主人公貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)19:30:07 No.542156407
主人公貼る
1 18/10/21(日)19:31:40 No.542156817
もっともっと強くなっても良さそうなもんだが
2 18/10/21(日)19:32:21 No.542157014
(ハブられる荒船)
3 18/10/21(日)19:33:00 No.542157238
>もっともっと強くなっても良さそうなもんだが 太刀川さん厳しいな
4 18/10/21(日)19:33:32 No.542157421
来馬さんに会えなかったら折れてませんかねこの主人公
5 18/10/21(日)19:34:36 No.542157747
こいつより強いのって餅風間さんコナ先で化物しかいないじゃん
6 18/10/21(日)19:34:40 No.542157770
成長が早いだけで伸び代を保証するもんではない
7 18/10/21(日)19:35:00 No.542157903
今思うとよく片腕で勝てたなユーマ 水中戦持ち込んだのもあるけど
8 18/10/21(日)19:35:16 No.542157992
ガンダムいいよね…
9 18/10/21(日)19:35:37 No.542158110
相手の動きを完全に覚えたとしても それに対応できるかは自分の基礎能力が必要になるからね…
10 18/10/21(日)19:36:41 No.542158516
全部じゃなくて6割位?
11 18/10/21(日)19:37:07 No.542158685
ランク戦編だと村上戦が一番好きだわ 二万回見ました
12 18/10/21(日)19:37:07 No.542158687
勝ち組すぎるSE
13 18/10/21(日)19:37:54 No.542158929
>こいつより強いのって餅風間さんコナ先で化物しかいないじゃん 大丈夫S級でランク外だった実力派エリートとペナくらってランク落ちまくったカゲもいる
14 18/10/21(日)19:38:21 No.542159073
他のSEはちょくちょく不便なこともあったりするけどこれは本当に便利なやつ
15 18/10/21(日)19:39:09 No.542159356
>勝ち組すぎるSE 人の努力横取りなんてズルいよなー!
16 18/10/21(日)19:39:12 No.542159380
なんにでも応用効くSEはちょっとズルいよね
17 18/10/21(日)19:39:32 No.542159515
太刀川さんは未来視持ちにただの剣術勝負で上回れる真性の変態だから…
18 18/10/21(日)19:40:30 No.542159851
訓練だと競うべき相手だけど 戦場ではこいつが味方として隣に立ってくれるんだから心強い
19 18/10/21(日)19:40:34 No.542159875
>人の努力横取りなんてズルいよなー! >なんにでも応用効くSEはちょっとズルいよね ずーーん
20 18/10/21(日)19:40:56 No.542159986
仏の言葉がスーッと効いて…
21 18/10/21(日)19:41:52 No.542160292
>戦場ではこいつが味方として隣に立ってくれるんだから心強い 大規模侵攻でもガロプラ侵攻でも大活躍だったもんな…
22 18/10/21(日)19:42:05 No.542160372
>大丈夫S級でランク外だった実力派エリートとペナくらってランク落ちまくったカゲもいる 多分ニノもいけそう
23 18/10/21(日)19:42:39 No.542160573
鋼さんのレイガスト捌きがカッコ良すぎて…雷蔵さんもうレイガストは盾ってことにしましょうよ
24 18/10/21(日)19:42:40 No.542160580
特にガロプラ侵攻で大砲二発とも防いでるのが大手柄すぎる
25 18/10/21(日)19:43:13 No.542160781
>>大丈夫S級でランク外だった実力派エリートとペナくらってランク落ちまくったカゲもいる >多分ニノもいけそう 多分出水さんもいけるんだろうけどどうにも想像できない…
26 18/10/21(日)19:43:14 No.542160784
諏訪隊二人で完封できるからニノは余裕だろうな
27 18/10/21(日)19:43:15 No.542160790
ワートリって確か街一つの人口であの戦力だから、国単位とか惑星単位で人材集めたら余裕で他勢力ボコボコにできそう 内輪もめになるだろうけど
28 18/10/21(日)19:43:22 No.542160833
対ラービットも次はバサバサ切りまくってくれそう
29 18/10/21(日)19:44:28 No.542161190
でもこれ性格次第では昔やったミスが二度と忘れられなくなって呻きそう
30 18/10/21(日)19:44:49 No.542161316
>ワートリって確か街一つの人口であの戦力だから、国単位とか惑星単位で人材集めたら余裕で他勢力ボコボコにできそう 日本全国にスカウト走らせてテレビで宣伝してるからある意味国単位で徴兵活動してる
31 18/10/21(日)19:45:19 No.542161509
カナダ迅もいるしな
32 18/10/21(日)19:45:22 No.542161531
鋼、荒船、カゲのトリオいいよね
33 18/10/21(日)19:45:40 No.542161633
>ワートリって確か街一つの人口であの戦力だから、国単位とか惑星単位で人材集めたら余裕で他勢力ボコボコにできそう >内輪もめになるだろうけど 一応街の外部にスカウトも出してるから…
34 18/10/21(日)19:46:13 No.542161835
ガンダムは努力型というか一般の限界ラインな感じ これ以上はキチガイ…じゃなくて天才の領域
35 18/10/21(日)19:46:44 No.542161998
スレッドを立てた人によって削除されました
36 18/10/21(日)19:47:13 No.542162157
はいはい
37 18/10/21(日)19:47:28 No.542162246
タマコマ第一小隊を惜しげもなく戦場で使い捨てて見せ場だけ作って退場とか大盤振る舞い過ぎる…
38 18/10/21(日)19:47:39 No.542162323
性質的にはキャプ翼の翼くん的な感じだろうか
39 18/10/21(日)19:48:09 No.542162501
他人の教えを盗めるサイドエフェクト持ってるのに本人の武器構成がレイガスト弧月という他に組み合わせてる人があんまりいない珍しい構成なのはやっぱり今でも多少は気にしてるのだろうか
