18/10/21(日)10:30:08 序盤か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)10:30:08 No.542051275
序盤から普通に天才だったよね
1 18/10/21(日)10:30:34 No.542051357
天才ってそういうものだろ
2 18/10/21(日)10:31:56 No.542051568
途中から天才になることはないよね 天性の才能なんだから
3 18/10/21(日)10:31:57 No.542051572
師匠との修行シーンで毎度評価が改められていくとこが好きこんな弱そうな魔法つかいはじめてみた
4 18/10/21(日)10:32:15 No.542051611
才能が開花とかはある
5 18/10/21(日)10:32:56 No.542051728
初っ端からメラゾーマ打つからなこの天才
6 18/10/21(日)10:32:57 No.542051729
一応殆どの魔法は契約出来た化け物
7 18/10/21(日)10:33:43 No.542051854
比較対象がダイとかアバン先生だから仕方ない
8 18/10/21(日)10:35:00 No.542052092
最初から使えたのヒャダルコだっけヒャダインだっけ どっちにしても駆け出しのレベルじゃねえ
9 18/10/21(日)10:35:04 No.542052106
ポップは3ヶ月前からずっと天才だったよ!ってダイも言ってるし
10 18/10/21(日)10:35:40 No.542052206
メラ メラミ メラゾーマ ヒャド ヒャダルコが初期呪文だったかと
11 18/10/21(日)10:35:45 No.542052223
>最初から使えたのヒャダルコだっけヒャダインだっけ >どっちにしても駆け出しのレベルじゃねえ アバン先生の教え方も良かったんだろうな
12 18/10/21(日)10:36:12 No.542052299
>最初から使えたのヒャダルコだっけヒャダインだっけ ヒャダルコ ヒャダインは作中ではポップは使用してないけど終盤習得してはいる
13 18/10/21(日)10:36:48 No.542052410
センスなきゃメドローアはまず出来ないしな だから師匠も教えたんだろう
14 18/10/21(日)10:38:19 No.542052652
回復呪文も契約できてて発動したのが マァムが好きなんだよー!ってとこが本当好き
15 18/10/21(日)10:39:49 No.542052916
人類に使える魔法は一通り使える 本来使えない魔法も使えそう
16 18/10/21(日)10:39:50 No.542052917
アバンに憧れて家飛び出して押しかけ弟子になった時点で 行動力ある子供だよね
17 18/10/21(日)10:40:38 No.542053066
アバン先生もその才能見抜いてたのかな
18 18/10/21(日)10:41:23 No.542053213
並みの才能で魔王軍と戦えるわけないし だったら魔王軍なんて軍隊が倒してるだろ
19 18/10/21(日)10:41:24 No.542053220
絶対最終回から間もなくベギラゴンとイオナズンまで到達してる 言われてないだけでバーン戦時点で使えたかもしれない
20 18/10/21(日)10:41:50 No.542053310
育てて優秀だとは気づいたけど拾う時には全くわかってなかっただろう
21 18/10/21(日)10:42:43 No.542053468
ダイ世界だとイオナズンよりもベギラゴンの方が高等のイメージなんだよね ポーズはかっこいい
22 18/10/21(日)10:43:18 No.542053571
>ポーズはかっこいい ※下半身は除く
23 18/10/21(日)10:43:31 No.542053606
イオナズン使うよりはバーン様がやってたみたいにイオナズン級の威力のイオラ連発の方が強いだろうけどね
24 18/10/21(日)10:44:08 No.542053718
極大呪文は両手使う縛りがあるから… 両手使うならメドローアでいいよねってなってるんじゃないかな終盤
25 18/10/21(日)10:44:58 No.542053871
超人的なダイに対する読者寄りのキャラ(天才)
26 18/10/21(日)10:45:04 No.542053890
気軽に飛び出すマヒャド
