虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)19:12:06 ラスト2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)19:12:06 No.542151368

ラスト20分くらいが爽快すぎる…

1 18/10/21(日)19:14:22 No.542151991

これも面白いけど他にもホラー映画のお約束を踏襲した上で面白い作品一杯あるからこれ好きな人は是非見てくれよな

2 18/10/21(日)19:16:38 No.542152630

なんで総解放スイッチなんてついてんだよ!

3 18/10/21(日)19:17:26 No.542152838

例のシーンはドリフのBGM流しながら見たい

4 18/10/21(日)19:17:56 No.542152962

半魚人かー!

5 18/10/21(日)19:19:02 No.542153238

大規模収容違反いいよね…

6 18/10/21(日)19:19:19 No.542153306

>例のシーンはけものフレンズのOP流しながら見たい

7 18/10/21(日)19:20:10 No.542153512

各国に支部があるところも含めて某財団にしか見えねえ!

8 18/10/21(日)19:20:19 No.542153539

どうせまた日本が成功するからさ

9 18/10/21(日)19:20:32 No.542153589

貝殻取ってたんだよ!もう少しで半魚人だったのにクソァ!

10 18/10/21(日)19:21:45 No.542153911

ふざけんな!ドンッ!

11 18/10/21(日)19:21:53 No.542153953

こち亀のBGMもいいぞ!

12 18/10/21(日)19:22:11 No.542154057

誰一人犠牲を出さずにクリアーした京都のガキどもは何なの

13 18/10/21(日)19:22:56 No.542154267

どんぐりころころが弱点って どういう出自の幽霊だお前

14 18/10/21(日)19:24:02 No.542154567

子羊達は 門を抜けて 山小屋に着いた

15 18/10/21(日)19:25:06 No.542154856

そして出てくるしがにぃさん

16 18/10/21(日)19:25:07 No.542154859

儀式失敗即滅亡クラスの案件なのに職員共の危機感が妙に薄い

17 18/10/21(日)19:25:19 No.542154927

日本支部が敗北するところ最高すぎる

18 18/10/21(日)19:25:54 No.542155084

バカになるガスが財団側にももれてない?

19 18/10/21(日)19:26:24 No.542155235

テキーラだ!!

20 18/10/21(日)19:27:56 No.542155701

宴会してる後ろでずっと粘ってるヒロイン

21 18/10/21(日)19:29:36 No.542156249

くらえ!アホになる薬! すでに葉っぱでアホになってるから効かない!

22 18/10/21(日)19:29:37 No.542156261

世界滅ぼす古参ファンクソコテすぎない?

23 18/10/21(日)19:31:51 No.542156853

中盤までのお約束の踏襲がホント丁寧でいいんだよね フラグ回収のテンポ外しもいい

24 18/10/21(日)19:33:04 No.542157260

賭け事を諌めてる常識人かと思ったが あの組織に所属してるだけでアレだったよ…

25 18/10/21(日)19:33:34 No.542157429

お約束から外れるとキレる古きものリニンさんがめんどくさいファンすぎる…

26 18/10/21(日)19:33:36 No.542157441

>誰一人犠牲を出さずにクリアーした京都のガキどもは何なの 呪怨のつもりが夏休み子供映画を撮ってしまったと思われる

27 18/10/21(日)19:34:03 No.542157575

カッターロボの映画見たい…

28 18/10/21(日)19:34:44 No.542157800

学校の怪談の何がわりーんだよ古きものリニンさんよぉ! と思ったけどどんぐりころころで除霊とかクソ映画だわ

29 18/10/21(日)19:34:47 No.542157823

カモーン で吹かない奴はいない

30 18/10/21(日)19:34:48 No.542157838

順番逆だとわかってるけど これを見てからいろんなホラーを漁るようになった

31 18/10/21(日)19:34:50 No.542157845

>儀式失敗即滅亡クラスの案件なのに職員共の危機感が妙に薄い 日本を信じろ だから遊んでても大丈夫だ

32 18/10/21(日)19:35:53 No.542158212

日本系は失敗したら全滅で途中は誰も死なない感じかもしれない

33 18/10/21(日)19:37:09 No.542158697

封印の歌はカゴメカゴメとかのほうがそれっぽくない?

