虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)11:11:46 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)11:11:46 No.542058409

Vtuber名乗ってて配信も動画投稿もしてないってのはもう間引いていいんじゃねぇかな

1 18/10/21(日)11:16:38 No.542059134

誰が間引くんだ…

2 18/10/21(日)11:17:51 No.542059315

計算に含めなくて良いんじゃないかって事かな?

3 18/10/21(日)11:19:01 No.542059489

>誰が間引くんだ… サノス

4 18/10/21(日)11:20:06 No.542059646

サノスに任せたら収益化してるほうも間引かれるのでは?

5 18/10/21(日)11:20:14 No.542059664

わざわざ間引かなくても自然消滅するっしょ

6 18/10/21(日)11:21:02 No.542059791

2200人も100人越えてんのは凄いよ

7 18/10/21(日)11:22:28 No.542060012

今も増えてるの?

8 18/10/21(日)11:22:43 No.542060060

諦めたYouTuberの割合も見せてくれないと面白くないだろ!

9 18/10/21(日)11:23:25 No.542060163

どうせ自然消滅する馬鹿な文化さ

10 18/10/21(日)11:24:55 No.542060402

いいですよね twitterにだけ存在するVtuber Vはともかくtuberとは一体

11 18/10/21(日)11:25:43 No.542060517

1ヶ月で1000人増えてるので1日30人近く増えてる事になる

12 18/10/21(日)11:26:19 No.542060625

人は人のいるところに集まる習性あるからな…

13 18/10/21(日)11:26:43 No.542060708

チャンネルだけはあって動画全くないの なんなんだろな

14 18/10/21(日)11:27:24 No.542060811

動画編集ってめんどくさいからな かといって配信も設定が地味に面倒

15 18/10/21(日)11:27:57 No.542060889

>1ヶ月で1000人増えてるので1日30人近く増えてる事になる なそ にん!

16 18/10/21(日)11:28:33 No.542060988

やってるのはただのゲーム実況とかだしなあ

17 18/10/21(日)11:28:35 No.542060995

ガワに関しては金さえ払えば自分では何もしなくても作れる その後は自分でやらないといけないから

18 18/10/21(日)11:29:27 No.542061132

怒らないでくださいね ガワ変えただけで提供されるコンテンツが一緒じゃないですか

19 18/10/21(日)11:29:36 No.542061161

絵なりを用意するっていう最低限のハードルがあるVtuberですらこんなに増えたんだし 普通のyoutuberとか何万人いるんだろうな 数えきれん

20 18/10/21(日)11:29:39 No.542061167

同じ事やってても見向きもされない典型例

21 18/10/21(日)11:29:58 No.542061228

配信はしたかったけど顔出しはちょっとて人には声だけじゃなくて動くガワつけられたのはいいきっかけなんじゃない?

22 18/10/21(日)11:31:27 No.542061454

年始くらいに予言者さんが言ってたみたいに年末までには廃れそう?

23 18/10/21(日)11:32:33 No.542061625

>年始くらいに予言者さんが言ってたみたいに年末までには廃れそう? 普通にまだまだ元気だな…

24 18/10/21(日)11:32:45 No.542061655

コラボコラボって声は減った気がする

25 18/10/21(日)11:32:59 No.542061692

vtuberがきっかけでボイロの実況見はじめた

26 18/10/21(日)11:33:05 No.542061701

やっても始まらなかったんやな

27 18/10/21(日)11:33:42 No.542061789

>vtuberがきっかけでボイロの実況見はじめた なんで…

28 18/10/21(日)11:33:42 No.542061791

今でもまだモリモリ増えてんのかね

29 18/10/21(日)11:34:23 No.542061906

実際アニメキャラのガワあれば親しみやすさ上がるし配信というコンテンツにはいい着火剤になったと思う

30 18/10/21(日)11:34:28 No.542061929

つまらないYoutuberが増えただけだな

31 18/10/21(日)11:34:58 No.542061987

右上のマークは件のガチャで荒れた会社か

32 18/10/21(日)11:35:05 No.542062006

Vtuberデビューしました!(動画なし)

33 18/10/21(日)11:35:41 No.542062115

上の方の安定した勢力とそこからデビューする新人 更にそこに密着してる人達はもう残り続けるんじゃないですかね

34 18/10/21(日)11:36:35 No.542062273

>今でもまだモリモリ増えてんのかね 普通のユーチューバーや生主だって未だに新人がどんどん出てきてるんだからそりゃ増え続けてる

35 18/10/21(日)11:36:36 No.542062277

ちょくちょくあの子が引退しちゃうみたいなスレ立つしそれなりにやってる人も撤退時期か

36 18/10/21(日)11:36:40 No.542062289

>ガワ変えただけで提供されるコンテンツが一緒じゃないですか 世界観を感じさせるには背景の方が大事と言うVtuberもいるけど見る側には別物だから違うんだ

37 18/10/21(日)11:36:42 No.542062292

リアルチューバーと違って商品紹介しづらいからゲームやるしかないし それだけだと埋もれるのもわかる

38 18/10/21(日)11:37:00 No.542062337

配信中心は衰えていってるようだな

39 18/10/21(日)11:37:49 No.542062477

流行りに乗りたいだけなんだろうなそう言うの

40 18/10/21(日)11:37:55 No.542062503

フォローしてるエロ絵師の何人かがVの話しかしなくなってつらい

41 18/10/21(日)11:38:12 No.542062552

まあ上の方も中堅で今も伸び続けてるのはゲーム以外も色々企画ねってやるし結局自力ないとね

42 18/10/21(日)11:38:32 No.542062604

>ちょくちょくあの子が引退しちゃうみたいなスレ立つしそれなりにやってる人も撤退時期か 半年続けられるかどうかが境目だろうな

43 18/10/21(日)11:38:52 No.542062665

>フォローしてるエロ絵師の何人かがVの話しかしなくなってつらい そのくせVtuber自体はエロNGみたいな空気があるのがイヤ いちいちシコれない報告しに来るやつほんとなんなの

44 18/10/21(日)11:39:03 No.542062691

他人の行動に自分が口出し出来ると思ってるサイコ

45 18/10/21(日)11:39:04 No.542062700

>フォローしてるエロ絵師の何人かがVの話しかしなくなってつらい 艦これやfgoブームのときも同じこと言ってそうだな

46 18/10/21(日)11:39:23 No.542062750

現時点で死ぬのが確定してるような子もいるしな

47 18/10/21(日)11:39:48 No.542062828

ネトゲと同じでスパッと辞める奴はそんないないだろう

48 18/10/21(日)11:39:49 No.542062829

乗っかるだけ乗っかって勝手に日蓮しだす時期に来たか

49 18/10/21(日)11:39:52 No.542062837

元々顔出ししないで声だけでやってた歌い手とかゲーム実況者と相性いいんだろうな

50 18/10/21(日)11:39:52 No.542062839

生き残れるのは本人の性能が高くてバックに企業が付いてる奴だけだなって感じになってる どっちかが欠けるともう駄目

51 18/10/21(日)11:40:15 No.542062920

自分も配信者になりたい!って層は常に一定層いてそいつらが今はVtuberに流れてるのでは

52 18/10/21(日)11:40:18 No.542062927

個人勢なんていついなくなるか分かったもんじゃないと思ってたけどいざ無理ってなると企業勢の方がよっぽど撤退早いな

53 18/10/21(日)11:40:41 No.542062989

そういやカスタムキャストってめっちゃ話題になってたけどアレでデビューした人もいんだろうか

54 18/10/21(日)11:40:43 No.542062994

企業は趣味じゃないからな…

55 18/10/21(日)11:41:40 No.542063148

にじさんじとかはやっぱり入れ代わり激しいのかな

56 18/10/21(日)11:41:56 No.542063186

>個人勢なんていついなくなるか分かったもんじゃないと思ってたけどいざ無理ってなると企業勢の方がよっぽど撤退早いな 徒金使っても仕方ないしな

57 18/10/21(日)11:41:58 No.542063194

>個人勢なんていついなくなるか分かったもんじゃないと思ってたけどいざ無理ってなると企業勢の方がよっぽど撤退早いな だって儲けが出なければ演者とスタッフの給料払ってるだけ無駄になるじゃん 仕事なんだからマイナスが出て見込みが無いなってなればそりゃ切るよ

