18/10/21(日)13:13:33 バスト1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)13:13:33 No.542078403
バスト109cmのオルタまだかな…
1 18/10/21(日)13:15:36 No.542078730
なんでこの人頭にクッション乗っけてんの?
2 18/10/21(日)13:16:13 No.542078835
なんでこの人スカート脱ぐの?
3 18/10/21(日)13:18:27 No.542079197
ハプスブルク家だし本当は顎尖ってたかもとか言われていた
4 18/10/21(日)13:21:23 No.542079692
性能にもう一声くらい欲しい
5 18/10/21(日)13:23:02 No.542079956
旦那はやく来ないかな…
6 18/10/21(日)13:23:36 No.542080058
婦長に盛って マリーを削る
7 18/10/21(日)13:24:52 No.542080261
>性能にもう一声くらい欲しい というかモーション改修がほしい フランス弾飛ばし以外に何すればいいのかは疑問だが
8 18/10/21(日)13:25:39 No.542080397
そりゃフレンチ百合しぐさモーションだろう
9 18/10/21(日)13:28:27 No.542080868
>バスト109cmのオルタ 無辜の怪物の影響で民を省みない暴君としての面と息子を無残に殺された母としての面が強調された結果マイルーム会話でパンが無いならケーキを食べればいいのよ!…そう言ったことになっているんでしょう?みたいな事を話すマリーオルタを!?
10 18/10/21(日)13:28:54 No.542080943
>旦那はやく来ないかな… サンソンはマリーですらあんな調子なのに信仰対象で 処刑後も違法な秘密ミサまでやって生涯懺悔していた夫の方が来たらどうなってしまうんだ…
11 18/10/21(日)13:29:13 No.542080997
>無辜の怪物の影響で民を省みない暴君としての面と息子を無残に殺された母としての面が強調された結果マイルーム会話でパンが無いならケーキを食べればいいのよ!…そう言ったことになっているんでしょう?みたいな事を話すマリーオルタを!? それでもサンソンには優しいんだろうな…って思っちゃう サンソンは死ぬ
12 18/10/21(日)13:30:15 No.542081165
ふーやーちゃんといいなんでおっぱいな逸話持ちを少女の姿で出すのか
13 18/10/21(日)13:31:47 No.542081419
宝具が超豪華で目立つし遅い国外亡命用馬車に
14 18/10/21(日)13:33:03 No.542081637
Q華団の団員きたな…
15 18/10/21(日)13:35:17 No.542082025
>旦那はやく来ないかな… マリーの夫ってなんか凄い逸話ある?
16 18/10/21(日)13:35:18 No.542082029
第1第2再臨だと首が見えないようになってるけど第3再臨で斬首痕が付いたままの首が見えるようになるんだよね… >サンソンは死ぬ
17 18/10/21(日)13:37:11 No.542082337
たねだしの重低音ボイスはちょっと聞きたい
18 18/10/21(日)13:37:47 No.542082441
恨んでないわ 首を斬られた痛みもなんで斬られる事になったかも誰に斬られたかも覚えているし憤りも感じているけど サンソンを恨んでいる訳では無いのよ?
19 18/10/21(日)13:38:09 No.542082499
>マリーの夫ってなんか凄い逸話ある? 陛下!ジャッジを!!
20 18/10/21(日)13:40:06 No.542082835
>マリーの夫ってなんか凄い逸話ある? 貴族にしては珍しい近接パワー型だぞ
21 18/10/21(日)13:40:08 No.542082839
>恨んでないわ >首を斬られた痛みもなんで斬られる事になったかも誰に斬られたかも覚えているし憤りも感じているけど >サンソンを恨んでいる訳では無いのよ? 無辜ってもこの辺は一貫してそう それはそれとして無辜の怪物で酷い事になってるのでサンソン君は最終的に曇りそう
22 18/10/21(日)13:40:53 No.542082966
そうか復帰したから追加できるのか
23 18/10/21(日)13:41:45 No.542083095
エリちゃんと遠縁と聞いて驚いた エリちゃんかなり凄い家柄なんだな…って
24 18/10/21(日)13:41:49 No.542083118
なんか海外でネタキャラになってるそうだねマリー
25 18/10/21(日)13:42:25 No.542083214
>ふーやーちゃんといいなんでおっぱいな逸話持ちを少女の姿で出すのか ケイローン先生がステータスの低下をおしてまで馬の下半身を捨てて来ただろう
26 18/10/21(日)13:42:57 No.542083310
16世はまぁ悪い人ではないんだがタイミングが悪かった
27 18/10/21(日)13:43:29 No.542083404
別マガですごい良かった第二宝具 いいよね…
28 18/10/21(日)13:43:35 No.542083419
おっぱいを削らず少女の姿でお出しすばよろしい
29 18/10/21(日)13:43:37 No.542083424
鍵作るのってそんなに面白いのか
30 18/10/21(日)13:43:41 No.542083436
コミカライズだとなんかガラスだして攻撃してたな
31 18/10/21(日)13:44:45 No.542083601
>コミカライズだとなんかガラスだして攻撃してたな 光弾出すよりは自然…なんだろうか
32 18/10/21(日)13:45:43 No.542083758
>リヨ漫画だとなんか百合キャラになってたな
