18/10/21(日)13:05:21 ウィー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)13:05:21 No.542077002
ウィークリー更新まであと5時間
1 18/10/21(日)13:06:56 No.542077279
モミールも来たしブロールも期待したい
2 18/10/21(日)13:10:38 No.542077883
ブロールって要はシングルトンだよなと思うんだけどどう違うの っていうか統率者ってなんなん
3 18/10/21(日)13:11:46 No.542078071
伝説のクリーチャーをリーダーにしてこいつが俺の相棒だぜ!する
4 18/10/21(日)13:12:01 No.542078112
統率者ルールがあるからシングルトンとは全く勝手が変わってくる
5 18/10/21(日)13:12:27 No.542078198
今のカードプールだと誰が統率者向きなんだろうな
6 18/10/21(日)13:13:20 No.542078365
若ニコラス君
7 18/10/21(日)13:14:50 No.542078617
統率者と同じ色か統率者のテキストに含まれてるマナの色以外のカードは入れられないから注意しようね
8 18/10/21(日)13:15:00 No.542078643
パルン強そう
9 18/10/21(日)13:15:13 No.542078670
ミゼット様とか雑に強そう ヘイトもヤバそうだけど
10 18/10/21(日)13:15:21 No.542078690
>ブロールって要はシングルトンだよなと思うんだけどどう違うの 統率者の分色が制限される カーリぜブみたいな殴れて軽い伝説を統率者にすると デッキが安定する上に対手に除去られてもアドなので強い 赤単しかいなくなってつまんない
11 18/10/21(日)13:16:23 No.542078858
統率者は何回も出せる都合上軽いほどアド あと統率者ウザイ問題の対策で平和なべ系が活躍するかも
12 18/10/21(日)13:17:45 No.542079072
デッキのコンセプトは考え付くけどいかんせんまだ日が浅いからどのマナ帯に何枚カード入れたらいいかとか土地何枚要れるべきかとかの加減が難しいな
13 18/10/21(日)13:17:58 No.542079109
勇丸いいよね…
14 18/10/21(日)13:23:25 No.542080023
以蔵似さんはおもすぎるかー
15 18/10/21(日)13:24:21 No.542080175
>デッキのコンセプトは考え付くけどいかんせんまだ日が浅いからどのマナ帯に何枚カード入れたらいいかとか土地何枚要れるべきかとかの加減が難しいな 基本的にマナカーブ理論は普遍だ
16 18/10/21(日)13:24:34 No.542080207
統率者を統率者領域から唱えられるから統率者は常に使える事前提のデッキ構成になる
17 18/10/21(日)13:24:54 No.542080268
サイとか単純に強そう
18 18/10/21(日)13:27:02 No.542080622
今のプールで統率者と言われてもな…
19 18/10/21(日)13:28:43 No.542080907
デッキ作る時は土地はアグロなら22極端に1~2マナ粋多いなら20ミッドレンンジなら24コントロールなら26で毎回固定してるなー 23とか25とか奇数にするのはさじ加減がよくわからないのであんまりやらない
20 18/10/21(日)13:28:58 No.542080956
もーすぐ今のプールはって言うー
21 18/10/21(日)13:29:49 No.542081082
今のプールは腰洗い槽がない
22 18/10/21(日)13:31:41 No.542081403
エトラータを3回唱えて3回攻撃通せば勝ち
23 18/10/21(日)13:32:25 No.542081533
今初めてドラフトやってデッキ組んでるけどあと2枚ノンクリーチャー抜くので死ぬほど迷ってる 青黒で組んでるけどスペル多目でもいいんだろうか?
24 18/10/21(日)13:32:44 No.542081592
最近はじめた 最初はデイリーこなしつつ2色デッキ貰えばいいんだよね?
