虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)19:12:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)19:12:29 No.542151481

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/21(日)19:13:56 No.542151870

狩ります

2 18/10/21(日)19:14:43 No.542152098

駄目だ

3 18/10/21(日)19:14:46 No.542152114

駄目だ

4 18/10/21(日)19:15:14 No.542152249

にんげんさんおやさいありがとうもぐもぐ

5 18/10/21(日)19:16:06 No.542152464

棒で撫でる

6 18/10/21(日)19:16:08 No.542152473

ニホンザルスレイヤー

7 18/10/21(日)19:16:20 No.542152535

子供も…殺すんですか…?

8 18/10/21(日)19:16:31 No.542152599

おいしいソーセージになりました

9 18/10/21(日)19:17:03 No.542152744

人里に出てこないイノシシだけが良いイノシシだ

10 18/10/21(日)19:17:07 No.542152773

グリル厄介してやる

11 18/10/21(日)19:17:50 No.542152942

>子供も…殺すんですか…? 当然

12 18/10/21(日)19:18:15 No.542153052

やってることは実際似たような所はあると思う

13 18/10/21(日)19:18:47 No.542153178

ダメだ棒で撫でたら死んだ

14 18/10/21(日)19:19:03 No.542153241

だいたいこんな話

15 18/10/21(日)19:19:17 No.542153297

まだ子供なんですよ! 殺すんですか!

16 18/10/21(日)19:19:18 No.542153302

>>子供も…殺すんですか…? >当然 奴らは野菜の味を忘れん

17 18/10/21(日)19:19:29 No.542153343

言っとくけどイノシシまじこえーんだぞ

18 18/10/21(日)19:20:19 No.542153537

イノシシか?

19 18/10/21(日)19:20:38 No.542153619

突進されたら死ねるので実質ゴブリン

20 18/10/21(日)19:20:45 No.542153648

猟師の高齢化問題

21 18/10/21(日)19:20:56 No.542153685

実際山とかで出会ったら戦慄すると思う 鹿ですら身構えたし

22 18/10/21(日)19:21:00 No.542153708

海を渡ってきたイノシシをソーセージにするスレイヤー

23 18/10/21(日)19:21:19 No.542153790

引き受け手のない凶暴な害獣駆除を一人でたくさん請け負ってくれる優良業者で役所からも信頼されている 割とそのままだな…

24 18/10/21(日)19:21:29 No.542153836

新人冒険者達が野生動物と侮ってミンチになった

25 18/10/21(日)19:21:31 No.542153850

サルって女犯さないだけでゴブリンに近い生き物だよね

26 18/10/21(日)19:21:43 No.542153901

肉がうまけりゃなあ

27 18/10/21(日)19:21:47 No.542153922

一匹で見たらゴブリンより強いかもな 10匹20匹単位の集団イノシシとか考えたくもない

28 18/10/21(日)19:21:51 No.542153946

家族の死なんて大層な前書きはいらない 大事な財源が食害を受けた!それだけで人はスレイヤーになれるのだ

29 18/10/21(日)19:22:45 No.542154206

あらくれポークいいよね…

30 18/10/21(日)19:23:24 No.542154409

イノシシの何がムカつくって作物の美味しい部分だけをかじって後はスルーする所だ

31 18/10/21(日)19:24:36 No.542154719

サルスレイヤーの方が求められてる地域もある

32 18/10/21(日)19:24:38 No.542154726

確かに大人のイノシシ1匹と通常ゴブリン1匹ならおそらくはイノシシの方が強いな… うりぼうと子供ゴブリンだと子供ゴブリンの方っぽいが

33 18/10/21(日)19:24:56 No.542154798

>イノシシの何がムカつくって作物の美味しい部分だけをかじって後はスルーする所だ 腹減ってるときは木の根まで食うみたいなんだけどね たくさんあると美味いとこだけ食うんだな

