18/10/21(日)17:25:38 ドラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)17:25:38 No.542125354
ドラマ面白い
1 18/10/21(日)17:28:55 No.542126042
TVerで無料配信しててこれは…ありがたい
2 18/10/21(日)17:29:57 No.542126261
伊藤があんまり伊藤っぽくない
3 18/10/21(日)17:30:04 No.542126290
漫画はそんな80年代感なかったよね
4 18/10/21(日)17:30:17 No.542126348
はっちゃけ慣れてる人がちゃんとメイン張ってると思い切りがよくて楽しい
5 18/10/21(日)17:31:00 No.542126489
1話で単行本5冊分ぐらい消化してないか
6 18/10/21(日)17:31:36 No.542126613
>漫画はそんな80年代感なかったよね 90年代だよね
7 18/10/21(日)17:38:17 No.542128107
ツッパリじゃなくてヤンキーだよね
8 18/10/21(日)17:39:04 No.542128283
三橋の親父そんな人だったっけ…
9 18/10/21(日)17:39:52 No.542128456
>三橋の親父そんな人だったっけ… めっちゃ影薄いけどしがないサラリーマンだよ 母親の血が濃い
10 18/10/21(日)17:40:45 No.542128642
三橋の親父は髪を剃ると極道に見えるしがないサラリーマン
11 18/10/21(日)17:41:45 No.542128873
80年代というのは特攻の拓みたいなのを言う
12 18/10/21(日)17:42:31 No.542129052
マイルドヤンキーだよね
13 18/10/21(日)17:44:20 No.542129486
所々であまりにも福田監督感が出すぎてるけどこれはもう福田だから仕方ないなと思う
14 18/10/21(日)17:45:27 No.542129724
>80年代というのは特攻の拓みたいなのを言う 雰囲気はそうだけどバイクとか全然リアルじゃなくね カメレオンならともかく
15 18/10/21(日)17:46:33 No.542129938
最初に福田監督の80年代ヤンキードラマ作りたいって願望からスタートした企画らしいね 80年代も横浜銀蝿も「ん?」ってなるけど ドラマは面白い
16 18/10/21(日)17:48:04 No.542130284
アクションが拝めるのはありがたいんだが 演技のほうが予想より一段ぎこちなくて不安な清野菜名
17 18/10/21(日)17:49:52 No.542130701
80年代ヤンキー漫画って湘南爆走族だと思う象徴的なの アレはまぁ実写化も何度もされてるし手垢ついてるから選べなかっただけでさ
18 18/10/21(日)17:54:22 No.542131727
ただ単行本一桁の頃の角ばった字を見ると 80年代の学生が書いてた字だよなってのはわかる
19 18/10/21(日)17:58:04 No.542132600
レッツダチ公は70年代?
20 18/10/21(日)17:59:07 No.542132880
これをきっかけに西森作品色々やって欲しい 個人的には鋼鉄の華っ柱
21 18/10/21(日)18:00:19 No.542133143
男の勲章は今日から俺はのテーマとして全然合ってないと思う
22 18/10/21(日)18:00:23 No.542133162
これはコレで実写化もOVA化もされてるから 手垢はもう既についてるんじゃ…
23 18/10/21(日)18:01:57 No.542133527
先週の放送見てから一日五冊ずつ読み返してるわ 改めて読み返すと中野が良いキャラしてんなぁ…
24 18/10/21(日)18:02:33 No.542133648
>男の勲章は今日から俺はのテーマとして全然合ってないと思う 伊藤だけぎりぎり引っかかってる感じかも
25 18/10/21(日)18:04:40 No.542134157
面白いけどこれ今日から俺はの設定使ってるだけで 基本福田監督のドラマでは?という思いが抜けきれない
26 18/10/21(日)18:05:12 No.542134317
顔芸は一段控えて欲しい
27 18/10/21(日)18:06:38 No.542134699
>改めて読み返すと中野が良いキャラしてんなぁ… 中野大好き 「アイツラが追いかけてんだお前悪者なんだろ俺に退治させてくれよ」とか
28 18/10/21(日)18:06:49 No.542134749
>男の勲章は今日から俺はのテーマとして全然合ってないと思う 三橋は論外として伊藤ですらあの歌の内容と一切即してないからな…
29 18/10/21(日)18:09:25 No.542135538
写真でめっちゃ穏やかな笑顔の中野いいよね
30 18/10/21(日)18:09:29 No.542135552
雑な原作利用でおなじみ日テレドラマだし ヤンキーものだからヤンキーっぽい有名な曲でいいだろ的に決めたんだろうまあ
31 18/10/21(日)18:12:33 No.542136370
中野はババ抜きでvs三橋した時が輝いてた
32 18/10/21(日)18:14:36 No.542136913
中野がもう少しコミュ力あったら戦闘能力低くなりそう
33 18/10/21(日)18:14:52 No.542137005
母親役の人と三橋役の人の顔が似てて笑った 原作再現だ
34 18/10/21(日)18:16:18 No.542137413
まあ三橋とかツッパリというか悪ガキが成長したような奴だし男の勲章はあってないよな…
35 18/10/21(日)18:16:22 No.542137440
間の取り方が似てるせいで三橋と伊藤がメレブとヨシヒコに見えてくる
36 18/10/21(日)18:18:06 No.542137864
あれもうやってるのか
37 18/10/21(日)18:18:35 No.542138022
原作の呼吸じゃない気がするのはともかく、コメディーパートの ツッコミの差し込み具合うまいな伊藤の人
38 18/10/21(日)18:19:07 No.542138191
男の勲章はコウハ高校の今井が歌うものであり ナンパ高校の二人が歌うもんではないよね…
39 18/10/21(日)18:19:37 No.542138316
三橋の演技はメレブというか仏というか
40 18/10/21(日)18:22:51 No.542139198
道士郎がめっちゃ見たい
41 18/10/21(日)18:23:26 No.542139341
今井が小さすぎる 190㎝連れて来いや