33 18/10/21(日)13:46:28 No.542083899
ガラスの花でタキシード仮面みたいなことしてたからな…
34 18/10/21(日)13:46:46 No.542083948
>鍵作るのってそんなに面白いのか 要するにパズル制作だからそりゃ楽しい
35 18/10/21(日)13:47:03 No.542083990
>16世はまぁ悪い人ではないんだがタイミングが悪かった マリーも悪人とは言えないけど時代を考えると絶対君主ムーヴかましたのはちょっと…
36 18/10/21(日)13:47:06 No.542083999
あっレズ王国の創始者だ
37 18/10/21(日)13:47:31 No.542084060
ルイおじさんに嫁いだ14歳の時が絶頂期だったんだろう
38 18/10/21(日)13:48:59 No.542084311
浪費したのは事実だし無辜ではないのでは
39 18/10/21(日)13:49:05 No.542084341
>マリーの夫ってなんか凄い逸話ある? ヴァレンヌ事件では脱出を先導してくれた妻の愛人に別行動をとらせ捕まった
40 18/10/21(日)13:49:26 No.542084398
革命した後もゴタゴタやって倒れそうになるフランス自体どうかと思う
41 18/10/21(日)13:49:35 No.542084426
史上初めてパイズリした逸話を宝具にすれば良かったのに
42 18/10/21(日)13:50:05 No.542084511
マリーのおっぱいモデルにしたミルクボウルが作られたり 逃走失敗後に身体検査と称して胸触られまくったとか えっちな逸話がいっぱいあるマリーパイ
43 18/10/21(日)13:50:30 No.542084604
前の政治のがマシだったなぁを繰り返すフランス民衆が悪い
44 18/10/21(日)13:51:14 No.542084739
>浪費したのは事実だし無辜ではないのでは 浪費癖は亡命用馬車の一件だけでも相当なもんだけど 言ってないこと言った扱いは不憫だし…
45 18/10/21(日)13:51:38 No.542084818
顔はイマイチだけど体は最高だよ!って同時代の証言が残りまくってる王女
46 18/10/21(日)13:51:56 No.542084876
>フランス弾飛ばし以外に何すればいいのかは疑問だが 優雅な振る舞いがそのまま攻撃になればいいんじゃないかな…
47 18/10/21(日)13:52:39 No.542085011
パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない ――ナポレオン
48 18/10/21(日)13:52:40 No.542085014
>前の政治のがマシだったなぁを繰り返すフランス民衆が悪い ライブ感覚で王族処刑した後にやっぱ前の方よかったわってなるフランス市民はバカなのかなと思う
49 18/10/21(日)13:52:41 No.542085017
>史上初めてパイズリした逸話を宝具にすれば良かったのに それ前王の公妾のポンパドール夫人だよ!
50 18/10/21(日)13:52:56 No.542085046
>前の政治のがマシだったなぁを繰り返すフランス民衆が悪い 扇動が上手い上流階級と下手な上流階級の戦いでもあったからそこはまあ…
51 18/10/21(日)13:53:07 No.542085076
サンソンはどれだけ曇らせてもよい
52 18/10/21(日)13:54:02 No.542085235
最近の研究だとマリーの浪費はたしかに単なる浪費だけど国庫にダメージ与えるような規模ではまったく無かったそうで
53 18/10/21(日)13:54:06 No.542085249
>優雅な振る舞いがそのまま攻撃になればいいんじゃないかな… むぅ…ハプスブルク拳法…
54 18/10/21(日)13:54:20 No.542085285
好きなんだけど上手い使い方がわからない
55 18/10/21(日)13:54:56 No.542085392
そもそも浪費したのは14世と15世だしな 16世も金ないのに他国支援とかしちゃったけど
56 18/10/21(日)13:56:03 No.542085577
>最近の研究だとマリーの浪費はたしかに単なる浪費だけど国庫にダメージ与えるような規模ではまったく無かったそうで とはいえ飢えた民衆に良いイメージを与えられるはずもなく
57 18/10/21(日)13:56:15 No.542085610
>好きなんだけど上手い使い方がわからない 一応スカスカで対術ならなんとか
58 18/10/21(日)13:58:09 No.542085968
近代フランスのノリと勢いの政権交代ラッシュが受験生を苦しめる
59 18/10/21(日)13:58:20 No.542086005
マリーアントワネットのおっぱいボウルってあったよね おっぱいで型取ったミルクとか入れる器
60 18/10/21(日)14:00:32 No.542086444
だいたい15世が戦争と遠征大好きでしかも負けて賠償金取られまくった後だし 16世がまともでももうどうにかできる財政状態ではなくなってた
61 18/10/21(日)14:00:43 No.542086483
首飾り事件とかいいよね
62 18/10/21(日)14:00:49 No.542086500
>>史上初めてパイズリした逸話を宝具にすれば良かったのに >それ前王の公妾のポンパドール夫人だよ! ポンパドール夫人ってリーゼント発明した人じゃなかったっけ
63 18/10/21(日)14:02:03 No.542086717
マリーは18世紀後半だけど
64 18/10/21(日)14:02:07 No.542086725
パワー系の錠前作りが趣味な夫はいつ実装なの
65 18/10/21(日)14:02:20 No.542086758
マリーオルタ(テレーズ)なんでしょう?