40 18/10/21(日)19:48:17 No.542162537
>鋼さんのレイガスト捌きがカッコ良すぎて…雷蔵さんもうレイガストは盾ってことにしましょうよ レイジさんがスラスターナイフで 作中最強候補に傷つけたから盾運用なんてもってのほかって太ったひとが言ってた
41 18/10/21(日)19:49:14 No.542162833
こいつに勝つってことはそりゃ分かってても捌けない攻撃してるわけで 本人自体も所詮のガロプラ連中と普通に渡り合える程度に強い
42 18/10/21(日)19:49:30 No.542162925
鋼はたしか市外出身だよね
43 18/10/21(日)19:49:49 No.542163039
らいぞうさんも割とおかしな性能した人だよね…
44 18/10/21(日)19:50:37 No.542163285
太った人はどう使うんだろう? 弧月くらいの細さにするんだろうか
45 18/10/21(日)19:50:37 No.542163289
>今でも多少は気にしてるのだろうか ガンダムは気にしてるとは言っても ベストを尽くす形を望みそうな気もする 結局の所はレイガスト+孤月があってるんだろう
46 18/10/21(日)19:50:43 No.542163316
su2669198.jpg
47 18/10/21(日)19:50:59 No.542163403
>他人の教えを盗めるサイドエフェクト持ってるのに本人の武器構成がレイガスト弧月という他に組み合わせてる人があんまりいない珍しい構成なのはやっぱり今でも多少は気にしてるのだろうか 隊のメンバー守ること考えた構成なんじゃないかな
48 18/10/21(日)19:51:06 No.542163443
仏のとこに入ってよかったね…って思う
49 18/10/21(日)19:51:44 No.542163660
レイガストの変形機能とスラスターで旋空弧月の真似できないかな
50 18/10/21(日)19:51:48 No.542163687
近接戦はラーニングできるけどリアルタイムバイパーとかは性質的にラーニングできないんだよね
51 18/10/21(日)19:51:49 No.542163690
>他人の教えを盗めるサイドエフェクト持ってるのに本人の武器構成がレイガスト弧月という他に組み合わせてる人があんまりいない珍しい構成なのはやっぱり今でも多少は気にしてるのだろうか まんま真似するよりは受けの理解力を生かした感じかな
52 18/10/21(日)19:52:15 No.542163840
太った人の経歴解説ってBBFだっけカバー下だっけ…
53 18/10/21(日)19:52:21 No.542163882
後手の先ってやつですね横綱
54 18/10/21(日)19:52:21 No.542163883
>su2669198.jpg ヴィザ翁だけで経験値が物凄いことになってる
55 18/10/21(日)19:52:26 No.542163911
ただボーダーって人格者だらけだから 仮に仏のところじゃなくてもいずれ救われてたような気はする でも邪悪の介護は仏じゃないとダメ
56 18/10/21(日)19:52:54 No.542164044
>太った人の経歴解説ってBBFだっけカバー下だっけ… たしかBBF
57 18/10/21(日)19:53:18 No.542164160
スレ画の状況めっちゃ主人公やん?勝ち目ないやん? からのユーマと迅の解説最高
58 18/10/21(日)19:53:30 No.542164215
○○が負けただと!?信じられん…! っていう展開意外と見ないよね
59 18/10/21(日)19:53:51 No.542164352
スレ画の背景今ならイコさんのふざけた場面が入るのかな
60 18/10/21(日)19:54:08 No.542164457
>ヴィザが負けただと!?信じられん…!
61 18/10/21(日)19:54:08 No.542164458
槍型レイガストとか開発すれば投げてヨシ防いでヨシで強いのでは?
62 18/10/21(日)19:54:14 No.542164482
>○○が負けただと!?信じられん…! >っていう展開意外と見ないよね ヴィザ翁が最大のジャイアントキリングかな
63 18/10/21(日)19:54:49 No.542164687
>○○が負けただと!?信じられん…! >っていう展開意外と見ないよね 風間さんとかヴィザ翁とかでみんな驚いてたけど納得しかない
64 18/10/21(日)19:55:03 No.542164760
ヴィザ翁は作者公認の最強候補だもんな…
65 18/10/21(日)19:55:25 No.542164887
>槍型レイガストとか開発すれば投げてヨシ防いでヨシで強いのでは? 現時点で投げてヨシ防いでヨシの性能ではあるよ!
66 18/10/21(日)19:55:51 No.542165032
ヴィザもレイジさんが足削ってなかったらユーマ負けてたからな… あの筋肉ゴリラ女の扱い以外はいい仕事しかしない…
67 18/10/21(日)19:56:16 No.542165167
レイガストのスラスター投げはオッサムでもラービットの装甲割れるレベルだからな…
68 18/10/21(日)19:56:20 No.542165188
ヴィザ翁やられたのは誤算すぎてそりゃ焦る
69 18/10/21(日)19:57:10 No.542165426
ここの寝て学習する男VS寝ずに考える男の対比がよかった
70 18/10/21(日)19:57:59 No.542165684
試合前におさらいするのが仏と荒船さんのことなのいいよね
71 18/10/21(日)19:58:13 No.542165769
市街地更地にしたらダメなのは分かるけどボーダーはイルガーとかラービット対策に重火器開発した方がいいんじゃないかな
72 18/10/21(日)19:58:25 No.542165844
玉駒の眼鏡が風間さんに引き分けたってよー!
73 18/10/21(日)19:59:13 No.542166088
>「あいつの剣にだってちゃんと乗ってる」 >「積み上げてきた重みって奴が」 ワートリで一番好きなシーンかもしれん
74 18/10/21(日)19:59:15 No.542166101
>あの筋肉ゴリラ女
75 18/10/21(日)19:59:20 No.542166121
こいつの睡眠学習って学業にも有効なんかな
76 18/10/21(日)19:59:24 No.542166144
>市街地更地にしたらダメなのは分かるけどボーダーはイルガーとかラービット対策に重火器開発した方がいいんじゃないかな チカビスGO!
