虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)12:00:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)12:00:54 No.542066257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/21(日)12:02:46 No.542066540

見たことないんだけど実際面白いの?

2 18/10/21(日)12:02:48 No.542066545

どんなアニメ?→楽しいアニメだよ! 面白かった?→スッ… となるアニメは多い

3 18/10/21(日)12:04:03 No.542066764

>どんなアニメ?→楽しいアニメだよ! >面白かった?→スッ… >となるアニメは多い どっちだよ! 楽しいのと面白いのは違うんかい!

4 18/10/21(日)12:04:36 No.542066862

違うのだ!

5 18/10/21(日)12:06:02 No.542067091

仮面ライダーゴーストは好きですか? はい!!大好きです!!

6 18/10/21(日)12:06:05 No.542067097

戦コレは面白かった?

7 18/10/21(日)12:06:08 No.542067110

面白かった?→かわいい!

8 18/10/21(日)12:06:55 No.542067233

>楽しいのと面白いのは違うんかい! 楽しい=実況スレが伸びる 面白い=考察スレが伸びる

9 18/10/21(日)12:08:20 No.542067464

>戦コレは面白かった? これは面白かったと言える 楽しいとかかわいいと答えるアニメはまた違う

10 18/10/21(日)12:08:39 No.542067523

>戦コレは面白かった? 興味ある!?一緒に見ようか! 時間無い?大丈夫!

11 18/10/21(日)12:09:00 No.542067578

ストーリー追うだけで楽しめる→おもしろい 話がつまんなくてもキャラとか設定とかギミックとか演出とかお話以外でも楽しめる要素がある→たのしい そういうのも何もない→虚無

12 18/10/21(日)12:10:58 No.542067899

アークファイブは面白かった?

13 18/10/21(日)12:11:02 No.542067909

好きなアニメは多いが万人にウケるかと聞かれるとスッとなる

14 18/10/21(日)12:11:37 No.542067992

実況向きとかライブ感があるとか オブラートに包んだ言い方

15 18/10/21(日)12:11:55 No.542068037

個人的にこうなったことがないからわからない 好きなのは全部自分にとって楽しい

16 18/10/21(日)12:13:16 No.542068270

>楽しいのと面白いのは違うんかい! 自分の好き嫌いと作品としての良い悪いは別もんだぞ

17 18/10/21(日)12:13:33 No.542068316

>仮面ライダーゴーストは好きですか? >はい!!大好きです!! Vシネは面白いし…

18 18/10/21(日)12:14:40 No.542068512

大河ドラマの江は楽しかったけど面白くはなかっただろう?

19 18/10/21(日)12:15:59 No.542068694

好きかどうかは自分の問題だけど 面白いかどうかは他人にも向けた評価の話になるから 迂闊なこと言えない

20 18/10/21(日)12:16:02 No.542068701

キュウレンジャーは好きですか? スッ…

21 18/10/21(日)12:16:29 No.542068763

敵かどうか見極めてる画像

22 18/10/21(日)12:17:22 No.542068893

楽しくはないけど面白いってアニメもあるよね

23 18/10/21(日)12:17:23 No.542068895

>好きかどうかは自分の問題だけど >面白いかどうかは他人にも向けた評価の話になるから >迂闊なこと言えない というかこれ聞いてくる奴は大体攻撃の意図がある

24 18/10/21(日)12:17:23 No.542068897

鉄血のオルフェンズは面白いですか?

25 18/10/21(日)12:17:42 No.542068947

>鉄血のオルフェンズは面白いですか? 俺好きだし面白い!

26 18/10/21(日)12:17:55 No.542068985

自分が見ても面白いですか?とかならそれは人それぞれだしわからないってなるけど 単純に面白いと感じるかと言われれば面白いよって答えるよ

27 18/10/21(日)12:18:20 No.542069044

戦コレは4話まで見てくれたら絶対面白いって理解してくれるし…

28 18/10/21(日)12:18:22 No.542069050

ダイナミックコードは凄い楽しかった

29 18/10/21(日)12:18:27 No.542069069

>アークファイブは面白かった? 漫画版面白い!

30 18/10/21(日)12:18:45 No.542069119

>楽しくはないけど面白いってアニメもあるよね これは結構多い気はするな

31 18/10/21(日)12:19:13 No.542069184

>仮面ライダーゴーストは好きですか? >はい!!大好きです!! 小説読めば本編も楽しめるし…

32 18/10/21(日)12:19:22 No.542069212

相手の好きかどうかは否定しづらいが面白いかどうかに関しては反対のこと言うだけで否定できる

33 18/10/21(日)12:19:44 No.542069263

こういう時は何を扱き下ろせば満足なの?

34 18/10/21(日)12:20:12 No.542069313

まじぽかは好きですか?

