キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)16:16:10 No.542111112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/21(日)16:16:53 No.542111248
オタクかどうかは問題じゃない気がする…
2 18/10/21(日)16:18:12 No.542111478
にんげんだよ
3 18/10/21(日)16:18:54 No.542111593
全然足長くないよ
4 18/10/21(日)16:19:05 No.542111633
全然深くないからおいでよ
5 18/10/21(日)16:19:18 No.542111671
深くないよこっちにおいでよ
6 18/10/21(日)16:19:31 No.542111707
沼じゃないよ
7 18/10/21(日)16:19:51 No.542111773
さぁ…
8 18/10/21(日)16:20:20 No.542111853
(迂闊なことを言うとレスポンチバトルになるので)オタクじゃないよ
9 18/10/21(日)16:20:27 No.542111869
ほーら足がついた
10 18/10/21(日)16:20:30 No.542111872
~じゃないよって言い回しは9割うそだからな
11 18/10/21(日)16:20:35 No.542111884
こういう妖怪いる
12 18/10/21(日)16:21:20 No.542112012
うそじゃないよ
13 18/10/21(日)16:21:37 No.542112066
su2668863.jpg
14 18/10/21(日)16:21:53 No.542112111
造詣が深い人はこういう事言う
15 18/10/21(日)16:22:19 No.542112187
>~じゃないよって言い回しは9割うそだからな 嘘じゃないよ
16 18/10/21(日)16:22:31 No.542112221
>こういう妖怪いる 全然全然人間だよ
17 18/10/21(日)16:23:02 No.542112322
>全然深くないからおいでよ >深くないよこっちにおいでよ >沼じゃないよ >さぁ… 騙されんぞ
18 18/10/21(日)16:23:11 No.542112340
>~じゃないよって言い回しは9割うそだからな こんなキャラじゃないよ~
19 18/10/21(日)16:24:00 No.542112492
おいで こっちおいで…
20 18/10/21(日)16:24:06 No.542112505
じわじわ自分の胴体伸ばしてくるやつだ
21 18/10/21(日)16:24:11 No.542112525
妖怪でしょ?
22 18/10/21(日)16:24:26 No.542112572
僕は歴史素人なんで…
23 18/10/21(日)16:25:11 No.542112698
鬼太郎ー!早く来てくれー!
24 18/10/21(日)16:25:37 No.542112787
だいじょうぶだよ 簡単に足着くからおいで
25 18/10/21(日)16:25:39 No.542112799
怖くないよ…
26 18/10/21(日)16:25:59 No.542112863
オタク度を深さに例えて見た目(水面)からは他人のオタク度を計れないって言いたい絵なのかなと見たけど 違う?
27 18/10/21(日)16:26:06 No.542112881
you float too!
28 18/10/21(日)16:26:15 No.542112912
たのしいよ こっちたのしいよ
29 18/10/21(日)16:27:04 No.542113057
su2668868.jpg
30 18/10/21(日)16:27:14 No.542113101
IT関係もこんな感じある
31 18/10/21(日)16:27:18 No.542113118
へえまだこんな浅瀬なんだ
32 18/10/21(日)16:27:49 No.542113220
オタクとかそういう問題かよ!
33 18/10/21(日)16:28:07 No.542113296
>オタク度を深さに例えて見た目(水面)からは他人のオタク度を計れないって言いたい絵なのかなと見たけど >違う? 表面から顔を出して深くないよといいつつ沼に誘い込んでオタクにしようとする図かと思った
34 18/10/21(日)16:28:17 No.542113326
カタオシッコマン
35 18/10/21(日)16:28:26 No.542113363
>違う? ぜんぜん違わないよ
36 18/10/21(日)16:28:36 No.542113411
おいで いっしょになろう?