77 18/10/21(日)19:59:33 No.542166196
ヴィザはユーマが生身もトリオンっていう 完全にイレギュラー中のイレギュラーだから勝てたけど 侵攻編見てるとユーマの黒トリもインチキ過ぎるわこれ…
78 18/10/21(日)19:59:48 No.542166267
ユーマの勝因もトリオン体inトリオン体の不意打ち過ぎる戦法だからな…
79 18/10/21(日)20:00:02 No.542166355
>こいつの睡眠学習って学業にも有効なんかな 全然勉強してねーとか言って学年トップくらいの位置なんだ…
80 18/10/21(日)20:00:30 No.542166492
ヴィザのこと知ってたら誰でも負けで動揺するわ
81 18/10/21(日)20:00:42 No.542166552
BBF見るに成績はいい方
82 18/10/21(日)20:00:54 No.542166627
ユーマはノーマルトリガーでブラックトリガーの動きを再現しようとしてるのが面白い チェインとボルトは修が補っているのもまた心憎い
83 18/10/21(日)20:01:09 No.542166705
星の杖が国宝なのかヴィザ翁が国宝なのか時々分からなくなる
84 18/10/21(日)20:01:14 No.542166728
>>「あいつの剣にだってちゃんと乗ってる」 >>「積み上げてきた重みって奴が」 >ワートリで一番好きなシーンかもしれん 同じ感じで餅の 勘違いするなよ 気持ちの入った試合は大好物だ も大好き
85 18/10/21(日)20:01:26 No.542166789
>全然勉強してねーとか言って学年トップくらいの位置なんだ… 睡眠学習良いよなーとか言われるのが嫌で ちゃんと勉強してそうなのがなんとなく想像出来る
86 18/10/21(日)20:01:43 No.542166858
くまちゃんと遭遇した時の抜刀かっこよすぎる
87 18/10/21(日)20:02:42 No.542167187
>ヴィザのこと知ってたら誰でも負けで動揺するわ 状況が状況だからなかったけどユーマが修のところに駆けつけずに翁を始末にかかってたら大損害なわけだしね 最悪エネドラとヒュースを現地で始末するために連れてきたとは思うけど本来は侵攻に連れてきていい奴じゃない気がする
88 18/10/21(日)20:03:00 No.542167303
外国のキャラとかそういやいないなってヒュースの件で思い出したな
89 18/10/21(日)20:03:36 No.542167497
ヴィザ翁はあれで射程もスナイパー並に長いのがずるい
90 18/10/21(日)20:03:55 No.542167606
よく片腕なくなってる気がする
91 18/10/21(日)20:04:03 No.542167658
六重バウンドで知覚外から超高速攻撃→防御したら8重の鎖→鎖斬ったら大量の錨 この印に印を重ねて更に印重なってるのおかしくない…? ヴィザ以外でどうすんのこのコンボ
92 18/10/21(日)20:04:05 No.542167674
>市街地更地にしたらダメなのは分かるけどボーダーはイルガーとかラービット対策に重火器開発した方がいいんじゃないかな イルガーもラービットも作中時間でつい最近確認された新型だから これから対策してくんじゃないかな
93 18/10/21(日)20:04:06 No.542167678
ユーマがオッサム優先したからいいけど下手したら殺されてオルガノン取られてた可能性もあったよな
94 18/10/21(日)20:04:08 No.542167691
気持ちで勝てるならじゃあ負けた側は気持ちで負けてたのかって話になるだろ ってのすげえ好き
95 18/10/21(日)20:04:20 No.542167755
ユーマが考えてきた工夫もボーダー上位陣がもう使ってるんだよね ~~すればいいんじゃね?ってのもう大体試されてるという
96 18/10/21(日)20:04:31 No.542167821
>>全然勉強してねーとか言って学年トップくらいの位置なんだ… >睡眠学習良いよなーとか言われるのが嫌で >ちゃんと勉強してそうなのがなんとなく想像出来る というかこのSEは学習の反映度を100%にするものだから 最低限授業はしっかり真面目に受けてないと意味ないからね…
97 18/10/21(日)20:05:05 No.542167993
風間さんはほぼタイマンでブタゴリラを倒すようなキチガイなので いきなりベイルアウトしたと連絡きたらそりゃビビる
98 18/10/21(日)20:05:24 No.542168098
読み返してると好きなシーンが増えて困る困らない 好きになったら大体全部1位順位とかなくて全部好き
99 18/10/21(日)20:05:30 No.542168135
>気持ちで勝てるならじゃあ負けた側は気持ちで負けてたのかって話になるだろ >ってのすげえ好き 少年漫画でここまでバッサリ行くのも凄いよね ロジックとしては恐ろしく正しいし負けた側も肯定する意見なんだけど
100 18/10/21(日)20:06:11 No.542168355
>>>「あいつの剣にだってちゃんと乗ってる」 >>>「積み上げてきた重みって奴が」 >>ワートリで一番好きなシーンかもしれん >同じ感じで餅の >勘違いするなよ 気持ちの入った試合は大好物だ >も大好き 個人的には村上と太一はどんな状況でも来馬を庇うよ 鈴鳴第一ってのはそういうチームだ が一番好きなセリフかもしれん あれ…?この試合の餅良いセリフしか言ってないな…?
101 18/10/21(日)20:06:14 No.542168373
ユーマの黒鳥はレプリカ先生とセットで使うことによって 他のよりはるかに使える感じになってるのがヤバイ
102 18/10/21(日)20:06:15 No.542168383
膝抱えて泣いてるガンダムいいよね
103 18/10/21(日)20:06:23 No.542168449
エースを待った仏は悪い戦略じゃない どっちかと言うと勝てる相手に負けた村上が悪い って評価も好き
104 18/10/21(日)20:06:38 No.542168521
>最低限授業はしっかり真面目に受けてないと意味ないからね… ハンピレーが分からないリーゼントとか単位とポイントをトレードしてる餅と違って ガンダムはちゃんと授業受けてるだろうし…
105 18/10/21(日)20:06:44 No.542168560
>よく片腕なくなってる気がする ユーマは身体の一部と引き換えに点取るの躊躇わないね 死なないしスコーピオンで多少なら補えるし
106 18/10/21(日)20:06:58 No.542168642
もっかいヴィザ翁きたらどうすりゃいいんだろうね…
107 18/10/21(日)20:07:01 No.542168661
>ユーマの黒鳥はレプリカ先生とセットで使うことによって >他のよりはるかに使える感じになってるのがヤバイ レプリカ先生3つぐらいに分裂して全員黒トリの能力使ってるのおかしくない!?
108 18/10/21(日)20:07:31 No.542168852
餅は恥ずかしいやつとか言ってたけどあの試合いいことしか言ってねえ…
109 18/10/21(日)20:07:34 No.542168864
黒鳥ユーマ登場の安心感から一転格上への挑戦への転換いいよね…
110 18/10/21(日)20:07:38 No.542168892
ユーマの片腕偽装即パクる風間さんいいよね
111 18/10/21(日)20:07:43 No.542168916
スレ画ちょっと盛られすぎじゃない?