35 18/10/21(日)12:20:22 No.542069335

楽しいはアトラクション的な感じがする

36 18/10/21(日)12:20:29 No.542069359

普通逆だよね 「○○って面白い?」「俺は好きだよ」みたいな

37 18/10/21(日)12:20:31 No.542069366

>こういう時は何を扱き下ろせば満足なの? 扱き下ろそうとするやつを

38 18/10/21(日)12:20:46 No.542069394

>面白いかどうかは他人にも向けた評価の話になるから >迂闊なこと言えない せいぜい「俺にとっては面白いよ」くらいだよね言えるの

39 18/10/21(日)12:21:15 No.542069475

好きも楽しいも面白いも一緒にしちゃうなぁ

40 18/10/21(日)12:21:29 No.542069504

サイコパスとか銀英伝とかジャンル固くなると楽しいは使わないかなぁ

41 18/10/21(日)12:21:38 No.542069528

具体名出して聞いてきた奴はアホだと言える

42 18/10/21(日)12:21:57 No.542069587

>どんなアニメ?→かわいい!

43 18/10/21(日)12:22:09 No.542069615

オルフェンズは素直に面白いと思って見てたからネットの評判は結構マジか…ってなった

44 18/10/21(日)12:22:18 No.542069633

逆だとロックマンX6が該当すると思ってる あれ面白いんだけど嫌いなんだよ…面白いのに…

45 18/10/21(日)12:22:32 No.542069674

スレ画が一瞬ビビッドストライクに見えてえ?面白いじゃんって思っちゃった

46 18/10/21(日)12:22:41 No.542069694

色々言われるがロボティクスノーツは大好きだ

47 18/10/21(日)12:24:34 No.542069953

ズヴィズダーちゃん可愛いよね!→わかる!ディスガイア先生いいよね! 面白かったよね!→スッ…

48 18/10/21(日)12:24:57 No.542070010

好きだけど楽しくないし面白くないのは俺がやってるソシャゲかな!

49 18/10/21(日)12:25:21 No.542070081

>まじぽかは好きですか? 国民的アニメです!

50 18/10/21(日)12:25:26 No.542070090

えっうん

51 18/10/21(日)12:25:28 No.542070098

MMOは好きですか?MMOは面白いですか?

52 18/10/21(日)12:25:31 No.542070102

好きだけど人に薦めるのはためらわれると言うか 期待値を高くしないで見てほしいもんはあるのだ…

53 18/10/21(日)12:25:35 No.542070115

>サイコパスとか銀英伝とかジャンル固くなると楽しいは使わないかなぁ カイザーの告白とか楽しい以外の何物でもないし…

54 18/10/21(日)12:25:36 No.542070117

>好きだけど楽しくないし面白くないのは俺がやってるソシャゲかな! そのゲームのどこを好きになったんです?

55 18/10/21(日)12:26:22 No.542070257

ズビズダーは見た連中から話聞くとめっちゃ面白そうなのに面白いかって聞くと揃ってこの顔になる 何なんだあのアニメ

56 18/10/21(日)12:26:36 No.542070297

好きだけど終始鬱展開だから勧めづらい!

57 18/10/21(日)12:26:39 No.542070309

ソシャゲは面白いですか?って聞いたらだいたい可愛いよって返ってくるからな

58 18/10/21(日)12:26:45 No.542070325

ガンダムSEED

59 18/10/21(日)12:27:20 No.542070424

FGOは好きですか?→はい!初期からやってます! どこに惹かれてハマりましたか?→スッ…

60 18/10/21(日)12:27:27 No.542070442

>そのゲームのどこを好きになったんです? リセマラが楽だったところ

61 18/10/21(日)12:28:07 No.542070578

>ガンダムSEED MSや設定の話だけで何時間もいけるぜ!

62 18/10/21(日)12:28:27 No.542070636

好きだけど別に面白くはないなって作品はある 好きだけど別にうまいわけじゃない食い物があるように

63 18/10/21(日)12:28:39 No.542070663

>というかこれ聞いてくる奴は大体攻撃の意図がある 流石に○○面白い?ってのに攻撃の意図を感じるのは被害妄想だよ… 大体は興味でしょ

64 18/10/21(日)12:29:23 No.542070813

ガンヘッドは好きですか? >はい!!大好きです!! ガンヘッドは面白いですか? >スッ

65 18/10/21(日)12:29:40 No.542070859

戦コレは普通に面白い方だろ スッ枠はまじぽかとか

66 18/10/21(日)12:29:53 No.542070887

スレ画がそもそも面白い?って聞いてくるやつにろくなの居ねぇみたいな意図の画像だった気がする

67 18/10/21(日)12:29:59 No.542070906

>ガンダムSEED DESTINY

68 18/10/21(日)12:30:00 No.542070908

>あれ面白いんだけど嫌いなんだよ… 出来がいいし作り込まれてるのも感じるけどそもそもその作品が主張するテーマが嫌い でも凄い作品だと思うしみんな一回は見て欲しい みたいな映画は俺はよくある

69 18/10/21(日)12:30:18 No.542070969

感想が楽しうだろうと面白いだろうとそう思ったなら最後まで見るけど BD買ったりスタッフインタビュー追ったりするのは面白いの方だな

70 18/10/21(日)12:30:40 No.542071023

まじぽかはまぁ好きだけど面白いとは思って見てなかった…

71 18/10/21(日)12:30:46 No.542071046

ドラ映画は面白くて好きなやつと 何回も見るくらい面白いけど嫌いなやつと つまらないけど好きな奴と そもそも分からないやつがある

72 18/10/21(日)12:30:48 No.542071055

>スッ枠はまじぽかとか は?

