虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)14:46:25 数字は無力 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)14:46:25 No.542094000

数字は無力

1 18/10/21(日)14:49:53 No.542094597

確率は勇気で補うものだからな…

2 18/10/21(日)14:50:20 No.542094663

上は成功して下は失敗するんでしょ

3 18/10/21(日)14:50:36 No.542094715

60%とか言われるとハラハラする

4 18/10/21(日)14:51:32 No.542094897

成功率は100%-作中で言われた数字だからな…

5 18/10/21(日)14:54:00 No.542095295

下は主人公以外が言うとほぼ確実に失敗する

6 18/10/21(日)14:54:31 No.542095387

敵部隊を感知 想定通りのルートを進行中 情報より少ない 楽勝です

7 18/10/21(日)14:54:59 No.542095473

>下は主人公以外が言うとほぼ確実に失敗する 下手すると主人公でも失敗する…

8 18/10/21(日)14:59:31 No.542096274

ファイナルフュージョン成功しすぎ問題

9 18/10/21(日)14:59:47 No.542096326

主人公が下を言う場合自分の腕を過信して調子に乗ってる時期なので凹ませ展開に入ります

10 18/10/21(日)15:00:09 No.542096389

下に恐怖する赤ちゃんの感覚は正しい

11 18/10/21(日)15:00:41 No.542096487

こういう確率ってどうやって算出してるんだろう

12 18/10/21(日)15:00:50 No.542096517

>下は主人公以外が言うとほぼ確実に失敗する スポ根ものの2回戦くらいであたるデータ至上主義みたいな学校が 試合開始前に自分たちの勝率言ってくるのいいよね…

13 18/10/21(日)15:02:23 No.542096822

報酬は前払いです 内容も楽なミッションですよ

14 18/10/21(日)15:03:27 No.542097005

>上は成功して下は失敗するんでしょ 上でその通りに失敗した例と 下でその通りに成功した例だとどっちが多いのか気になる

15 18/10/21(日)15:03:54 No.542097085

98%の不安感

16 18/10/21(日)15:05:16 No.542097329

具体的な数字言わなくても敗率はほとんどありませんとか言ったやつが逆流してる…

17 18/10/21(日)15:07:48 No.542097830

挫折から立ち直った主人公が下を言った場合

18 18/10/21(日)15:08:06 No.542097891

上が成功するのはいいけどちゃんと限界ギリギリまで犠牲を出して欲しい

19 18/10/21(日)15:08:49 No.542098003

戸田版アストレイの99%は100%じゃないって台詞好き

20 18/10/21(日)15:09:01 No.542098031

>60%とか言われるとハラハラする この程度の確率は奴なら通しますよ→ほぼ通る

21 18/10/21(日)15:09:59 No.542098214

実際のところ物事に100%なんてまずあり得ないので こんなこと宣う時点で駄目臭さが漂ってる

22 18/10/21(日)15:12:49 No.542098712

>報酬は前払いです >内容も楽なミッションですよ これが罠ミッションである確率が本当に信頼できる100%

23 18/10/21(日)15:15:39 No.542099191

>実際のところ物事に100%なんてまずあり得ないので >こんなこと宣う時点で駄目臭さが漂ってる 上は最終的にひっくり返すにせよその時点での事実だけど 下は正しい現状認識ができてないだけでは…というのが多すぎる…

24 18/10/21(日)15:17:19 No.542099507

不確定要素があったとしても俺の腕なら絶対にこなせますよという自信でしょ

25 18/10/21(日)15:17:48 No.542099601

>実際のところ物事に100%なんてまずあり得ないので >こんなこと宣う時点で駄目臭さが漂ってる 就職内定率97.8%!

26 18/10/21(日)15:18:13 No.542099690

下はやったか!?と同じくらい信用できる

27 18/10/21(日)15:18:16 No.542099702

なるほど…データ通りです あなたの攻撃はすべて私の予測の範疇…なにいっ!?

28 18/10/21(日)15:18:44 No.542099806

一応上はダメっぽい所が上に無茶振りされて 中間の人がこんな感じに愚痴ってるパターンも有る そういう場合は失敗する

29 18/10/21(日)15:18:58 No.542099848

作戦が成功するかどうかは貴方に掛かっています って言われるとワクワクする 先遣部隊が敵戦力をある程度削った所で投入されます って言われるとドキドキする

30 18/10/21(日)15:19:02 No.542099854

イレギュラーだと!?

