虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)15:37:42 No.542103514

ジャンクパーツでオリメカ作るのいいよね… スレ画は今作ってるやつ

1 18/10/21(日)15:38:15 No.542103623

メカなのに女の子じゃない肌色がない…

2 18/10/21(日)15:39:16 No.542103823

良いシルエットしてるやない

3 18/10/21(日)15:40:15 No.542104011

急造品っぽくてカッコいい

4 18/10/21(日)15:41:01 No.542104161

いいメカじゃないかよ フレームアームズだろ?

5 18/10/21(日)15:42:00 No.542104358

結構楽しそうだな 作ってからストーリー考えるやつだ

6 18/10/21(日)15:42:30 No.542104456

素敵!

7 18/10/21(日)15:43:36 No.542104693

フィギュアヘッズみたいでいいな でもこういうのってサフ状態で満足しちゃいそう

8 18/10/21(日)15:43:50 No.542104747

ジャンクなんだから1パーツに注目しない方がいいんだろうけど アキ子のパーツのせいで凄惨な末路を思い浮かべてしまう

9 18/10/21(日)15:44:13 No.542104816

人間の奴隷扱いの戦闘ロボットだけど自我が目覚めてた上で人間を守ろうとするやつだろ?

10 18/10/21(日)15:45:02 No.542104994

バトルドロイド的なバックパックを背負わせたくなる 蛇足か…

11 18/10/21(日)15:47:03 No.542105463

チャッピーだこれ…

12 18/10/21(日)15:53:02 No.542106779

積みプラや失敗作からパーツ拝借するだけでも割と作れちゃうので「」もぜひ作ってほしい

13 18/10/21(日)15:53:41 No.542106903

いいねぇ…

14 18/10/21(日)15:53:59 No.542106943

肩の付け根部分はACのパーツからかな 選び方上手いなぁ…

15 18/10/21(日)15:55:23 No.542107223

僕は塗装することができません それでもジャンクでオリメカを作ることはできますか?

16 18/10/21(日)15:55:39 No.542107269

メカニックが片手間に作ったお手伝いみたいな印象をうける

17 18/10/21(日)15:56:08 No.542107356

>僕は塗装することができません >それでもジャンクでオリメカを作ることはできますか? はい!出来ますよ!

18 18/10/21(日)15:56:52 No.542107493

塗装できなくてもなんかそれっぽくなることはガンダムアマリーが証明してくれた

19 18/10/21(日)15:58:05 No.542107717

>肩の付け根部分はACのパーツからかな >選び方上手いなぁ… 適度にハイディテールでいい感じのパーツばかりだからお世話になってる

20 18/10/21(日)15:59:26 No.542107999

ジャンクだから色バラバラでもオッケー サフだけでもオッケー バラバラの状態でもオッケー

21 18/10/21(日)16:00:11 No.542108158

完全な人型じゃない方がカッコいいよね

22 18/10/21(日)16:00:38 No.542108238

胴体と頭をいい具合に組めれば手足はそのまんまでも意外と別物に見えるのが面白いよね

23 18/10/21(日)16:04:46 No.542108999

だいぶ前に作ったジャンクロボ春人 su2668832.jpg 改めて見ると思ったよりそのままだったよ…

24 18/10/21(日)16:08:53 No.542109753

なんか作ってみたいなぁと思いつつ何もしない俺はゴミだよ

25 18/10/21(日)16:10:29 No.542110053

こういうの難しそうで見る専門だぞ俺 使用するパーツとかはガンプラで余った関節用のやつとか作る時に壊れたり欠けたやつとか修復して使うの?

26 18/10/21(日)16:12:53 No.542110514

>使用するパーツとかはガンプラで余った関節用のやつとか作る時に壊れたり欠けたやつとか修復して使うの? 大半は作るの諦めたやつとか放置してたやつから持ってくるだけなんで無傷なパーツしか使わないな…

27 18/10/21(日)16:14:18 No.542110784

足とかにランナー使ってもいいと思う

28 18/10/21(日)16:14:26 No.542110805

ジャンクと言っても飾らなくなったパチなのでただのミキシングビルドにしかならない!

29 18/10/21(日)16:17:20 No.542111327

3ミリ様を信じるんだ そうすれば大抵なんでも作れる

30 18/10/21(日)16:20:01 No.542111797

すこし人型から外れている方がカッコイイ例だ

31 18/10/21(日)16:21:14 No.542112000

ジャンク箱の中身はお宝の山!

32 18/10/21(日)16:21:25 No.542112022

オリジナルじゃないけどジャンクで作ったターミネーターの置物がインテリアショップに売っててつい買ってしまった

33 18/10/21(日)16:22:06 No.542112140

1レス目はなんですぐ女の子の話に持っていこうとするんだ と思ってよく見たら肘膝より先が女の子だった

34 18/10/21(日)16:22:36 No.542112239

接着剤ぐらいあった方がいい?

35 18/10/21(日)16:22:48 No.542112284

いいですね

36 18/10/21(日)16:25:42 No.542112806

>接着剤ぐらいあった方がいい? 瞬間接着剤でもいいよ

37 18/10/21(日)16:26:57 No.542113041

接着剤とピンバイスとカッター類はあると工作の幅が広がるぞ!

38 18/10/21(日)16:28:30 No.542113382

プラ用ノコギリ買ったけどめっちゃ便利だコレ! 前は欲しい部分をニッパーで無理矢理分解してたから尚更!

39 18/10/21(日)16:28:43 No.542113431

3mmピンバイスとプラ棒があれば大帝の物はくっ付けられる

40 18/10/21(日)16:29:33 No.542113615

無骨さがとてもいい…

41 18/10/21(日)16:31:37 No.542114032

パーツカットするときってどんなツール使えばいいのかしら? ゲートから離すとかではなく干渉する部分とか後ハメ加工するときの

42 18/10/21(日)16:31:41 No.542114041

ひっつき虫や両面テープでもいいんだ…

43 18/10/21(日)16:33:28 No.542114399

めちゃかっこいいな

↑Top