37 18/10/21(日)16:28:45 No.542113437
じゃあアニメじゃないも嘘なのか
38 18/10/21(日)16:29:03 No.542113507
たけしでこんな妖怪いた
39 18/10/21(日)16:29:27 No.542113593
へえまだそんな浅瀬だったのか
40 18/10/21(日)16:29:47 No.542113657
そもそも先天的に人種(胴脚の長さ)が違う
41 18/10/21(日)16:29:54 No.542113685
まだちゃんと足がつく深さまでしかいってないよ
42 18/10/21(日)16:30:02 No.542113710
(ファンブック持ってないしイベントにも行ってないから)全然オタクじゃないよ
43 18/10/21(日)16:30:26 No.542113779
凄い造詣が深い人ほど凄い普通っぽい人だったりする
44 18/10/21(日)16:30:33 No.542113813
>su2668863.jpg オシッコマンディープ
45 18/10/21(日)16:30:47 No.542113868
おいでよこっちに 足が付いてるでしょ しっかり手も握っててあげる すぐに慣れるよ
46 18/10/21(日)16:31:07 No.542113944
>(自分よりも情熱と時間をかけてる人を知ってるから)全然オタクじゃないよ
47 18/10/21(日)16:31:09 No.542113949
本当は怖いオタクの世界
48 18/10/21(日)16:31:28 No.542114003
>そもそも先天的に人種(胴脚の長さ)が違う よって深さの感覚も違う
49 18/10/21(日)16:31:32 No.542114015
(もっとディープな人沢山いるから相対的に)全然オタクじゃないよ
50 18/10/21(日)16:32:03 No.542114124
最期は海になる
51 18/10/21(日)16:32:10 No.542114142
>へえまだこんな浅瀬なんだ この台詞吐ければこのバケモノとやり合えそうな気がしてくる
52 18/10/21(日)16:32:14 No.542114162
>(絶版になっている未単行本化短編読めてないしまだ5回くらいしかサイン会にも行ってないから)全然オタクじゃないよ
53 18/10/21(日)16:33:16 No.542114369
どうしてそんな目で見るの? 君と同じ人間だよ?
54 18/10/21(日)16:33:41 No.542114434
>su2668868.jpg ツムライリュージョン
55 18/10/21(日)16:33:46 No.542114456
(常に知らないことのほうが多いから)全然オタクじゃないよ
56 18/10/21(日)16:34:02 No.542114501
意思疎通出来ない系の怪異
57 18/10/21(日)16:34:27 No.542114600
広く浅くがモットーなのでオタクとかじゃないよ
58 18/10/21(日)16:34:41 No.542114650
(もっと深い人がいるの知ってるから)俺はオタクじゃ無いよ
59 18/10/21(日)16:35:21 No.542114788
su2668882.jpg
60 18/10/21(日)16:35:33 No.542114841
泳いでそこまでたどり着こうとしても全然距離が縮まないやつ
61 18/10/21(日)16:35:55 No.542114923
(ヒで声優をフォローしてないから)俺はオタクじゃ無いよ
62 18/10/21(日)16:36:00 No.542114943
ドールとカメラを一つずつ買うだけだって
63 18/10/21(日)16:36:43 No.542115087
書き込みをした人によって削除されました
64 18/10/21(日)16:36:56 No.542115132
こういう木星帝国MSいる
65 18/10/21(日)16:37:20 No.542115208
>su2668882.jpg それを水場で聞かされてなんて答えればいいんだよ
66 18/10/21(日)16:38:58 No.542115526
>(相手もどうやらオタクっぽいけど自分と同じ作品にハマっているかどうかは分からないし同じ解釈をしているかも分からないし下手に話して地雷を踏むくらいなら)オタクじゃないよ
67 18/10/21(日)16:39:01 No.542115535
大丈夫だから…基本無料だから…おいで…
68 18/10/21(日)16:39:13 No.542115575
シナの五にんきょうだい su2668892.jpg
69 18/10/21(日)16:39:30 No.542115635
(本職だから)オタクじゃないよ
70 18/10/21(日)16:39:37 No.542115659
>su2668882.jpg うんこがたまっていて 水でお腹が冷やされている つまり
71 18/10/21(日)16:40:07 No.542115755
いやーみんな凄くて嫉妬するなぁ
72 18/10/21(日)16:40:21 No.542115820
>それを水場で聞かされてなんて答えればいいんだよ お前が踏んでるの土だと思っただろ…?