34 18/10/21(日)19:39:38 No.542159543

唐突に現れるシガニーウィーバー

35 18/10/21(日)19:41:22 No.542160141

su2669190.webm いいよね…

36 18/10/21(日)19:42:14 No.542160421

あの小学生の中にビッチがいると思うとフフ…下品なんですが…勃起しちゃいましてね…

37 18/10/21(日)19:43:32 No.542160895

このスタッフが作った別のドラマも面白い

38 18/10/21(日)19:43:40 No.542160936

>儀式失敗即滅亡クラスの案件なのに職員共の危機感が妙に薄い 儀式執り行ってる側が、武器の一つに至るまで完全に管理できてる状態だから慢心もする それはそれとして怪物が有利な状況で運営側もバックアップ体制完璧で負けるのって、いくらなんでも人間強すぎない?

39 18/10/21(日)19:43:46 No.542160965

>あの小学生の中にビッチがいると思うとフフ…下品なんですが…勃起しちゃいましてね… ビッチがいなきゃいけないのはアメリカのルールなので 日本には多分適用されないぞ 残念だが

40 18/10/21(日)19:43:57 No.542161027

>su2669190.webm >いいよね… 白いマスク付けてる奴ら人間にしか見えないけど怪物なの…

41 18/10/21(日)19:44:43 No.542161284

日本の日本ホラーっぽさが間違った日本観じゃないので好感持てる かごめかごめで撃退してる所も

42 18/10/21(日)19:44:56 No.542161359

バレリーナデンタータいいよね…

43 18/10/21(日)19:45:10 No.542161445

>>あの小学生の中にビッチがいると思うとフフ…下品なんですが…勃起しちゃいましてね… >ビッチがいなきゃいけないのはアメリカのルールなので >日本には多分適用されないぞ >残念だが 日本はなんだろう 「犠牲者」「霊能力者」「取り乱し役」とかだろうか

44 18/10/21(日)19:45:19 No.542161510

アスガルドの神が主演だからな…

45 18/10/21(日)19:46:45 No.542162003

>バレリーナデンタータいいよね… あれだけ一見無害っぽいよね

46 18/10/21(日)19:46:55 No.542162057

あのクリスヘムズワースが!

47 18/10/21(日)19:47:26 No.542162233

バイクで大ジャンプのアクション!

48 18/10/21(日)19:47:30 No.542162253

半魚人かよ…!

49 18/10/21(日)19:47:51 No.542162394

各国に支部があって自分の所は優秀かつ成功率100%の日本がいるからな…

50 18/10/21(日)19:48:16 No.542162534

気が緩みすぎる…

51 18/10/21(日)19:48:31 No.542162631

割と頑張れば勝てそうなモンスターが結構居るけど 幽霊とか無敵ピエロとかマジで勝利条件なんなんだろう?

52 18/10/21(日)19:48:36 No.542162666

やっぱりどんぐりころころなのが古きものリニンさんのけおポイントな気がする 伏線のある除霊方法ならにっこりしてくれた気がする

53 18/10/21(日)19:49:15 No.542162839

>日本はなんだろう >「犠牲者」「霊能力者」「取り乱し役」とかだろうか あと愚者はいそうだな

54 18/10/21(日)19:50:13 No.542163154

いつ思い出してもラストが面白すぎる

55 18/10/21(日)19:50:27 No.542163230

>日本はなんだろう >「犠牲者」「霊能力者」「取り乱し役」とかだろうか 教授ポジションは居る気がする 霊能力者じゃないんだけど研究者というかそういう感じの

56 18/10/21(日)19:51:15 No.542163496

・どうして解放ボタンを設置したのか ・どうして解放ボタンはスナック感覚で押すだけで作動するのか ・どうしてシガニー・ウィーバーはこの仕事を受けたのか

57 18/10/21(日)19:51:45 No.542163667

あれ結局最初のおじいちゃんってなんか役割あったんだっけ… ただの昔話おじいちゃんってだけだっけ…

58 18/10/21(日)19:52:11 No.542163819

主人公/女友達/オタクの親友/謎の霊能力者とかそんな感じでは

59 18/10/21(日)19:52:39 No.542163973

>テキーラだ!! フォォオオオオオオ!!