27 18/10/21(日)10:45:28 No.542053948
冒険期間の短さ考えるとどんだけって天才
28 18/10/21(日)10:46:49 No.542054197
強敵補正でめっちゃ経験値入ってるのはわかる
29 18/10/21(日)10:46:58 No.542054218
まあ本当にふつーの武器屋の息子でしかなかったら いくら押し掛けでもアバン先生についてくとか無理だろうし…
30 18/10/21(日)10:47:00 No.542054223
所詮は凄いバックボーンのない人間と自嘲したり お前本当にヘタレ野郎だなとなることはあっても 才能が無いって描写はは当初から一貫して無いからね
31 18/10/21(日)10:47:48 No.542054392
なんで才能あったんだろうなこの鍛冶屋の息子
32 18/10/21(日)10:47:51 No.542054397
石が光らない話好き
33 18/10/21(日)10:48:58 No.542054585
メンタルは等身大の人間だけど 才能は一級品か
34 18/10/21(日)10:49:36 No.542054681
ただの天才だから調子に乗ってるし覚悟も出なくて弱い 覚悟決めてもただ才能があるだけでどうにかできないんじゃ…と迷う でも最終的に全部振り切る
35 18/10/21(日)10:49:38 No.542054690
パンピー代表ではあるけど魔法に関してなら登場時から一貫してやべーなこいつって扱いされてるよね
36 18/10/21(日)10:49:48 No.542054726
勇者が勇気なんだろ?っていう常識を吹き飛ばした流れは最高
37 18/10/21(日)10:49:57 No.542054754
>石が光らない話好き のぞき見いいよね
38 18/10/21(日)10:50:37 No.542054864
メラゾーマがちょっと火を出す呪文くらいなのに対してベギラゴンが極大呪文扱いされてるのはなっとくいかない
39 18/10/21(日)10:50:39 No.542054869
限定的ではあるがマホカトールもいけるぞ!
40 18/10/21(日)10:51:07 No.542054954
魔法がダメなのは魔法力じゃなくて精神の問題だったからねえ初期も
41 18/10/21(日)10:51:24 No.542055005
バランの部下を瀕死の状態からのイオでトドメ刺すシーンが好きすぎる
42 18/10/21(日)10:51:43 No.542055074
メンタルが激弱なだけでアバン師匠が認める天賦の才能だから
43 18/10/21(日)10:51:55 No.542055102
>なんで才能あったんだろうなこの鍛冶屋の息子 突然沸いて出てくるから天才なんですよ 血筋が良いとかってのはそれはただの遺伝だ
44 18/10/21(日)10:52:09 No.542055141
自分を侮らせて倒すの得意すぎ問題
45 18/10/21(日)10:52:32 No.542055217
馬鹿試合は俺の勝ちだ
46 18/10/21(日)10:52:44 No.542055246
収束ギラみたいなの好きだからああいうのもっと欲しかったな
47 18/10/21(日)10:52:45 No.542055248
メラ系はメドローアに繋がるしワガママ言ったら駄目だよ
48 18/10/21(日)10:52:59 No.542055296
今のドラクエに当てはめたらマァムはパラディンになれる可能性もあるんだな
49 18/10/21(日)10:53:06 No.542055317
メルルは男見る目があるなあ…
50 18/10/21(日)10:53:35 No.542055417
元々自分の才能を一番認めてないのが自分だから自分すら騙せるんだから敵をだまくらかせるのは上手いわなそら敵も見くびるわ
51 18/10/21(日)10:53:38 No.542055436
>収束ギラみたいなの好きだからああいうのもっと欲しかったな 今のはメラゾーマではない…メラだ
52 18/10/21(日)10:53:43 No.542055451
ダイが一番頼りにしてる仲間 ポップなら多少無茶振りしても大丈夫だと思ってる
53 18/10/21(日)10:53:59 No.542055490
>今のドラクエに当てはめたらマァムはパラディンになれる可能性もあるんだな ヒュンケルの見様見真似でグランドクルスぶっ放す可能性が…?
