18/10/21(日)15:42:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)15:42:36 No.542104482
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/21(日)15:44:17 No.542104830
高級部位の素質あるのに
2 18/10/21(日)15:45:01 No.542104981
>高級部位の素質あるのに 鳥は大量に飼えるからな
3 18/10/21(日)15:47:28 No.542105557
モモ胸ササミ以外の鶏肉がスーパーで売ってるの見たことないや
4 18/10/21(日)15:47:37 No.542105591
>高級部位の素質あるのに 実際単価はやや高めだし…
5 18/10/21(日)15:48:33 No.542105787
>モモ胸ササミ以外の鶏肉がスーパーで売ってるの見たことないや あとは焼き鳥用
6 18/10/21(日)15:48:40 No.542105813
12ササミとか気持ち悪いわー!!
7 18/10/21(日)15:49:01 No.542105881
>モモ胸ササミ以外の鶏肉がスーパーで売ってるの見たことないや 手羽とかげんこつとか見たこと無い?
8 18/10/21(日)15:49:36 No.542106005
砂肝もレアだけどお安くてありがたい ハツは近所のスーパーでは売ってない
9 18/10/21(日)15:50:28 No.542106188
>手羽とかげんこつとか見たこと無い? そういえば手羽はあったね ゲンコツは一度もないな
10 18/10/21(日)15:51:13 No.542106370
たぶん目に入ってないだけでいろんな部位売ってると思うよ
11 18/10/21(日)15:51:18 No.542106389
モミジもあるぞ 足
12 18/10/21(日)15:51:38 No.542106453
レバー!キンカン入り!
13 18/10/21(日)15:52:07 No.542106574
皮とモツも売ってる
14 18/10/21(日)15:52:26 No.542106637
>モモ胸ササミ以外の鶏肉がスーパーで売ってるの見たことないや レバーとか砂肝とか
15 18/10/21(日)15:52:48 No.542106720
ハツいいよね…
16 18/10/21(日)15:54:27 No.542107044
心臓なんて1羽で1つなのに肝のおまけみたいに付いてきてる
17 18/10/21(日)15:54:45 No.542107098
地元のスーパー複数回ってみると砂肝とか扱ってる店舗もちゃんとあるからな…
18 18/10/21(日)15:55:18 No.542107203
せせりとかレバーとか皮とか売ってるよ
19 18/10/21(日)15:55:45 No.542107283
心臓ってどうやって調理したらいいのか分からないし…
20 18/10/21(日)15:56:27 No.542107407
肩肉はうまいけど脂すげえ
21 18/10/21(日)15:56:43 No.542107459
生ぼんじりとかは見た事ないかも
22 18/10/21(日)15:56:51 No.542107486
>心臓ってどうやって調理したらいいのか分からないし… 塩で焼くか生姜と砂糖醤油で煮るかだな
23 18/10/21(日)15:57:08 No.542107540
手羽元好きなのに見たことない扱いされるのは心外
24 18/10/21(日)15:57:24 No.542107590
鶏はすげえよ最高だ
25 18/10/21(日)15:57:34 No.542107627
塩かけて焼くだけでもいいんだ
26 18/10/21(日)15:58:06 No.542107721
鶏も豚みたいに全身使われるのかな
27 18/10/21(日)15:58:29 No.542107803
>手羽元好きなのに見たことない扱いされるのは心外 いいよね焼いてよし揚げてよし煮てよし これからの季節だとおでんに投入する
28 18/10/21(日)15:58:29 No.542107804
匹じゃない
29 18/10/21(日)15:58:33 No.542107818
骨付きは骨の分も含めてグラムいくらで売ってるから損した気分になっちゃう
30 18/10/21(日)15:58:58 No.542107911
もしかして全身くまなく食べられる?
31 18/10/21(日)15:59:05 No.542107929
最近ガラがあんまり入ってこなくてなあ
32 18/10/21(日)15:59:42 No.542108057
イオン系列はいまいち皮の値段が高い とはいえ近所の肉屋も消えてるしな…
33 18/10/21(日)16:00:08 No.542108144
>もしかして全身くまなく食べられる? 豚牛よりも取り回ししやすいし余裕じゃない?