73 18/10/21(日)16:41:03 No.542115946
まったり勢です!(ランキング上位画像)
74 18/10/21(日)16:41:33 No.542116041
あんま関係ないけど地雷踏まれた経験がなくて一度軽率に地雷踏まれてみたいなあと思うんだよね オタク同士じゃないと起爆しないと思うからめんどくさいオタクを探して地雷踏まれに行きたい
75 18/10/21(日)16:41:37 No.542116057
迂闊に近づいたら溺れるのはわかる
76 18/10/21(日)16:41:44 [教授] No.542116088
この分野はあまり詳しくないのですが
77 18/10/21(日)16:41:57 No.542116125
>お前が踏んでるの土だと思っただろ…? やめろ!
78 18/10/21(日)16:42:05 No.542116162
顔が見えればまだマシな方で中には溺れてんのと見分けがつかない状態の人もいるからな…
79 18/10/21(日)16:42:08 No.542116171
実力ある奴が謙遜しすぎて卑屈になってるのは逆に反感買うな
80 18/10/21(日)16:42:30 No.542116242
沼の底に足をつけてなお水面上では人並みに動けるエネルギッシュなリア充いるよね
81 18/10/21(日)16:42:30 No.542116243
こういう海の妖怪いる
82 18/10/21(日)16:43:35 No.542116443
音ゲーのガチ勢が言う そんなに上手くないよ みたいなもんか
83 18/10/21(日)16:43:39 No.542116455
>実力ある奴が謙遜しすぎて卑屈になってるのは逆に反感買うな そういう人に反感を持つのは無駄に自己評価が高いヤツくらいだよ
84 18/10/21(日)16:44:20 No.542116600
>オタク(だけど君の専門とはまったく違うんで)じゃないよ
85 18/10/21(日)16:44:49 No.542116724
オタクの基準がどんどん上がっていくのよね 沼に溺れてない自分がオタクを名乗るなんて烏滸がましいとか思っちゃう
86 18/10/21(日)16:44:57 No.542116756
あの人沖合で手招きしてる…
87 18/10/21(日)16:46:28 No.542117073
オタクって言葉の概念がよくわからなくなってオタクじゃないよって言うこともある
88 18/10/21(日)16:46:31 No.542117087
>あの人沖合で手招きしてる… 橋を渡ってきたらいつの間にか橋が崩れただけだから沖合じゃないよ
89 18/10/21(日)16:46:57 No.542117174
何食わぬ顔で凡人装ってるのがその筋のプロフェッショナルだった展開いいよね
90 18/10/21(日)16:47:06 No.542117204
世間的には2次画像でしこってるだけで十分オタクなんだろうけどギャップってあるよね
91 18/10/21(日)16:47:09 No.542117216
全然オシッコじゃないよ
92 18/10/21(日)16:47:13 No.542117229
>迂闊に近づいたら溺れるのはわかる そして後日土左衛門として発見される
93 18/10/21(日)16:47:31 No.542117299
実際このくらい深みに嵌ってる人間はどう答えれば変な勘ぐりされずに済むのだろう
94 18/10/21(日)16:47:52 No.542117359
(リアルタイム世代じゃないから)オタクじゃないよ 後追い勢だと名乗りにくいのよね……
95 18/10/21(日)16:48:06 No.542117416
基本リアルでオタク系の話をしようって気にならないからオタクじゃないことにしてる
96 18/10/21(日)16:48:09 No.542117432
>実際このくらい深みに嵌ってる人間はどう答えれば変な勘ぐりされずに済むのだろう 全然 オタクじゃないよ
97 18/10/21(日)16:48:17 No.542117462
オイデオイデ…
98 18/10/21(日)16:48:29 No.542117505
真面目にオタクをやるという言葉も変だけど長いことやってれば上には上がいるのを知って謙虚になるからな… (相対的に見て)オタクじゃないよってなる
99 18/10/21(日)16:49:18 No.542117717
全部表に出したら引かれると警戒しているかもしれんし普通に接するのがいいよ
100 18/10/21(日)16:49:41 No.542117798
陸地の人からみれば水に入ってりゃオタク何だけど入ってる側は普通の範囲が自分基準に変わってしまう
101 18/10/21(日)16:50:02 No.542117874
いわゆる2次元オタクだけじゃなくて鉄道オタクとか歴史オタクとか天体オタクとかPCオタクとかマンホールオタクとかはどう思われるんだろうか
102 18/10/21(日)16:50:19 No.542117937
(メガネじゃないから)オタクじゃないよ
103 18/10/21(日)16:50:42 No.542118011
どんな深みに嵌まってるかもそれぞれ違うしね
104 18/10/21(日)16:50:55 No.542118055
いいから来いってんだよ!1!!!