58 18/10/21(日)11:41:59 No.542063197

ちょっと見ない間にアイドルデビューしてた

59 18/10/21(日)11:42:04 No.542063212

個人がダメになっても垢はゾンビ化して残るしな 企業はちゃんと消すし

60 18/10/21(日)11:42:19 No.542063250

伸び悩んだ時とか個人なら凹むわーでも続けるかなーくらいでいいかもだけど企業だと成果が出ないことにプレッシャーもかかりそうだ

61 18/10/21(日)11:42:43 No.542063324

>にじさんじとかはやっぱり入れ代わり激しいのかな あんまり 新規で濃いのが増える 増えた

62 18/10/21(日)11:43:01 No.542063367

>にじさんじとかはやっぱり入れ代わり激しいのかな 会社として何年も続けていくのは厳しそうだな

63 18/10/21(日)11:43:10 No.542063385

エロ絵師が自分が気に入らないコンテンツにどっぷりになることも許されないのか

64 18/10/21(日)11:43:32 No.542063453

動画一つか二つ出してそれっきりってのも多いし わかっちゃいたが継続して更新するのが大変なのね

65 18/10/21(日)11:43:34 No.542063465

バックが大きいとこも大きさに見合う実績無かったら企画終わるからどっちにしろ厳しいな

66 18/10/21(日)11:43:41 No.542063489

憂いたいだけよな

67 18/10/21(日)11:44:02 No.542063542

>vtuberがきっかけでボイロの実況見はじめた いいですよね実質ボイロ実況になってるVtuber

68 18/10/21(日)11:44:06 No.542063553

Vtuberはどうでも良いけど乗っかろうと思ったSEGAがまた敗北者になっちゃうからどうにか頑張ってほしい

69 18/10/21(日)11:44:28 No.542063613

預言者さんも増える

70 18/10/21(日)11:44:28 No.542063617

流行ってるからなんかやるかみたいな人がそれなりに多いから特に役には立たない数字よ

71 18/10/21(日)11:44:53 No.542063685

>>にじさんじとかはやっぱり入れ代わり激しいのかな >会社として何年も続けていくのは厳しそうだな どんどん人数追加して今すごい数になってるけど実際長期的にやれるもんなのかねあれ いちから自体どんな企業なのかよく分かってないけど

72 18/10/21(日)11:44:57 No.542063694

ネット文化にウトい非オタの知人がVチューバー面白そうやってみたい!ってVチューバー名乗ってTwitter始めたけど普通に私用アカウントをそのまま使ってるから仕事とか家庭の愚痴漏らしまくるし飯画像に#Vチューバーとかってタグつけてたりして変なことになってる それVチューバーじゃなくね?って思うけど定義とかないし知らないから迂闊なこと言えなくて周りもみんな腫れ物みたいに扱ってる…

73 18/10/21(日)11:45:07 No.542063717

来年度を目処にうちの会社のvtuber作ろうと関連区と調整してるのに…

74 18/10/21(日)11:45:08 No.542063721

だってセガのバーチューバーってすももちゃんだろ?

75 18/10/21(日)11:45:12 No.542063727

>Vtuberはどうでも良いけど乗っかろうと思ったSEGAがまた敗北者になっちゃうからどうにか頑張ってほしい あれは最初から長く続ける気無いだろ

76 18/10/21(日)11:45:19 No.542063750

やってることみんなほぼ同じなんだもん

77 18/10/21(日)11:45:34 No.542063788

みんな右にならえでおんなじゲームやるのは一体なんなんだろうね いくらキャラ追っかけててもおんなじゲームの実況しかも一つ1時間クラスの追うの無理だよ

78 18/10/21(日)11:45:34 No.542063792

結局本人の中身とコミュ能力で面白さ決まるじゃん!

79 18/10/21(日)11:46:00 No.542063846

>Vtuberはどうでも良いけど乗っかろうと思ったSEGAがまた敗北者になっちゃうからどうにか頑張ってほしい https://www.youtube.com/channel/UC7IZJI6cjoFnF3YGuKfieBg とっくの昔にSEGAも参入してる

80 18/10/21(日)11:46:08 No.542063869

>ネット文化にウトい非オタの知人がVチューバー面白そうやってみたい!ってVチューバー名乗ってTwitter始めたけど普通に私用アカウントをそのまま使ってるから仕事とか家庭の愚痴漏らしまくるし飯画像に#Vチューバーとかってタグつけてたりして変なことになってる >それVチューバーじゃなくね?って思うけど定義とかないし知らないから迂闊なこと言えなくて周りもみんな腫れ物みたいに扱ってる… 逆に一種の現代アート感がある

81 18/10/21(日)11:46:20 No.542063896

>来年度を目処にうちの会社のvtuber作ろうと関連区と調整してるのに… 上にもあるけどアニメキャラのガワあるだけでも印象は変わるし広報としては意味あるんじゃない

82 18/10/21(日)11:46:23 No.542063902

>みんな右にならえでおんなじゲームやるのは一体なんなんだろうね PUBG辺りはリーマンのゴルフ化してるのが辛い

83 18/10/21(日)11:46:23 No.542063904

これ7月の時点でこの人数だけど 今Vチューバー何人誕生してるんだっけ?

84 18/10/21(日)11:46:24 No.542063907

>憂いたいだけよな 憂いの意味を知らないのか…

85 18/10/21(日)11:46:53 No.542063977

企業なら既存のキャラVtuber化して宣伝担当にするくらいが一番いい気がする

86 18/10/21(日)11:47:01 No.542064002

ある程度人気のあるゲームじゃないと見てもらえないからな…

87 18/10/21(日)11:47:01 No.542064003

>みんな右にならえでおんなじゲームやるのは一体なんなんだろうね そりゃ奇をてらうよりか最初は王道行ったほうがいいだろ

88 18/10/21(日)11:47:15 No.542064025

同じゲームだらけなのは著作権とか無料とか安いとかまあそこら編の理由もある

89 18/10/21(日)11:47:18 No.542064032

>ある程度人気のあるゲームじゃないと見てもらえないからな… だからPUPGかフォートナイトが選ばれるのか…

90 18/10/21(日)11:47:26 No.542064053

ユーチューバーも実況者も続くやつは続いてるしVtuberも同じだろう 続ける奴は続けるし続かない奴は続かない

91 18/10/21(日)11:47:28 No.542064063

>上にもあるけどアニメキャラのガワあるだけでも印象は変わるし広報としては意味あるんじゃない 広報としては意味あるよね それを一大事業にするには遅すぎるだけで

92 18/10/21(日)11:47:35 No.542064085

どうせならやるゲームで個性出してけばいいのにね(アフリカがクソゲーすぎて絶句するババアから目を逸らしながら

93 18/10/21(日)11:47:38 No.542064092

俺はみんなと違うのやるぜー!ってやっても気づかれないからね みんなやってるのやって見てもらわないと

94 18/10/21(日)11:47:43 No.542064101

>それVチューバーじゃなくね?って思うけど定義とかないし知らないから迂闊なこと言えなくて周りもみんな腫れ物みたいに扱ってる… 定義のあやふやをあんまり許しすぎると艦これの魚類みたいになるからな…