73 18/10/21(日)12:30:58 No.542071089

>MSや設定の話だけで何時間もいけるぜ! >面白かった?→スッ…

74 18/10/21(日)12:31:01 No.542071097

>流石に○○面白い?ってのに攻撃の意図を感じるのは被害妄想だよ… >大体は興味でしょ ここに「」が挙げてるの見るととても

75 18/10/21(日)12:31:15 No.542071155

戦コレは1話2話で切るとスッ…ってなると思う 3話からグンと面白くなるから

76 18/10/21(日)12:31:20 No.542071165

アイドルマスターは好きですか? アイドルマスターは面白いですか?

77 18/10/21(日)12:31:41 No.542071220

好きだし面白いぜ!早口にだってなってやる!な作品もあるよ でも面白いの基準はみんな違うからなあ

78 18/10/21(日)12:31:46 No.542071237

>ダイナミックコードは凄い楽しかった (勧めても一話目で耐えられない)

79 18/10/21(日)12:31:51 No.542071257

面白い?とかおすすめは?とかこういうとこで聞かれるとお前のこと何も知らないからわからんよって思っちゃう

80 18/10/21(日)12:32:08 No.542071307

>アイドルマスターは好きですか? はい!大好きです! >アイドルマスターは面白いですか? 箱マスは今でも面白いと思います!

81 18/10/21(日)12:32:18 No.542071333

>スッ枠はまじぽかとか なんだと

82 18/10/21(日)12:32:50 No.542071429

面白い?→面白いよ!→見たけどつまんなかったわ ってなっても嫌だしな…

83 18/10/21(日)12:32:52 No.542071438

>アイドルマスターは好きですか? >アイドルマスターは面白いですか? コンシューマゲーム自体は何周もしてると辛くなる…

84 18/10/21(日)12:32:56 No.542071450

>面白い?とかおすすめは?とかこういうとこで聞かれるとお前のこと何も知らないからわからんよって思っちゃう そういうのは逆にこっちから好きなジャンルとか求めてるものを質問して詰めていけばいいだけだと思う

85 18/10/21(日)12:33:16 No.542071504

サモンナイトとかこんな感じ

86 18/10/21(日)12:33:40 No.542071576

まじぽかは面白いだろ そりゃ54期くらいからはマンネリしてくるかもしれないけど…

87 18/10/21(日)12:33:49 No.542071600

まあでも世間話で昨日映画見てきたわーみたいな話になったら面白かった?って聞いちゃうし他の言い回しが思いつかない

88 18/10/21(日)12:33:57 No.542071622

>アイドルマスターは好きですか? >アイドルマスターは面白いですか? ステラステージはしっかり面白かったよ! >コンシューマゲーム自体は何周もしてると辛くなる… スッ…

89 18/10/21(日)12:34:06 No.542071648

スレ画の「面白いですか?」は「(あなたにとって)面白いですか?」って質問じゃないの?

90 18/10/21(日)12:34:25 No.542071716

>そりゃ54期くらいからはマンネリしてくるかもしれないけど… まじぽかは30期以降は別アニメ

91 18/10/21(日)12:35:17 No.542071874

えとたまは…面白いし楽しかったし違うな

92 18/10/21(日)12:35:33 No.542071931

「これ面白い?」に対して「かわいいよ」みたいな答え いいよね…

93 18/10/21(日)12:35:43 No.542071959

だけどAGE大好き人にオススメはできない キャラも機体も魅力的だし戦闘シーンもいいけど突っ込みどころもあって50話消化させる気にならない

94 18/10/21(日)12:35:43 No.542071960

面白いと出来がいいって必ずしもイコールにならないもんだしな 「」ちゃんだってクソアニメ好きでしょ

95 18/10/21(日)12:36:21 No.542072080

>面白いと出来がいいって必ずしもイコールにならないもんだしな >「」ちゃんだってクソアニメ好きでしょ クソアニメは楽しいけど面白いとは思ってないかもしれない なんていうか一人では見られない

96 18/10/21(日)12:36:23 No.542072084

>「これ面白い?」に対して「かわいいよ」みたいな答え >いいよね… イカちゃん過ぎる…

97 18/10/21(日)12:36:31 No.542072112

>まあでも世間話で昨日映画見てきたわーみたいな話になったら面白かった?って聞いちゃうし他の言い回しが思いつかない 面白いって言葉を使ったらその時点でYESかNOで答えざるを得なくなるから もっとぼかして「どんな感じだった?」って聞けばいいと思う 映画の内容や相手のタイプによってはかえって困らせるかもしれないけど

