18/10/21(日)16:26:56 最近知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)16:26:56 No.542113035
最近知ったけど動画多すぎて何から見ればいいかわかんない…
1 18/10/21(日)16:28:04 No.542113285
とりあえずCoDは見るといい
2 18/10/21(日)16:28:47 No.542113443
ディビジョン見よう
3 18/10/21(日)16:28:51 No.542113458
ダクソ2
4 18/10/21(日)16:29:26 No.542113588
好きなゲームの動画見ると入りやすいと思う
5 18/10/21(日)16:30:00 No.542113706
>ダクソ2 最速クリア来たな…
6 18/10/21(日)16:30:13 No.542113740
ホラー系はだいたいスレ画のお世話になる
7 18/10/21(日)16:30:29 No.542113797
見たいゲームの動画だけ見ればええ 個人的にならfnafを薦めるけど
8 18/10/21(日)16:30:32 No.542113806
ホラー実況とか全然怖くなくていい…
9 18/10/21(日)16:31:38 No.542114033
バカゲーやパーティーゲーム3人でやってるの見るとめっちゃ笑える
10 18/10/21(日)16:31:42 No.542114045
>ホラー実況とか全然怖くなくていい… SCPが3人でワチャワチャやってて楽しいよね
11 18/10/21(日)16:31:49 No.542114068
サイコブレイクとかいいと思う あとは三人+アルファ系
12 18/10/21(日)16:32:19 No.542114178
ホラーゲーを一人がプレイしてるのを傍から残り二人がツッコミ入れながらやってるやつが大体面白い
13 18/10/21(日)16:32:48 No.542114276
>バカゲーやパーティーゲーム3人でやってるの見るとめっちゃ笑える この人!が濫用され始めるとカオス化の始まり
14 18/10/21(日)16:33:00 No.542114317
誰かとやってるホラーの方がめっちゃキャーキャー言ってるのいいよね
15 18/10/21(日)16:33:24 No.542114388
昨日だかに挙がってた13金が凄い面白かった
16 18/10/21(日)16:33:40 No.542114429
ギャングビースト ダクソ3 各種バイオ 人となりがわかってきたらVRもオススメ
17 18/10/21(日)16:34:29 No.542114602
>昨日だかに挙がってた13金が凄い面白かった プライベートマッチのボイチャの仕様面白すぎる…
18 18/10/21(日)16:34:53 No.542114685
アストロニーヤが寝る前にまったり見るのにちょうどよかった
19 18/10/21(日)16:35:09 No.542114748
dbdがドンドン上手くなってってビックリ まあ本人がやればやるだけ上手くなるって言う通りなんだけど
20 18/10/21(日)16:35:14 No.542114771
深夜廻 俺のイチオシです
21 18/10/21(日)16:36:50 No.542115117
>dbdがドンドン上手くなってってビックリ >まあ本人がやればやるだけ上手くなるって言う通りなんだけど おついちの上達というかこなれ方の早さはちょっと引く
22 18/10/21(日)16:38:49 No.542115500
GWにやってたウサギのやつがめっちゃ面白かった
23 18/10/21(日)16:39:37 No.542115661
ウォッチドッグス2で下ネタ出てきたときに押し黙るあたり弁えてるんだなぁって感心した 悪口言わない相手を褒めるって盛り上げの上手さがあるように思う
24 18/10/21(日)16:40:02 No.542115738
ホラーのホワイトノイズが面白いけど賑やかしの三人称ってグループが受け入れられないとキツイかもしれない
25 18/10/21(日)16:40:26 No.542115836
三人称とのコラボがすきだな 魔女のかくれんぼのやつとか
26 18/10/21(日)16:41:28 No.542116017
三人称は正反対だからな…おちんちんとかポンと出てくる
27 18/10/21(日)16:41:41 No.542116074
かまいたちとかのノベル系も役の割り当て決めてテキスト読み上げるのがずるいわ 面白い
28 18/10/21(日)16:42:03 No.542116149
ゴーストリコンワイルドランズ
29 18/10/21(日)16:42:11 No.542116185
ホラーは酒飲みながらやってるゲリラ放送もすき
30 18/10/21(日)16:42:34 No.542116258
PUBGとかも面白い
31 18/10/21(日)16:42:44 No.542116280
年毎の総集編あるからそれもお勧めだ
32 18/10/21(日)16:43:11 No.542116358
地球防衛軍
33 18/10/21(日)16:43:33 No.542116433
>三人称は正反対だからな…おちんちんとかポンと出てくる 俺は好きなんだけど大分好みが分かれるだろうなって
34 18/10/21(日)16:43:43 No.542116475
とりあえずどれ見てもだいたい面白いと思う
35 18/10/21(日)16:44:01 No.542116536
レトロゲーしばらくご無沙汰だからやってほしいなぁ レトロじゃないけどこれでダウンウェル買った クリアできねえんだけどこれ…
36 18/10/21(日)16:44:21 No.542116608
GESU4とか三人称と遊んでるのは大体面白い
37 18/10/21(日)16:44:59 No.542116758
サイレントヒルの知り合いの家でだらだらしながらホラーゲー遊んでる感が好きだ
38 18/10/21(日)16:45:40 No.542116888
身内だからこその遠慮のなさとか気安さあって対戦が面白くなる時あるよね キラー役に仲間売ったり
39 18/10/21(日)16:46:28 No.542117075