34 18/10/21(日)16:00:15 No.542108165
ケンタッキーで大量に消費されるチキンで使われなかった部位はどこに消えるんだろう
35 18/10/21(日)16:00:32 No.542108215
モモとムネの価格差が納得行かない
36 18/10/21(日)16:00:43 No.542108256
上の絵だと片側13ささみあるじゃん
37 18/10/21(日)16:01:06 No.542108321
冷静になるとぞっとするよねこういうの 普通に生きてたら見ることないけど毎日どれだけの鶏が屠殺されてるんだろうって
38 18/10/21(日)16:01:33 No.542108396
>骨付きは骨の分も含めてグラムいくらで売ってるから損した気分になっちゃう 胸とかとそんな値段も肉の量も変わらんよ
39 18/10/21(日)16:01:33 No.542108397
>高級部位の素質あるのに 希少部位ではあるけどそこまで需要ないし
40 18/10/21(日)16:02:01 No.542108495
>冷静になるとぞっとするよねこういうの >普通に生きてたら見ることないけど毎日どれだけの鶏が屠殺されてるんだろうって 割とSFじみたスピードで量産されててこわい
41 18/10/21(日)16:02:02 No.542108500
ササミ高くなったら買わないなあ 値段も味もモモ>ササミ>ムネって感じだから モモより高いなら買う意味がない
42 18/10/21(日)16:02:20 No.542108551
>>もしかして全身くまなく食べられる? >豚牛よりも取り回ししやすいし余裕じゃない? 骨もスープになるしな
43 18/10/21(日)16:02:47 No.542108638
鶏は家畜として完全すぎて凄いな…
44 18/10/21(日)16:02:57 No.542108670
>希少部位ではあるけどそこまで需要ないし 筋肉マンたちの主食なんでしょ
45 18/10/21(日)16:03:03 No.542108694
卵も素晴らしい
46 18/10/21(日)16:03:31 No.542108779
俺鶏好きだよ
47 18/10/21(日)16:03:37 No.542108795
こいつらがいれば虫だの食わなきゃいけない時代は当分来ないと思える
48 18/10/21(日)16:03:37 No.542108797
ササミはラップをふわっと掛けてレンジで1本あたり1.5分ほど加熱してから 少し放置して余熱で火を通すとパサパサしなくておいしい
49 18/10/21(日)16:04:00 No.542108874
>鶏は家畜として完全すぎて凄いな… 卵毎日産む仕様とかどうかしている
50 18/10/21(日)16:04:04 No.542108882
ハツ好きなんだけどレバーとセットで売られてるから困る ハツだけ売ってくだち
51 18/10/21(日)16:04:05 No.542108885
>割とSFじみたスピードで量産されててこわい 病気で一斉処分とかされても あんまり市場価格変わらない気がするのは その辺のせいなのかな
52 18/10/21(日)16:04:09 No.542108894
全身モモ肉が理想
53 18/10/21(日)16:04:20 No.542108929
肉食べたいけどそんなにガッツリはいらないってときに鶏肉がありがたい…
54 18/10/21(日)16:04:34 No.542108964
>ササミはラップをふわっと掛けてレンジで1本あたり1.5分ほど加熱してから >少し放置して余熱で火を通すとパサパサしなくておいしい 魔法の粉片栗粉をまぶして茹でるのもいぞ
55 18/10/21(日)16:04:54 No.542109027
鶏頭水煮って人間が食べてもうまいのかな
56 18/10/21(日)16:05:00 No.542109045
「」はササミ博士だな…
57 18/10/21(日)16:05:07 No.542109072
>病気で一斉処分とかされても >あんまり市場価格変わらない気がするのは >その辺のせいなのかな 卵から屠殺されるまで凡そ1ヶ月半だからな鶏って…
58 18/10/21(日)16:05:11 No.542109085
時々鳥インフルエンザで大量処分されてるのに値段の変動が一切ないのが凄まじい
59 18/10/21(日)16:05:20 No.542109110
愛してる
60 18/10/21(日)16:05:22 No.542109111
手羽先ってすげえよな 一匹からふたつしか取れないレア部位なんだぜ
61 18/10/21(日)16:05:29 No.542109128
鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… 上野とか吉祥寺でもあるし クリスマスに七面鳥の代わりにチキン丸焼きとかしないもんなのかなあ そうすりゃササミがどういうものかわかるだろうに
62 18/10/21(日)16:05:32 No.542109135
ブロイラー先輩の育ち方がおかしい
63 18/10/21(日)16:06:00 No.542109224
砂肝なんであんな安いんだ… ありがたい…
64 18/10/21(日)16:06:01 No.542109226