98 18/10/21(日)12:36:57 No.542072184

面白かった?なら個人的な感想でいいのがわかるしいいと思う

99 18/10/21(日)12:37:05 No.542072205

>だけどAGE大好き人にオススメはできない AGE大好きな人ならおすすめされる前にもう見てるんじゃ…

100 18/10/21(日)12:37:24 No.542072257

>「」ちゃんだってクソアニメ好きでしょ ヘイトスピーチで没になった例のアニメはとても残念だ

101 18/10/21(日)12:37:46 No.542072325

クソアニメの面白さはクソさを共有することが大半を占めてるからな… 1人で見たら地獄になる

102 18/10/21(日)12:37:57 No.542072367

>「これ面白い?」に対して「かわいいよ」みたいな答え 最近でいうならシャニマスがこれだ イラストとテキストはマジで良いんですよ…

103 18/10/21(日)12:37:58 No.542072371

ウィッチクラフトワークスは好きだけどこれ

104 18/10/21(日)12:38:06 No.542072402

しかしそんな作品で早口になる人も悪いんですよ そいつの書き込み読むとなんか面白そうに見えるもの

105 18/10/21(日)12:38:37 No.542072502

面白かった?って聞いてくるやつ最悪!とか言われるともう面倒くせえな!って感情のが勝る 頑張ってって応援してくるやつ最悪説と通じるものがある

106 18/10/21(日)12:38:52 No.542072551

鉄血面白いし好きだと思ってたけど途中でネットの評判見て見る気力を無くした俺はゴミだよ 人に流されやすいゴミだ

107 18/10/21(日)12:38:59 No.542072576

>スレ画の「面白いですか?」は「(あなたにとって)面白いですか?」って質問じゃないの? こういうこと聞いて作品叩く口火にされた嫌な経験から聞いてきたやつを敵か味方か判断してる顔 って話の絵だよ

108 18/10/21(日)12:39:01 No.542072581

>サモンナイトとかこんな感じ

109 18/10/21(日)12:39:17 No.542072622

>しかしそんな作品で早口になる人も悪いんですよ >そいつの書き込み読むとなんか面白そうに見えるもの そいつにとっちゃ面白いんですよ しょうがないじゃないですか

110 18/10/21(日)12:39:19 No.542072627

見てない評判も知らない作品を聞きに来てるケースなんてまずない

111 18/10/21(日)12:39:35 No.542072682

面白いと思うし好きだけど世間的にはバカにされやすいからスッ…になることはよくある

112 18/10/21(日)12:39:37 No.542072687

>ズビズダーは見た連中から話聞くとめっちゃ面白そうなのに面白いかって聞くと揃ってこの顔になる >何なんだあのアニメ いつものめておなんだよそういう意味では 死ぬほどハマる部分とお前ほんとさあ…みたいな部分が交じり合ってどうしようもない気持ちになる しかもそこに天斎監督が組み合わさって

113 18/10/21(日)12:40:10 No.542072781

>見てない評判も知らない作品を聞きに来てるケースなんてまずない いやネットならともかくリアルならいくらでもあるだろ…

114 18/10/21(日)12:40:23 No.542072815

自分の好みに合うけど面白いかと言われるとつまんないなこれ…ってなることは多い

115 18/10/21(日)12:40:28 No.542072826

俺はめっちゃ好きって押し通してるよ SW1~3

116 18/10/21(日)12:40:40 No.542072861

ズビズダーはほんといつもの感じとしか言いようがない

117 18/10/21(日)12:41:13 No.542072965

シリーズや役者のファンだからって理由で追ってる作品とかはわりとそんな感じ

118 18/10/21(日)12:41:17 No.542072975

気持ちはわかるけどピリピリしてる時点で本人もあんまり面白く感じてないというか思う所めっちゃあるんだろうな…って感じる時は結構ある

119 18/10/21(日)12:41:22 No.542072989

>仮面ライダーカブトは好きですか? >はい!!大好きです!!

120 18/10/21(日)12:41:22 No.542072991

ズヴィズダーはこの前初回と最終回と例の回見てみたが面白かったなぁ こういう方向もありじゃないのって感じで

121 18/10/21(日)12:41:24 No.542072992

>いやネットならともかくリアルならいくらでもあるだろ… 世間話の中で出てくるよね 今期なにみてるみたいなトークからとか上で言われてる映画見てきたって話題からとか

122 18/10/21(日)12:42:12 No.542073136

>気持ちはわかるけどピリピリしてる時点で本人もあんまり面白く感じてないというか思う所めっちゃあるんだろうな…って感じる時は結構ある 単純に嫌な目にあったら警戒するだけだと思うよ

123 18/10/21(日)12:42:44 No.542073237

言ってしまうとディスガイア先生の作品ほぼこれ

124 18/10/21(日)12:42:59 No.542073274

俺は面白いと思うがお前が面白いと思うかは別だって感じのことが多いな Gレコとかそんなんだった

125 18/10/21(日)12:43:05 No.542073288

>ウルトラマンネクサスは好きですか? >はい!!大好きです!!

126 18/10/21(日)12:43:12 No.542073300

キャラデザインやメカデザインは大好き お話の内容は…

127 18/10/21(日)12:43:18 No.542073313

変なのいなけりゃ好きなもののいい部分も悪い部分も含めて話したっていいけど変なのがいると悪い部分に触れた時に暴れだすからだったらしなくていいやとはなる

128 18/10/21(日)12:43:38 No.542073370

夜ノヤッターマンは1話が一番つまんなくて後は面白いと思うんだけど世間の評価は逆 まぁそういう反応になるのも理屈ではわからんでもない だから「面白い?」って聞かれたときはそのへん含めて全部説明するんだけど途中で相手がもういいやってなる

129 18/10/21(日)12:43:42 No.542073389

攻殻とか好きだけどどんなストーリーなの?って言われたらスッ…ってなる

130 18/10/21(日)12:43:43 No.542073390

>いやネットならともかくリアルならいくらでもあるだろ… 全く知らない作品について聞くなら相手の感想よりまずどんな内容かを聞くんじゃないかな

131 18/10/21(日)12:43:45 No.542073401

異世界スマホとか実況しながら見るのわりと好きだったよ

132 18/10/21(日)12:43:55 No.542073426

仮面ライダーディケイドが大好きです!!