25 18/10/21(日)13:33:39 No.542081724
相手はザカマガチャ1発なのにこっちは10連ぐらいしたんですけお! なぜか相手がソーサリータイミングでしか動かないから後出しでも勝ち目があったのに…
26 18/10/21(日)13:33:43 No.542081741
>青黒で組んでるけどスペル多目でもいいんだろうか? 除去とカウンターが用意出来てるなら
27 18/10/21(日)13:34:22 No.542081861
>青黒で組んでるけどスペル多目でもいいんだろうか? いいけど2~3マナの生物は多めにしないと圧されて死ぬぞ
28 18/10/21(日)13:34:56 No.542081964
>エトラータを3回唱えて3回攻撃通せば勝ち お家帰っちゃうとどんどんマナコストが増えていくので…
29 18/10/21(日)13:35:20 No.542082039
>最初はデイリーこなしつつ2色デッキ貰えばいいんだよね? うn 無課金だと最初は周りがえげつないデッキばっかりだと心折れそうになるかもしれんけど2色デッキ全部貰ってからが本番だ
30 18/10/21(日)13:36:08 No.542082182
二色デッキのマーフォークが超強い
31 18/10/21(日)13:36:52 No.542082285
アリーナも早めに始めてる人たちはだいたいカード揃って実績あるデッキコピってる段階だからなぁ…
32 18/10/21(日)13:37:18 No.542082369
>もーすぐ今のプールはって言うー 今のプールというかスタンの範囲のカードでやってもどうかなとは思う
33 18/10/21(日)13:37:19 No.542082374
今から始める人は周りが強くて大変そうだな…
34 18/10/21(日)13:38:34 No.542082577
>今から始める人は周りが強くて大変そうだな… 面倒で初期デッキずっと使ってる層がいるからクイックなら普通に遊べると思う
35 18/10/21(日)13:39:06 No.542082674
有り合わせのデッキでゴルガリやジェスカイ相手にするのはトラウマになりそうだな…
36 18/10/21(日)13:39:23 No.542082724
マーフォークなら自分ブンブン相手イマイチな回りなら勝てなくもない程度のポテンシャルあるからデイリーのおいしい部分つまむ程度にならどうにか… ただ中間のステップアップが難しいよね 面白く感じたなら1万ぶっこんでしばらくシールドやって…のコース辿った方が明らかに楽しいと思う
37 18/10/21(日)13:39:28 No.542082742
今日はテフェリーめっちゃ見る ゴルガリどこ行った
38 18/10/21(日)13:40:12 No.542082856
俺はゴルガリばっかとあたるぞ
39 18/10/21(日)13:40:54 No.542082969
>無課金だと最初は周りがえげつないデッキばっかりだと心折れそうになるか>もしれんけど2色デッキ全部貰ってからが本番だ ㌧ カード資産なくて勝てるゲームとは思ってないから負けるのはいいんだ デイリーの為に呪文唱えさせてくだち
40 18/10/21(日)13:40:55 No.542082976
MTGに限らずDCGは最初に1万くらいぶっこんどくと快適さが段違いでいいぞ 紙よりかなり安いしね
41 18/10/21(日)13:42:42 No.542083268
赤単はホント少なくなったなあ 赤は赤青白ばっかだ…ていうか赤白も息切れ対策とかでテフェリー出してくるのな
42 18/10/21(日)13:42:42 No.542083270
ブロンズのぬるま湯ぶらぶらしてるけどイゼットと赤ばっかりだな
43 18/10/21(日)13:42:45 No.542083278
黄昏の預言者は始めたばかりの頃誰もがフィニッシャーにしたアリーナを代表する名カードだと思う スタン落ちてもあいつの事は絶対忘れない
44 18/10/21(日)13:42:58 No.542083315
先手ブン回り前提か特定のタイプをメタって勝てるデッキなら早々に組めるだけMTGはマシよ
45 18/10/21(日)13:44:18 No.542083533
>ネズミの群棲は始めたばかりの頃誰もがフィニッシャーにしたアリーナを代表するクソカード
46 18/10/21(日)13:45:19 No.542083693
>面白く感じたなら1万ぶっこんでしばらくシールドやって…のコース辿った方が明らかに楽しいと思う これやればラヴニカのカードが各2枚づつぐらいは揃うしね
47 18/10/21(日)13:45:43 No.542083757
マジックに限った話じゃないけど初期投資は重要だよね 最低限の金額でも最初に効率良く使えばローテーションするまで細かい調整しながらずっと使えるレベルのデッキは1個組めるし
48 18/10/21(日)13:46:13 No.542083853
ブロンズ帯なら生物戦多いから配布の白黒もだいぶ安定して勝てると思う 他デッキからチュパカブラとレオニンの先兵引っ張ってくりゃさらに安定する
49 18/10/21(日)13:46:15 No.542083860
俺は輝かしい天使が始めた頃の切り札だったな 構築で使えるカードだとは思わなかった
50 18/10/21(日)13:46:23 No.542083886
とりあえずクレカ持ってるなら$5課金は超おすすめですぞ
51 18/10/21(日)13:47:06 No.542084000
まともなミッドレンジが増えてくると赤単カードパワーひっく…ってなってくる
52 18/10/21(日)13:47:06 No.542084001
輝かしい天使は6マナある時にうっかり生き残ってると単体でぶっ殺されるしなあれ…
53 18/10/21(日)13:48:22 No.542084202
>まともなミッドレンジが増えてくると赤単カードパワーひっく…ってなってくる ていうか軽いカードで固めるのはもう徹底的にメタられて駄目になってきてると思う 1~2マナの枚数減らして3~5マナを多めにすればまだまだいける
54 18/10/21(日)13:52:32 No.542084986
>輝かしい天使は6マナある時にうっかり生き残ってると単体でぶっ殺されるしなあれ… アリーナだと5点以上回復したメイン2に出してターン終わると除去挟む暇なく天使トークン出てくるしね メイン2終了時に除去撃つには事前に設定してないと出来ないからアリーナだと普通より強い
55 18/10/21(日)13:52:35 No.542084993
漂流自我うったら手札からしか追放されなかったみたいで後から追放指定したはずのやつが出てきたんだけど自動で抜いてくれるわけではない?