95 18/10/21(日)11:48:00 No.542064152

>ある程度人気のあるゲームじゃないと見てもらえないからな… 世界的な部分でみるとPUPG・フォートナイト・オーバーウオッチ・LOL・dota2あたりやると日本だけじゃなく海外でも注目されるね これは大きい

96 18/10/21(日)11:48:19 No.542064205

>来年度を目処にうちの会社のvtuber作ろうと関連区と調整してるのに… 魂どうするの?馬みたく社員ぶち込むのか

97 18/10/21(日)11:48:22 No.542064214

リアルのYouTuber見習えばいいと思うよ あとは中の人実際に同棲させるとかそういう工夫がいると思う

98 18/10/21(日)11:48:31 No.542064241

同じゲームやってると実況力というかリアクションの実力差が浮き彫りなるけど結構みんな揃ってやるんだよな

99 18/10/21(日)11:48:31 No.542064242

>どんどん人数追加して今すごい数になってるけど実際長期的にやれるもんなのかねあれ >いちから自体どんな企業なのかよく分かってないけど 稼ぎたいのかよく分からないよね

100 18/10/21(日)11:48:35 No.542064251

言っちゃ悪いけどどう考えても企業参入前から一過性なのはわかりきってたし

101 18/10/21(日)11:48:42 No.542064267

ジャンル粘着おじさんが勝手に憂いて断定してる感じだな

102 18/10/21(日)11:48:52 No.542064284

>定義のあやふやをあんまり許しすぎると艦これの魚類みたいになるからな… けどそれVtuberじゃないって言うのも逆にVtuberって何って話になるから…

103 18/10/21(日)11:48:52 No.542064285

社内オーディションか…

104 18/10/21(日)11:48:55 No.542064295

>広報としては意味あるよね ノムおばあちゃんいいよね…

105 18/10/21(日)11:48:57 No.542064301

ゲーム実況動画しかないのはVtuberじゃなくて実況プレイヤーなのでは…?

106 18/10/21(日)11:49:00 No.542064310

>これは大きい 昨日のPUBG大会は本当に凄かった…

107 18/10/21(日)11:49:07 No.542064326

>これ7月の時点でこの人数だけど >今Vチューバー何人誕生してるんだっけ? 7500人 年内には1万人超えるんじゃないかと推測されてる

108 18/10/21(日)11:49:11 No.542064339

普通のyoutuberを見てる人達の間でもみんなアルミホイル叩いてておもんないわみたいなこと言われてんのかな

109 18/10/21(日)11:49:21 No.542064365

インド人のチャンネルが今年だけで登録者3000万人増やしてたりするし今インドが熱いよ

110 18/10/21(日)11:49:26 No.542064378

ジャンルとしてはもうダメだからそれぞれで活躍していけばいいのに

111 18/10/21(日)11:49:37 No.542064393

いくらデザインとかいい感じのでもみんなやってること変わらないからな…

112 18/10/21(日)11:49:42 No.542064402

これからはひな壇vtuberと司会者vtuberが求められていくのでは?

113 18/10/21(日)11:49:48 No.542064419

みんなキャラが違うから同じのやってるからダメってのはあんま感じないんだよな

114 18/10/21(日)11:49:53 No.542064428

タツノコはまたなんで急に… https://youtu.be/KUEyKZ4QXOs

115 18/10/21(日)11:49:54 No.542064435

>インド人のチャンネルが今年だけで登録者3000万人増やしてたりするし今インドが熱いよ Tseriesだっけ?

116 18/10/21(日)11:49:55 No.542064440

海外視聴者も視野にいれると世界的にウケてるゲームやるのは大きいね たとえ日本語でやってたとしてもゲームだけで視聴するチャンスがもらえる

117 18/10/21(日)11:50:05 No.542064468

とにかく終わってるってことにしたくてたまらないんだろうな…

118 18/10/21(日)11:50:09 No.542064479

>これからはひな壇vtuberと司会者vtuberが求められていくのでは? もういる

119 18/10/21(日)11:50:09 No.542064483

キズナアイに認知されているかどうかが格付けの目安だよね

120 18/10/21(日)11:50:21 No.542064505

>言っちゃ悪いけどどう考えても企業参入前から一過性なのはわかりきってたし vtuberが存在する前からvtuberの未来を見通してるのか…

121 18/10/21(日)11:50:28 No.542064519

広報として企業がやるのはいいけど環境省みたく変な意味で話題になっちゃだめだぞ

122 18/10/21(日)11:50:31 No.542064533

バーチャル上だとやれることの幅案外に狭いのかね

123 18/10/21(日)11:50:39 No.542064557

>インド人のチャンネルが今年だけで登録者3000万人増やしてたりするし今インドが熱いよ なそにん

124 18/10/21(日)11:50:45 No.542064573

ひとつ言えることは気の合う同業者見つけて仲良くして 一緒に大型のイベントに出たり宣伝し合ったりしないとスペックが高くても意味がないってことかな… たまーに方針として外交をしない箱があるけどそういうとこは配信者面白くても人気出ない

125 18/10/21(日)11:50:46 No.542064576

>言っちゃ悪いけどどう考えても企業参入前から一過性なのはわかりきってたし 一番最初が既に企業だろ!

126 18/10/21(日)11:50:51 No.542064592

馬は本当にいいポジションに収まったな

127 18/10/21(日)11:50:56 No.542064601

結局はキズナアイの人気を借りてるだけなんでしょ

128 18/10/21(日)11:50:57 No.542064608

ガワあってもクソつまんないのがMXジョジョの5分前にやってる

129 18/10/21(日)11:51:02 No.542064619

>これからはひな壇vtuberと司会者vtuberが求められていくのでは? 司会者はまじで足りてないと思う

130 18/10/21(日)11:51:17 No.542064658

>ゲーム実況動画しかないのはVtuberじゃなくて実況プレイヤーなのでは…? それって両立しないもんなの?

