虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シャド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/21(日)18:23:32 No.542139368

    シャドウラン買ったけどルルブのあまりの分厚さにドン引きしてる 外人はよくこんなので遊べるな

    1 18/10/21(日)18:25:23 No.542139877

    キャラ作った?

    2 18/10/21(日)18:26:25 No.542140161

    シャドウラン絡みで英語のTRPG関連のサイト巡りしてたが 今更ながらルーンクエストのグレッグスタフォードが死んだことを知った…

    3 18/10/21(日)18:26:44 No.542140233

    向こうじゃD&DとD&Dパロ(T&Tやハックマスターなど)が子供向けでその他はかなり高い年齢層をターゲットにしてるからのような気がする

    4 18/10/21(日)18:28:04 No.542140576

    T&Tより難しいのは無理や

    5 18/10/21(日)18:28:09 No.542140600

    頭に入ってこないのよシャドウランのルール… どんなゲームなのか全体像をつかめればわかると思うんだけど…

    6 18/10/21(日)18:28:22 No.542140671

    シャドウランてドイツでも人気あるんすよ

    7 18/10/21(日)18:28:35 No.542140731

    >キャラ作った? まだ

    8 18/10/21(日)18:29:34 No.542140962

    >>キャラ作った? >まだ キャラ作成補助してくれるチャマー導入したほうがいいよ チャマー無しだときつい

    9 18/10/21(日)18:29:36 No.542140977

    >T&Tより難しいのは無理や 全TRPGの9割くらいアウトなんでは…

    10 18/10/21(日)18:31:24 No.542141376

    SW2.5初セッションとても楽しく遊べました 久々だから不安だったけど濃くてあざといPTで面白かった…

    11 18/10/21(日)18:31:41 No.542141443

    >シャドウランてドイツでも人気あるんすよ ウォーハンマーも人気ありそう(偏見) なんとなくドイツ人はアナーキーなものを好む気がする

    12 18/10/21(日)18:32:33 No.542141641

    >全TRPGの9割くらいアウトなんでは… だからT&Tやるんや

    13 18/10/21(日)18:33:35 No.542141863

    T&Tやるならその手間でD&Dやるかってなる

    14 18/10/21(日)18:34:39 No.542142110

    外人だってその分厚いルルブ全部読んでないんだよ 必要な所だけ読んで他はほっとく 必要になったらその都度使えそうなルールあったっけ?ってみるだけだ CoCとかガープスもそうだよ つーかガープスに至っては「え?あのルール全部使って日本人遊んでんの?バカなの?」って作った人にいわれてるよ!

    15 18/10/21(日)18:39:42 No.542143392

    >どんなゲームなのか全体像をつかめればわかると思うんだけど… こういうときリプレイ読んだほうがいいんだが5thで出来のいいリプレイってまだないだろうしなあ

    16 18/10/21(日)18:41:24 No.542143814

    ルルブについてる小説だと雰囲気くらいしかつかめないか

    17 18/10/21(日)18:47:27 No.542145256

    >T&Tやるならその手間でD&Dやるかってなる D&Dでかかる労力の1/2もかからないと思うが好みなんだろうな

    18 18/10/21(日)18:49:22 No.542145716

    超絶簡単なステラナイツやろうぜ!

    19 18/10/21(日)18:50:02 No.542145858

    AFF2版思ったより人気なくてつらい

    20 18/10/21(日)18:53:54 No.542146806

    >超絶簡単なステラナイツやろうぜ! 特記がない限りは攻撃スキルは自分のいるマスと隣1マスが射程で 防御はアタックのみを参照として直接ダメージを与える効果には意味がないから気をつけて! この2つを勘違いしていると別ゲーになってくるから気をつけて!!

    21 18/10/21(日)18:54:16 No.542146891

    身内卓だと簡単なルールは飽きられるのも早かったなあ 適当にルール使って遊ぶだけでそれなりに満足できるシステムのほうがGMやってて楽に感じる

    22 18/10/21(日)18:54:28 No.542146936

    >SW2.5初セッションとても楽しく遊べました >久々だから不安だったけど濃くてあざといPTで面白かった… 面白そうなセッションになったと見受ける…羨ましい

    23 18/10/21(日)18:55:17 No.542147124

    えっステラナイツのプレイヤーが増えるんですか!?

    24 18/10/21(日)18:55:50 No.542147250

    選択ルールだからGM時に選ばなければいいだけなんだが 個人的に奥義開発しない方がシノビガミは楽しい

    25 18/10/21(日)18:56:18 No.542147361

    まよキンの新作出るのが楽しみ

    26 18/10/21(日)18:56:21 No.542147374

    >SW2.5初セッションとても楽しく遊べました >久々だから不安だったけど濃くてあざといPTで面白かった… 昨日募集してた卓?

    27 18/10/21(日)18:58:44 No.542147887

    5thは情報量よりもルルブがでかくて重いのが心をくじく

    28 18/10/21(日)18:59:14 No.542148004

    ヒューマン以外を選ぶとエッジか高い優先度を諦めなきゃならなくなるのがつらいな…

    29 18/10/21(日)19:02:37 No.542148840

    ステラナイツルルブ持ってないけど遊んでいいんですか!?