133 18/10/21(日)12:44:07 No.542073461

好きだけど人には勧めないよってアニメならいくらでもあるんだが好きだけど楽しくないよはないな

134 18/10/21(日)12:44:22 No.542073513

>言ってしまうとディスガイア先生の作品ほぼこれ ディスガイア先生はキャラデザしてるだけで関係ないだろ!

135 18/10/21(日)12:44:28 No.542073529

面白い?って聞かれて可愛いよって答える「」はけっこう見る

136 18/10/21(日)12:44:28 No.542073531

>夜ノヤッターマンは1話が一番つまんなくて後は面白いと思うんだけど世間の評価は逆 >まぁそういう反応になるのも理屈ではわからんでもない >だから「面白い?」って聞かれたときはそのへん含めて全部説明するんだけど途中で相手がもういいやってなる というか個人的には放送版で作画が力尽きて同じシーンループしてたのが一番冷めた

137 18/10/21(日)12:44:32 No.542073541

>鉄血面白いし好きだと思ってたけど途中でネットの評判見て見る気力を無くした俺はゴミだよ >人に流されやすいゴミだ 俺もこのタイプだから本当に好きな作品は終わるまで周りの評価見ないようにしてるな

138 18/10/21(日)12:44:55 No.542073604

>言ってしまうとディスガイア先生の作品ほぼこれ キノとプリンセスプリンシパルは良かったよ

139 18/10/21(日)12:44:57 No.542073613

じゃあこっち他人に薦めるの?一般的にはこっち薦めない?みたいな作品もあるよね Gレコ薦めるならターンエーにするしユリ熊勧めるならピングドラムにするしダリフラ薦めるならグレンラガンかキルラキル薦めるよみたいな 全部大好きだけど受けるのはこっちだろみたいなさ

140 18/10/21(日)12:44:58 No.542073615

>異世界スマホとか実況しながら見るのわりと好きだったよ 俺は実況しながらでないと見続けられなかった… 百錬もだな

141 18/10/21(日)12:45:23 No.542073680

不満として挙げられてるところが好きだとかもあるから下手にギャップ埋めようとせずに静観しておくか…というニュアンスのスッ…

142 18/10/21(日)12:46:30 No.542073871

>不満として挙げられてるところが好きだとかもあるから下手にギャップ埋めようとせずに静観しておくか…というニュアンスのスッ… そもそも嫌い発症してるやつに何言っても変わるわけないので話すだけ無駄ともいう

143 18/10/21(日)12:46:30 No.542073872

ディスガイア先生が関わる作品は絵はいいけど…になることが確かに多いけど それはディスガイア先生のせいじゃないんだ

144 18/10/21(日)12:46:38 No.542073895

鉄血は鉄華団にこいつらチンピラだしまあ最後は破滅しそうだなって1期で思えたから 2期も見れた気がする自分は

145 18/10/21(日)12:46:50 No.542073939

TONYとディスガイア先生はただの被害者なのでは

146 18/10/21(日)12:46:51 No.542073942

自分は好きだけど人に薦めるにはちょっとって感じのは主にこんな感じ

147 18/10/21(日)12:46:55 No.542073957

>全部大好きだけど受けるのはこっちだろみたいなさ 代替策として挙げたものにはない良さもあるよとか思ってしまうと簡単にそっちお出しできない気持ちにもなってしまうので

148 18/10/21(日)12:47:01 No.542073972

>全部大好きだけど受けるのはこっちだろみたいなさ ダメな例にあげてるのがどれもクリエイターの手癖でやっちゃってる駄作なんだな なかなか見る目あるじゃん あとはもうちょい突き放した意見をはっきり言えると良くなると思う

149 18/10/21(日)12:47:05 No.542073982

その相手が面白いと思うかどうかなんて 自分が既に見てるか評判知ってるかでないと興味を抱くポイントではないんでないの

150 18/10/21(日)12:47:11 No.542073995

わからない 俺たちは雰囲気でアニメを観ている

151 18/10/21(日)12:47:12 No.542073996

ちょっと違うけどこれのどこが面白いの?って聞かれ方するとチッってなる

152 18/10/21(日)12:47:24 No.542074026

>全く知らない作品について聞くなら相手の感想よりまずどんな内容かを聞くんじゃないかな いやじゃないかなと言われても…そりゃそういう人もいるだろうけど 相手の感想聞く人も山ほどいるだろうさ

153 18/10/21(日)12:47:25 No.542074029

>TONYとディスガイア先生はただの被害者なのでは パンアニメは好きだよ

154 18/10/21(日)12:47:29 No.542074043

>攻殻とか好きだけどどんなストーリーなの?って言われたらスッ…ってなる 公安9課通称攻殻機動隊のメンバーがテロ狩りする話だろ…? 最後はモサドにはめられて少佐が離脱して終わり

