ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/21(日)16:05:50 No.542109188
やっと観てきた 基本家族向けのコメディテイストなのに序盤からおっこが危ういバランスでハラハラした 最終的にこの小学生すごい…ってなりました
1 18/10/21(日)16:08:12 No.542109624
若女将として覚醒したからな
2 18/10/21(日)16:09:39 No.542109891
何度か見たけど何度見てもこの美陽ちゃんはキケんすぎる
3 18/10/21(日)16:10:19 No.542110019
――看過できない部分とは? 純士 おっこの勤務体系は、ほとんど労働基準法違反だろ! と思いました(笑)。家業を手伝う場合は労基法に触れないみたいだけど、あのハードワークは手伝いの域を超えてるでしょ。小学生の女の子が、両親が死んだショックを抱えたまま旅館に行ったら、紫メッシュのババアにまるめこまれて、奴隷のように働かされるなんて……。さらには親の仇まで現れるのに、「春の屋のお湯は誰も拒みません」なんて涙目で踏ん張らされて、可哀想と言うほかないです。 麗子 しかもあのおばあちゃん、おっこの頑張りを褒めたったらええのに、ずっとイビっとったやろ。あれが可哀想で、可哀想で。そりゃ精神的に追い込まれて、お化けも見るわと思ったわ。
4 18/10/21(日)16:10:28 No.542110045
急に出てくるでじこっぽい服
5 18/10/21(日)16:10:33 No.542110068
みよちゃんあざとい
6 18/10/21(日)16:10:34 No.542110073
原作も読んで見たくなったけど割と長いのね……
7 18/10/21(日)16:17:31 No.542111361
>急に出てくるでじこっぽい服 急にジャンルが変わる
8 18/10/21(日)16:17:58 No.542111435
TV版より気合が入ってたおっこファッションショー
9 18/10/21(日)16:18:06 No.542111457
ちょっとメンタル強すぎる
10 18/10/21(日)16:18:37 No.542111547
親の仇とか…
11 18/10/21(日)16:19:17 No.542111669
グロすぎる占い師
12 18/10/21(日)16:26:20 No.542112926
>グロすぎる占い師 もっとキツい感じかと思ったらめっちゃいい人だった
13 18/10/21(日)16:29:30 No.542113604
>TV版より気合が入ってたおっこファッションショー みんなかわいい!
14 18/10/21(日)16:31:43 No.542114046
おばあちゃんめっちゃ優しかったし形式上はおっこが志願した形だし早く休ませてもらってる描写もあるから 俺の見た映画と違うのかなってその感想で思った
15 18/10/21(日)16:33:55 No.542114479
グローリーいいよね
16 18/10/21(日)16:35:51 No.542114904
日曜だったから家族連れ多かったな…映画館だと子供のダイレクトな反応見れて面白い その中に自分と同じように独り身のおじさんもちらほら
17 18/10/21(日)16:39:01 No.542115534
ハードワークも何も土日ってだけしか勤務形態はっきりしてないけど あのおばあちゃんなら無理させないだろうって謎の安心感はある 前情報無しで見に行ったからもっと厳しいおかみ修行だと思ってた
18 18/10/21(日)16:40:38 No.542115868
>前情報無しで見に行ったからもっと厳しいおかみ修行だと思ってた 花咲くいろはとか見てるとね
19 18/10/21(日)16:41:41 No.542116068
露天風呂プリンは小豆餡かと思ったら黒豆なんだね パンフにレシピ付いててありがたい
20 18/10/21(日)16:42:13 No.542116189
>おばあちゃんめっちゃ優しかったし形式上はおっこが志願した形だし早く休ませてもらってる描写もあるから >俺の見た映画と違うのかなってその感想で思った 本当にこき使われてたらグローリーさんとデートなんて行けないしな しかも明日休ませてくださいだし
21 18/10/21(日)16:42:29 No.542116233
一応原作だと土日は基本1日平日は学校から帰ったら着替えて仕事とは書いてある
22 18/10/21(日)16:42:47 No.542116290
原作だと美陽ちゃんとウリ坊成仏する理由ちゃんと語られてるんだな 幽霊は時期が来ると必ず天に昇って生まれ変わりの準備するらしいけど ウリ坊はおばあちゃんが子供の頃から幽霊やってたって事は個人差が凄いのか
23 18/10/21(日)16:44:43 No.542116700
>花咲くいろはとか見てるとね お前が女将?笑わせてくれるねぇ…とかあっちのババァなら言う 口答えした時点で平手が飛んでくる
24 18/10/21(日)16:44:50 No.542116730
ピンふりと姉妹と思えない姉
25 18/10/21(日)16:46:09 No.542117000
マツキちゃん可愛い でもマツキちゃん終盤まで名前じゃなくて苗字かと思ってた
26 18/10/21(日)16:47:13 No.542117230
>ウリ坊はおばあちゃんが子供の頃から幽霊やってたって事は個人差が凄いのか 劇場版でも似たような感じじゃなかったっけ まあ劇場版は当人達の意識で決められてたっぽいが
27 18/10/21(日)16:48:20 No.542117472
ウリ坊は共有幻覚見せたり物理干渉したり大分遠くから婆ちゃんストーキングしてきたりで たんなる幽霊離れしてる所あるから
28 18/10/21(日)16:48:58 No.542117635
若い頃のお婆ちゃん可愛い
29 18/10/21(日)16:49:54 No.542117839
ちょいちょいフェチどころあるから家族連れに挟まれる中耐えた
30 18/10/21(日)16:52:09 No.542118356
あかねちゃんだしCVみかこしだし実は女の子かと思ってキャラ表見たらやっぱ男の子なのね
31 18/10/21(日)16:55:09 No.542118948
>若い頃のお婆ちゃん可愛い 目付きとかヤンチャっぽくていいよね…
32 18/10/21(日)16:55:24 No.542119002
海外タイトルがOkko's innでおっこのお宿なのがスズメのお宿みたいで地味に可愛い
33 18/10/21(日)16:56:43 No.542119242
>若い頃のお婆ちゃんエロい
34 18/10/21(日)17:01:09 No.542120130
二回目行って来て右後方に親子連れが一組いたけどラスボスが出て来た辺りから子供がその場に立って足踏みとかしてた TV版と比べて見ると子供に受けそうな要素の味付けがかなり薄めだしやっぱりこの映画大人向けなんじゃ…
35 18/10/21(日)17:03:48 No.542120701
>親子連れが一組いたけどラスボスが出て来た辺りから子供がその場に立って足踏みとかしてた そりゃラスボスだからな子供ながらに遺児に持て成されて食った飯は美味いか山寺…ってなったんだろう