18/10/21(日)12:28:32 またこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)12:28:32 No.542070645
またこんな感じのゲームがしたい
1 18/10/21(日)12:30:48 No.542071053
いい塩梅でおふざけしてるゲームなんて今どき作れるかな
2 18/10/21(日)12:31:48 No.542071246
なんでネオ桃山みたいなゲームゴエモンシリーズで続かなかったんだろう
3 18/10/21(日)12:35:32 No.542071928
でろでろも悪くなかったんだがそこからがな…
4 18/10/21(日)12:35:36 No.542071940
楽しいよなネオ桃山
5 18/10/21(日)12:36:21 No.542072076
日本中旅してる感じが出てるのがいいよね
6 18/10/21(日)12:37:05 No.542072203
一度宇宙に行くと戻れないのがもどかしかった
7 18/10/21(日)12:37:38 No.542072305
ゴエモンはもうがんばらないの?
8 18/10/21(日)12:39:22 No.542072640
ゲームタイトルよりメーカーロゴの方が大きいって珍しいな
9 18/10/21(日)12:39:25 No.542072648
PSに移ってから微妙なの連発しちゃったのがね
10 18/10/21(日)12:40:05 No.542072768
開発チームで差がありすぎなのはなんでなの…
11 18/10/21(日)12:40:09 No.542072778
ボンバーガールにヤエちゃんかエビス来ないかな…
12 18/10/21(日)12:40:56 No.542072902
ダダッダーッシュ!
13 18/10/21(日)12:41:18 No.542072977
Rにゴエモンボンバーマンみたいなのはいたような
14 18/10/21(日)12:42:26 No.542073176
今新作が出たところでそんなに売れるとは思えない
15 18/10/21(日)12:43:11 No.542073298
サントラ玉手箱vol2出せば売れる
16 18/10/21(日)12:44:02 No.542073445
オトメディウスのゴエモンは途中から抹消されてたし…
17 18/10/21(日)12:45:10 No.542073645
ゴエモンは バグが おおくって…
18 18/10/21(日)12:45:24 No.542073682
カービィくらいの大ブランドじゃないと横スクは生き残れない
19 18/10/21(日)12:45:59 No.542073785
任天堂ならだしてくれると思う メイドインワリオとかもだしたんだし
20 18/10/21(日)12:46:08 No.542073810
ゴエモンも大ブランドだったんすよ…
21 18/10/21(日)12:47:16 No.542074007
何故か回りながら退場するオカマ 笑う観客の声
22 18/10/21(日)12:47:47 No.542074105
ゴエモンも悪魔城もコントラも突然再起動しては売れなくてやっぱダメだなを何度かしてるし…
23 18/10/21(日)12:48:03 No.542074145
二段ジャンプが楽しいアクションゲームでインパクト戦も好きだった
24 18/10/21(日)12:48:13 No.542074168
カービィさんとこはRPGはやってないしな…
25 18/10/21(日)12:48:14 No.542074175
これとかサルゲッチュみたいなステージのバラエテイ豊かな3Dアクション大好き
26 18/10/21(日)12:49:01 No.542074307
これだけリメイクしないのがいっぱい悲しい
27 18/10/21(日)12:52:12 No.542074859
(SFC時代までは)人気シリーズ(だった)だからな…
28 18/10/21(日)12:52:16 No.542074872
ネオ桃はARPGのでろでろはアクションの完成形って感じがする
29 18/10/21(日)12:52:58 No.542074998
手のひらに「せけん」って書いてなめてみい!