34 18/10/21(日)19:24:57 [シカ] No.542154808

にんげんさんこんごともよろしく

35 18/10/21(日)19:25:16 No.542154909

上手いこと野生動物同士で同士討ちさせられないかな…

36 18/10/21(日)19:25:32 No.542154975

檻の中のイノシシしか知らないけど農家にとってはマジでゴブリンなんだろうね

37 18/10/21(日)19:25:54 No.542155086

野生動物って基本殺し合ってくれないからな… 楽な方狙いやがる

38 18/10/21(日)19:26:18 No.542155198

あいつらうりぼうをファンネルにして罠探知する知恵もあるからな…

39 18/10/21(日)19:26:19 No.542155205

みかん農家

40 18/10/21(日)19:27:17 No.542155489

ゴブリン退治は割に合わないから受けたがらない 猟師になって野生動物退治は割に合わないからなりたがらない だいたい同じ

41 18/10/21(日)19:28:20 No.542155841

天敵の日本狼を絶滅させたから増えたっていう奴もいるがそもそも絶滅させる必要あったのは 家畜ばかり狙う様になったからだしな…

42 18/10/21(日)19:29:10 No.542156102

>ダメだ棒で撫でたら死んだ ダメだ棒で頭の後ろゴッツンしたら死んじゃった だ 二度と間違えるな

43 18/10/21(日)19:29:24 No.542156191

毒持ちのゴブリンですらまだ優しく見えるというか イノシシ相手にするのってドラゴン狩りとかそこらへんの難易度だろ

44 18/10/21(日)19:29:53 No.542156345

現実にいたらうちの実家に来てほしいマジで

45 18/10/21(日)19:29:54 No.542156347

一方北の大地では村の予算がなくなったからとクマスレイヤーへの報酬を渋った

46 18/10/21(日)19:30:00 No.542156368

駄目だ棒で死ぬまで殴らないと死なない 棍棒で倒せるゴブリンよりかなり厄介だな…

47 18/10/21(日)19:30:46 No.542156574

実際イノシシスレイヤーさんがいたら地域の英雄だろうな…

48 18/10/21(日)19:31:05 No.542156656

>毒持ちのゴブリンですらまだ優しく見えるというか >イノシシ相手にするのってドラゴン狩りとかそこらへんの難易度だろ 猟銃もそう当たるもんじゃないしスレイヤーなんて言えるほど圧倒的な力関係じゃないよね

49 18/10/21(日)19:31:45 No.542156833

>引き受け手のない凶暴な害獣駆除を一人でたくさん請け負ってくれる優良業者で役所からも信頼されている しかも二十歳!っていうと現実なら将来有望過ぎて田舎の希望すぎる…

50 18/10/21(日)19:32:07 No.542156941

>実際イノシシスレイヤーさんがいたら地域の英雄だろうな… (山を燃やすイノシシスレイヤーさん)

51 18/10/21(日)19:32:15 No.542156981

>毒持ちのゴブリンですらまだ優しく見えるというか >イノシシ相手にするのってドラゴン狩りとかそこらへんの難易度だろ こういうスレだと文句言ってくる動物保護団体をどういなすか的な流れになるけど そもそも仕留める事自体が高難易度だよね...