131 18/10/21(日)11:51:21 No.542064676

やるなら気合い入れてほしいと思うのは女々か? なんか面白そうだからやってみたけどガワはてきとーでいいや中身もテンプレでいいや動画…はめんどくさいから自己紹介とゲーム実況くらいかな…あとはTwitterとか生放送とかやってたけど飽きちゃった… みたいなのって見て悲しくなるんだけど

132 18/10/21(日)11:51:27 No.542064695

>バーチャル上だとやれることの幅案外に狭いのかね まあだいたいが ・雑談 ・ゲーム の二つに集約されるからな

133 18/10/21(日)11:51:38 No.542064720

>vtuberが存在する前からvtuberの未来を見通してるのか… あぁ大手がVtuberに対してどう対応するかみたいなこと言い出す前からね 何年も末永く続くコンテンツには見えなかったし

134 18/10/21(日)11:51:46 No.542064739

少なくとも上位陣はこれから何するかなーって楽しみに見てるし別に界隈は停滞も廃れてもないと思う

135 18/10/21(日)11:51:50 No.542064747

>>来年度を目処にうちの会社のvtuber作ろうと関連区と調整してるのに… アホみたいにPUBGばかりさせるなって言っといて

136 18/10/21(日)11:52:22 No.542064847

ドルオタ界隈みたいになっててマジめんどくせえ

137 18/10/21(日)11:52:24 No.542064853

バーチャルなキャラクターがYoutuberやってるのがVtuberじゃないの? 今はそこにつべに限定せず他のプラットホームやバーチャルタレントって要素が混ざり合ってるだけである程度こういうものだってのはあると思うんだが

138 18/10/21(日)11:52:25 No.542064857

>バーチャル上だとやれることの幅案外に狭いのかね アイちゃんみたいな縛りがなければ割と何でもできる

139 18/10/21(日)11:52:33 No.542064884

やれること少ないvtuberだけどARがもうちょっと技術進歩すれば活路はある

140 18/10/21(日)11:52:35 No.542064892

>アホみたいにPUBGばかりさせるなって言っといて 了解!フォートナイト!

141 18/10/21(日)11:52:35 No.542064894

>やるなら気合い入れてほしいと思うのは女々か? 企業ならともかく個人は趣味なんだから好きにやらせてやれよ

142 18/10/21(日)11:52:43 No.542064909

>ゲーム実況動画しかないのはVtuberじゃなくて実況プレイヤーなのでは…? ただの実況者だと視聴者全然でなかったのが Vチューバーのガワを着ただけで4桁まえ増えたってなるとそりゃやる人も出るってもんよ だったただの一般人が普通にゲームやってるのなんか基本的に興味出ないでしょ?

143 18/10/21(日)11:52:45 No.542064915

>アホみたいにPUBGばかりさせるなって言っといて クソゲー配信やれば受けるって言って置いて

144 18/10/21(日)11:52:49 No.542064925

>まあだいたいが >・雑談 >・ゲーム >の二つに集約されるからな もっとクリエイティブなことしてほしいんだけどな

145 18/10/21(日)11:52:54 No.542064941

すべてを見通すものが調子乗り始めたぞ

146 18/10/21(日)11:53:15 No.542064992

もしかしてバーチャルの世界でもコミュ力と人脈って必要なんじゃ…

147 18/10/21(日)11:53:15 No.542064996

>ドルオタ界隈みたいになっててマジめんどくせえ そこはそうなるの当たり前じゃねえの

148 18/10/21(日)11:53:16 No.542065003

界隈自体の箱化が進んでいて動画や生放送内で当然のように他所の子の名前とかネタとか出てくるの単独で追ってる身としては結構しんどい

149 18/10/21(日)11:53:17 No.542065004

>やるなら気合い入れてほしいと思うのは女々か? 何もやらない無とは比べものにならないくらい良い

150 18/10/21(日)11:53:20 No.542065011

本気で調子こいててダメだった何様だよ

151 18/10/21(日)11:53:33 No.542065036

>ドルオタ界隈みたいになっててマジめんどくせえ ただのYouTuberとして見てるぞ

152 18/10/21(日)11:53:34 No.542065039

>世界的な部分でみるとPUPG・フォートナイト・オーバーウオッチ・LOL・dota2あたりやると日本だけじゃなく海外でも注目されるね 親父殿 俺dota2とOWやってるバーチャルユーチューバー知らないんですが…

153 18/10/21(日)11:53:35 No.542065041

>もしかしてバーチャルの世界でもコミュ力と人脈って必要なんじゃ… 左様

154 18/10/21(日)11:53:37 No.542065050

始めたての人って最初に登録者数2桁の個人勢10人くらいのコラボとかからスタートするよね

155 18/10/21(日)11:53:44 No.542065075

もうVtuberってだけで注目される時代終わってるから 後追いは何かしらで目立てないと伸びない

156 18/10/21(日)11:53:45 No.542065079

>ドルオタ界隈みたいになっててマジめんどくせえ 今も追っかけてるのは実質ドルオタみたいなのばっかりだと思う

157 18/10/21(日)11:53:47 No.542065088

麻宮アテナとかサントリノムは広報としてだからいいけど キャラクターを売り出す方向の企業系だとそろそろ終わりそうなのがいて辛い

158 18/10/21(日)11:54:04 No.542065128

>バーチャル上だとやれることの幅案外に狭いのかね ものすごく広いと思うよ 結局は技術と予算が関わってくるだけで

159 18/10/21(日)11:54:04 No.542065132

グリーは札束で殴ってくる割に演者吟味する気なさすぎる…

160 18/10/21(日)11:54:06 No.542065141

>俺dota2とOWやってるバーチャルユーチューバー知らないんですが… OWは人気の子ですら何人かいるだろ

161 18/10/21(日)11:54:12 No.542065161

>サノスに任せたら収益化してるほうも間引かれるのでは? 全部間引いてほしいよ

162 18/10/21(日)11:54:21 No.542065183

せっかくバーチャルなんだからバーチャルコンビニでバーチャルおでんツンツンしたりしてほしい

163 18/10/21(日)11:54:22 No.542065186

現実はクソ!バーチャル最高!みたいなノリは最初から受け付けなかった

164 18/10/21(日)11:54:37 No.542065228

そういやあさひとみゆきちゃんがサニーちゃんの魂募集してたよね

165 18/10/21(日)11:54:45 No.542065253

ドルオタみたいって言われてもそっちの文化圏を知らないからピンとこないんだけど詳しい人多いんだな

166 18/10/21(日)11:54:47 No.542065264

金ロー実況とかでもないのに2000レス普通に行ってるスレあってそんなにってなった

167 18/10/21(日)11:54:56 No.542065290

もう1次元増やした新しいvtuberを考えないと…

168 18/10/21(日)11:54:56 No.542065293

ここでスレ立ちまくってるのが気にくわないさん

169 18/10/21(日)11:54:58 No.542065298

imgのスレも気持ち悪くていなくなってほしい ソシャゲと一緒に

170 18/10/21(日)11:55:00 No.542065304

毎日同じ事ばかりだと飽きる飽きた

171 18/10/21(日)11:55:09 No.542065329

>界隈自体の箱化が進んでいて動画や生放送内で当然のように他所の子の名前とかネタとか出てくるの単独で追ってる身としては結構しんどい キズナアイ杯未だに見られてないわ… 紹介動画の時点できつすぎる…

172 18/10/21(日)11:55:11 No.542065337

>>バーチャル上だとやれることの幅案外に狭いのかね >ものすごく広いと思うよ >結局は技術と予算が関わってくるだけで シロちゃんがマツコデラックスとの対談でやれることは狭いって言ってたな 例えば一般YouTuberみたいにレビューする動画でもまずそのモデルから用意しないといけないし