56 18/10/21(日)13:53:18 No.542085094
山札ずらっと出てくる画面あるだろ
57 18/10/21(日)13:54:07 No.542085254
>漂流自我うったら手札からしか追放されなかったみたいで後から追放指定したはずのやつが出てきたんだけど自動で抜いてくれるわけではない? 最大4枚だから手動でやんなきゃだめだと思う
58 18/10/21(日)13:54:47 No.542085372
>>漂流自我うったら手札からしか追放されなかったみたいで後から追放指定したはずのやつが出てきたんだけど自動で抜いてくれるわけではない? >最大4枚だから手動でやんなきゃだめだと思う そういうことか 1枚指定してDone押したくさいな
59 18/10/21(日)13:56:12 No.542085601
特別な操作は大体長文で説明してくれるからゆっくり読めばどうにかなるけどモード指定でどれが選ばれてるのかとか複数対象に別の効果及ぼすやつでどれにどれが使われてるのかとかがどうやれば判別できるのか未だにわからない…
60 18/10/21(日)13:56:19 No.542085622
赤単はアルガイヴ国家執事ベイルド置いたら止まるのたのしい
61 18/10/21(日)13:56:40 No.542085690
>俺は輝かしい天使が始めた頃の切り札だったな >構築で使えるカードだとは思わなかった 白のビートダウンって生物がとにかく強いよね アダントの先兵が止まらないんですけお!こいつに破壊以外の除去撃たないと! ベナリア史!?まずいボードアド取られっ!輝かしい天使まで!?まだバニラだけど普通に3/3飛行のクロックやめてくだち! ベナリアトークンが4/3で殴って…シャライ!?呪禁やめてくだち!まず先にシャライから除去しないと!よしシャライは落とし…ライラ!?ライラが本命!?ライラはマストで除去しないとゲーム終わるんですけお!! そうこうしてる間に6マナ到達して輝かしい天使の能力起動できるようになってるんですけおおおお!!!! って感じでめちゃくちゃにビートダウンされてしまう
62 18/10/21(日)13:56:43 No.542085705
>アリーナだと5点以上回復したメイン2に出してターン終わると除去挟む暇なく天使トークン出てくるしね 慣れたプレイヤーならshift+ctrl押してくるけどそれでなくともその展開だと普通に出せそうだな…5点回復許してる段階でまともな除去あんま握ってなさそうだし
63 18/10/21(日)13:57:40 No.542085894
あいつ
64 18/10/21(日)13:58:00 No.542085943
なんか今日は赤とばかり当たるな
65 18/10/21(日)13:59:27 No.542086214
アダントと輝かしいの間にベナリアは出ないだろ
66 18/10/21(日)13:59:31 No.542086226
待ち時間のルールちょっと改善されないかな現状だとブラフかけ得すぎるけど試合が伸びてダルい
67 18/10/21(日)14:00:07 No.542086354
赤単やってると白のムキムキ生物越えられなくてそのまま逆に轢き殺されることはよくある やっぱりフェニックスとか優秀な生物主体のミッドレンジの方が安全かな
68 18/10/21(日)14:00:54 No.542086516
初期構築に毛がはえたデッキでブロンズうろうろしてるけど 今のとこカード揃ったデッキなんて5回に1回当たるか否か程度だよ もっと頻度低いかも
69 18/10/21(日)14:02:11 No.542086731
俺が出すと溶岩コイルか侮辱飛んでくるか良くても3点火力+鎖で処理されるイメージしかないんだよなフェニックス…
70 18/10/21(日)14:02:55 No.542086846
>赤は赤青白ばっかだ…ていうか赤白も息切れ対策とかでテフェリー出してくるのな ジェスカイコントールが大会で上位に食い込んだからそれが原因だと思うよ ラヴニカにもカンフー次元が侵略してくる!!
71 18/10/21(日)14:03:28 No.542086952
タイムはまあMOと同じ感じでいいよね