52 18/10/21(日)19:32:16 No.542156986

姉の畑が嬲られたのか…

53 18/10/21(日)19:32:19 No.542157006

肉が美味いのがまだ救い

54 18/10/21(日)19:32:31 No.542157071

害獣駆除の地元の青年団の話だったのか…

55 18/10/21(日)19:32:40 No.542157131

ゴブリンとイノシシを対立させればちょうどいいのでは

56 18/10/21(日)19:33:21 No.542157357

狼だってリスク冒して野生のイノシシ狙うより繋がれてる家畜の方が狙いやすいだろうしな…

57 18/10/21(日)19:33:34 No.542157428

イノシシスレイヤー サルスレイヤー モグラスレイヤー

58 18/10/21(日)19:33:39 No.542157455

イノシシが大切な畑を荒らすのを見ている事しかできなかった過去

59 18/10/21(日)19:33:48 No.542157498

>姉の畑が嬲られたのか… 内腿の血管を…

60 18/10/21(日)19:33:50 No.542157512

>ゴブリンとイノシシを対立させればちょうどいいのでは あいつら狼飼いならしてゴブリンライダーになるから多分イノシシに乗って襲ってくるぞ

61 18/10/21(日)19:34:21 No.542157675

スレイする人たちにけおる都会人は多い…

62 18/10/21(日)19:35:41 No.542158128

>ゴブリンとイノシシを対立させればちょうどいいのでは 混ぜるな危険案件すぎる…

63 18/10/21(日)19:36:18 No.542158363

ゴブリンがイノシシに乗って突っ込んでくるようになったらどうすんだ

64 18/10/21(日)19:36:25 No.542158408

昨今はシカがヤバいのだ

65 18/10/21(日)19:36:36 No.542158483

>しかも二十歳!っていうと現実なら将来有望過ぎて田舎の希望すぎる… これには農場の叔父さんもニッコリだよ… 喜んで娘を嫁に出すわ…

66 18/10/21(日)19:36:53 No.542158600

ゲイボウとベガルタで戦う

67 18/10/21(日)19:37:10 No.542158703

イノシシに乗ってイノシシの為に食料奪いに来るわ…

68 18/10/21(日)19:37:19 No.542158747

「豚や牛で肉は足りているはずです それ以上に殺す必要があるのでしょうか 彼らの生息域を犯した現代人の罪ではないでしょうか 野生動物と共存する優しい社会を」

69 18/10/21(日)19:38:18 No.542159061

>これには農場の叔父さんもニッコリだよ… >喜んで娘を嫁に出すわ… ちゃんと農業の手伝いもするからね…誰かに取られる前にそりゃ囲い込むわ

70 18/10/21(日)19:38:25 No.542159099

だまれ

71 18/10/21(日)19:38:27 No.542159110

>野生動物と共存する優しい社会を」 じゃあ農家の被害額保障しろや!

72 18/10/21(日)19:38:41 No.542159195

>「豚や牛で肉は足りているはずです >それ以上に殺す必要があるのでしょうか >彼らの生息域を犯した現代人の罪ではないでしょうか >野生動物と共存する優しい社会を」 >こういうスレだと文句言ってくる動物保護団体をどういなすか的な流れになるけど >そもそも仕留める事自体が高難易度だよね...

73 18/10/21(日)19:39:03 No.542159323

蘇生魔法があるファンタジー世界でもゴミのように冒険者が鹿に殺されるからな…

74 18/10/21(日)19:39:06 No.542159340

牙でひっかけられて猟犬やられるし頭蓋骨固くて角度悪いとライフルですら弾くし 解体の時うっかり膀胱破ると食えなくなるし最悪のいきもの

75 18/10/21(日)19:39:15 No.542159397

>昨今はシカがヤバいのだ 南の島ではノネコ(野良猫じゃなく完全に野生化してる)がやばいと聞く

76 18/10/21(日)19:39:17 No.542159419

>ゴブリンがイノシシに乗って突っ込んでくるようになったらどうすんだ ダメだボウガン!

77 18/10/21(日)19:39:20 No.542159442

相手は棍棒ごときじゃダメージ通らないのに こっちは魔法どころか剣や銃を持つだけでも一苦労なんだぞ!

78 18/10/21(日)19:39:40 No.542159558

最近はイノシシスレイヤーが少なくなって野生動物が増え放題だと聞く

79 18/10/21(日)19:39:42 No.542159566

ゴブリンってぶっちゃけ邪悪なパン君みたいなもんだろ? 閉所で集団とかそりゃ素人は死ぬよ

80 18/10/21(日)19:40:12 No.542159716

エイジオブエンパイアではイノシシスレイヤーは序盤の重要な食糧源…!

81 18/10/21(日)19:40:55 No.542159981

猫ってあんなナリして世界中で侵略的外来種やれてるからな…

82 18/10/21(日)19:41:01 No.542160030

もちろんイコールではないがゴブリンをイノシシ的に考えると軍隊はそりゃ動かねえよな…

83 18/10/21(日)19:41:13 No.542160080

うり坊を捕まえたんで保健所に電話したらそれ町役場の仕事と言われた やってきた町役場の人は金槌で頭をぶん殴って大人しくしてから持っていった

84 18/10/21(日)19:41:14 No.542160086

クマスレイヤーまでいくとランサーあたりの仕事になりそう

85 18/10/21(日)19:41:31 No.542160188

実害がありすぎる野生動物で繁殖力がありすぎるんだから こっちが絶滅させる勢いで狩らない限りはその害が消えることはないと思うくらいには 生命力溢れてるから情けいらないと思うの