112 18/10/21(日)20:07:50 No.542168949
レプリカ先生はユーマの黒トリが相性が良すぎる…
113 18/10/21(日)20:07:57 No.542168992
>もっかいヴィザ翁きたらどうすりゃいいんだろうね… 奇襲もう通らないから範囲外からスナイプするしか…
114 18/10/21(日)20:08:07 No.542169043
頭からスコーピオン生やしてガードとかトリオン漏れの応急処置で包帯とか いいよね…
115 18/10/21(日)20:08:12 No.542169071
プラスしかならないSEはやっぱ羨ましいよ カゲを見てみろあれ現代社会生きてくにはゴミだぞ
116 18/10/21(日)20:08:17 No.542169104
ガイストなしとりまるってソロだとどれくらいなんだろう 睡眠休憩ありだとコウの方が強いか
117 18/10/21(日)20:08:23 No.542169155
気合いで乗り越えろが通用しない漫画って珍しいよね
118 18/10/21(日)20:08:23 No.542169157
めっちゃ恐怖の記憶を忘れなくなったりしちゃわないだろうか
119 18/10/21(日)20:08:30 No.542169205
>黒鳥ユーマ登場の安心感から一転格上への挑戦への転換いいよね… 侵攻編は燃えないシーンがない
120 18/10/21(日)20:08:48 No.542169303
黒鳥っても所詮は人間材料にした技術の結晶だからな 技術的に発展は可能だ
121 18/10/21(日)20:08:56 No.542169350
気持ちの強さで勝ち負けが左右されるってんなら俺が1位になれるはずがない
122 18/10/21(日)20:09:08 No.542169400
>カゲを見てみろあれ現代社会生きてくにはゴミだぞ 好意たくさんぶつけられたらカゲがどういう反応するのかは見たい
123 18/10/21(日)20:09:10 No.542169417
>スレ画ちょっと盛られすぎじゃない? 実際4位でしょ? 能力通り学習してんじゃね
124 18/10/21(日)20:09:14 No.542169436
ユーマのトリガーはブースト複合で手軽に威力倍増し出来るのが反則じみてる
125 18/10/21(日)20:09:15 No.542169447
単位を捨てた大学生は言うことが違うな…
126 18/10/21(日)20:09:22 No.542169493
>ユーマの片腕偽装即パクる風間さんいいよね 手を真似させてもらったと 腕を捥いだことにかけた小粋なジョークを飛ばす風間さんいい…
127 18/10/21(日)20:09:26 No.542169512
>ガイストなしとりまるってソロだとどれくらいなんだろう >睡眠休憩ありだとコウの方が強いか BFFのステータスはガイスト無しだと思う アリなら攻撃とか機動がとんでも無い事になるし
128 18/10/21(日)20:09:26 No.542169513
もしユーマの肉体を治療することができたらそれに使ってた容量を 戦闘用に割り振ってパワーアップ!とかになるのかな
129 18/10/21(日)20:09:28 No.542169531
ユーマの黒鳥+レプリカ先生のコンボもヤバいけど 風刃+迅さんのサイドエフェクトのコンボもヤバい
130 18/10/21(日)20:09:32 No.542169559
アフトの強化トリガーは黒トリ並みにずるくないですかアレ
131 18/10/21(日)20:09:39 No.542169592
レイガスト飛ばして熊を自滅させるシーン怖い
132 18/10/21(日)20:09:45 No.542169631
>もっかいヴィザ翁きたらどうすりゃいいんだろうね… A級20人くらいで足止めして狙撃すればなんとかなるかな… もうソロ行動じゃなくてほかの防御系トリガーと連携して来そうだけど
133 18/10/21(日)20:09:49 No.542169654
>カゲを見てみろあれ現代社会生きてくにはゴミだぞ 自分に限りだけど狙撃や奇襲に対応可能で戦場ではかなり強いのがなんとも
134 18/10/21(日)20:09:56 No.542169697
侵略時のメンバーでガロプラにも来てるから一応はあれが向こうの遠征組みなんだろうな
135 18/10/21(日)20:10:00 No.542169727
そういや理詰めっぽい風間さんもコウに勝ってるんだよな・・・相性あんまよくなさそうなのに
136 18/10/21(日)20:10:08 No.542169781
>黒鳥っても所詮は人間材料にした技術の結晶だからな >技術的に発展は可能だ アフトは一部再現してトリオン兵に実装してるから技術的にはボーダーの遥かに格上なんだよなあ もちろんガロプラも
137 18/10/21(日)20:10:53 No.542170021
鈴鳴第一っていうのはそういうチームだいいよね…
138 18/10/21(日)20:10:55 No.542170028
>アフトの強化トリガーは黒トリ並みにずるくないですかアレ 改造人間化は命を代償にしてるようなもんだから…
139 18/10/21(日)20:11:09 No.542170115
>ユーマのトリガーはブースト複合で手軽に威力倍増し出来るのが反則じみてる 強印がだいぶチート感上げてる
140 18/10/21(日)20:11:09 No.542170117
風間さんは天才っぽくないのにコウとかコナセン抑えて二位なのはすごい 影浦とはどっちが強いのかしら
141 18/10/21(日)20:11:17 No.542170154
二発目の砲撃に対してしっかり学習してレイガストで塞ぎきれない分をシールドで打ち消してるのいいよね
142 18/10/21(日)20:11:26 No.542170205
>>カゲを見てみろあれ現代社会生きてくにはゴミだぞ >自分に限りだけど狙撃や奇襲に対応可能で戦場ではかなり強いのがなんとも みんなに共有できんのかなあれ
143 18/10/21(日)20:11:27 No.542170217
よく分からないんだけどトリオン体で片足なくなってる時ってどうやって移動してんだ 木虎みたいにスコーピオンで代用するまでもなくそこまで不自由してないように見える
144 18/10/21(日)20:11:29 No.542170225
>そういや理詰めっぽい風間さんもコウに勝ってるんだよな・・・相性あんまよくなさそうなのに どんな風にやられたのかも分かりにくい状態の奇襲でバッサリやられるのかな…
145 18/10/21(日)20:11:35 No.542170245
オルガノン抜きでブレードだけ持って戦ったら餅とヴィザ翁どっちが強いんだろう
146 18/10/21(日)20:11:37 No.542170254
オルガノンとか接収しても総力あげて取り戻しに来られたら困るからとっとと返してよかったんだ
147 18/10/21(日)20:11:42 No.542170277
餅は別格として 若いのと小南はコウと何日かサシで戦い続ければ負け越しそうだけど違うのかな
148 18/10/21(日)20:11:49 No.542170321
>そういや理詰めっぽい風間さんもコウに勝ってるんだよな・・・相性あんまよくなさそうなのに どういうルールでやってるか分からないけど カメレオン有りなら学習あんま機能しない気もする 加えて風間さん引き出し多そうだし貪欲に他人の技術覚えるしである意味餅より隙がない
149 18/10/21(日)20:11:51 No.542170332
>ユーマの黒鳥+レプリカ先生のコンボもヤバいけど >風刃+迅さんのサイドエフェクトのコンボもヤバい というか風刃+迅さんは最高のコンビだけど逆に予知SE無いと使いづらいよね シスコンも言ってたけど攻撃しか無さ過ぎるし… 他の黒トリはほぼ全部攻防一体なのに!