155 18/10/21(日)12:47:41 No.542074084

>じゃあこっち他人に薦めるの?一般的にはこっち薦めない?みたいな作品もあるよね >Gレコ薦めるならターンエーにするしユリ熊勧めるならピングドラムにするしダリフラ薦めるならグレンラガンかキルラキル薦めるよみたいな >全部大好きだけど受けるのはこっちだろみたいなさ サマーウォーズいいよねって話のときにウォーゲーム推したくてしょうがなくなるけど あからさまに老害ムーブなのでぐっとこらえてるよ

156 18/10/21(日)12:47:44 No.542074093

サメ映画とか大体こんなん

157 18/10/21(日)12:47:54 No.542074123

刀使の巫女がこんな感想

158 18/10/21(日)12:48:01 No.542074139

>鉄血は鉄華団にこいつらチンピラだしまあ最後は破滅しそうだなって1期で思えたから >2期も見れた気がする自分は というか続きある前提だと1期は壮大な破滅フラグ

159 18/10/21(日)12:48:15 No.542074179

>TONYとディスガイア先生はただの被害者なのでは TONYはエロゲ時代からシナリオやキャラ設定に口出しする人だよ

160 18/10/21(日)12:48:35 No.542074235

>ダメな例にあげてるのがどれもクリエイターの手癖でやっちゃってる駄作なんだな >なかなか見る目あるじゃん >あとはもうちょい突き放した意見をはっきり言えると良くなると思う こういう事言う奴いるからいいたかないんだ

161 18/10/21(日)12:48:48 No.542074271

>不満として挙げられてるところが好きだとかもあるから下手にギャップ埋めようとせずに静観しておくか…というニュアンスのスッ… 単に痘痕も笑窪状態になってるパターンも多いから接触しない方がお互いにとって無難だな

162 18/10/21(日)12:48:54 No.542074285

>パンアニメは好きだよ ゲームは…

163 18/10/21(日)12:48:59 No.542074305

>ダメな例にあげてるのがどれもクリエイターの手癖でやっちゃってる駄作なんだな 簡単に駄作とか言えちゃう人が相手だとやっぱり様子見しちゃう

164 18/10/21(日)12:49:02 No.542074313

>その相手が面白いと思うかどうかなんて >自分が既に見てるか評判知ってるかでないと興味を抱くポイントではないんでないの だいたいの人はそこまで言葉の使い方を厳密にしてない 「面白かった?」「面白いよ」「そうかみんな面白いっていうし見に行ってみようかな」ぐらいのもんだろ

165 18/10/21(日)12:49:05 No.542074326

>面白い?って聞かれて可愛いよって答える「」はけっこう見る 右の顔のままkawaiiよ!って言ってきて押し切られてアニメ見ること多いな…

166 18/10/21(日)12:49:23 No.542074383

>代替策として挙げたものにはない良さもあるよとか思ってしまうと簡単にそっちお出しできない気持ちにもなってしまうので それはそうなんだけど それこそユリ熊嵐なんて作画のよさなんかははっきりピングドラムより上なんだけど 全体のテーマが被っちゃってるというか輪るピングドラム副読本ユリ熊嵐みたいになってるというか 傷ついてでも愛を貫くって部分だけ着目するとこないだそれ聞いたしまだお腹に残ってるよって気持ちになるのよもう!

167 18/10/21(日)12:49:26 No.542074389

>ダメな例にあげてるのがどれもクリエイターの手癖でやっちゃってる駄作なんだな >なかなか見る目あるじゃん >あとはもうちょい突き放した意見をはっきり言えると良くなると思う こういうのがいるから嫌なんだ

168 18/10/21(日)12:49:41 No.542074428

>こういう事言う奴いるからいいたかないんだ まさにスッとなるレスのお手本だったから触らないようにしてたのに…

169 18/10/21(日)12:50:19 No.542074547

>その相手が面白いと思うかどうかなんて >自分が既に見てるか評判知ってるかでないと興味を抱くポイントではないんでないの その人が褒めてるやつは間違いないやつみたいな評価得てる人もいるし ネタバレかもしれないから内容は聞きたくないけど面白いかつまんないかだけ聞かせてそれで見るかどうか決めるから って場合もあるだろう

170 18/10/21(日)12:50:19 No.542074550

禁書のアニメ(レールガンも含めて全部)がこんな感想だな…

171 18/10/21(日)12:50:46 No.542074601

この亜種だろうけど後半からは面白いよ!ってタイプの話は人に薦めにくい

172 18/10/21(日)12:50:59 No.542074638

個人的にはシンフォギアが1期以外全部こんな感じになってる

173 18/10/21(日)12:51:03 No.542074647

ていうかピングドラムもユリ熊も勧めるならウテナ勧めるわ

174 18/10/21(日)12:51:25 No.542074726

>この亜種だろうけど後半からは面白いよ!ってタイプの話は人に薦めにくい みんなもみようぜm3!