86 18/10/21(日)19:42:02 No.542160355

実際猪ってうまいの?食べたことない

87 18/10/21(日)19:42:08 No.542160388

メインウェポンが牙ってだけでコイツら普通に噛み付きもするんだね… しかも噛み付いた後思いっきりブンブン振ってる…

88 18/10/21(日)19:42:13 No.542160417

シカスレイヤー イノシシスレイヤー アライグマスレイヤー

89 18/10/21(日)19:42:22 No.542160459

つ 豚コレラ

90 18/10/21(日)19:42:22 No.542160461

ぶっちゃけイノシシいなくなって困る事態はあるんだろうか

91 18/10/21(日)19:42:29 No.542160513

街灯ひとつない山道を原付で走ってて イノシシとニアミスした時は心臓止まるかと思った

92 18/10/21(日)19:42:34 No.542160538

>クマスレイヤーまでいくとランサーあたりの仕事になりそう オーガとかあの辺がクマかな…

93 18/10/21(日)19:42:35 No.542160545

>「豚や牛で肉は足りているはずです 実際ここが肝で猪肉が物好きしか食わん物な以上は狩っても儲からんのがネックよな

94 18/10/21(日)19:42:44 No.542160605

>もちろんイコールではないがゴブリンをイノシシ的に考えると軍隊はそりゃ動かねえよな… 動かしてもいいんですよ?その分の税金払ってくれるんならね

95 18/10/21(日)19:42:49 No.542160628

ちょっと前なら天城にあったいのしし村でうりぼうレース見た後ぼたん鍋食えたんだけどな…

96 18/10/21(日)19:43:16 No.542160796

>メインウェポンが牙ってだけでコイツら普通に噛み付きもするんだね… >しかも噛み付いた後思いっきりブンブン振ってる… 鼻も硬いというか耐久力があるせいか岩くらい鼻で転がしたりするから 突進自体はマジでイカれた威力ある

97 18/10/21(日)19:43:27 No.542160869

毛皮も肉も需要がないからなあ…

98 18/10/21(日)19:43:33 No.542160904

異世界転生してひたすら害獣駆除する話あったな…

99 18/10/21(日)19:43:51 No.542161000

>クマスレイヤーまでいくとランサーあたりの仕事になりそう ランサーがデカい顔するのもわかるがイノシシスレイヤーさんが侮られるのはなんか違う気がするぜ… 冒険者が分業できてないのが問題なのか…

100 18/10/21(日)19:44:03 No.542161065

野生の哺乳動物とか大型鳥類ってサイズ小さいわべらぼうに素早いわでとても仕留められる気がしない

101 18/10/21(日)19:44:09 No.542161090

ドラゴンはビッグフットとかネッシーとかあのへん

102 18/10/21(日)19:44:50 No.542161323

突進する高さがピンポイントで人間の太もも辺りだもんね…

103 18/10/21(日)19:44:59 No.542161376

>ぶっちゃけイノシシいなくなって困る事態はあるんだろうか イノシシがいなくなったところに他の野生動物が増えて結局問題になるだけかと

104 18/10/21(日)19:45:07 No.542161419

本当の農家「」ならいいけどそうじゃない「」がダメだとかいってんのイノシシ相手にイキってるみたいでダサいからやめてほしい

105 18/10/21(日)19:45:08 No.542161429

馬鹿だが間抜けじゃない(罠を避ける)

106 18/10/21(日)19:45:12 No.542161462

>実際猪ってうまいの?食べたことない 脂が乗ってるやつは普通にうまいよ 生臭さとかもそこまで気にならん

107 18/10/21(日)19:45:14 No.542161478

駄目だライトニングスピアカッコいいよね

108 18/10/21(日)19:45:30 No.542161579

>野生の哺乳動物とか大型鳥類ってサイズ小さいわべらぼうに素早いわでとても仕留められる気がしない 寝ている所を駄犬にじゃれつかれたけどまじで何が起きたんだとパニック状態になったぞ…

109 18/10/21(日)19:45:31 No.542161585

イノシシってほかの動物を捕食するとかあるのかな? あいつら日本での弱肉強食のラインにいる?

110 18/10/21(日)19:45:52 No.542161704

>>「豚や牛で肉は足りているはずです >実際ここが肝で猪肉が物好きしか食わん物な以上は狩っても儲からんのがネックよな 儲かる希少動物とかは保護団体がいくら文句言っても絶滅する勢いでハンターが狩ってるしな 結局野生動物狩りが少しでも儲かる仕組み作らないとダメだと思う