105 18/10/21(日)16:51:04 No.542118082
積み録だし詳しくもないしグッズも買わないし感想も語らないし二次創作なんてスキルもないからオタクじゃないな…
106 18/10/21(日)16:51:20 No.542118139
オタクって言い方もネガティブなイメージが薄れつつある気がする 浸かりすぎて感覚麻痺してるだけかもしれないけど
107 18/10/21(日)16:51:21 No.542118148
(同人誌即売会に行ったこと無いから)オタクじゃないよ
108 18/10/21(日)16:51:34 No.542118207
パチスロやってる層や若い世代なんかはだいぶハードル低くなったけど 上の世代は相変わらず基準厳しいから境界は曖昧になったなぁとは思う
109 18/10/21(日)16:51:50 No.542118268
最先端までいくと未知の領域しかなく果てがないことを知る (人類が到達できる領域の限界までは)まだまだですよっていう意味
110 18/10/21(日)16:51:56 No.542118294
(絵書いたりしないしプラモもパチだから)オタクじゃないよ
111 18/10/21(日)16:52:14 No.542118372
「」は顔すら出せない
112 18/10/21(日)16:52:27 No.542118416
(本とか制作した事ないから)オタクじゃないよ
113 18/10/21(日)16:52:37 No.542118464
見えない所でエッチな作品つくり続けてるけど表に出さないからオタクじゃないな
114 18/10/21(日)16:53:26 No.542118632
(旧作持ってないから)オタクじゃないよ
115 18/10/21(日)16:53:43 No.542118693
>「」は顔すら出せない 名乗る名前もないのに会わせる顔がある訳ないからな
116 18/10/21(日)16:53:50 No.542118716
20代の子にダグラム見たんですけどってふられてすみません見てませんってなったりするから 自分なんか浅瀬ですって言っとく方が無難
117 18/10/21(日)16:54:08 No.542118784
(世界一位じゃないから)全然上手くないよ
118 18/10/21(日)16:54:15 No.542118799
辛いもの好きの全然辛くないよとホラー好きの全然怖くないよは信じてない
119 18/10/21(日)16:54:22 No.542118826
(まだ小型mod自作したくらいだから)オタクじゃないよ
120 18/10/21(日)16:55:14 No.542118973
(自分より深みにハマって聖地巡礼や考察や創作活動などをしている人からしたら)オタクじゃないよ
121 18/10/21(日)16:56:14 No.542119159
su2668912.jpg
122 18/10/21(日)16:56:28 No.542119197
分野がニッチ過ぎて話題を共有できないからオタクじゃないよ
123 18/10/21(日)16:57:10 No.542119317
かわいいコラがぼちぼちでてくる
124 18/10/21(日)16:57:12 No.542119327
アニメも気になったの適当に見るだけで話題作は抑えるとかでもないし…見始める前の有名作も全然見てないし…
125 18/10/21(日)16:58:18 No.542119527
好きな作品だけど最近の話を追っていない状態でファン名乗っていいのやら
126 18/10/21(日)16:58:39 No.542119605
>su2668912.jpg あらかわ
127 18/10/21(日)16:59:11 No.542119725
足がつくしぜんぜん深くないよ! こっちおいでよ! ってするのはどこの分野でも見る
128 18/10/21(日)16:59:25 No.542119771
俺と同じ沼に落ちろ!