31 18/10/21(日)15:20:31 No.542100183

ハンタのビルさんが言ってたセリフで 任務の危険度が上がったからと言って降りる理由にはならない…!ってのすき

32 18/10/21(日)15:20:42 No.542100208

科学者タイプほど断定はしない 断定してる場合は本当に常識レベルの事くらいだ

33 18/10/21(日)15:21:13 No.542100309

騙して悪いが

34 18/10/21(日)15:21:23 No.542100361

ファイナルフュージョンは最初こそ限りなくゼロに近かったけど ソフト面をどんどんアップデートしていってもう途中からほぼ100%成功じゃなかったっけ

35 18/10/21(日)15:23:21 No.542100811

この作戦の成功率はゼロだ だったらまぁ失敗する

36 18/10/21(日)15:23:29 No.542100838

合体成功しただけで指令室が沸くのいいよね…

37 18/10/21(日)15:24:21 No.542101001

>歩いただけで指令室が沸くのいいよね…

38 18/10/21(日)15:25:42 No.542101263

>ソフト面をどんどんアップデートしていってもう途中からほぼ100%成功じゃなかったっけ 15話のマニュアル合体回がAIにサポートさせても60%で 各ガオーマシンに4人乗って1人10%ずつ補って100%だ!って話だから 結構早い段階で普段なら100%って状況にはできてるんだよな

39 18/10/21(日)15:27:41 No.542101627

確率を試算するためにはある程度何が起こるかわかって入る必要がある 逆に言えば全く想定の範囲外の事象の前には無力

40 18/10/21(日)15:28:17 No.542101742

こういう確率って何を根拠に計算してるんだろう

41 18/10/21(日)15:28:42 No.542101818

こ…こんな技…!私のデータにはない…!

42 18/10/21(日)15:30:39 No.542102183

下の台詞言ってきっちり成功させるのもそれはそれでカッコいいと思う

43 18/10/21(日)15:32:02 No.542102466

現実で強いものほど創作ではかませ犬

44 18/10/21(日)15:32:50 No.542102632

>この作戦の成功率はゼロだ >だったらまぁ失敗する 主人公が現場で即席の作戦立てて成功に導く前振り

45 18/10/21(日)15:33:38 No.542102791

本当にゼロならそんな作戦やめちまえとしかならない

46 18/10/21(日)15:33:45 No.542102816

上から本当に失敗しそうになって そこに颯爽と登場して下を言うメガネイケメンが登場するパターン

47 18/10/21(日)15:34:04 No.542102884

>こういう確率って何を根拠に計算してるんだろう 戦力差とか経験論が多いから誤算があったり未知の要素がある段階で計算結果は成立しなくなる

48 18/10/21(日)15:34:27 No.542102952

下は単なる一作戦の失敗に留まらない大打撃を受ける

49 18/10/21(日)15:35:04 No.542103060

>本当にゼロならそんな作戦やめちまえとしかならない 現場を知らない司令部からの任務とか遅滞戦術で犠牲を強いるための無謀な任務とかならまあ...

50 18/10/21(日)15:35:09 No.542103071

>本当にゼロならそんな作戦やめちまえとしかならない 懲罰部隊がダメ元の人柱的に投入されるとかそういう

51 18/10/21(日)15:36:06 No.542103242

>上から本当に失敗しそうになって >そこに颯爽と登場して下を言うメガネイケメンが登場するパターン 木っ端な主人公の所属チームだけじゃどうあがいても不可能だった作戦を 1人だけで全部覆す親衛隊のエリートいいよね

52 18/10/21(日)15:36:42 No.542103341

下は待てと言える上官がいれば回避できる

53 18/10/21(日)15:39:39 No.542103895

>>こういう確率って何を根拠に計算してるんだろう >戦力差とか経験論が多いから誤算があったり未知の要素がある段階で計算結果は成立しなくなる メタ的な話だと展開に説得力を持たせたいための具体的な値を出したいだけなのだ そしてそれらはフラグに使われる場合が多いのでスレ画!

54 18/10/21(日)15:39:57 No.542103951

下が眼鏡かけた子安キャラで再生される

55 18/10/21(日)15:40:38 No.542104084

私上ばかり成功して天狗になった辺りでここ一番の大失敗するのいいよね…

56 18/10/21(日)15:40:50 No.542104125

>下は待てと言える上官がいれば回避できる しかし「大丈夫ッスよ~」とかいう新入りは先走ってしぬ

57 18/10/21(日)15:41:27 No.542104241

最近は下でも普通に成功させる作品多くなって来た気がする

58 18/10/21(日)15:42:30 No.542104454

この作戦の成功率は0%だった

59 18/10/21(日)15:44:22 No.542104846

上ででもやるんだ!って強行して結局失敗したらバーカ無能死ねにしかならんし…

↑Top