175 18/10/21(日)12:51:40 No.542074768

>サメ映画とか大体こんなん はい!シャークネード大好きです! >サメ映画としてはどうですか? まずB級サメ映画の定番であるサメを映さず人が喰われる描写もやってるしかといって喰われるところもしっかり映してるのもまた好感持てるよね合間合間に大事な人物っぽいのが喰われるんだけどそれもあっけなくてモンスターパニックらしさあるよねあと2作目からは正直シャークネードというか主人公のフィン・シェパード無双だからタイトルもフィン・シェパード3とかでいいんじゃないかなって思うのちなみにサメがいっぱい出るのを利用して種類豊富なサメを見せるのもこの映画の魅力なんだジンベエザメがビターンするのなんて最高だよね!!

176 18/10/21(日)12:51:42 No.542074775

>>この亜種だろうけど後半からは面白いよ!ってタイプの話は人に薦めにくい >みんなもみようぜSDGF!

177 18/10/21(日)12:51:47 No.542074782

>この亜種だろうけど後半からは面白いよ!ってタイプの話は人に薦めにくい つまらない前半が一応後半への積み重ねになってるアニメはつらい…

178 18/10/21(日)12:51:51 No.542074801

客観的にみて聲の形が素晴らしいアニメであることは否定しないが あれをまた見ようとは思わない

179 18/10/21(日)12:51:53 No.542074808

というかそれこそ職場で映画見てきたみたいな話になったときに聞く「面白かった?」は別にそんな厳密な答え求めてないし 面白かったって返ってくれば評判いいですよねー俺も気になってるんですよねーって言うだけだし 微妙だったって言われたらあーそうですか俺週末見に行こうかと思ってたんですけど別の映画にしようかなーって言うだけだし

180 18/10/21(日)12:51:55 No.542074814

これ面白い?→可愛いよ! でも可愛さも普通レベルなので他の可愛い全振りのアニメ見た方がいいよ!

181 18/10/21(日)12:51:59 No.542074823

>こういう事言う奴いるからいいたかないんだ 言いたくないなら黙ってれば良いんじゃない? その程度の意見ならネットにいくらでも氾濫してるからリソースを無駄に消費する必要もない 沈黙は金って格言もある

182 18/10/21(日)12:52:00 No.542074825

>ていうかピングドラムもユリ熊も勧めるならウテナ勧めるわ 見る手段の少なさとか中途半端に作画古い時期とかあってすすめ辛くない? レヴュースタァライトでジェネリックイクニさせようぜ

183 18/10/21(日)12:52:03 No.542074832

あいつ

184 18/10/21(日)12:52:21 No.542074884

あいつサメ映画の話になると早口になって気持ち悪いよな…

185 18/10/21(日)12:52:30 No.542074914

>ていうかピングドラムもユリ熊も勧めるならウテナ勧めるわ あんまり時代を遡ると内容以前に絵柄や作画の古さで抵抗感示す相手もいるしな…

186 18/10/21(日)12:52:59 No.542075000

あいつサメ映画レビューのサイトとか持ってそうだよな

187 18/10/21(日)12:53:12 No.542075029

>個人的にはシンフォギアが1期以外全部こんな感じになってる 良くも悪くもついてこれる奴だけついてこいって台詞が全てのシリーズだよね…

188 18/10/21(日)12:53:22 No.542075057

「面白かった?」って聞いてるだけで別に本当に面白かったかどうか厳密に確認したいわけではない人もたくさんいるだろうしな

189 18/10/21(日)12:53:28 No.542075074

かわいいはどこの作品にだってあるからな… でもそんな中で俺はこの作品のかわいいが一番性に合ってるんだ

190 18/10/21(日)12:53:29 No.542075079

絵の古さはあんまり興味持ってない相手には思ってるよりマイナス方向の補正が強い…

191 18/10/21(日)12:53:50 No.542075141

ただネット(というかimg)だと「面白い?」と聞く時点で 「(俺はつまらないという評判を聞いているしちらっと見た限りではやっぱつまんねえけど貴方が面白いと言えばそれをネタにちょっと雑談してなんだったらまとめサイトの感想で論破したいから一応聞くね)面白い?」 ぐらいの感情がある

192 18/10/21(日)12:53:59 No.542075167

お話を追ってて面白い奴はあるけど キャラに全然魅力を感じず見返す事も無い作品とかが 面白いけど好きでも嫌いでもないみたいな作品だよな グッズもBDも売れない駄目な例

193 18/10/21(日)12:54:05 No.542075184

>じゃあこっち他人に薦めるの?一般的にはこっち薦めない?みたいな作品もあるよね 新海誠なら君の名はより言の葉を薦めたくなるな

194 18/10/21(日)12:54:06 No.542075187

「作品が最近ではない」という理由だけで見ない人は本当にものすごい数いるんだ

195 18/10/21(日)12:55:02 No.542075359

ちょっと待てよ!カリオストロの城もラピュタも絵が古いけど TV放映したら久々に見たけどやっぱ面白いなぐらい言えるだろ!