30 18/10/21(日)12:53:23 No.542075062
江戸から各地の名物食べながら中国地方まで行くあたりとかほんと楽しい 九州はまあ時間なかったんだろうなって
31 18/10/21(日)12:54:02 No.542075174
悪魔城とコントラは海外で需要あるみたいだがゴエモンはそういう話聞かないな
32 18/10/21(日)12:54:43 No.542075295
スマブラに出るのがベルモンドじゃなくてこっちだった世界線もどこかにあるはず
33 18/10/21(日)12:55:35 No.542075453
間違いなく面白いけど無駄に広いマップ多かったり次どこに行けばいいのか分かりにくいのがあったり 今見るとちょっと気になるところも多々ある
34 18/10/21(日)12:57:00 No.542075684
>間違いなく面白いけど無駄に広いマップ多かったり次どこに行けばいいのか分かりにくいのがあったり >今見るとちょっと気になるところも多々ある 次どこ行くのかはプラズマおやじで確認できなかったっけ
35 18/10/21(日)12:57:08 No.542075714
>ゴエモンも悪魔城もコントラも突然再起動しては売れなくてやっぱダメだなを何度かしてるし… 悪魔城とコントラはリバース出してるあたりその三作でもゴエモンの優先度はちょい落ちるイメージある
36 18/10/21(日)12:58:48 No.542075962
3Dアクションは作るのがめちゃくちゃ大変だからしょうがない
37 18/10/21(日)12:58:48 No.542075963
これからどうしよう…→プラズマおやじに聞こう! の流れはそれありなのか…ってなった
38 18/10/21(日)13:00:52 No.542076295
プラズマ親父のインパクトがやばい
39 18/10/21(日)13:01:46 No.542076438
BGMがめっちゃ良い
40 18/10/21(日)13:01:53 No.542076461
お歌を入れたせいで容量カッツカツになったと聞く
41 18/10/21(日)13:03:54 No.542076762
ネオ大江戸城のBGMはお気に入り
42 18/10/21(日)13:04:44 No.542076907
ざぜん町のBGM無限に聴ける
43 18/10/21(日)13:04:48 No.542076914
>手のひらに「せけん」って書いてなめてみい! しょっぱい!
44 18/10/21(日)13:05:33 No.542077029
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
45 18/10/21(日)13:05:51 No.542077084
面白かったけどなんか不気味なステージ多かったな
46 18/10/21(日)13:06:48 No.542077259
>お歌を入れたせいで容量カッツカツになったと聞く 開発費もカッツカツです
47 18/10/21(日)13:07:02 No.542077289
朱に交われば禅の心いいよね
48 18/10/21(日)13:07:04 No.542077295
ReBirthシリーズもっと出ると思ったんだがな… BGMの選曲とアレンジがどれも素晴らしかった
49 18/10/21(日)13:07:17 No.542077318
土佐と陸奥のBGM好き 夕焼けwantyouと深々揺々白い影だったかな
50 18/10/21(日)13:07:21 No.542077328
サントラ再販してくだち
51 18/10/21(日)13:07:38 No.542077369
>しょっぱい! そうや!世間はそんなに甘くないんや!
52 18/10/21(日)13:08:26 No.542077504
サントラ欲しいのに高すぎて… 前にいろいろ入ったやつ出てたから64のもくるかなーって思ってたら全然だし
53 18/10/21(日)13:08:27 No.542077507
KONAMIも他の会社と一緒で開発部毎に敵対してたからゴエモンもその煽りを受けてグダグダのボロボロになっていった
54 18/10/21(日)13:09:19 No.542077658
俺がシリーズで唯一クリアできたゴエモンだから一番好き
55 18/10/21(日)13:09:21 No.542077664
>サントラ欲しいのに高すぎて… >前にいろいろ入ったやつ出てたから64のもくるかなーって思ってたら全然だし 俺はパチスロのやつで我慢したよ…
56 18/10/21(日)13:09:49 No.542077746
町のBGMってアレンジ変えてあるだけでベースは同じなんだね
57 18/10/21(日)13:09:49 No.542077753
後にも先にもゴエモンでこれみたいなマリオ64みたいなのでたのこれだけじゃない?
58 18/10/21(日)13:10:06 No.542077806
ほどよい難易度のゴエモンはこれくらいだからな…
59 18/10/21(日)13:10:23 No.542077846
マップの隅に向かってサスケの飛行の術を使うとちょっと飛距離が伸びるから 本来行けないマップの裏側に行けたりするのが面白かったな
60 18/10/21(日)13:10:44 No.542077901
スレ画は雰囲気は良いけどゲーム制は微妙だった気がする
61 18/10/21(日)13:11:21 No.542078008
マップとマップが扉でつながってるのが地味に好きなんだ 箱庭感あって
62 18/10/21(日)13:11:22 No.542078011
売り切れてから再販して!とか騒ぐんじゃないよ
63 18/10/21(日)13:11:53 No.542078096
インパクト戦も別にパンチだけで倒せるけど頑張れば色々必殺技出せて楽しかった
64 18/10/21(日)13:11:59 No.542078109
3Dアクションゲーム黎明期だからね桃山は なのにあのクオリティってことは当時のコナミはやっぱりすごかった
65 18/10/21(日)13:12:05 No.542078119
死ぬ要素がないくらいHP多い
66 18/10/21(日)13:12:36 No.542078229
インパクトに壊される町はどうなったのか…
67 18/10/21(日)13:12:47 No.542078264
ゲームオーバー画面全然見たこと無いや でろでろは死ぬほど見た 極端!