冷凍物だけど振袖とかせせりが近くのスーパーで売っててわりと美味い
65 18/10/21(日)16:06:01 No.542109227
鶏と人間はズッ友だょ
66 18/10/21(日)16:06:07 No.542109248
>卵から屠殺されるまで凡そ1ヶ月半だからな鶏って… …SFだわ…
67 18/10/21(日)16:06:18 No.542109279
希少というかサイズ的にどの部位も一羽につき一つ二つしかとれないのでは
68 18/10/21(日)16:06:22 No.542109286
>もしかして全身くまなく食べられる? 頭部は流石にペットの餌止まりじゃない? それとニワトリの羽って特に活用されてない気はする
69 18/10/21(日)16:06:22 No.542109287
今サラダチキンって言ってあじ付き胸肉のパック売ってるじゃん あれよく食うわ
70 18/10/21(日)16:06:25 No.542109295
>鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… 日本じゃ買う家庭の方がレアだと思う
71 18/10/21(日)16:06:32 No.542109315
>クリスマスに七面鳥の代わりにチキン丸焼きとかしないもんなのかなあ ああいうのに憧れはあったものの一度も買ったことないな…
72 18/10/21(日)16:06:33 No.542109322
>鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… 普通は買わないんじゃないか まるごと料理するならそれが入るオーブンとかいるし 解体するのもそうできる人いないだろうし
73 18/10/21(日)16:06:42 No.542109351
>ケンタッキーで大量に消費されるチキンで使われなかった部位はどこに消えるんだろう 粉砕されて家畜のえさになったり
74 18/10/21(日)16:06:44 No.542109360
けいとうみずに
75 18/10/21(日)16:06:53 No.542109386
>鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… 何言ってんだこいつ
76 18/10/21(日)16:07:09 No.542109421
>今サラダチキンって言ってあじ付き胸肉のパック売ってるじゃん >あれよく食うわ 自炊覚えるとめっちゃ安く済むぞ
77 18/10/21(日)16:07:10 No.542109424
>けいとうみずに きっとすごくおいしいにちがいない
78 18/10/21(日)16:07:11 No.542109428
丸焼き買ったことないわ
79 18/10/21(日)16:07:28 No.542109471
>手羽先ってすげえよな >一匹からふたつしか取れないレア部位なんだぜ ササミだって同じなのに…
80 18/10/21(日)16:07:32 No.542109486
よだれ鳥
81 18/10/21(日)16:07:37 No.542109506
>鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… アニメで出てくる世間知らずのおぼっちゃんキャラみたいな台詞だな
82 18/10/21(日)16:07:49 No.542109547
バブルの亡霊みたいなこと言いやがって
83 18/10/21(日)16:07:53 No.542109558
サラダチキンは手軽ではあるけどやっぱ自分で調理したほうが美味しい
84 18/10/21(日)16:08:20 No.542109647
>…SFだわ… ついでに卵産むようになるまで3ヶ月でそのあと3~4年は美味しい卵を1日平均1~2個産む
85 18/10/21(日)16:08:26 No.542109662
>よだれ鳥 料理名としてはちょっとその…食欲なくす
86 18/10/21(日)16:09:05 No.542109790
>それとニワトリの羽って特に活用されてない気はする 赤い羽根募金
87 18/10/21(日)16:09:12 No.542109808
>頭部は流石にペットの餌止まりじゃない? >それとニワトリの羽って特に活用されてない気はする 羽根も羽毛布団とかダウンジャケットに使われてるよ
88 18/10/21(日)16:09:29 No.542109859
野鳥狩ってさばくと以外と食べられる部位が少ない 鶏は優秀
89 18/10/21(日)16:09:34 No.542109874
丸鶏買ってきたら処理もちょっと面倒だしオーブンで大きいの居るし食べた後骨の処分とか面倒じゃないですか…
90 18/10/21(日)16:09:38 No.542109888
キンカンって売ってるスーパーあんまり見かけない どう調理していいのか確かに知らないんだが
91 18/10/21(日)16:09:40 No.542109894
丸焼きはコストコのをごく稀に買う それでも最後の方になると後悔する
92 18/10/21(日)16:10:01 No.542109957
ニワトリ羽毛100%布団!って言われるとなんか微妙だな
93 18/10/21(日)16:10:01 No.542109961
つまりササミと鶏胸は割と違う…?
