18/10/21(日)11:16:29 道教の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)11:16:29 No.542059104
道教の話なら穏やかに出来そう
1 18/10/21(日)11:17:39 No.542059291
は?TAOでしょ
2 18/10/21(日)11:18:37 No.542059438
あんたまさか……
3 18/10/21(日)11:19:15 No.542059530
でも最強は仏教だよ 封神演義読んだから俺はくわしいんだ
4 18/10/21(日)11:21:13 No.542059822
儒教が先で後から成立したんだっけか
5 18/10/21(日)11:23:20 No.542060144
儒教の硬っ苦しさに対するアンチテーゼとして生まれたって認識だけど合ってる?
6 18/10/21(日)11:27:23 No.542060810
MCDの大封神伝はなかなかのクソゲーだったぜ
7 18/10/21(日)11:29:40 No.542061170
キョンシーは道教だよね きゅーきゅーにょりつりょー ってやつも
8 18/10/21(日)11:30:41 No.542061331
西遊記を読むと徹底的に仏教の下部組織でうn…
9 18/10/21(日)11:30:41 No.542061332
ブッダも老子も突き詰めるとなんか似たようなこと言ってるのいいよね
10 18/10/21(日)11:30:52 No.542061352
老子が書いたとされてるけど何者だか分からんのだよ
11 18/10/21(日)11:31:22 No.542061440
道教特許許可局
12 18/10/21(日)11:31:41 No.542061487
>ブッダも老子も突き詰めるとなんか似たようなこと言ってるのいいよね 原理主義にならないように配慮された発言いいよね
13 18/10/21(日)11:32:00 No.542061523
海老子
14 18/10/21(日)11:32:04 No.542061539
ゆるい大枠だけあって追加で儒教や仏教からつまみ食いしてトッピングしてるイメージ
15 18/10/21(日)11:36:00 No.542062183
>西遊記を読むと徹底的に仏教の下部組織でうn… 西遊記も封神演義も基本的に改宗小説だからね 道教の神仙を仏教の仏が救う!が基本スタイルだし それでも西遊記は魅力的なキャラクターやロードムービー的冒険の面白さあるから人気だけど 原作封神演義はマジでそれしかないのが今の扱いの差だと思う
16 18/10/21(日)11:37:26 No.542062411
ババアロリ
17 18/10/21(日)11:39:27 No.542062764
神格化するときに名前とキャラ盛り過ぎ
18 18/10/21(日)11:39:41 No.542062810
子供の頃道士になりたかった
19 18/10/21(日)12:00:10 No.542066141
道士ってどうもキョンシーとセットなイメージだわ
20 18/10/21(日)12:02:45 No.542066538
道教は神道の元の一つなんだから日本人には相性がいいはずだ
21 18/10/21(日)12:05:41 No.542067037
道士って素手も武器も行けて術まで使える強キャラだよね
22 18/10/21(日)12:07:40 No.542067363
田舎臭いイメージなのは何となくわかる
23 18/10/21(日)12:10:09 No.542067765
蒼天已死
24 18/10/21(日)12:14:29 No.542068483
無用の用って拳法の奥義みたいでカッコいいと思う