173 18/10/21(日)11:55:12 No.542065340

粗製が増えてすぐに廃れそうだったのに長続きしてるのはすごい

174 18/10/21(日)11:55:14 No.542065347

バーチャル不謹慎キャラ…

175 18/10/21(日)11:55:15 No.542065350

>ドルオタみたいって言われてもそっちの文化圏を知らないからピンとこないんだけど詳しい人多いんだな 多分その人アイドル業界もVtuber業界も知らないと思うよ

176 18/10/21(日)11:55:26 No.542065377

露骨すぎるぞ

177 18/10/21(日)11:55:36 No.542065399

>俺dota2とOWやってるバーチャルユーチューバー知らないんですが… dota2はともかくOWは普通にアイドル部が…

178 18/10/21(日)11:55:37 No.542065402

>現実はクソ!バーチャル最高! それ言ってる奴は大体頭おかしいよね

179 18/10/21(日)11:55:55 No.542065459

>ドルオタ界隈みたいになっててマジめんどくせえ まあファン層がクソめんどくさい方面に先鋭化してるのはひしひしと感じるけどそこら辺はキャラ性で売るコンテンツの宿命みたいなもんだし

180 18/10/21(日)11:55:57 No.542065468

最近一番驚いたのは佃煮のりおがVTuber化したこと めっちゃトークうまくてだいたい毎日配信しててコラボしまくってる

181 18/10/21(日)11:56:00 No.542065476

ねえPUBGやマインクラフトばかりじゃなくてhoiやってみない? 撮れ高はお前がトークで作り出すんだヨ

182 18/10/21(日)11:56:01 No.542065478

>ここでスレ立ちまくってるのが気にくわないさん 真下にいてダメだった

183 18/10/21(日)11:56:07 No.542065494

なんだようするに流行についていけないから早く終わって欲しいだけじゃん!

184 18/10/21(日)11:56:07 No.542065496

>俺dota2とOWやってるバーチャルユーチューバー知らないんですが… dota2は分からんけどOWはにじさんじのゲーマーズやアイドル部がやってるだろ

185 18/10/21(日)11:56:10 No.542065499

>キズナアイ杯未だに見られてないわ… >紹介動画の時点できつすぎる… まあ興味ない人とのコラボ動画は飛ばしてもいいんじゃね 俺もお気に入りの子の動画でも追ってない人とのコラボは見てないし

186 18/10/21(日)11:56:12 No.542065513

トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ

187 18/10/21(日)11:56:14 No.542065520

Dota・LoL・OWをプレイしてるVtuberはそりゃ居るけどガチは居ない気がする まぁガチするなら顔出ししてプロゲーマー名乗った方が良いから当然ではあるけど

188 18/10/21(日)11:56:19 No.542065532

食レポとかも結局実写でやってるしバーチャルである意味はガワだけだよな

189 18/10/21(日)11:56:24 No.542065550

エイレーンそろそろ借金返せたかな…

190 18/10/21(日)11:56:27 No.542065554

数がいる分それなりに色々なジャンルがあるから がっつり生主やってる人もいればそうじゃない人もいるからあんまりざっくり切りずらい

191 18/10/21(日)11:56:39 No.542065591

無理に見なくていいんだよ?Vもimgも

192 18/10/21(日)11:56:41 No.542065598

企業はマスコットキャラ感覚で今後も増えていきそうだよね サントリーのみたいな感じ

193 18/10/21(日)11:56:54 No.542065627

>ねえPUBGやマインクラフトばかりじゃなくてhoiやってみない? >撮れ高はお前がトークで作り出すんだヨ 何時間やる気だ

194 18/10/21(日)11:57:09 No.542065661

まるで自分はめんどくさくない奴みたいな言い方だな

195 18/10/21(日)11:57:10 No.542065668

>最近一番驚いたのは佃煮のりおがVTuber化したこと >めっちゃトークうまくてだいたい毎日配信しててコラボしまくってる 手○きカラオケいいよね

196 18/10/21(日)11:57:12 No.542065674

>キズナアイ杯未だに見られてないわ… >紹介動画の時点できつすぎる… 知らん人達の横の繋がりでスレ盛り上がってると乗り切れない

197 18/10/21(日)11:57:15 No.542065680

>もしかしてバーチャルの世界でもコミュ力と人脈って必要なんじゃ… 何をいまさらスタートダッシュ組か人気者にガンガン絡んでいった奴しか数字取れてないじゃん 天神子兎音とか3倍近い差があったのにGWにDWUと絡んで今や登録者数追い抜いたじゃん

198 18/10/21(日)11:57:17 No.542065685

自分が理解出来ないものが流行るのは許せないさん

199 18/10/21(日)11:57:18 No.542065689

おめシスはどの辺が受けたんだろう

200 18/10/21(日)11:57:23 No.542065710

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ 自分が楽しめてないからってレス数にけおるなよ

201 18/10/21(日)11:57:33 No.542065732

>結局は技術と予算が関わってくるだけで だけってそれがめちゃめちゃハードルって話だよ

202 18/10/21(日)11:57:36 No.542065740

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ 他所から来てるようだぞ

203 18/10/21(日)11:57:46 No.542065779

>企業はマスコットキャラ感覚で今後も増えていきそうだよね >サントリーのみたいな感じ 声優出した番組作るよりよほど人集めてるからな 宣伝効果は結構ありそうだ

204 18/10/21(日)11:57:48 No.542065781

>おめシスはどの辺が受けたんだろう うんこ

205 18/10/21(日)11:57:48 No.542065783

本当に上の方のいいんちょクラスは楽しんで見てる

206 18/10/21(日)11:57:53 No.542065797

ウソップとルフィのやつは結構金と技術の入った企画だったな

207 18/10/21(日)11:57:57 No.542065807

>ねえPUBGやマインクラフトばかりじゃなくてhoiやってみない? >撮れ高はお前がトークで作り出すんだヨ 絵面が地味なゲームは総じて人気がないので…

208 18/10/21(日)11:58:08 No.542065839

>おめシスはどの辺が受けたんだろう そりゃお前うんちだよ うんちが嫌いなやつなんていねえからな

209 18/10/21(日)11:58:11 No.542065844

>おめシスはどの辺が受けたんだろう おめシスはいいぞ…

210 18/10/21(日)11:58:17 No.542065859

>粗製が増えてすぐに廃れそうだったのに長続きしてるのはすごい 「本人が名乗れば止め絵でもvtuber!」って風潮あったけど今や本人が名乗らなくても自分達に益がありそうならvtuber扱いするからな ハローキティとか

211 18/10/21(日)11:58:21 No.542065869

良さがわからないさんまで出てくるとカオス

212 18/10/21(日)11:58:30 No.542065887

>おめシスはどの辺が受けたんだろう 高頻度の動画投稿 ふたりいるから掛け合いができて動画のスタイルが一方通行にならない YouTuberっぽい企画

213 18/10/21(日)11:58:34 No.542065896

サントリーの子もサントリーが要求する数字出せてないからそのうち死ぬと思う

214 18/10/21(日)11:58:39 No.542065905

>無理に見なくていいんだよ?Vもimgも

215 18/10/21(日)11:58:40 No.542065910

>おめシスはどの辺が受けたんだろう うんこ

216 18/10/21(日)11:58:42 No.542065912

>それ言ってる奴は大体頭おかしいよね じゃよね

217 18/10/21(日)11:58:50 No.542065934

推しが有名ユーチューバーの男と絡んだときのクソギスギスした空気は割と好き

218 18/10/21(日)11:59:06 No.542065963

はじめしゃちょー!