    30 18/10/21(日)19:05:32 No.542149599

    >>どんなゲームなのか全体像をつかめればわかると思うんだけど… >こういうときリプレイ読んだほうがいいんだが5thで出来のいいリプレイってまだないだろうしなあ 今回のR&Rから載ってるかと思ったらGMサポート記事とシナリオだった ルルブにシナリオないからとてもありがたいんだけどね 4thでいい世界観を掴みたいのならバッドラックが本当にオススメしやすいリプレイなんだけど

    31 18/10/21(日)19:07:17 No.542150054

    サポート忍法の 指定特技:自由 と 指定特技:なし は 全く別物よ 別物なんだけど初見は混乱する

    32 18/10/21(日)19:07:25 No.542150083

    >身内卓だと簡単なルールは飽きられるのも早かったなあ ウチは逆で簡単なルールから離れられない… たまにはサイフィク以外もやりたいんだけどな…

    33 18/10/21(日)19:09:04 No.542150529

    >たまにはサイフィク以外もやりたいんだけどな… 「冒険企画局のゲームなんだけど」って別のシステムのGMするのはどうだろうか サヴェッジサイエンスとかサタスペとか来月でるまよキンとか

    34 18/10/21(日)19:09:08 No.542150559

    うちはfearメインだから…簡単な部類か…

    35 18/10/21(日)19:10:14 No.542150859

    ぶっちゃけ大半の人間は膨大なデータなんて見たくないしいちいち細かいルールの確認もしたくないからな…

    36 18/10/21(日)19:10:27 No.542150928

    >うちはfearメインだから…簡単な部類か… ダブクロユーザーがN◎VAのコンボを見た時は混乱してたな 当時Dだったからうっかりマイナーアクションで移動とも言ってたな…

    37 18/10/21(日)19:11:05 No.542151105

    今考えれば昔はよくGURPSなんかが流行ったよな…

    38 18/10/21(日)19:11:42 No.542151271

    >ぶっちゃけ大半の人間は膨大なデータなんて見たくないしいちいち細かいルールの確認もしたくないからな… データ見るのは好きだけどどっかで見たようなデータばっかり並んでると食傷することはある…

    39 18/10/21(日)19:13:07 No.542151664

    カオスフレアがまさにそんな感じで嫌になってきた もう面倒いんだろうな

    40 18/10/21(日)19:13:13 No.542151688

    >ぶっちゃけ大半の人間は膨大なデータなんて見たくないしいちいち細かいルールの確認もしたくないからな… リプレイとセットになってるシノビガミはデータの確認しやすかったけど 基本ルールになってからは今でも「あれのデータとか説明どこだよ!?」ってめっちゃめくるよ俺… 戦国変調表は巻末にいないし!【道具箱】は特殊忍具の参照ページ書いてないし!

    41 18/10/21(日)19:13:22 No.542151727

    ダブルクロスのエフェクトアーカイブとか1時間2時間眺めてられるよね…

    42 18/10/21(日)19:14:31 No.542152039

    世界観のフレーバーに合わせた能力なんかは楽しいけど 判定や能力ボーナスのデータばっかり並んでると読むのが辛い

    43 18/10/21(日)19:15:48 No.542152394

    機械が勝手に処理してくれるところまでいかなくてもいいけど検索は楽になってほしい

    44 18/10/21(日)19:16:13 No.542152503

    >カオスフレアがまさにそんな感じで嫌になってきた シンプルに特定のシチュエーションをデータで簡単に再現してた時は頭やわらけーって感心した 特に同乗状態は素晴らしい発明だったと思う 担当編集が特技のテキストを小文字にして詰め込むを提示してから特技やアイテムの効果は1つで膨大になり MTが出てからは一つの装備を特殊効果持ちアイテムで拡張しまくり SCになってから通常の同乗状態は乗物を装備してないと駄目になったけど

    45 18/10/21(日)19:17:07 No.542152767

    ルルブが分冊されてるのってそういう意味じゃ優しいのかもな…

    46 18/10/21(日)19:17:18 No.542152805

    >機械が勝手に処理してくれるところまでいかなくてもいいけど検索は楽になってほしい テキスト検索できるようになるだけで相当遊びやすくなるよねTRPG

    47 18/10/21(日)19:18:00 No.542152977

    >戦国変調表は巻末にいないし!【道具箱】は特殊忍具の参照ページ書いてないし! 特殊忍具は索引を見ればいいんだな→載ってないのコンボが追い打ちをかけてくる

    48 18/10/21(日)19:18:49 No.542153189

    >世界観のフレーバーに合わせた能力なんかは楽しいけど >判定や能力ボーナスのデータばっかり並んでると読むのが辛い ニルヴァーナのデータパートきたな…

    49 18/10/21(日)19:19:30 No.542153350

    >ルルブが分冊されてるのってそういう意味じゃ優しいのかもな… 2.0の分冊はあんまりわかりやすくないと思う… レベル帯毎のデータはいいんだけど選択ルールや経験点早見表なんかはどこに載ってた探しちゃう

    50 18/10/21(日)19:19:54 No.542153452

    個人的な好き嫌い置いといて話すとFEARゲーの大量のスキルとタイミングの細分化は流石に時代遅れ感ある 全盛期からほとんどアップデートされてないから仕方ないんだけど

    51 18/10/21(日)19:20:05 No.542153491

    >判定や能力ボーナスのデータばっかり並んでると読むのが辛い ぱっと見ちょっと長い文章だから数値修正能力じゃないと思ったら条件付き修正能力

    52 18/10/21(日)19:21:25 No.542153815

    >レベル帯毎のデータはいいんだけど選択ルールや経験点早見表なんかはどこに載ってた探しちゃう その辺とか絶対使うのに1ページとかしかないから テキトーに自分でまとめてレジュメみたいにしちゃうな…

    53 18/10/21(日)19:21:37 No.542153875

    データの追加というとトーキョーナイトメはデータがシンプルになってていいんだけど 最近でた別冊でパワードアーマーとそれにオプション付けて拡張できるルールが追加されたよ ナイトメアはどこに行きたいの…