>>三人称は正反対だからな…おちんちんとかポンと出てくる >俺は好きなんだけど大分好みが分かれるだろうなって デトロイトあたりがわかりやすくゲーム配信者としての比較になると思う
40 18/10/21(日)16:47:46 No.542117344
2~3年前くらいの動画だとサバゲーの動画もあるよね
41 18/10/21(日)16:48:00 No.542117389
最近やってたゲームの仕様に則ってやった13日の金曜は良かったと思う
42 18/10/21(日)16:52:51 No.542118512
UBIの気になるソフトやってくれてるからありがたい
43 18/10/21(日)16:56:30 No.542119203
洋ゲー移植の担当者は割とこの人らに頭上がんないところもあるんじゃないかと思っちゃうくらい新規窓口みたいになってる気がする マッチあるゲームでこの人らとの対戦目当てに買った人も少しはいるかもしれない
44 18/10/21(日)16:57:32 No.542119390
バニーマン見ようぜ
45 18/10/21(日)17:02:33 No.542120430
Vtuberで配信の同接とか気にしてるとこの人達の突出具合がわかる
46 18/10/21(日)17:04:06 No.542120762
スーパーバニーマンは最初のつぶしあいで爆笑してトゲ出てきたくらいでまた爆笑して後半もつぶしあいしてて爆笑する
47 18/10/21(日)17:04:33 No.542120853
ホラーは大体鉄板 おついちチャンネルの方でやってる死印とかアンティルドーンとかいいぞ
48 18/10/21(日)17:05:07 No.542120975
ゲリラ配信であっという間に5万人来るのはヤバいと思う
49 18/10/21(日)17:05:54 No.542121144
おっつんは基本突っ込みに回るけどトークも上手くなってるよね… EDテーマ歌ってる人ともdbdやってて驚く
50 18/10/21(日)17:05:56 No.542121156
おついちおじさんと弟者の絡み良いよね…
51 18/10/21(日)17:06:30 No.542121253
レトロゲーとかインディーが好き サルゲッチュとか特に面白かったよ
52 18/10/21(日)17:08:19 No.542121667
見てて不快さが全くと言っていいほど無いのが凄い 大騒ぎする時でも聞いててストレス無いってのは類まれな才能だと思う
53 18/10/21(日)17:08:33 No.542121717
弟者がビックリして死んだシーンをまとめた動画くだち
54 18/10/21(日)17:09:02 No.542121812
おついち弟者が酒飲みながらやってるホラゲー配信好き
55 18/10/21(日)17:09:16 No.542121856
よくわからないヤギのゲームやってた時の自宅感が凄かった
56 18/10/21(日)17:10:02 No.542121999
ギャングビーストは再生数おかしい
57 18/10/21(日)17:10:05 No.542122009
大笑いするとかは無いんだけどなんとなくみちゃう
58 18/10/21(日)17:10:13 No.542122033
兄者も新作やってて大体のプレイヤーが選ばないだろうなってひねくれた選択してくれるのが好き
59 18/10/21(日)17:11:47 No.542122356
>PUBGとかも面白い ソロの人の動画しか観たことなかったから軽いカルチャーショックを食らった
60 18/10/21(日)17:12:27 No.542122498
兄弟の実力差がちょっと不憫に思うところはある wizard of legendで兄者が勝ったことって1回くらいしか無かったんじゃないか・・・
61 18/10/21(日)17:13:13 No.542122653
弟の声がジョージそっくりでびっくりする
62 18/10/21(日)17:13:16 No.542122668
>よくわからないヤギのゲームやってた時の自宅感が凄かった ヤギシミュはここでもゲーム投げ部が投げてて知った 時々洋ゲーはコカ食ってヘロ飲んで作ったようなゲームお出しするよね
63 18/10/21(日)17:13:57 No.542122824
>弟の声がジョージそっくりでびっくりする 田中のおっさんじゃなくて?
64 18/10/21(日)17:15:04 No.542123098
ウルフェンシュタイン見てると中田さんに似てるってのも結構わかる
65 18/10/21(日)17:15:08 No.542123114
人気の動画順で見てけばハズレはないけど 適当に見ても大体大丈夫
66 18/10/21(日)17:15:47 No.542123244
https://www.youtube.com/watch?v=zURgk9O5TEk
67 18/10/21(日)17:21:12 No.542124412
ドカポンあたりが入門編としてすごく良い どういう奴らなのか一発で分かる
68 18/10/21(日)17:21:32 No.542124477
あの3人の中でおついちが一番年上なんだよね
69 18/10/21(日)17:22:18 No.542124643
EDFで初めてシュポーンするシーンは未だに時々見返す
70 18/10/21(日)17:23:00 No.542124812
forest好き
71 18/10/21(日)17:23:27 No.542124899
EDFだと常人が思いつかない戦術とかやったりするから吹く そして吹っ飛ぶ
72 18/10/21(日)17:23:29 No.542124912
長年やってるだけあってトークが良い
73 18/10/21(日)17:23:39 No.542124949
>あの3人の中でおついちが一番年上なんだよね たしか40近いと思う弟者が30だったかそれくらい
74 18/10/21(日)17:23:42 No.542124959
イラストと声質で惑わされるけどアラフォーだからねおついちさん…
75 18/10/21(日)17:25:28 No.542125324
対戦ゲーで相手を悪く言わないのは大切なんだとよくわかるよね
76 18/10/21(日)17:25:43 No.542125371
factrio結構面白いよ 後半お兄ちゃん以外が飽きてるけど
77 18/10/21(日)17:25:49 No.542125401
おっつんこないだ38になったって言ってたね