196 18/10/21(日)12:55:03 No.542075363

>「作品が最近ではない」という理由だけで見ない人は本当にものすごい数いるんだ 例えばダイの大冒険は名作だけど 今から見始める人いる?と言うとね…

197 18/10/21(日)12:55:04 No.542075366

>絵の古さはあんまり興味持ってない相手には思ってるよりマイナス方向の補正が強い… 老害って呼ばれてた古代のオタクたちは○○(干支一周以上昔の作品)のパクりが何で流行ってるのかわからんとかよく言ってたけど 好き好んで大昔の作品見るような人ってほとんどいないよなって

198 18/10/21(日)12:55:13 No.542075392

ローリンガールズとフリップフラッパーズはかわいい!とエモいは胸張って言える 面白いかは困る部分的には面白い

199 18/10/21(日)12:55:24 No.542075424

>ただネット(というかimg)だと「面白い?」と聞く時点で >「(俺はつまらないという評判を聞いているしちらっと見た限りではやっぱつまんねえけど貴方が面白いと言えばそれをネタにちょっと雑談してなんだったらまとめサイトの感想で論破したいから一応聞くね)面白い?」 >ぐらいの感情がある それに対してスッ…で返すのは限りなく正解 肯定してもめんどくさいことになるし否定してもめんどくさくなる

200 18/10/21(日)12:55:40 No.542075471

>「作品が最近ではない」という理由だけで見ない人は本当にものすごい数いるんだ アニメを見るという行為自体が自分の中に見識の1つとして取り込みたいとかじゃなく 他人と話す際のネタの1つくらいに思ってるのも多かろうしね

201 18/10/21(日)12:55:42 No.542075478

古い作品の画面サイズでウッてなる感覚はわかる

202 18/10/21(日)12:55:49 No.542075499

>「作品が最近ではない」という理由だけで見ない人は本当にものすごい数いるんだ いやまぁ俺も2018年にサクラ大戦お勧めされると厳しいものがあるが

203 18/10/21(日)12:55:52 No.542075507

>ぐらいの感情がある すごいわかる

204 18/10/21(日)12:56:08 No.542075545

賞味期限はないけど旬はあるよね…

205 18/10/21(日)12:56:11 No.542075558

>て言うだけだし だが画像で聞いてるのは深夜アニメだ

206 18/10/21(日)12:56:14 No.542075569

>ちょっと待てよ!カリオストロの城もラピュタも絵が古いけど >TV放映したら久々に見たけどやっぱ面白いなぐらい言えるだろ! TV放映するならそうだけど しないなら別に見ないって人いっぱいいそうだし…

207 18/10/21(日)12:56:15 No.542075574

>例えばダイの大冒険は名作だけど >今から見始める人いる?と言うとね… いやまぁ高校生の子供教えてたけど居なくはない居なくはないよ むしろネットの影響で思ったより古い作品に触れる子多いんだなとも思うよ ただ少数派なんだよねどうしてもね

208 18/10/21(日)12:56:47 No.542075659

ただ無料公開とかすると古いのでも話題になる

209 18/10/21(日)12:57:03 No.542075698

ククク…将太の寿司だってここ数年わざわざカネ払って全巻読むやつはいなかったからなあ!

210 18/10/21(日)12:57:11 No.542075726

やっぱ見る機会よな…

211 18/10/21(日)12:57:12 No.542075731

ダイの大冒険(アニメ)の最大の問題は続きがないとことだ

212 18/10/21(日)12:57:15 No.542075739

ロリガは何だろうな…初動というかアキバ微妙で名古屋京都面白いけど最後の方なんだろう…って気分になる

213 18/10/21(日)12:57:37 No.542075789

初代ガンダムなんか未だに再放送されてその度に初見さん増えるから凄い

214 18/10/21(日)12:57:53 No.542075823

若い子はわりとネットやら好きな実況者やらYoutuberやらが勧めてたって理由で虫食い的に古いもの知ってたりはする だから若い子みんな何も知らないってわけではない けど知るきっかけがバラバラだから知ってる作品も当然バラバラって感じ

215 18/10/21(日)12:57:55 No.542075829

仮に面白いと返ってきたらどうするのか 肯定して自分も見ると言うのか果たして

216 18/10/21(日)12:58:06 No.542075856

見る機会と皆で語れる場だな…

217 18/10/21(日)12:58:09 No.542075861

>ただ無料公開とかすると古いのでも話題になる 将太の寿司なんか無料公開されてなかったらまともに読んだ「」なんて1割もいなかっただろうからな…

218 18/10/21(日)12:58:13 No.542075869

ああロリガもこの枠だな

219 18/10/21(日)12:58:18 No.542075884

コマンドーとか逆にBSで定期的やってて定型で使われてるせいか意外と若い層も知ってたりする

220 18/10/21(日)12:58:38 No.542075931

>仮に面白いと返ってきたらどうするのか >肯定して自分も見ると言うのか果たして ネットの知識でマウントを取るのを何度も見てきた

221 18/10/21(日)12:58:40 No.542075940

コラで流行ったおかげでデトロイトメタルシティを語れる2018年

222 18/10/21(日)12:58:55 No.542075985

正直ガノタ名乗ってるやつでもファーストガンダムは劇場版しか見たことない人相当数いると思うよ 有名じゃないネタだと通じねえもんTV版

223 18/10/21(日)12:59:01 No.542076001

予想外にいい伸び方しててダメだった

↑Top