219 18/10/21(日)11:59:06 No.542065964

ほんと叩きたいジャンルはすぐお客様扱いしたがるな

220 18/10/21(日)11:59:07 No.542065967

いまやプロゲーマーとニコ生主が動かない絵つけてるだけだし

221 18/10/21(日)11:59:34 No.542066039

>推しが有名ユーチューバーの男と絡んだときのクソギスギスした空気は割と好き デカキンとピーナッツくんの絡み酷いよね…

222 18/10/21(日)11:59:38 No.542066046

>推しが有名ユーチューバーの男と絡んだときのクソギスギスした空気は割と好き 瀬戸康史ひどかったね 皮にはいってパンツみせるとか

223 18/10/21(日)11:59:47 No.542066081

>いまやプロゲーマーとニコ生主が動かない絵つけてるだけだし プロゲーマーは兎も角ニコ生主は箱に入らない限り即死ぬ運命過ぎる…

224 18/10/21(日)11:59:57 No.542066105

すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってsoftalkで喋る生首が言ってた

225 18/10/21(日)12:00:08 No.542066137

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ 特にイベントとかでもなく普通の実況で2000とかいってて凄いよね

226 18/10/21(日)12:00:09 No.542066138

>何をいまさらスタートダッシュ組か人気者にガンガン絡んでいった奴しか数字取れてないじゃん >天神子兎音とか3倍近い差があったのにGWにDWUと絡んで今や登録者数追い抜いたじゃん あの子は広告の影響が大きいので比較対象としてはどうだろう… もちろん広告以外の活動もちゃんとしてるのは知ってるよ

227 18/10/21(日)12:00:26 No.542066178

まあなんかそれ違くねって人でも別に名乗ってるの怒られたり止められたりはしないけど あんま人気にはならないよね…

228 18/10/21(日)12:00:26 No.542066179

委員長、かえみと時のでろーん、ありすプロ、麻雀時の夜桜、牛巻は60分でも観れる

229 18/10/21(日)12:00:48 No.542066237

一部を見て全てを語りすぎる…

230 18/10/21(日)12:00:53 No.542066255

アカトはよくまああれであの登録者数稼いだな

231 18/10/21(日)12:01:00 No.542066265

リアル赤子を使って成人になるまで成長を見守っていくvtuberとかどうだろう

232 18/10/21(日)12:01:06 No.542066279

>特にイベントとかでもなく普通の実況で2000とかいってて凄いよね アニメの実況みたいなもんだろう

233 18/10/21(日)12:01:08 No.542066286

すぐ宣伝するの気持ち悪いよね

234 18/10/21(日)12:01:09 No.542066287

まあ数千人見て批評してるような人はいないだろうな…

235 18/10/21(日)12:01:21 No.542066310

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってsoftalkで喋る生首が言ってた ゲームや映画実況しかしないなら真面目にそうかもしれない

236 18/10/21(日)12:01:26 No.542066325

>アカトはよくまああれであの登録者数稼いだな むしろアカトは面白いしいいやつだけど別にソロでは見たくないから登録しない典型例だと思う

237 18/10/21(日)12:01:29 No.542066330

アズリム好き

238 18/10/21(日)12:01:34 No.542066341

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだおってアジルスの皮に入った杉田がネタで言ってた

239 18/10/21(日)12:01:37 No.542066346

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってsoftalkで喋る生首が言ってた 今の小学生にとってレイムとマリサはゲーム実況してる人達って認識らしいな

240 18/10/21(日)12:01:37 No.542066347

壺の嫌儲みたいなこというなよ…

241 18/10/21(日)12:01:38 No.542066348

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってsoftalkで喋る生首が言ってた やってること一緒なのにこっちは投銭全然来ない!ってけおってる人がちらほらいて面白い

242 18/10/21(日)12:01:39 No.542066354

>リアル赤子を使って成人になるまで成長を見守っていくvtuberとかどうだろう あも るう

243 18/10/21(日)12:01:48 No.542066384

ただの絵に声つけただけなのがLIVE2Dで動くようになって3Dになっていく過程が好き

244 18/10/21(日)12:01:49 No.542066385

ずば抜けたコミュ力とか企画能力がないと伸びないのはYouTuberも一緒というか何事もそうだよ

245 18/10/21(日)12:01:53 No.542066393

いもげは異様にシロ組が多く感じる

246 18/10/21(日)12:01:54 No.542066396

今のimgに対応出来ないさん

247 18/10/21(日)12:01:55 No.542066399

>一部を見て全てを語りすぎる… 全てを見てから全てを語らないとな...

248 18/10/21(日)12:02:17 No.542066467

ここで実況すんなとは言わないけど配信してるとこでコメントしたほうが数字増えていいんじゃねえの

249 18/10/21(日)12:02:31 No.542066494

>いもげ

250 18/10/21(日)12:02:31 No.542066495

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってsoftalkで喋る生首が言ってた Vtuberって名前が無かっただけで完全にVtuberだこれ

251 18/10/21(日)12:02:40 No.542066521

>いもげは異様にシロ組が多く感じる シロ組・にじさんじ・ホロライブが多いと思う 後頭銀河

252 18/10/21(日)12:02:40 No.542066523

>サントリーの子もサントリーが要求する数字出せてないからそのうち死ぬと思う でも唯一の清楚枠だしな…

253 18/10/21(日)12:02:42 No.542066530

全てのvtuberの動画を見たら何かわかるかもしれない

254 18/10/21(日)12:02:43 No.542066533

>やってること一緒なのにこっちは投銭全然来ない!ってけおってる人がちらほらいて面白い 自分でオリジナルのゆっくりでも作ればいいのに 結局他人のキャラのガワ借りてるだけだからなぁ

255 18/10/21(日)12:02:54 No.542066561

委員長とでろーんはもう完全にレズ厨に支配されてしまった 片方の話しようとしてもレズの話にしかならん

256 18/10/21(日)12:03:00 No.542066574

何草生やしてんだと思ったら※1だった

257 18/10/21(日)12:03:02 No.542066579

おめシスは二人組なのが良い影響与えてるよね 姉の企画力や技術力は凄いけど単独で語ってるだけならこうはならなかったと思う

258 18/10/21(日)12:03:15 No.542066610

>ここで実況すんなとは言わないけど配信してるとこでコメントしたほうが数字増えていいんじゃねえの コメント数は別にカウントされないしこっちのノリ持ち込むのはよくないからじゃない? 「」は普段から定型で会話し過ぎてどうしたら普通のコメントになるのかよくわかってないし…

259 18/10/21(日)12:03:15 No.542066611

>あの子は広告の影響が大きいので比較対象としてはどうだろう… >もちろん広告以外の活動もちゃんとしてるのは知ってるよ 同じ広告周りでもかんなが批判的に捉われてるじゃん 天神が肯定的に捉えられてるのは絡みがあったからだよ

260 18/10/21(日)12:03:24 No.542066644

よくいる流行ってるもの嫌いさんの理想とするimgがどんな世界なのかは聞いてみたい

261 18/10/21(日)12:03:39 No.542066691

>ここで実況すんなとは言わないけど配信してるとこでコメントしたほうが数字増えていいんじゃねえの 低速モードっていうのがあってぇ…

262 18/10/21(日)12:03:51 No.542066726

今のimg=vtuberさんきたな

263 18/10/21(日)12:03:56 No.542066741

>いもげは異様にシロ組が多く感じる ここが最大のファンサイトだった時期もあるしまあそんなもんだろ

264 18/10/21(日)12:04:00 No.542066755

>でも唯一の清楚枠だしな… 葵ちゃん!