94 18/10/21(日)16:10:09 No.542109985
ぼんじりはどこの部位かを聞いてから食べられなくなった
95 18/10/21(日)16:10:10 No.542109987
ディストピア肉とか出してほしいのなら鶏肉(と豚)を越えるスペックを用意するんだな
96 18/10/21(日)16:10:15 No.542110001
>>よだれ鳥 >料理名としてはちょっとその…食欲なくす あんなに美味いのに食べたこと無いって人が多くて悲しい
97 18/10/21(日)16:10:19 No.542110017
>キンカンって売ってるスーパーあんまり見かけない >どう調理していいのか確かに知らないんだが 煮物などに
98 18/10/21(日)16:10:41 No.542110098
>ニワトリ羽毛100%布団!って言われるとなんか微妙だな エコでええやん
99 18/10/21(日)16:10:53 No.542110129
>ディストピア肉とか出してほしいのなら鶏肉(と豚)を越えるスペックを用意するんだな 合成肉は高いからな…
100 18/10/21(日)16:10:54 No.542110131
レバーはいいよね 下処理がめんどいから牛乳パワーに頼る
101 18/10/21(日)16:11:03 No.542110166
一度食べたら美味しいから 思い出すだけでよだれがでる だからよだれ鳥
102 18/10/21(日)16:11:18 No.542110204
肉の王だよ 鶏は
103 18/10/21(日)16:11:25 No.542110227
ブロイラー見ると品種改良すげえってなる
104 18/10/21(日)16:11:37 No.542110265
>レバーはいいよね >下処理がめんどいから牛乳パワーに頼る 無知でそのまま焼いたらめっちゃ臭かった
105 18/10/21(日)16:11:42 No.542110287
>キンカンって売ってるスーパーあんまり見かけない >どう調理していいのか確かに知らないんだが 肝や心臓もそうだけど取れる量少ないし痛みやすいし あとキンカンに至ってはなんというかすごい生々しくて売ってるの見るけど買ったことないな…
106 18/10/21(日)16:11:51 No.542110314
>ぼんじりはどこの部位かを聞いてから食べられなくなった んなこと言ったらホルモンの大部分食えんし… ちょっと違うけど白子やらキンカンやらも食えんし…
107 18/10/21(日)16:11:52 No.542110316
>あんなに美味いのに食べたこと無いって人が多くて悲しい いやおいしいんだろうけどよだれだよ? よだれがかかった鶏みたいじゃん
108 18/10/21(日)16:11:59 No.542110336
>>よだれ鳥 >料理名としてはちょっとその…食欲なくす ちょっとっていうかかなり
109 18/10/21(日)16:12:08 No.542110366
レバー安いけど臭み抜かないとエグい
110 18/10/21(日)16:12:12 No.542110376
とり肉を よだれで煮込む よだれ鳥
111 18/10/21(日)16:12:17 No.542110394
>無知でそのまま焼いたらめっちゃ臭かった その臭さが美味い 外で食うレバーのパンチのなさといったら
112 18/10/21(日)16:12:17 No.542110395
もも肉もささみも胸肉もうまい レバーも豚より鳥のが好きだな
113 18/10/21(日)16:12:30 No.542110435
>鳥の丸焼きとか買わない家庭ってあるのか… オイオイそれでマウントとってるつもりかよ?
114 18/10/21(日)16:12:30 No.542110437
ぼんじりって尻の肉じゃないの?
115 18/10/21(日)16:12:33 No.542110442
せせりも部位的には少ないが安い旨い
116 18/10/21(日)16:12:38 No.542110462
バフンウニ並に名前を考え直すべき
117 18/10/21(日)16:12:48 No.542110487
怪あじソースと鳥の相性は抜群よ
118 18/10/21(日)16:12:56 No.542110519
>とり肉を >よだれで煮込む >よだれ鳥 せめて美少女のよだれでお願いします
119 18/10/21(日)16:13:08 No.542110560
一羽からひとつしか取れないような希少部位でもとてもお安い
120 18/10/21(日)16:13:13 No.542110585
むしろ名前負けな感じだったよよだれ鳥
121 18/10/21(日)16:13:31 No.542110643
まえチラッと出てきた羽毛無し品種はどうなったんだろう
122 18/10/21(日)16:13:34 No.542110654
ボディビルダーが鶏胸ではなくササミを食べるのはなんか違うのかやっぱり
123 18/10/21(日)16:13:40 No.542110672
そもそも鳥が安すぎる
124 18/10/21(日)16:13:41 No.542110677
セセリは鶏がらについてるのを削ぎ落として食べる 貧乏臭いけどやめられない
125 18/10/21(日)16:13:52 No.542110704
>むしろ名前負けな感じだったよよだれ鳥 よだれが出るってレベルだと中毒クラスに美味くないとな…
126 18/10/21(日)16:14:29 No.542110819
>ボディビルダーが鶏胸ではなくササミを食べるのはなんか違うのかやっぱり 脂身がほぼ皆無なので純粋にタンパク質とかだけ取れる けど今日びは普通にプロテインのほうが安い気もする
127 18/10/21(日)16:16:01 No.542111085
ポストアポカリプスにでもなったら鶏を確保すればとりあえず食糧事情がだいぶ改善すると思う 実家で鶏ペットで飼ってたら阿呆ほど増えて困ったからわかる
128 18/10/21(日)16:16:13 No.542111126
ささみとむね肉って違うものなの?