150 18/10/21(日)20:11:57 No.542170369
>そういや理詰めっぽい風間さんもコウに勝ってるんだよな・・・相性あんまよくなさそうなのに ステルス戦法やるからアステロイドとかでけん制できないとやりづらいと思う
151 18/10/21(日)20:12:05 No.542170419
>そういや理詰めっぽい風間さんもコウに勝ってるんだよな・・・相性あんまよくなさそうなのに 手数多すぎて捌けなさそう
152 18/10/21(日)20:12:06 No.542170422
学習にも越えられない壁があるんだろう
153 18/10/21(日)20:12:06 No.542170426
KONAMI先輩は改造トリガーもあって個人ランク戦はそんなにしてないんじゃないかな
154 18/10/21(日)20:12:09 No.542170451
>アフトの強化トリガーは黒トリ並みにずるくないですかアレ 個々の兵士に投入されてるコストが段違いだから…
155 18/10/21(日)20:12:12 No.542170470
黒トリ奪ってもこっちに使える奴いるかわからんしな
156 18/10/21(日)20:12:14 No.542170483
>レイガスト飛ばして熊を自滅させるシーン怖い ランク戦中は終始無表情でロボっぽさがすごかった
157 18/10/21(日)20:12:24 No.542170550
>アフトの強化トリガーは黒トリ並みにずるくないですかアレ 仮にも軍事国家の最新型だから… 現実でいうとCVN-21原子力空母とかF-35相当だし
158 18/10/21(日)20:12:30 No.542170587
そんな風間さんに勝った眼鏡がいるらしいなー!
159 18/10/21(日)20:12:39 No.542170637
>オルガノン抜きでブレードだけ持って戦ったら餅とヴィザ翁どっちが強いんだろう 居合…
160 18/10/21(日)20:12:41 No.542170647
>そんな風間さんに勝った眼鏡がいるらしいなー! な…!
161 18/10/21(日)20:12:43 No.542170654
>よく分からないんだけどトリオン体で片足なくなってる時ってどうやって移動してんだ 諏訪さんはめっちゃケンケンで走ってたような…
162 18/10/21(日)20:12:58 No.542170752
風間さんは予知してる迅さんにすら攻撃当てる人なので学習で対応しきれないんじゃないかな
163 18/10/21(日)20:13:06 No.542170806
ヴィザはあれだ…その… ヒュース!オメェの出番だ!
164 18/10/21(日)20:13:07 No.542170807
>スレ画ちょっと盛られすぎじゃない? これより上がいるってのは 多分作る方からすると苦労しそうだけど カゲと餅、風間さん、小南辺りは勝ち越しそうだなって説得力はあるのがいい
165 18/10/21(日)20:13:10 No.542170825
>ユーマの黒鳥+レプリカ先生のコンボもヤバいけど 手練れのオペレーターがいかにヤバいかがよく分かるよね 栞ちゃんも相手の作戦とか動き先読みしてる場面あるしヤバい
166 18/10/21(日)20:13:13 No.542170845
>オルガノン抜きでブレードだけ持って戦ったら餅とヴィザ翁どっちが強いんだろう 餅が技術8でヴィザ翁が14だったか
167 18/10/21(日)20:13:31 No.542170941
アフトは強国すぎて普通に力押しされたらアウトすぎる…
168 18/10/21(日)20:13:35 No.542170961
後でやって来た属国たちの強さで改めてアフトの強さ気付くよね アフトの連中は黒トリじゃなくてもA級でもサシなら蹴散らす勢いだったし
169 18/10/21(日)20:13:45 No.542171016
書き込みをした人によって削除されました
170 18/10/21(日)20:14:00 No.542171101
ユーマレベルでスコピ使えると孤月より全然便利じゃん!って思うけどコントロールやっぱ難しいのかな 旋空もやべえけど
171 18/10/21(日)20:14:08 No.542171127
>というか風刃+迅さんは最高のコンビだけど逆に予知SE無いと使いづらいよね >シスコンも言ってたけど攻撃しか無さ過ぎるし… >他の黒トリはほぼ全部攻防一体なのに! 射程がクソ長いからある意味防御はそこで賄えるのでは 距離とかの正確なデータもらわないと当てるの難しいだろうが
172 18/10/21(日)20:14:10 No.542171134
ヴィザはただのブレードでも星の杖並みの速さで斬りそう
173 18/10/21(日)20:14:22 No.542171190
>アフトの連中は黒トリじゃなくてもA級でもサシなら蹴散らす勢いだったし そう思うとやっぱ迅さんがおかしいよアレ!
174 18/10/21(日)20:14:24 No.542171205
こいつに勝ち越せるって逆にどういうことだよ 攻撃が鋭すぎて見切ってんのに防げないのか
175 18/10/21(日)20:14:29 No.542171236
>みんなに共有できんのかなあれ きくっちーの過去話でうさみんが「聴覚情報はデータ化しやすい」って言ってたから きっとカゲのSEはそれが難しい部類なんだろう
176 18/10/21(日)20:14:35 No.542171273
>よく分からないんだけどトリオン体で片足なくなってる時ってどうやって移動してんだ >木虎みたいにスコーピオンで代用するまでもなくそこまで不自由してないように見える けんけん移動してるんじゃない 足取られたら走れなくなるってランク戦で何度も言われてるし相応に機動力は落ちるだろう
177 18/10/21(日)20:14:52 No.542171367
>>自分に限りだけど狙撃や奇襲に対応可能で戦場ではかなり強いのがなんとも >みんなに共有できんのかなあれ 共有できてもあくまでカゲに向けられた感情しか感知できないから使いづらすぎる…
178 18/10/21(日)20:15:00 No.542171411
玉狛第2はレプリカ回収できたらそのままオペレーターにならないかな そこにカナダ人と入れ替えで実力はエリートをIN!
179 18/10/21(日)20:15:10 No.542171463
かといって力押しして黒トリ作られて精鋭部隊が痛手を負ってもやだしな…よく考えられているよ 戦略的にすでに勝利してるのに戦術的に最後っ屁を食らう仕様
180 18/10/21(日)20:15:15 No.542171492
あんま語られないけどボルボロスとか手練れが使ったら負けようが無い気がする
181 18/10/21(日)20:15:18 No.542171506
餅にも虎とか普通に格上の人がいるからな… ヴィザだと経験値が違いすぎるんじゃないか
182 18/10/21(日)20:15:29 No.542171565
>射程がクソ長いからある意味防御はそこで賄えるのでは 見えてる範囲全部射程ってのやばいよね 見えてなくても的確な指示があれば当てれるし
183 18/10/21(日)20:15:32 No.542171577
ヴィザ王はそもそも達人であって年期も凄いってのが前提だからな…
184 18/10/21(日)20:15:55 No.542171698
黒トリじゃないランバネインですらあれだからな…
185 18/10/21(日)20:16:01 No.542171729
アフト本国はどう低く見積もっても大侵攻のときの戦力の4倍以上が控えてるのがな…
186 18/10/21(日)20:16:11 No.542171795
>アフトは強国すぎて普通に力押しされたらアウトすぎる… ガチで攻め落とすなら兄者の嫁とヴィザ翁が組んで神出鬼没オルガノンするだけであっという間に壊滅だな
187 18/10/21(日)20:16:11 No.542171798
>アフトは強国すぎて普通に力押しされたらアウトすぎる… ボーダー本拠地集中狙いだったらまあ普通に落ちてただろうしね
188 18/10/21(日)20:16:16 No.542171827
>ヴィザ王はそもそも達人であって年期も凄いってのが前提だからな… この作品才能も大きいけどやっぱり経験値が一番もよを言うよね
189 18/10/21(日)20:16:17 No.542171831
>そう思うとやっぱ迅さんがおかしいよアレ! 迅さん普通のトリガーしか持ってなかったからな
190 18/10/21(日)20:16:23 No.542171868
泥の王は舐めプしなきゃ余裕で大量虐殺できるわ
191 18/10/21(日)20:16:33 No.542171921
アフトは他の派閥にも強い人材いるんだよな…
192 18/10/21(日)20:16:36 No.542171936
今日全巻読んでカバー裏も追ったけどけどイコさんおじいちゃんに居合習ってるのね...