265 18/10/21(日)12:04:07 No.542066773

>委員長とでろーんはもう完全にレズ厨に支配されてしまった >片方の話しようとしてもレズの話にしかならん あんな放送やってたらそれはもうしょうがないと思う

266 18/10/21(日)12:04:07 No.542066775

メンヘラな人もそこそこいるから時々どうしてコラボしてくれないんですかってぶっちゃけたりDMで喧嘩になってたりしたということを暴露する個人勢もいる

267 18/10/21(日)12:04:16 No.542066798

>ここで実況すんなとは言わないけど配信してるとこでコメントしたほうが数字増えていいんじゃねえの 向こうでむっ!とかどぎついコメントして見られるの恥ずかしいし…

268 18/10/21(日)12:04:17 No.542066803

好きだけどコメントして本人に認識されるのもなんかやだし…

269 18/10/21(日)12:04:20 No.542066813

「」は「」で実況したいからしてるんだろう それをお外に持ち出すなんて

270 18/10/21(日)12:04:40 No.542066878

全体語りたがる人ほど一部しか見てなくて主張が粗だらけ このスレの流れ何回もみた

271 18/10/21(日)12:04:42 No.542066885

>よくいる流行ってるもの嫌いさんの理想とするimgがどんな世界なのかは聞いてみたい お外に出ない程度に流行るまで遊んで… 流行ったら抹殺する

272 18/10/21(日)12:05:00 No.542066937

>「」は「」で実況したいからしてるんだろう >それをお外に持ち出すなんて 逆にお外からやって来てるんやなw

273 18/10/21(日)12:05:10 No.542066957

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ 一定数の人が複数レスしてる状態じゃないのあれ

274 18/10/21(日)12:05:17 No.542066972

imgの8割の人が定型でしか他人とコミュニケーション取れないらしいな

275 18/10/21(日)12:05:22 No.542066988

>ここで実況すんなとは言わないけど配信してるとこでコメントしたほうが数字増えていいんじゃねえの 人気のところだと連続コメントは止められてることが多い なのでこうして虹裏にレスする たまにお外の定型をそのまま書き込んでしまう

276 18/10/21(日)12:05:23 No.542066991

imgが自分の世界の全てだと大変そう

277 18/10/21(日)12:05:49 No.542067053

>メンヘラな人もそこそこいるから時々どうしてコラボしてくれないんですかってぶっちゃけたりDMで喧嘩になってたりしたということを暴露する個人勢もいる えねちゃんとかだいぶヤバい寄りの人だと思うけど今のところよく大きな問題も起こさずに済んでるな

278 18/10/21(日)12:05:52 No.542067059

>全体語りたがる人ほど一部しか見てなくて主張が粗だらけ >このスレの流れ何回もみた 全部見てる奴なんていねーよ

279 18/10/21(日)12:05:58 No.542067075

大抵の人は気にしないと思うけど 配信で「」らしきコメント見かけるとやっぱ浮いてんなとは思う

280 18/10/21(日)12:06:00 No.542067082

>一定数の人が複数レスしてる状態じゃないのあれ このスレもそうだしな…

281 18/10/21(日)12:06:09 No.542067111

ここは本人がお願いだからもうやめてってわざわざ名言した呼び名を ここなら使ってもいいって使ってるキチガイが居てちょっとこわい

282 18/10/21(日)12:06:10 No.542067112

アニメだって30分でアホほどレスつくんだからそれと一緒でしょ…

283 18/10/21(日)12:06:13 No.542067121

>全体語りたがる人ほど一部しか見てなくて主張が粗だらけ >このスレの流れ何回もみた 全体語るには時間が足りなすぎる…10分の1でも無理

284 18/10/21(日)12:06:16 No.542067130

>人気のところだと連続コメントは止められてることが多い >なのでこうして虹裏にレスする >たまにお外の定型をそのまま書き込んでしまう ちょっとイラっとすることあったが逆やらかすこと考えれば大目に見たほうがいいなと思い直してる

285 18/10/21(日)12:06:21 No.542067145

>今のimg=vtuberさんきたな 実際そうじゃない?ゴールデンタイム以降の多順Vtuberが並ぶし小規模な実況も多い

286 18/10/21(日)12:06:37 No.542067186

外に行ったらとりあえず草って書いとけば擬態できる たまに油断してこっちで書く

287 18/10/21(日)12:06:48 No.542067215

ファンがめんどうくさいと言うがお前はめんどうくさい外野だろうと

288 18/10/21(日)12:06:51 No.542067223

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ それはな…「」がそう思ってないだけでトークがうまかったりギャグが切れてるんだ…

289 18/10/21(日)12:07:04 No.542067260

Vtuberのスレばっか立てやがってお客様がよー!!気に入らねえクソ!もう俺がVtuberデビューしてやる!!!!!!!!!!!!!!!!! どうもー掲示板荒らし系Vtuberの「」子ですえー今日はこのマリオカート8を実況していきたいと思います!

290 18/10/21(日)12:07:09 No.542067270

箱推し進んですごい勢いで内輪化していってる気がする

291 18/10/21(日)12:07:12 No.542067279

自分の見るスレだけがimgの全てだと思ってる可愛そうな人

292 18/10/21(日)12:07:15 No.542067283

配信者に合わせてここでお外の定型使うくらいなら向こうにコメントした方がいいんじゃないのってなる コメ多い方が向こうも喜ぶだろうし

293 18/10/21(日)12:07:18 No.542067293

>実際そうじゃない?ゴールデンタイム以降の多順Vtuberが並ぶし小規模な実況も多い それ以外の時間はソシャゲが制圧してるように見えるぞ!

294 18/10/21(日)12:07:19 No.542067297

別に界隈は好きじゃないの!その子が好きなだけなの! って言いたいのに言えない空気がある

295 18/10/21(日)12:07:27 No.542067324

>ファンがめんどうくさいと言うがお前はめんどうくさい外野だろうと お前のことじゃん!

296 18/10/21(日)12:07:34 No.542067342

>実際そうじゃない?ゴールデンタイム以降の多順Vtuberが並ぶし小規模な実況も多い

297 18/10/21(日)12:07:34 No.542067343

何か6000レスくらい伸びてる配信があって余程面白いのかと思って見てみてたら普通すぎてビビった

298 18/10/21(日)12:07:50 No.542067394

配信にコメントもするしこっちでも実況してるぞ

299 18/10/21(日)12:08:00 No.542067418

>それはな…「」がそう思ってないだけでトークがうまかったりギャグが切れてるんだ… 価値観の違いなんやなw

300 18/10/21(日)12:08:02 No.542067424

そんなに多順が気になるのか

301 18/10/21(日)12:08:09 No.542067442

>トークがうまいとかギャグが切れてるとか全然そんなんでもないのに毎回実況千レスとかいってるのなんなんだろねあれ 感性が違うってだけだろ

302 18/10/21(日)12:08:14 No.542067450

ソシャゲ嫌いの人の対象がVT実況に移っただけやな…

303 18/10/21(日)12:08:14 No.542067451

>箱推し進んですごい勢いで内輪化していってる気がする だから内輪化の極みみたいな掲示板と相性が良い

304 18/10/21(日)12:08:16 No.542067455

>何か6000レスくらい伸びてる配信があって余程面白いのかと思って見てみてたら普通すぎてビビった 俺の方が面白いしな デビューしちゃうか

305 18/10/21(日)12:08:28 No.542067488

>箱推し進んですごい勢いで内輪化していってる気がする 歌う子達もボカロばっか歌うようになってしかも曲被りまくりでファン層も閉じていってんなあって思う

306 18/10/21(日)12:08:32 No.542067501

俺の方が面白い

307 18/10/21(日)12:08:47 No.542067532

>コメ多い方が向こうも喜ぶだろうし 1000人超えたらコメントなんかもう別のことしながらだと目で追えない速度になるからどうでもいいよ

308 18/10/21(日)12:08:53 No.542067544

俺のほうが面白くないし!