129 18/10/21(日)16:16:18 No.542111142
SFやサイバーパンクでよくある加工ブロックだけど開発費含めて実際に試算したら 栄養価も生産力も値段もムネ肉以上に設定するのが難しいという
130 18/10/21(日)16:16:44 No.542111219
>ポストアポカリプスにでもなったら鶏を確保すればとりあえず食糧事情がだいぶ改善すると思う >実家で鶏ペットで飼ってたら阿呆ほど増えて困ったからわかる 餌も野草くらいしか無さそうだけど食べてくれるだろうか
131 18/10/21(日)16:17:01 No.542111275
なんというか工業製品だよねブロイラー
132 18/10/21(日)16:17:22 No.542111335
後生じゃ見逃してくれ! この有精卵があれば毎月鶏が生まれる! 今日よりも明日なんじゃ!
133 18/10/21(日)16:18:23 No.542111506
>ささみとむね肉って違うものなの? ささみは胸肉の下にある部位だから違う
134 18/10/21(日)16:18:30 No.542111530
抗生物質のおかげで大量に飼っても問題ない環境が作れてるからな 鶏を超えるスペックで合成肉を用意するのは簡単でない ディストピアでも鶏ベースの肉食っててもおかしくない
135 18/10/21(日)16:18:38 No.542111551
>せせりも部位的には少ないが安い旨い あんなにうまいのにパックに何本も入って安い いいの?ってなる
136 18/10/21(日)16:19:34 No.542111716
せせりはマジでうまい
137 18/10/21(日)16:19:47 No.542111757
>いいの?ってなる 牛スジみたいにそのうち高くなるのかな
138 18/10/21(日)16:20:35 No.542111886
大量の鶏の胸肉に繊維質な穀物が下層市民の食い物さ
139 18/10/21(日)16:24:12 No.542112527
つまりかつ屋のタレカツ丼一個で3人の鶏が犠牲になってるってこと?
140 18/10/21(日)16:25:10 No.542112693
ふりそで売ってるのをよく見るけどどこなんだろう
141 18/10/21(日)16:25:30 No.542112765
日本全国で毎日消費されてるの思うと肉全般的にどっからそんな採取してんだろうという気にはなる
142 18/10/21(日)16:25:34 No.542112777
胸肉の量って実質全身肉だよね
143 18/10/21(日)16:26:49 No.542113020
せせりくえせせり 湯搔いてぽん酢掛けるだけでおつまみになる
144 18/10/21(日)16:32:03 No.542114126
卵美味いし全身美味いし神の恵みとしか思えない
145 18/10/21(日)16:34:00 No.542114496
モモあたりの複雑に編み込まれた筋肉を1本1本ほどくとササミになる
146 18/10/21(日)16:34:11 No.542114543
実際美味いって評判の鳥結構いるけど鶏の生産量と比べるとねえ…
147 18/10/21(日)16:34:31 No.542114609
鶏がこんなに美味いとなると恐竜も美味かったんだろうか
148 18/10/21(日)16:35:02 No.542114727
せせり立つせせり
149 18/10/21(日)16:35:51 No.542114900
スズメとか食うところねーなってなった 全身を丸焼きにして頭からボリボリ食うしか無い
150 18/10/21(日)16:36:56 No.542115134
手羽先は手羽中だけ食べて先は出汁取りに使う
151 18/10/21(日)16:37:04 No.542115160
なんか年取ってから牛の有り難みが薄れて鶏最高豚最高ってなってきた…
152 18/10/21(日)16:39:59 No.542115725
希少部位って言えば希少部位だけど用途も狭いから実はあまり希少ではないやつ