60 18/10/21(日)19:52:49 No.542164020

>あれ結局最初のおじいちゃんってなんか役割あったんだっけ… 冒頭で意味ありげに出てくる人って定番のための舞台装置では

61 18/10/21(日)19:53:08 No.542164121

どうせ死ぬんだから愚者自殺しろや! お前の家族も友人も地獄の中で死ぬんだぞ

62 18/10/21(日)19:53:37 No.542164251

>あれ結局最初のおじいちゃんってなんか役割あったんだっけ… >ただの昔話おじいちゃんってだけだっけ… 若者たちに警告する無愛想で不気味な爺さんはホラーには必要だからな

63 18/10/21(日)19:53:56 No.542164380

>主人公/女友達/オタクの親友/謎の霊能力者とかそんな感じでは 謎の霊能者ポジは死亡確定すぎる…

64 18/10/21(日)19:54:28 No.542164561

>どうせ死ぬんだから愚者自殺しろや! >お前の家族も友人も地獄の中で死ぬんだぞ しがにーさんはこういうこと言う

65 18/10/21(日)19:54:28 No.542164562

>あれ結局最初のおじいちゃんってなんか役割あったんだっけ… >ただの昔話おじいちゃんってだけだっけ… 洒落コワでもよく出てくる、お前そこに行きよったんか!キャラじじい

66 18/10/21(日)19:54:34 No.542164597

謎の霊能力者よりはオカルト研究者率が高い気がする

67 18/10/21(日)19:54:57 No.542164717

最近のシガニーは実はラスボス枠とか脇役が多いけど 存在感が凄いのが流石

68 18/10/21(日)19:55:21 No.542164855

霊能力者と研究者はひっくるめて専門家枠でいいのでは

69 18/10/21(日)19:55:23 No.542164867

「警告を受けて無視する愚かな若者」じゃなきゃダメみたいなセリフがあったと思う あのガソスタのおじいちゃんも古きもの的には必須ポイントだ

70 18/10/21(日)19:55:57 No.542165061

「工藤さん」 「市川」 「田代」 「先生」 「江野くん」 が必要だ

71 18/10/21(日)19:56:33 No.542165247

古き神々は懐古なの?

72 18/10/21(日)19:56:40 No.542165286

解放スイッチも収容されていた説すき

73 18/10/21(日)19:56:40 No.542165287

(ビビらせるだけで特に活かされないマジックミラー)

74 18/10/21(日)19:56:41 No.542165292

Jホラーに限った話じゃないけど個人的に好きだからオカルト狂信者枠が欲しい

75 18/10/21(日)19:56:48 No.542165331

古きもの面倒くせぇな! けどそういうのがホラーマニアという…

76 18/10/21(日)19:56:56 No.542165362

海外の学校の怪談パロって貴重だ

77 18/10/21(日)19:57:20 No.542165475

そうだよこれこれってならないとキレてぜんぶぶち壊すだけだよ

78 18/10/21(日)19:58:03 No.542165711

本来なら他のモンスター用のギミックが小屋にあったよね 地下室の手術台や謎のマジックミラーに池

79 18/10/21(日)19:58:12 No.542165765

みんな工夫してるのにSTR全振りのキングコングを出すことを決めた財団支部は解体したほうがいいと思う

80 18/10/21(日)19:58:21 No.542165811

なんだよこの怪物ども! 一体どこの誰が捕まえて来れるって言うんだよ!! …シガニーウィーバーかーじゃ仕方ないか

81 18/10/21(日)19:58:35 No.542165895

処女の女の子可愛いよね

82 18/10/21(日)19:58:50 No.542165969

でも世界各国のホラーいっぱい見て一本でも当たりあったら満足してくれるよ

83 18/10/21(日)19:59:19 No.542166120

あの場面で愚者が自殺しても意味不明なクソ展開にしかならないから乗り込まれた時点で詰んでるような気もする

84 18/10/21(日)19:59:58 No.542166306

>解放スイッチも収容されていた説すき しっくり来るようなこないような… 丸出しよりいいか!

85 18/10/21(日)20:00:00 No.542166334

処女よ え…処女じゃない… ほぼ処女!! のゴリ押し問答好き

86 18/10/21(日)20:00:17 No.542166429

舞台はこっちが用意かするからキングコングの脳筋戦法も間違いじゃない けどそれってホラーなんですかね?

