18/10/21(日)18:43:15 昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)18:43:15 No.542144238
昨日の昼くらいからずっと通しで読んでるんだけど頭が痛くなってきた これがIQが溶けると言うことか「」!
1 18/10/21(日)18:45:23 No.542144771
10巻ぐらいしか読めてないけどまだまともに感じる
2 18/10/21(日)18:48:20 No.542145464
翔太といいこれといい寿司漫画とパラレルワールドは 何か深い関係があるのか
3 18/10/21(日)18:49:17 No.542145695
後半は魚&古典伝承の薀蓄ものになるから一気にIQ上がっていくぞ
4 18/10/21(日)18:50:16 No.542145914
ドラマやってるから無料公開してくれてるのかコレ ありがたい
5 18/10/21(日)18:52:15 No.542146351
これIQは高い方じゃない? たまにキチガイ客はいるけど
6 18/10/21(日)18:53:17 No.542146641
>これIQは高い方じゃない? >たまにキチガイ客はいるけど ごく一部の地域の古典伝承とか逆の意味でIQ溶ける
7 18/10/21(日)19:02:17 No.542148754
これ全然終わらない…全巻読むのキツい…
8 18/10/21(日)19:09:14 No.542150589
これ4話からなんか登録しないと見れないの?
9 18/10/21(日)19:10:04 No.542150812
>10巻ぐらいしか読めてないけどまだまともに感じる まだっていうか これはずっと同じだぞ
10 18/10/21(日)19:10:35 No.542150977
IQ溶けるような漫画じゃないよ
11 18/10/21(日)19:11:03 No.542151092
正直ここ数年の展開はツマンネ… 旬さんが寿司うんちく垂れるだけじゃん
12 18/10/21(日)19:11:14 No.542151142
たまに寿司対決が入るが基本はずっと寿司人情話だからな 大体ハッピーエンドなので安心して読める
13 18/10/21(日)19:12:01 No.542151346
むしろ読んでみると人情噺はいい感じだし文化の言及も割りとちゃんとしてるしスピンオフ含めてキャラクターの時間の流れもしっかり書けてるし IQたかくねこのまんが
14 18/10/21(日)19:12:06 No.542151374
バトル展開なくなったのは別にいいけど なんで人情話もやめちゃったんだろうな
15 18/10/21(日)19:12:15 No.542151418
ふきのとうの奴が最後刺されて終わったけど あれ以降出てこない…というより普通に死んだのかあれ
16 18/10/21(日)19:12:47 No.542151568
>大体ハッピーエンドなので安心して読める いや…わりと人が死ぬぞ…油断はするな
17 18/10/21(日)19:13:44 No.542151827
序盤で出てきた老人が中盤でいきなり死亡報告あったりするよな みんなで泣きながら寿司食ってお終いみたいな話が突然割り込んでくる
18 18/10/21(日)19:14:35 No.542152052
出かける時駅の売店とか近くのコンビニでコンビニコミック買って読むような漫画
19 18/10/21(日)19:15:41 No.542152365
人情話もたまにやってない? 一郎魚間違える・謙介さんが珍しい魚仕入れる・課長話・和彦話 の基本ローテだけど
20 18/10/21(日)19:15:47 No.542152390
>>大体ハッピーエンドなので安心して読める >いや…わりと人が死ぬぞ…油断はするな ホタルイカの子は病弱だったけどおいしいお寿司をいっぱい食べられてよかったですね…
21 18/10/21(日)19:16:01 No.542152445
どうしてタグがヤンキー極道なんです?
22 18/10/21(日)19:16:15 No.542152513
編集長とかデパートの社長とか寿司バトル展開にもってこうとする連中は ある時期にごっそりかたづけられた
23 18/10/21(日)19:16:58 No.542152725
>昨日の昼くらいからずっと通しで読んでるんだけど頭が痛くなってきた >これがIQが溶けると言うことか「」! 単なる疲労だよ
24 18/10/21(日)19:17:13 No.542152792
池内先生も最近顔出さないよね
25 18/10/21(日)19:17:27 No.542152840
>これ4話からなんか登録しないと見れないの? お前スキマで見ようとしてるだろ https://manga-bang.com/free/web/PR-192778 こっちで見ろよ
26 18/10/21(日)19:17:40 No.542152896
寿司エスパー検定受けさせるの?
27 18/10/21(日)19:18:46 No.542153174
正直浄化された後の旬くんと大吾の関係好き
28 18/10/21(日)19:19:20 No.542153314
むしろ大吾くんそこまで拗れてたの?