111 18/10/21(日)19:45:58 No.542161745

いのししは直進しかできないからサイドステップで躱せば楽勝だぜ! あいつら普通高速のままターンするじゃん…

112 18/10/21(日)19:47:06 No.542162115

イノシシもゴブリンも狩りまくった所で損害減っても儲かりそうにないしそりゃ人気ないよね…

113 18/10/21(日)19:47:10 No.542162137

すぐ増える 複数で行動する 暗がりに住み着く 性格は獰猛 家畜も襲う 退治の危険性に対しリターンが少ない

114 18/10/21(日)19:47:16 No.542162173

>脂が乗ってるやつは普通にうまいよ >生臭さとかもそこまで気にならん そうなんだ 食べる機会もなくて専門店は高いしさ

115 18/10/21(日)19:47:46 [オーストラリア軍] No.542162370

ドーモ エミュースレイヤーです

116 18/10/21(日)19:47:51 No.542162392

あいつら日本だと他の動物捕食してるとか聞いたこと無いし ほかの動物に食われてるとかもあまり聞かないから 完全に独立してるから人間が積極的に狩りに行かない限りは増えたい放題なのでは?

117 18/10/21(日)19:47:52 No.542162405

火も水も爆破もありだぞ 毒は無しだ

118 18/10/21(日)19:47:56 No.542162427

イキるどころか怯えるしかないよこんな生物…

119 18/10/21(日)19:48:02 No.542162463

子供の時はかわいいウリ坊でも成長すれば畑を荒らし人を襲う凶暴なイノシシになる 例え子供であってもイノシシはイノシシだ

120 18/10/21(日)19:49:10 No.542162818

役に立つことがひとつもない純粋害獣いいよね…

121 18/10/21(日)19:49:27 No.542162916

>イノシシってほかの動物を捕食するとかあるのかな? >あいつら日本での弱肉強食のラインにいる? ほぼ草食だけど戦闘力あるから大型動物がほとんどいない今の日本の山だと生態系で最強ランク

122 18/10/21(日)19:49:33 No.542162937

「」イクロプスは貴重な人材

123 18/10/21(日)19:49:39 No.542162979

>イノシシもゴブリンも狩りまくった所で損害減っても儲かりそうにないしそりゃ人気ないよね… 早い話金払いが良ければそれだけ猟も盛んになるんだよな そんな自治体がないだけで

124 18/10/21(日)19:50:25 No.542163220

イノシシは我が物顔でのし歩き野菜を殺し家畜を殺し略出して回る 他にも例えば自分の姉の畑が襲われなぶり物にされ玩具にされ殺されたとする 連中はげたげたと笑って好き勝手し放題して野菜の残骸を放り捨てたとする その光景をはじめから終わりまで隠れて息を殺して見続けていたとする 許せるわけがない

125 18/10/21(日)19:50:28 No.542163236

クマは一時減り過ぎてちょっと心配されたけどイノシシは毎年全国的に狩ってて一向に減らないからな…

126 18/10/21(日)19:50:29 No.542163238

>ほぼ草食だけど戦闘力あるから大型動物がほとんどいない今の日本の山だと生態系で最強ランク 仮に熊がいたとしてもあんな面倒臭い相手襲うより鹿とか狙った方がマシだろうしな…

127 18/10/21(日)19:51:01 No.542163415

時速40キロの軽トラとかプロ格闘家のミドルくらいの破壊力出してくるから普通に無理… 成体じゃないけど若い個体見たときあっこれ無理だわってなったし

128 18/10/21(日)19:51:18 No.542163513

>イノシシは我が物顔でのし歩き野菜を殺し家畜を殺し略出して回る >他にも例えば自分の姉の畑が襲われなぶり物にされ玩具にされ殺されたとする >連中はげたげたと笑って好き勝手し放題して野菜の残骸を放り捨てたとする >その光景をはじめから終わりまで隠れて息を殺して見続けていたとする >許せるわけがない このスレ終わったら3分ですイノシシの事忘れてそう

129 18/10/21(日)19:51:19 No.542163515

ウォンバットが勝手に住み着いた家の人を羨ましいと思ったけど あいつらの掘った穴のせいで家が傾いたら害獣になるんだろうな…

130 18/10/21(日)19:51:42 No.542163651

俺イノシシ追い払ったことあるぜ!とかイキった若いの居て おれイノシシ退治やるとか言い出したら周りがガチで止めるよね

131 18/10/21(日)19:52:07 No.542163790

子供の頃爺さん家の鶏と喧嘩して泣かされたよ 子供とゴブリンが大体同じ位の強さだから鶏は強い

132 18/10/21(日)19:52:51 No.542164031

熊も結局純肉食ってわけじゃないから特にシシ狙う意味ないよ ってか普通にクマから追って狩ろうとしても追いつけないし

133 18/10/21(日)19:53:08 No.542164123

>あいつらの掘った穴のせいで家が傾いたら害獣になるんだろうな… プレーリードッグが穴が実害になってたな 奴らが作った巣穴の入り口の穴に足だけが落ちて骨折するとか起きるから プレーリードッグだけを吸い込む掃除機みたいな車が海外にあったはず