68 18/10/21(日)13:13:57 No.542078477
複数人協力プレイのゲーム全然ないよな
69 18/10/21(日)13:14:09 No.542078497
扉を開ける時は小ジャンプして空中で開けるのが好きだった
70 18/10/21(日)13:14:09 No.542078499
>インパクト戦も別にパンチだけで倒せるけど頑張れば色々必殺技出せて楽しかった チェーンキセル→弱P弱P強P→百烈パンチ→キック とかできたよね…強Pは入らなかったかも
71 18/10/21(日)13:14:15 No.542078516
インパクト戦苦手だと負けるかもしれない程度で 後は普通に旅を楽しむ感じでゲームできて良かった
72 18/10/21(日)13:14:48 No.542078612
>スレ画は雰囲気は良いけどゲーム制は微妙だった気がする 3Dアクションとしては未成熟でマップの構成が全く楽しませる作りではなかったな 水周りの操作がクソで1度落ちるとなかなか上がれないとか足場乗り継いで落ちたらまた最初からとかそういう作りが悪目立ちするゲームだった
73 18/10/21(日)13:17:03 No.542078963
ゴエモンが遊べないのはしょうがないとして ゴエモンテイストの音楽で遊べるゲームはないのかな
74 18/10/21(日)13:17:09 No.542078977
何と言われようとヤエちゃんをぐりぐり視姦できる点で金のまねき猫あげちゃう
75 18/10/21(日)13:17:26 No.542079016
3Dアクション黎明期だけあってマップの作りが甘いのが逆に面白かった
76 18/10/21(日)13:18:12 No.542079150
鯉のぼりで落ちまくるところくらいしかカメラ不自由だなとはならなかったなあ
77 18/10/21(日)13:18:44 No.542079243
TASはいつ完成するんだろう
78 18/10/21(日)13:19:05 No.542079303
そんなクソマップだった覚えが無いのは俺がクソみたいなゲームしかやってないせいなのかとふと思う
79 18/10/21(日)13:19:08 No.542079311
出雲大社の雰囲気好きだった 真ん中に木があって他は湖っていうシンプルすぎるのが逆にインパクトあったのかな
80 18/10/21(日)13:19:16 No.542079332
おやかたさまってなんなん…
81 18/10/21(日)13:19:48 No.542079421
過去作やってないから俺が知らないだけできっと過去にはおやかたさまが…
82 18/10/21(日)13:20:42 No.542079569
てんぷる城がむずいというかめどいくらいでちょっと簡単すぎる
83 18/10/21(日)13:20:56 No.542079612
安芸の宮島とか日本の名所がちょこちょこ出てくるのが好き
84 18/10/21(日)13:22:32 No.542079881
エビス丸の修行ミニゲームはハーブでもキメてるのかと思った
85 18/10/21(日)13:22:47 No.542079915
食べ物モチーフのステージが大好きで延々居座ってたな
86 18/10/21(日)13:24:05 No.542080129
秋吉台の鍾乳洞とか意外と勉強になった
87 18/10/21(日)13:24:40 No.542080222
なんか懐かしくなってきたからTAS動画でも見るか…
88 18/10/21(日)13:24:51 No.542080259
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
89 18/10/21(日)13:24:54 No.542080271
てんぷる城は未使用の扉の痕跡が結構あるんだよね
90 18/10/21(日)13:25:14 No.542080328
さんざん苦労した道中をおみっちゃんが団子片手にってぼやきが妙にツボにはまったのは覚えてる
91 18/10/21(日)13:26:01 No.542080457
マップ広すぎて移動大変だなあとは思う