193 18/10/21(日)20:16:52 No.542172015
鍛えるとトリオン衰えないとはいえヴィザ翁は衰えなさすぎだ
194 18/10/21(日)20:16:53 No.542172019
ボーダー隊員見てからのアフト組のパラメータいいよね どいつもこいつも化け物すぎる…
195 18/10/21(日)20:16:57 No.542172044
>あんま語られないけどボルボロスとか手練れが使ったら負けようが無い気がする そうだよ だから処分された そもそもあの時点でも味方がサポートしたら虐殺だった
196 18/10/21(日)20:17:01 No.542172066
>あんま語られないけどボルボロスとか手練れが使ったら負けようが無い気がする 手練れというよりは冷静に有利な状況崩さない人向けかな すぐにスペックでごり押ししたがるエネドラは向いてなさすぎた
197 18/10/21(日)20:17:03 No.542172076
大侵攻の時は非番とか言ってる場合じゃねえだろ!って思ったけどみんな遠くに住んでるのかな
198 18/10/21(日)20:17:03 No.542172078
たぶんトリガー使いで老年まで生き残れる時点でヤバイんだろうなあの世界
199 18/10/21(日)20:17:08 No.542172109
>戦略的にすでに勝利してるのに戦術的に最後っ屁を食らう仕様 なのでこうして侵攻して即マザートリガーを確保して人質にする
200 18/10/21(日)20:17:09 No.542172117
ヨミのSEは副作用もないみたいだけど有効活用できる場面もラジコン同時操作くらいしか思いつかない
201 18/10/21(日)20:17:09 No.542172118
>アフト本国はどう低く見積もっても大侵攻のときの戦力の4倍以上が控えてるのがな… それもあって調略で切り崩す選択肢も出てくるだろうし また別の見所がありそうでめっちゃ楽しみだ…
202 18/10/21(日)20:17:09 No.542172120
近界同士の戦いは輸送コストがバカデカいから基本的に守る側超有利なんだよね
203 18/10/21(日)20:17:12 No.542172133
マザートリガーとかないミデンはある意味無敵の国ではある
204 18/10/21(日)20:17:19 No.542172165
>あんま語られないけどボルボロスとか手練れが使ったら負けようが無い気がする 気体化した部分は空調で流される程度にしか操作効かないってのはちょっと難しい部分な気もする
205 18/10/21(日)20:17:32 No.542172231
>こいつに勝ち越せるって逆にどういうことだよ >攻撃が鋭すぎて見切ってんのに防げないのか 風間さんに関しては迅さんでも読みきれない手数があるようだし ガンダムに対してはそれで勝ち越してるイメージ とは言っても風間さんと相性悪そうなSEのカゲも風間さんとどっこいどっこいっぽいから ちょっと風間さんは謎
206 18/10/21(日)20:17:37 No.542172272
>あんま語られないけどボルボロスとか手練れが使ったら負けようが無い気がする チカちゃんに装備させればきっと街単位で皆殺しできるぞ!
207 18/10/21(日)20:17:37 No.542172276
いいですよね風刃黒鳥の中ではあんまヤバくねえなってなってたところでガロプラ相手に超長距離風刃
208 18/10/21(日)20:17:43 No.542172307
餅は次戦う時はマジで風刃に対応しそうでひどい
209 18/10/21(日)20:18:07 No.542172446
荒船みたく弧月と銃を装備してるの多いけど 手を欠損しても戦えること考えるとスコーピオンとかシュータースタイルにした方がいいと思うんだよ
210 18/10/21(日)20:18:11 No.542172473
>ガチで攻め落とすなら兄者の嫁とヴィザ翁が組んで神出鬼没オルガノンするだけであっという間に壊滅だな Q.なんでやらないんですか? A.やる理由がない よくできてるなこの漫画
211 18/10/21(日)20:18:16 No.542172509
というかエネドラの強さの代償だからな性格的不安定さ 表裏一体だからどっちが欠けてても駄目だ
212 18/10/21(日)20:18:20 No.542172527
>ヨミのSEは副作用もないみたいだけど有効活用できる場面もラジコン同時操作くらいしか思いつかない 1人でカードゲームのデッキ2個使って楽しくプレイとか出来そうだし…
213 18/10/21(日)20:18:31 No.542172599
アフトに攻め入るときはあっちもベイルアウトできるんだろうと考えると国力差的に割と絶望的だな…
214 18/10/21(日)20:18:51 No.542172718
>いいですよね風刃黒鳥の中ではあんまヤバくねえなってなってたところでガロプラ相手に超長距離風刃 コスケロが振り向いてからめっちゃカメラが引くコマが三連続続いてそんなにってなった
215 18/10/21(日)20:19:06 No.542172787
>よく分からないんだけどトリオン体で片足なくなってる時ってどうやって移動してんだ >木虎みたいにスコーピオンで代用するまでもなくそこまで不自由してないように見える 体重に対しての身体能力が跳ね上がってるから片足でも残ってれば移動とかだけならそこまで困らないんだと思う
216 18/10/21(日)20:19:17 No.542172851
チカちゃんに持たせるんだったらアレクトールがいいな 見た目吹っ飛ばないから人も攻撃できそうだし攻防一体だし
217 18/10/21(日)20:19:27 No.542172912
あとあんまり攻めすぎると黒鳥作られる危険があるからやらなかったってのがある
218 18/10/21(日)20:19:32 No.542172946
ミデンも全力見せたわけじゃないからな ニノとかカゲとかイコさんとか那須さんとか来てないしA級にも居なかった隊いくつかあるし
219 18/10/21(日)20:19:33 No.542172951
>今日全巻読んでカバー裏も追ったけどけどイコさんおじいちゃんに居合習ってるのね... ヒュースといい結局ちゃんと剣術学んでるやつが強いのは良い 長モノなんて素人になかなかとり回せないし
220 18/10/21(日)20:19:36 No.542172969
>アフトに攻め入るときはあっちもベイルアウトできるんだろうと考えると国力差的に割と絶望的だな… 黒トリの卵真似るのは無理にしてもラービットの捕獲機能とかパクれれば…
221 18/10/21(日)20:19:39 No.542172984