134 18/10/21(日)19:53:36 No.542164245

リアルでイノシシと遭遇しても逃げますよ私は

135 18/10/21(日)19:54:11 No.542164471

早くて固いイノシシ襲うなら人間が飼ってる家畜襲うよね…

136 18/10/21(日)19:54:23 No.542164536

>リアルでイノシシと遭遇しても逃げますよ私は 幸いなのかこっちが逃げるとあいつらも逃げるってことかな よほどじゃないと襲ってこない まぁ人間とか食わないのがせめてものだろう

137 18/10/21(日)19:55:09 No.542164792

カラススレイヤーはショボそう

138 18/10/21(日)19:55:29 No.542164909

蟹でさえなければスズメバチだろうとイノシシだろうと!

139 18/10/21(日)19:56:10 No.542165146

ここの戦闘力が低いアライさんはまだ害獣としては有情な方だったか

140 18/10/21(日)19:56:19 No.542165178

>カラススレイヤーはショボそう 鷹匠が鷹飛ばすだけでカラスは追っ払えるので… 上手くいくと鷹が一匹のカラスをスレイするとそれに恐れをなして カラスが群れ単位でそこから逃げ去るから…

141 18/10/21(日)19:56:44 No.542165310

>カラススレイヤーはショボそう あいつら仲間に危害加えた人間を容赦しないし忘れもしないから厄介

142 18/10/21(日)19:57:01 No.542165380

ナワバリ入った生き物絶対にころすカバ超怖い

143 18/10/21(日)19:57:28 No.542165518

あいつら姿勢低いからボーラとかも通じないだろうし 銃と罠なかったら戦うなんて無理なのでは?

144 18/10/21(日)19:57:30 No.542165525

>プレーリードッグだけを吸い込む掃除機みたいな車が海外にあったはず 動画見たけどホント面白いようにスッポンスッポン吸い込まれていくよね ただ中は地獄絵図らしいけど…

145 18/10/21(日)19:58:15 No.542165786

>ここの戦闘力が低いアライさんはまだ害獣としては有情な方だったか 戦闘力低いけど狂犬病あるし糞尿は臭いし妊娠率ほぼ100%で2ヶ月くらいで子供生むよ まぁだいたいゴブリンだ

146 18/10/21(日)19:59:16 No.542166108

>あいつら姿勢低いからボーラとかも通じないだろうし >銃と罠なかったら戦うなんて無理なのでは? 古代の頃はランボーみたいに木の上とかから槍もってダイブインしにいくスタイルだから

147 18/10/21(日)19:59:25 No.542166149

まだ北海道には野生化したのいないよね...?

148 18/10/21(日)19:59:39 No.542166235

うりぼうでは引っかからないけど猪の重さなら落ちるトラップとか・・・ コストがヤバそうだけど

149 18/10/21(日)20:01:05 No.542166680

アーマードイノシシみたいな上位個体がいるからほぼゴブリン

150 18/10/21(日)20:02:02 No.542166956

地元だと豚コレラで死んでる

151 18/10/21(日)20:04:23 No.542167771

たまに誤射してヒューマンスレイヤーにジョブチェンジする

152 18/10/21(日)20:05:35 No.542168159

毎年それなりの数が狩られる それでも増える

153 18/10/21(日)20:06:30 No.542168481

電子工作して罠を改良しよう

154 18/10/21(日)20:08:19 No.542169123

>実際イノシシスレイヤーさんがいたら地域の英雄だろうな… イノシシスレイヤーは実在する 10代からイノシシ駆除を生業にして現在70歳超えたおじいちゃん

155 18/10/21(日)20:09:23 No.542169495

探しまわって命をかけ一万そこらの収入 銃の維持代や罠のコストもかかる 漁師さんは英雄なんじゃよ

156 18/10/21(日)20:09:33 No.542169566

>電子工作して罠を改良しよう どうせだから川の近くに電気柵を設置しよう

↑Top