66 18/10/21(日)14:02:29 No.542086775
母の振りしてる娘とか来ないかな
67 18/10/21(日)14:02:29 No.542086776
アマデウス魔人柱化不可避
68 18/10/21(日)14:03:14 No.542086916
>16世がまともでももうどうにかできる財政状態ではなくなってた だとしてもヴァレンヌ逃亡やらかさなきゃなぁ…ロベスピエールだって最初は熱心な王党派だったんだぜ?
69 18/10/21(日)14:03:37 No.542086972
高難易度オルタXで使ったな
70 18/10/21(日)14:04:26 No.542087127
魅了が第三スキル前提の命中率でそのせいでスキル枠一個潰れてるのが辛い
71 18/10/21(日)14:04:45 No.542087194
>母の振りしてる娘とか来ないかな 子どもからあの人は祖国への復讐心で生きてましたと証言された真性アベンジャーだからな
72 18/10/21(日)14:04:55 No.542087222
>パワー系の錠前作りが趣味な夫はいつ実装なの 嘘を暴くスタンド使いなのも忘れるな スキル的には相手の防御系バフ全剥がし+強化付与無効だろうか
73 18/10/21(日)14:05:33 No.542087335
ある意味サリエリと同じように事実とは異なる事押し付けられてるよね
74 18/10/21(日)14:05:43 No.542087365
とにかく自分だけは生き残る感じのスキルなのがある意味皮肉効いてていい
75 18/10/21(日)14:05:46 No.542087371
近接パワー型王来るにしてもクラスが読めねぇ…
76 18/10/21(日)14:06:24 No.542087490
>近接パワー型王来るにしてもクラスが読めねぇ… メインウェポンがハンマーだしな…
77 18/10/21(日)14:06:31 No.542087505
>>マリーの夫ってなんか凄い逸話ある? >貴族にしては珍しい近接パワー型だぞ 近接パワー型で嘘をついていることが分かるスタンド能力って強いよね su2668636.jpg
78 18/10/21(日)14:07:05 No.542087603
ハンカチの規格を正方形にした逸話
79 18/10/21(日)14:07:16 No.542087628
近接パワー型貴族に引っ張られすぎだよ!
80 18/10/21(日)14:08:06 No.542087774
>su2668636.jpg 王!話がどんどん逸れてます王!
81 18/10/21(日)14:08:15 No.542087797
>su2668636.jpg 最後に主人公側に跳ね返ってくるのがドラゴンズドリーム感あって好き
82 18/10/21(日)14:08:42 No.542087874
>近接パワー型で嘘をついていることが分かるスタンド能力って強いよね >su2668636.jpg しかも無差別型か…やっかいだな
83 18/10/21(日)14:08:43 No.542087877
>子どもからあの人は祖国への復讐心で生きてましたと証言された真性アベンジャーだからな 復讐のためにフランスに戻った王女とかアヴェンジャーとしか言いようがない…
84 18/10/21(日)14:09:22 No.542087978
マリーオルタのスタンドにしようパワー型貴族
85 18/10/21(日)14:09:59 No.542088067
16世と18世辺りのブルボン朝の空気の読めなさ感はちょっと… そりゃ滅ぼされても是非もないよネ
86 18/10/21(日)14:11:28 No.542088309
ソーレ!ソーレ!
87 18/10/21(日)14:11:47 No.542088352
>ある意味サリエリと同じように事実とは異なる事押し付けられてるよね サリエリの方は弟子に相談しても病気で通院しても 頭がおかしくなった人殺しという風評被害ばらまかれるレベルの無辜度だから
88 18/10/21(日)14:11:48 No.542088354
>>子どもからあの人は祖国への復讐心で生きてましたと証言された真性アベンジャーだからな >復讐のためにフランスに戻った王女とかアヴェンジャーとしか言いようがない… 周りからも少しは怨みを忘れて生きろや…って言われるぐらい 根に持つって怖いねー
89 18/10/21(日)14:12:07 No.542088400
>su2668636.jpg 何で煙出して非実体化してんの?
90 18/10/21(日)14:12:20 No.542088433
>>最近の研究だとマリーの浪費はたしかに単なる浪費だけど国庫にダメージ与えるような規模ではまったく無かったそうで >とはいえ飢えた民衆に良いイメージを与えられるはずもなく …あれおかしくね? 貴族が金使って、その金ってどこに流れるの?
91 18/10/21(日)14:12:43 No.542088492
サンソンは王党派の処刑人と言うフランス国民目線で真っ先に死ぬべきクズ扱いで 投獄されたけど誰がギロチンに掛けるんだよ!で釈放されてクソみたいな人生を送ったからな