チョコ食ってる風間さん見て笑顔の加古さんいいよね
222 18/10/21(日)20:19:45 No.542173020
>荒船みたく弧月と銃を装備してるの多いけど >手を欠損しても戦えること考えるとスコーピオンとかシュータースタイルにした方がいいと思うんだよ いちいち考えずに撃てるガンナータイプの方がとっさの時使いやすいんだと思う
223 18/10/21(日)20:20:01 No.542173111
風刃はまあシールドで防げるからな 相手にあると思わせるだけで効果の出るタイプの性能だな
224 18/10/21(日)20:20:03 No.542173118
>アフト本国はどう低く見積もっても大侵攻のときの戦力の4倍以上が控えてるのがな… 黒トリだけで最低15とかだったか…
225 18/10/21(日)20:20:24 No.542173255
>荒船みたく弧月と銃を装備してるの多いけど >手を欠損しても戦えること考えるとスコーピオンとかシュータースタイルにした方がいいと思うんだよ 弾速と命中補正がつくからな銃トリガー アステロイドで運用するには修練が必要みたいだし訓練期間を考えると刀と銃で運用するのがベターなんじゃない
226 18/10/21(日)20:20:33 No.542173310
それ考えると1回目の侵攻っぷりが黒トリ作られるんじゃないかってヒヤヒヤしてたんじゃないのかな めっちゃ豊作だったんだろうけど
227 18/10/21(日)20:20:40 No.542173345
>Q.なんでやらないんですか? >A.やる理由がない >よくできてるなこの漫画 目的はトリガー使い集めで支配や占領が目的では無いって言ってるけど ミデン周りの事情は何らか隠されてる要素他にあるかもなーとも思えたり
228 18/10/21(日)20:20:45 No.542173371
>アフトに攻め入るときはあっちもベイルアウトできるんだろうと考えると国力差的に割と絶望的だな… やはり敵地ではこれが効く…って遠征部隊でやる人いなさそうだしな
229 18/10/21(日)20:20:50 No.542173407
恐ろしい事にヴィザ爺ってあれでも全盛期よりも弱くなったネテロ状態という… どんだけ強かったんだ若い頃は
230 18/10/21(日)20:20:50 No.542173412
>アフトに攻め入るときはあっちもベイルアウトできるんだろうと考えると国力差的に割と絶望的だな… チカを差し出す代わりに和平結ぶのが一番平和的解決
231 18/10/21(日)20:21:01 No.542173474
屋外だと超長距離から飛んでくるし屋内だと壁とか天井から刺してくるし風刃はウザい
232 18/10/21(日)20:21:04 No.542173499
>ミデンも全力見せたわけじゃないからな >ニノとかカゲとかイコさんとか那須さんとか来てないしA級にも居なかった隊いくつかあるし 主力はほぼほぼ出てたけど それでもボーダー総力の半分ぐらいだよねアレ
233 18/10/21(日)20:21:18 No.542173597
>チカちゃんに持たせるんだったらアレクトールがいいな >見た目吹っ飛ばないから人も攻撃できそうだし攻防一体だし わくわく動物プラネットになりそう
234 18/10/21(日)20:21:19 No.542173606
>手を欠損しても戦えること考えるとスコーピオンとかシュータースタイルにした方がいいと思うんだよ 射手は弾丸の設定をしないといけないから銃手のほうがお手軽な気がする
235 18/10/21(日)20:21:24 No.542173649
そもそも風刃は接近戦するようなトリガーじゃないんだと思う
236 18/10/21(日)20:21:37 No.542173723
>アフト本国はどう低く見積もっても大侵攻のときの戦力の4倍以上が控えてるのがな… 4派閥の内の1つでしかないってのがヤバいよね
237 18/10/21(日)20:21:47 No.542173789
>アフトに攻め入るときはあっちもベイルアウトできるんだろうと考えると国力差的に割と絶望的だな… 遠征して取り返す!って不可能なのではないか
238 18/10/21(日)20:21:51 No.542173823
観測手が付くと凶悪さが増すよね風刃
239 18/10/21(日)20:21:54 No.542173848
>>手を欠損しても戦えること考えるとスコーピオンとかシュータースタイルにした方がいいと思うんだよ まぁ自分に合わない武器を無理して使うのは効率悪いからな 使えたに越したことはないけどトリガー装備にも限度があるのでどうしても自分の戦術に偏ったし装備になるよ
240 18/10/21(日)20:22:08 No.542173939
ゲームでも風刃めちゃくちゃな性能だった気がする
241 18/10/21(日)20:22:14 No.542173967
>そもそも風刃は接近戦するようなトリガーじゃないんだと思う そう考えると別にアタッカーに持たせる必要ないよねぶっちゃけ 候補はアタッカーとオールラウンダー多めだったけど
242 18/10/21(日)20:22:18 No.542173996
まあスコーピオンとかシューターはセンス重視なんだろうなってのはわかる
243 18/10/21(日)20:22:20 No.542174003
>それ考えると1回目の侵攻っぷりが黒トリ作られるんじゃないかってヒヤヒヤしてたんじゃないのかな >めっちゃ豊作だったんだろうけど 黒トリ作れると思ってなかったかも トリオン技術的に蛮族扱いだろうし
244 18/10/21(日)20:22:23 No.542174016
自分だったらどんなトリガー使うかみたいな妄想が捗りすぎてつらい 罪深い漫画だ
245 18/10/21(日)20:22:29 No.542174048
>>アフト本国はどう低く見積もっても大侵攻のときの戦力の4倍以上が控えてるのがな… >4派閥の内の1つでしかないってのがヤバいよね エリン家は見方になるか中立になりそうではあるけどそれでもキツイよな どう展開持ってくのか楽しみすぎる
246 18/10/21(日)20:22:43 No.542174125
>4派閥の内の1つでしかないってのがヤバいよね だからこそ玄界としては一個の派閥に加担して内紛狙いもできそうだけどどうなるか
247 18/10/21(日)20:22:51 No.542174184
>そもそも風刃は接近戦するようなトリガーじゃないんだと思う ボーダの情報収集&オペレーター観測による 集団戦からの遠距離狙撃が本領だよね
248 18/10/21(日)20:23:11 No.542174309
風刃の斬撃が相手に到達するまでの時間が気になるな あと伝播してくから途中でルート切れてたら届かないよね?