29 18/10/21(日)19:20:01 No.542153481
>むしろ大吾くんそこまで拗れてたの? スキマの方にスピンオフあるから見てみると良い
30 18/10/21(日)19:20:12 No.542153522
寿司の腕前だけが大吾のアイデンティティみたいなものだったから…
31 18/10/21(日)19:21:50 No.542153940
スピンオフで過去が改変されている
32 18/10/21(日)19:22:18 No.542154089
コンビニで立ち読みした時にヨシ!寿司の大吾パパが皿投げつけたり首しめてきたり結構アレだったけど 最初から読むとなんか普通の人だったな…
33 18/10/21(日)19:22:40 No.542154174
触あじは読んでみたらそこまで不快感は無かった 丼ちらしの人とかっぱ巻きだけ突っ返す人はなんで常識人面してんの…
34 18/10/21(日)19:22:48 No.542154229
思ったよりエスパーしてない
35 18/10/21(日)19:23:36 No.542154458
ペラペラ読むならいい漫画だと思う
36 18/10/21(日)19:26:46 No.542155340
キチガイみたいな客はいるけどキチガイが絡んでくるわけじゃないからね キチガイが騒いでる所に丁度いいシースーを提供するただそれだけだよ つまり旬さんはドカコックなんだ
37 18/10/21(日)19:26:46 No.542155343
関西弁のおばあちゃんが出てくるたびに萬田はんの顔がちらついて耐えられない
38 18/10/21(日)19:27:40 No.542155611
大名チラシの人は別に大名チラシ食べたかったわけじゃないし そもそもあんな正確になったのは柳寿司初代のせい…という話がある
39 18/10/21(日)19:29:23 No.542156183
大親方が引退してからは旬さんも完成しちゃってハプニングが起きることは殆ど無い
40 18/10/21(日)19:31:13 No.542156684
>昨日の昼くらいからずっと通しで読んでる どんな漫画でもこんな事すりゃ頭ぐらい痛くなるわ!
41 18/10/21(日)19:31:25 No.542156738
900回記念回で旬さんが死んだ絶望の未来が描かれるとは思わんかった
42 18/10/21(日)19:31:59 No.542156905
旬さんマジ菩薩
43 18/10/21(日)19:32:11 No.542156967
>大名チラシの人は別に大名チラシ食べたかったわけじゃないし >そもそもあんな正確になったのは柳寿司初代のせい…という話がある su2669170.jpg むしろ寿司屋に恩がある身でなぜあんなに寿司を粗末にできるのか不思議なんですけお…
44 18/10/21(日)19:32:17 No.542156992
旬くん修羅の寿司握れないからな…
45 18/10/21(日)19:32:38 No.542157115
江戸前の旬と認識してるはずなのに萬田はん出てくる度に錯覚を起こすのが耐えられない
46 18/10/21(日)19:32:52 No.542157204
なんか結婚してから藍子ちゃんどんどん顔芸枠になってない?
47 18/10/21(日)19:33:02 No.542157247
旬と大吾のスピンオフのやつこれパラレル・・・? なんか二人が同い年なんだけど
48 18/10/21(日)19:33:27 No.542157393
純粋培養のキチガイ系の客と悪意の塊の八千代の婆さんはどっちがマシだろうか 自分が悪だと自覚してるだけ婆さんの方がマシなような余計にタチが悪いような
49 18/10/21(日)19:33:53 No.542157522
娘がブサイクすぎるというかデフォルメされ過ぎだけど成長したら可愛くなるのだろうか
50 18/10/21(日)19:33:58 No.542157548
>旬と大吾のスピンオフのやつこれパラレル・・・? 歴史改変 旬さんは高校卒業するまで寿司修行してなかった という歴史が改変された
51 18/10/21(日)19:34:03 No.542157577
>江戸前の旬と認識してるはずなのに萬田はん出てくる度に錯覚を起こすのが耐えられない IQだいぶ溶けてるな
52 18/10/21(日)19:34:20 No.542157667
ちょっとまって ショッコと結婚するんじゃないの?