129 18/10/21(日)16:59:54 No.542119873
胴長の人は一度さらなる深遠を見てこっわぁってなったタイプ
130 18/10/21(日)16:59:55 No.542119875
騙されんぞ
131 18/10/21(日)17:00:21 No.542119969
>足がつくしぜんぜん深くないよ! >こっちおいでよ! >ってするのはどこの分野でも見る 同士を増やすことで得をすることはあっても損することはないからね
132 18/10/21(日)17:00:26 No.542119982
年をとってくると深みに沈んだまま空を見上げるようになる たまに沈んでくる犠牲者がいると昔の自分を思い出して涙する
133 18/10/21(日)17:00:27 No.542119992
>su2668912.jpg そこまで長いと呼吸できなさそうだ
134 18/10/21(日)17:01:16 No.542120158
su2668919.jpg
135 18/10/21(日)17:01:22 No.542120179
たまに足がつかない人を引っ張って一緒に泳いでくれる脚長がいる…
136 18/10/21(日)17:01:35 No.542120228
>su2668912.jpg 好き
137 18/10/21(日)17:01:37 No.542120234
オタクではない ただの引きこもりだ
138 18/10/21(日)17:01:52 No.542120284
>たまに足がつかない人を引っ張って一緒に泳いでくれる脚長がいる… 一緒に泳いでるとどんどん足が長くなる…
139 18/10/21(日)17:02:56 No.542120506
>su2668919.jpg 同じセリフをもっと深い右の人も言うよね…
140 18/10/21(日)17:04:55 No.542120937
このセリフのあとに左がオタクですとか言うと言い出せなくなってそれはそれで困る
141 18/10/21(日)17:05:39 No.542121097
右には右がいる
142 18/10/21(日)17:05:41 No.542121103
>>たまに足がつかない人を引っ張って一緒に泳いでくれる脚長がいる… >一緒に泳いでるとどんどん足が長くなる… 異世界に迷い込む系のホラーものみたい いつの間にか元の場所に戻れなくなるんだ…
143 18/10/21(日)17:06:10 No.542121194
su2668927.jpg
144 18/10/21(日)17:09:05 No.542121817
バグってるバグってる
145 18/10/21(日)17:11:07 No.542122208
>実力ある奴が謙遜しすぎて卑屈になってるのは逆に反感買うな そうかな…僕はそういう人大好きなんだけどなあ
146 18/10/21(日)17:11:35 No.542122308
ネット見てたらかわいいドールの写真撮ってみたくなったんだけど大変なの?
147 18/10/21(日)17:11:43 No.542122335
聞いてきた人間が興味なさそうでただの世間話的なやつならオタクであると言う 興味ありそうならもっと深い人知ってるからオタクではないと言う
148 18/10/21(日)17:11:52 No.542122372
(あなたがオタクじゃーんってマウント取れる程度に知識のあるジャンルじゃなさそうだから)オタクじゃないよ
149 18/10/21(日)17:13:04 No.542122619
パソコン詳しい?
150 18/10/21(日)17:13:52 No.542122811
su2668940.jpg
151 18/10/21(日)17:14:19 No.542122917
ちゃんと頭出してるのは偉い
152 18/10/21(日)17:14:29 No.542122955
やべーぞ!オタクだ!
153 18/10/21(日)17:14:53 No.542123059
>じわじわ自分の胴体伸ばしてくるやつだ 見上げ入道か何か…?