249 18/10/21(日)20:23:14 No.542174331
>そもそも風刃は接近戦するようなトリガーじゃないんだと思う トップクラスのアタッカーに接近されたら普通の使い手は終わりだよね シールドも貼れない拡張機能もないただのブレードだし 予知能力者ならそっからでも覆すけど
250 18/10/21(日)20:23:34 No.542174443
>自分だったらどんなトリガー使うかみたいな妄想が捗りすぎてつらい >罪深い漫画だ BLEACHで見たやつだこれ
251 18/10/21(日)20:23:46 No.542174514
>風刃の斬撃が相手に到達するまでの時間が気になるな アニメだと一瞬だったような
252 18/10/21(日)20:23:50 No.542174530
ベイルアウトで経験値稼げるけどトリオン兵装はまだまだ後進国だからな…
253 18/10/21(日)20:24:00 No.542174577
ただのブレードとは言うが孤月よりかなりハイスペックではある
254 18/10/21(日)20:24:20 No.542174687
>予知能力者ならそっからでも覆すけど 迅さん使う想定で作ったのかな
255 18/10/21(日)20:24:22 No.542174698
>風刃の斬撃が相手に到達するまでの時間が気になるな >あと伝播してくから途中でルート切れてたら届かないよね? ガロプラに見てから避けられてるからそんなに速くはなさそう
256 18/10/21(日)20:24:37 No.542174775
ラービット自体が諏訪化も含めて 特殊トリガーの機能を載せられるトリオン兵って感じだから 汎用トリガーが特徴のボーダーで使おうとしても載せるものなくてただの歩兵になる気が
257 18/10/21(日)20:24:45 No.542174821
アタッカーに遠距離攻撃が備わるって考えるとちょっと嫌 だって離れたらひと休憩とはいかないんだもの
258 18/10/21(日)20:24:46 No.542174822
>風刃の斬撃が相手に到達するまでの時間が気になるな >あと伝播してくから途中でルート切れてたら届かないよね? 多分ね 上空に届くかどうかはまだ分からないところ
259 18/10/21(日)20:24:54 No.542174870
>ただのブレードとは言うが孤月よりかなりハイスペックではある 孤月とスコーピオンのスペックがかなり高いのも過小評価される原因の気がする
260 18/10/21(日)20:24:56 No.542174880
つーかアフト侵攻終わったらもう事実上終わりじゃね? だって他にアフトと肩を並べれる大国なんてないでしょ?
261 18/10/21(日)20:25:14 No.542174986
>>風刃の斬撃が相手に到達するまでの時間が気になるな >アニメだと一瞬だったような コロスケぶった斬った時の距離一瞬で届くならチート過ぎる…
262 18/10/21(日)20:25:16 No.542174997
シールドすら貼れないのは危ないよなあ 予知SE持ちは素で避けまくるけど こうしてみると本当迅さんの為にあるような奴だ
263 18/10/21(日)20:25:53 No.542175193
ベイルアウトはたぬきさんオリジナルの超技術だろ!? 他所の国にはないんじゃない?
264 18/10/21(日)20:25:58 No.542175225
黒トリは他のトリガー併用できないと考えるとふうじんは尖りすぎてる
265 18/10/21(日)20:26:06 No.542175253
>つーかアフト侵攻終わったらもう事実上終わりじゃね? >だって他にアフトと肩を並べれる大国なんてないでしょ? ユーマを半死に追いやったトリガー使い 冴えない女とチカ兄あたりも拾わないといけないし
266 18/10/21(日)20:26:17 No.542175308
>つーかアフト侵攻終わったらもう事実上終わりじゃね? >だって他にアフトと肩を並べれる大国なんてないでしょ? ユーマ瞬殺した黒トリが出てくるんじゃないか
267 18/10/21(日)20:26:26 No.542175355
>ベイルアウトはたぬきさんオリジナルの超技術だろ!? >他所の国にはないんじゃない? コロプラが使ってただろ!
268 18/10/21(日)20:26:32 No.542175391
>ベイルアウトはたぬきさんオリジナルの超技術だろ!? >他所の国にはないんじゃない? 読みなおそう いい機会だ
269 18/10/21(日)20:26:34 No.542175406
餅と戦ったときは風刃で一人時間差的なことやって勝ってたよね
270 18/10/21(日)20:26:37 No.542175425
>ベイルアウトはたぬきさんオリジナルの超技術だろ!? >他所の国にはないんじゃない? ガトリン隊にパクられてたでしょ!
271 18/10/21(日)20:26:45 No.542175474
>つーかアフト侵攻終わったらもう事実上終わりじゃね? >だって他にアフトと肩を並べれる大国なんてないでしょ? ユーマ復活とか麟児さん関連とかいろいろ抜いても第一次大規模侵攻はアフトと別の可能性あるので
272 18/10/21(日)20:27:02 No.542175582
ボーダーのベイルアウト見てアフトがようやくコピー品作ったって タヌキの技術力はどうなってるの
273 18/10/21(日)20:27:14 No.542175652
>黒トリは他のトリガー併用できないと考えるとユーマの黒トリは万能すぎる
274 18/10/21(日)20:27:57 No.542175900
>ユーマ瞬殺した黒トリが出てくるんじゃないか これは天羽の黒トリなんじゃないの? 初期ボーダー組がほとんど死んで風刃ができる原因になった戦いがそれとか
275 18/10/21(日)20:28:19 No.542176006
薄ら笑いの張り付いた冴えない女編始動!
276 18/10/21(日)20:28:21 No.542176015
強い奴らはベイルアウトに要領割いてなおあの強さなんだよな…
277 18/10/21(日)20:28:28 No.542176047
>黒トリは他のトリガー併用できないと考えるとふうじんは尖りすぎてる シスコンvsミラ夫婦はむしろ通常トリガーが大暴れしたしね 予知無しだと敵が攻撃してこない状況じゃないと普通は危険過ぎる
278 18/10/21(日)20:28:32 No.542176061
とはいってもほとんど外国の政情はわかってないからな ヒュースやらエネドラを利害の一致で取引相手にできたのはかなりの行幸というかボーダー歴史的出来事じゃないかな
279 18/10/21(日)20:28:52 No.542176170
バウンド持ってたユーマがグラスホッパーの使い方でボーダーより応用効いてるのとかいいよね