53 18/10/21(日)19:34:46 No.542157819
>ちょっとまって >ショッコと結婚するんじゃないの? なんかしらんうちに別れ告げてた
54 18/10/21(日)19:35:02 No.542157917
>IQだいぶ溶けてるな せめて婆さんが関西弁でさえなければ…
55 18/10/21(日)19:35:05 No.542157932
旬と大吾とか釣りバカ日誌新入社員編とか あの時期は長期連載漫画の歴史改変ブームみたいなのがなぜか流行った
56 18/10/21(日)19:35:15 No.542157989
八千代婆さんは佐々本さん出てくれば静かになるし…
57 18/10/21(日)19:35:34 No.542158094
>なんかしらんうちに別れ告げてた スレ開くんじゃなかった…
58 18/10/21(日)19:36:35 No.542158472
子供の絵がどんどん崩れてきて今では恐怖すら覚えるくらいになってる
59 18/10/21(日)19:36:36 No.542158481
親父さんが人格者な上に教育力も高い
60 18/10/21(日)19:36:36 No.542158485
>ちょっとまって >ショッコと結婚するんじゃないの? 旬さんにエスパー力が足りなかった
61 18/10/21(日)19:36:37 No.542158492
急にめっちゃ可愛い子と今風のイケメンの出てくる金沢編
62 18/10/21(日)19:36:50 No.542158570
>なんかしらんうちに別れ告げてた 今日うんこ漏らした以上にショックだった
63 18/10/21(日)19:36:51 No.542158589
婆さんは「関西に来たら声をかけな!力になるよ!」みたいなこと言ってたから 旬さんが困った時に頼ればめっちゃ力になってくれたんだろう 京都行ったのに声かけなかっただけで…
64 18/10/21(日)19:36:54 No.542158605
スミイカのくだりはちょっとエスパー通り越して悟りの領域に達してると思う
65 18/10/21(日)19:36:57 No.542158624
なんというか藍子さんいい人なんだけどくっつくの藍子さんかぁってなる
66 18/10/21(日)19:37:02 No.542158657
菩薩握りまでは波があって面白いけど60巻辺りから安定してきて読んでて眠くなってくる…
67 18/10/21(日)19:37:33 No.542158820
>親父さんが人格者な上に教育力も高い 江戸前の旬だけ読んでるとそんな気がしてきちゃうが 寿司魂読むと人格者ではないな…ってわかるぞ
68 18/10/21(日)19:37:43 No.542158878
親父はきっちり指導者やった上でそれとは別に鮨職人として旬さんをリスペクト出来るのが凄いなって
69 18/10/21(日)19:37:46 No.542158896
80巻まで読んだけど単純な才能だと誰が1番あるんだろ
70 18/10/21(日)19:38:10 No.542159010
>80巻まで読んだけど単純な才能だと誰が1番あるんだろ さくらちゃん
71 18/10/21(日)19:38:13 No.542159028
なぜ殴ったかわかるな直哉…
72 18/10/21(日)19:38:17 No.542159053
さくら
73 18/10/21(日)19:38:20 No.542159070
>80巻まで読んだけど単純な才能だと誰が1番あるんだろ 夏場のタコの美味さわかってた太っちょじゃないかな
74 18/10/21(日)19:38:27 No.542159113
金沢の娘とくっついて欲しかった
75 18/10/21(日)19:38:32 No.542159138
太一かなあ
76 18/10/21(日)19:38:45 No.542159225
まっちゃん先生は寿司キチガイだった時期が漫画になってないだけで 寿司キチガイパワーで家族を離散に追い込んだ過去があるのだぞ
77 18/10/21(日)19:38:50 No.542159243
>80巻まで読んだけど単純な才能だと誰が1番あるんだろ 寿司姫
78 18/10/21(日)19:38:59 No.542159296
旬さん才能自体は無い方だろうからな
79 18/10/21(日)19:39:01 No.542159310
これでIQ溶けてるようじゃ日本海さん読んだら発狂するぞ
80 18/10/21(日)19:39:24 No.542159465
寿司を握った時にスタンドを発現させるのが一流の寿司屋
81 18/10/21(日)19:39:31 No.542159507
旬くんは最終的にヒント無しで自分で気づく場合多いからなあ
82 18/10/21(日)19:39:42 No.542159564
親父さんは旬さんが育ったことで落ち着いただけで 実は三十路くらいまでかなりヤンチャしてる
83 18/10/21(日)19:39:55 No.542159638
客の故郷当てすぎ問題
84 18/10/21(日)19:39:59 No.542159665
あの中ではってだけで旬さん自体は天才の部類よね?
85 18/10/21(日)19:40:02 No.542159672
>寿司を握った時にスタンドを発現させるのが一流の寿司屋 親父が修羅で息子が菩薩でバランスもいい
86 18/10/21(日)19:40:03 No.542159682
さくら太一英二って順かなあ
87 18/10/21(日)19:40:07 No.542159698
親父は過去編描かなくてもクレイジーだったであろう事は察せられる
88 18/10/21(日)19:40:36 No.542159888
>客の故郷当てすぎ問題 なんかダメだったお腹が痛い
89 18/10/21(日)19:40:37 No.542159900
英二と太一は旬と大吾から自分以上って言われてるな
90 18/10/21(日)19:40:41 No.542159919
>あの中ではってだけで旬さん自体は天才の部類よね? あの一族自体優秀だからね…
91 18/10/21(日)19:40:49 No.542159952
英二くんなんで浄化されたの?
92 18/10/21(日)19:41:07 No.542160054
>英二くんなんで浄化されたの? かわいい子と同僚になったから
93 18/10/21(日)19:41:07 No.542160057
>親父が修羅で息子が菩薩でバランスもいい 大吾の親父さんのスタンドがスピンオフで見れるぞ!
94 18/10/21(日)19:41:16 No.542160101
>英二くんなんで浄化されたの? 弟子をとって丸くなった
95 18/10/21(日)19:41:51 No.542160289
ご隠居といいオカマといい訳わからないスペックの常連多すぎない?