87 18/10/21(日)20:00:23 No.542166455

なんでホラー映画の登場人物がみんなアホなのか 分かってもらえたはずだ

88 18/10/21(日)20:00:29 No.542166480

この組織アクシデントに弱い!

89 18/10/21(日)20:00:57 No.542166635

実はヤク中の方が童貞で処女枠だったんじゃないかという説

90 18/10/21(日)20:00:59 No.542166645

>バリアに突っ込んだ時点で詰んでるような気もする

91 18/10/21(日)20:01:07 No.542166694

アホになるってみんな思ってんだね

92 18/10/21(日)20:01:10 No.542166710

アホになるガス~

93 18/10/21(日)20:01:34 No.542166825

バイクで谷越えようとするとか勇者が勇者すぎたからな…

94 18/10/21(日)20:01:40 No.542166846

あー なんかバラバラに行動した方がいい気がする

95 18/10/21(日)20:01:50 No.542166887

勇者は最初に死ぬ

96 18/10/21(日)20:02:47 No.542167225

>あー >なんかバラバラに行動した方がいい気がする (なんで…?)

97 18/10/21(日)20:02:54 No.542167263

>解放スイッチも収容されていた説すき 知ってるこれlobotomy corporationだ

98 18/10/21(日)20:02:55 No.542167273

世界各国の財団が失敗しても一国だけ成功したら しょうがねえなで許してくれる寛大な神

99 18/10/21(日)20:02:56 No.542167283

バイクジャンプのシーンの頃にはバリアのこと忘れてたから普通にがんばえー!してた 意識の誘導がうまい

100 18/10/21(日)20:03:12 No.542167372

痴呆症のおばあちゃんがどんどんキチガイになっていくPOVホラー映画で カメラマンのやつが 「なんで白人は屋根裏部屋作るんだ?不気味だし使わないだろ!!」 みたいに突っ込んでてだめだった やっぱそうだよね

101 18/10/21(日)20:03:40 No.542167521

あの旧支配者ぽいのも巨大ロボとかナチスの兵器とかロケットランチャーとかで殺れそうな気がする

102 18/10/21(日)20:04:03 No.542167660

ゾンビはどうやればクリアだったのあれ 無理ゲーじゃん

103 18/10/21(日)20:04:40 No.542167885

日本が成功率100%ってやっぱ日本のホラーって基本全滅ENDなのか

104 18/10/21(日)20:04:43 No.542167899

>ゾンビはどうやればクリアだったのあれ >無理ゲーじゃん どっちの?

105 18/10/21(日)20:05:00 No.542167966

好きだけどテイキングオブデボラローガンはとことん描写が暗いからな…

106 18/10/21(日)20:05:12 No.542168031

ハァイジョージ~

107 18/10/21(日)20:05:13 No.542168035

キャビンのゾンビ一家の方

108 18/10/21(日)20:05:42 No.542168193

>ゾンビはどうやればクリアだったのあれ 筋力は人間並みだから一匹一匹解体するか鎖かなんかで拘束するとかじゃね? 他の大蛇やピンヘッドよりイージーだと思う

109 18/10/21(日)20:06:04 No.542168309

>キャビンのゾンビ一家の方 あれは普通に全滅すりゃよかったのでは?

110 18/10/21(日)20:06:29 No.542168478

銃が全く効いてなかった蛇が一番無理ゲーっぽい

111 18/10/21(日)20:06:42 No.542168546

バラバラにしても生きてるし一般的ゾンビと比べて耐久力ありすぎる

112 18/10/21(日)20:06:51 No.542168600

これの監督LOSTとかクローバーフィールドの脚本やってたのね… どっちかって言うとスレ画が異色なのか

113 18/10/21(日)20:07:30 No.542168844

>日本が成功率100%ってやっぱ日本のホラーって基本全滅ENDなのか 解決したと思ったらラスト数秒でバッドエンドになる率が高すぎる…

114 18/10/21(日)20:07:45 No.542168924

誰があんなもん捕まえてきたんだよ →シガニー・ウィーバーはずるい

115 18/10/21(日)20:08:24 No.542169169

シガ二―が捕まえられるんだから、一応はあのモンスター全員ともに人間でも頑張れば倒せる

116 18/10/21(日)20:09:43 No.542169621

蛇に跨って御するシガニーは画力強すぎる

↑Top