309 18/10/21(日)12:08:56 No.542067560

>それ以外の時間はソシャゲが制圧してるように見えるぞ! 事実だと思うが… あとはアニメ実況ぐらいがimgの全て

310 18/10/21(日)12:08:57 No.542067562

>別に界隈は好きじゃないの!その子が好きなだけなの! そういう人はいっぱい居ると思うから別に言っていいよ

311 18/10/21(日)12:08:58 No.542067569

斜に構えるのは中学生で卒業しような

312 18/10/21(日)12:08:59 No.542067574

>何か6000レスくらい伸びてる配信があって余程面白いのかと思って見てみてたら普通すぎてビビった まあ所詮は素人だから普通に感じる時点でその中ではレベル高いんじゃない? 大半は2秒くらいで閉じたくなるし

313 18/10/21(日)12:09:02 No.542067584

おうたは正直全然わからんから雰囲気で見ている

314 18/10/21(日)12:09:06 No.542067590

>すべてのVtuberは私の二番煎じなんだよってペッパーくんと似た声の人が言ってた

315 18/10/21(日)12:09:09 No.542067600

大事なのはキャラクター性なんだよ 何をやるかは大して重要ではない

316 18/10/21(日)12:09:10 No.542067601

俺の方が面白いって「」がデビューして結局似たようなPUBGやってるとこ想像したらちょっと笑った

317 18/10/21(日)12:09:11 No.542067603

>自分の見るスレだけがimgの全てだと思ってる可愛そうな人 ここ最近はここも特定のスレしか見ない人ばっかりになってる気がする

318 18/10/21(日)12:09:25 No.542067636

バーチューバーの人より俺の人生のほうがつまんないし

319 18/10/21(日)12:09:33 No.542067660

>同じ広告周りでもかんなが批判的に捉われてるじゃん >天神が肯定的に捉えられてるのは絡みがあったからだよ 先日インタビューで本人が友達が少ないと嘆いてたけどそんなに絡んでたのか

320 18/10/21(日)12:09:34 No.542067665

『てぇてぇ』と『すこ』の二言で大体なんとかなる

321 18/10/21(日)12:09:40 No.542067677

地下アイドルすぎる

322 18/10/21(日)12:09:43 No.542067688

壺とテラリアやるから

323 18/10/21(日)12:09:44 No.542067695

多順上位20以下なんてなくていいよな!

324 18/10/21(日)12:09:47 No.542067700

>俺の方が面白い オラさっさと美少女になれよ

325 18/10/21(日)12:09:52 No.542067714

むしろ箱も個人勢もコラボしすぎて内輪感ある 新しく知った子も動画一覧がコラボばっかりとかだと見る気無くす

326 18/10/21(日)12:10:04 No.542067756

>歌う子達もボカロばっか歌うようになってしかも曲被りまくりでファン層も閉じていってんなあって思う デスマンの歌ってみたで見た流れだ

327 18/10/21(日)12:10:16 No.542067780

2秒で何が分かるんだろ…

328 18/10/21(日)12:10:16 No.542067782

どんどんバーチャルの部分が雑になってモデルを肉体とする存在からただの動く絵と演者に退化して行ってる

329 18/10/21(日)12:10:18 No.542067790

とりあえずうおおおおおおおおと草って言っとけばいいんだよ

330 18/10/21(日)12:10:24 No.542067799

昔から板が染まるような流行り方してた掲示板だと思うんだけど違うの?

331 18/10/21(日)12:10:33 No.542067824

一昔前のソシャゲ絵描い叩きみたいにVTuberデザイン買い叩きが発生してるらしくて笑う

332 18/10/21(日)12:10:41 No.542067843

でも複数人で対戦ゲームとかはやっぱ面白いしね だからみんなで麻雀やりましょう

333 18/10/21(日)12:10:43 No.542067849

どうせmayから来てるハゲがいるんだろ

334 18/10/21(日)12:10:46 No.542067859

>2秒で何が分かるんだろ… まず音質が酷くて聞くに耐えないとかわりとある

335 18/10/21(日)12:10:48 No.542067866

面白い場面では草ってコメントすればいいんだぞ!

336 18/10/21(日)12:10:56 No.542067893

そもそもバーチャルってなんだよ!

337 18/10/21(日)12:10:58 No.542067901

田中のおっさんやキティさんでまだ20万行かないってのは思ってるよりも見てる人少ないんかなってなった

338 18/10/21(日)12:11:02 No.542067910

歌はね・・・権利の壁があるから・・・

339 18/10/21(日)12:11:08 No.542067925

プニキが使っていいんだかなんだかわからないワードになった

340 18/10/21(日)12:11:09 No.542067929

コラボは特別な時にやるくらいが好きだな

341 18/10/21(日)12:11:18 No.542067954

おっさんは特に面白くないし…

342 18/10/21(日)12:11:22 No.542067964

>面白い場面では草ってコメントすればいいんだぞ! 間違ってもダメだったとか言っちゃダメだぞ!

343 18/10/21(日)12:11:28 No.542067977

45秒あれば踊れる

344 18/10/21(日)12:11:39 No.542067996

>田中のおっさんやキティさんでまだ20万行かないってのは思ってるよりも見てる人少ないんかなってなった そこら辺はむしろ本人のファン層しか見ないんじゃない

345 18/10/21(日)12:11:42 No.542068004

歌はボカロ以外マジでなかなか聞いてもらえないからな… でもボカロ以外歌わないってのもそんないなくない?

346 18/10/21(日)12:11:44 No.542068008

>2秒で何が分かるんだろ… 音質が悪かったりぶつぶつ喋ってたりそもそも黙って喋らないとか

347 18/10/21(日)12:11:48 No.542068020

>田中のおっさんやキティさんでまだ20万行かないってのは思ってるよりも見てる人少ないんかなってなった Vtuberに関しては版権キャラとか声優に興味ないから全然見てないわ

348 18/10/21(日)12:11:51 No.542068026

>歌はね・・・権利の壁があるから・・・ 音源自作すればいいのに

349 18/10/21(日)12:11:54 No.542068033

>田中のおっさんやキティさんでまだ20万行かないってのは思ってるよりも見てる人少ないんかなってなった 登録数は正直あんまり問題じゃないからな…

350 18/10/21(日)12:11:58 No.542068047

歌は本当に権利が面倒くさい

351 18/10/21(日)12:12:00 No.542068053

田中のおっさんは声好きじゃなきゃただのおっさんだしな…

↑Top