:25 No.542181554

退会率が年39%なのに一年で会員が半分入れ替わるってどういことなんです?

54 18/10/21(日)20:45:30 No.542181596

8%の消費税も1年で96% つまり商品の半分が消費税

55 18/10/21(日)20:45:37 No.542181633

スマホの契約みたいに長く続けると損する仕組みなのでは?

56 18/10/21(日)20:46:14 No.542181838

>退会率が年39%なのに一年で会員が半分入れ替わるってどういことなんです? 誤差!四捨五入による誤差です!

57 18/10/21(日)20:46:39 No.542181974

人間が初期値から増えない計算なら4%^12だけど それは新規会員を計算してないから間違いだ

58 18/10/21(日)20:47:01 No.542182106

チャレンジするだけじゃ殆ど100%失敗するから精々気をつけて!

59 18/10/21(日)20:47:04 No.542182128

ちょうど明日退会しにいこうと思ってた

60 18/10/21(日)20:48:02 No.542182437

具体的にはどう楽しく…?

61 18/10/21(日)20:48:51 No.542182715

>>退会率が年39%なのに一年で会員が半分入れ替わるってどういことなんです? >誤差!四捨五入による誤差です! つまり39を切り捨てて0ってことだな

62 18/10/21(日)20:48:59 No.542182763

わかってくれたのか!?

63 18/10/21(日)20:49:57 No.542183107

何でパーセンテージ足しちゃうの

64 18/10/21(日)20:52:18 No.542183880

なれるようチャレンジし続けているフィットネスクラブであって続けられるフィットネスクラブではないから注意してね

65 18/10/21(日)20:54:01 No.542184459

トレーナーはみんな小学生とかなら入ってみったい

66 18/10/21(日)20:54:56 No.542184786

わからん…フィットネスクラブに加入すればわかるようになるのだろうか

67 18/10/21(日)20:57:18 No.542185531

東條首相の算術 2+2=80

68 18/10/21(日)20:58:20 No.542185869

どっかの月で1300人ぐらい入会すればその月は50人以上辞めるから既存会員が半分いなくなる可能性がある

69 18/10/21(日)20:58:45 No.542186004

とりあえず計算機で12回実行してみた 一回くらい抜けてるかもしてないけど 最初100から始めて61にしかならなかった 50切ったのは多分16回目

70 18/10/21(日)20:59:27 No.542186221

借金の複利が計算できないタイプか

71 18/10/21(日)20:59:43 No.542186293

会員数が変わらないのが前提だよね 減った分だけ補充されてる場合の話

72 18/10/21(日)21:00:11 No.542186444

初期値が1000として月に40人辞める でも実際新規に入ってくる人も同じくらいいるから次の月も1000人いて40人辞めるんだよ だから毎月40人辞めて年間だと合計480人辞める計算であってる(足し算で問題ない) まあスレ画に「新規に入ってくる人も同じくらいいる」という前提がないんだけど…一年くらいで合計の会員数がそんな増減するもんじゃないだろう

73 18/10/21(日)21:00:29 No.542186552

フィットネスクラブに通うとバカになる証左であろうか

74 18/10/21(日)21:01:02 No.542186718

フィットネスって数字強ないとダメなのでは…?

75 18/10/21(日)21:02:29 No.542187217

それと40人が全員一ヵ月で辞めてるとしたら年間で辞める人数は480人だけど残りの960人はずっといたことになるから定着率は96% これは極端だけどだいたい半分入れ替わるというのは甘めの仮定ではある

76 18/10/21(日)21:03:07 No.542187441

4%が50%となる年の入会者数と退会者数と人口を求めればいいのか

77 18/10/21(日)21:03:27 No.542187548

>だから毎月40人辞めて年間だと合計480人辞める計算であってる(足し算で問題ない) そこは問題ないとしても古い人から先にやめていく計算にしないと半分入れ替わるという事にはならないのだ

78 18/10/21(日)21:03:40 No.542187611

どうすればこの条件で半分辞めさせられるんだ

79 18/10/21(日)21:04:31 No.542187895

入会者のこと何だと思ってるのだ

80 18/10/21(日)21:05:33 No.542188216

月4%の減少を続けたら一人も増えなかったとしても12ヶ月で6割は切るな

81 18/10/21(日)21:05:41 No.542188253

入れ替わって総数が減ってないなら定着はしてるのでは

82 18/10/21(日)21:05:47 No.542188275

初期メンツが半分いなくなる なら分かる

83 18/10/21(日)21:05:55 No.542188313

入会者数の10%は入会していたことを忘れてしまう

84 18/10/21(日)21:06:24 No.542188447

>月4%の減少を続けたら一人も増えなかったとしても12ヶ月で6割は切るな えっ

85 18/10/21(日)21:06:59 No.542188617

厳密にあってるとは言わんけどバカにするほど間違ってもいないと思うなあ むしろ安易にバカにしてるほうが…

86 18/10/21(日)21:08:29 No.542189051

入会0で年約39%だよ

↑Top