54 18/10/21(日)10:53:59 No.542055492
>収束ギラみたいなの好きだからああいうのもっと欲しかったな ビィトでもあったね
55 18/10/21(日)10:54:02 No.542055499
天才っていっても全能感あるとかじゃなくて壁にぶつかってそれを乗り越えていく成長型だから好き
56 18/10/21(日)10:54:15 No.542055540
外見だけでもメドローアっぽく見せかけたベギラマとかいう 冷静に考えるとヤバげな代物
57 18/10/21(日)10:54:44 No.542055628
>天才っていっても全能感あるとかじゃなくて壁にぶつかってそれを乗り越えていく成長型だから好き 天才なんだけど基本的に敵が強すぎるから…特に序盤
58 18/10/21(日)10:55:10 No.542055708
こいつさえ死ねば誰もバーンの元にはたどり着けないとまで言わせた男
59 18/10/21(日)10:55:28 No.542055759
シグマって近接~中距離っていう前衛なのに それ相手にロッドで盾飛ばして動き封じ込めるってなんなの お前後衛だろ
60 18/10/21(日)10:55:36 No.542055784
ダイがポップに対してはあんまり心配してる描写がないんだよ 本人は死にかけてたりするのに
61 18/10/21(日)10:55:45 No.542055813
>今のはメラゾーマではない…メラだ これより強いメラゾーマを指二本でさばきはじめるからほんとなにやってんだかわかんないなこの一般人
62 18/10/21(日)10:55:55 No.542055839
死神にめっちゃ目つけられたキーマン アバン先生いなかったらマジやばかった
63 18/10/21(日)10:56:08 No.542055880
キルバーンがポップをめっちゃ高く評価してるのいいよね
64 18/10/21(日)10:56:41 No.542055962
>それ相手にロッドで盾飛ばして動き封じ込めるってなんなの ロンベルクがすごい!
65 18/10/21(日)10:57:00 No.542056019
ダイはポップが初対面の時にメラゾーマぶっぱなしたところですげー!ってなってるからな…
66 18/10/21(日)10:57:02 No.542056024
キルバーンに何回殺されたかかってんだ
67 18/10/21(日)10:57:11 No.542056050
見方によってはこいつこそ 本当はSSランクだけどめんどくさいからBのやつ
68 18/10/21(日)10:57:26 No.542056092
敵からも味方かも認められるのに本人は全くに役立たずだと思ってるのが性が悪い
69 18/10/21(日)10:57:41 No.542056128
軽く見てる期間が比較的長いの女性陣と鼠だけだしな…
70 18/10/21(日)10:57:47 No.542056146
>シグマって近接~中距離っていう前衛なのに >それ相手にロッドで盾飛ばして動き封じ込めるってなんなの >お前後衛だろ ベースになった3だと賢者は装備整えれば肉弾戦もそこそこ出来るし
71 18/10/21(日)10:57:48 No.542056151
>シグマって近接~中距離っていう前衛なのに >それ相手にロッドで盾飛ばして動き封じ込めるってなんなの >お前後衛だろ 光魔の杖の兄弟みたいなもんだし…
72 18/10/21(日)10:57:57 No.542056169
ダイから見ると評価されてるのに マァムレオナからはそこまで評価は高くないのが不思議
73 18/10/21(日)10:58:12 No.542056216
初期の頃からキルバーンに命を狙われる才能
74 18/10/21(日)10:58:26 No.542056253
ブラックロッドが光魔の杖の強化版なの光魔の杖の方が演出的に恐ろしく見えるよね
75 18/10/21(日)10:58:30 No.542056263
師匠もやばい
76 18/10/21(日)10:58:31 No.542056265
本人的には才能のないグズが何とか追い縋ろうと足掻いてるだけだからな…
77 18/10/21(日)10:59:01 No.542056352
>見方によってはこいつこそ >本当はSSランクだけどめんどくさいからBのやつ めんどくさいからというよりヘタレだからBだったって感じだな
78 18/10/21(日)10:59:03 No.542056362
悟りの書も無しに生まれた時から賢者になってる才能の塊
79 18/10/21(日)10:59:25 No.542056432
>ダイから見ると評価されてるのに >マァムレオナからはそこまで評価は高くないのが不思議 それもダイの純粋さかな 相手をありのままに評価する
80 18/10/21(日)10:59:25 No.542056433
バーンはナイフ一本持てば最強っていうロンベルクの話で震えた
81 18/10/21(日)10:59:26 No.542056436
>ブラックロッドが光魔の杖の強化版なの光魔の杖の方が演出的に恐ろしく見えるよね それだけバーン様の魔力がヤバいっていう
82 18/10/21(日)10:59:27 No.542056439
>ダイから見ると評価されてるのに >マァムレオナからはそこまで評価は高くないのが不思議 性格じゃねえかな
83 18/10/21(日)10:59:30 No.542056452
マァムは初対面の時に嫌っていうほどヘタレなところ見ちゃったからね
84 18/10/21(日)10:59:34 No.542056465
>本人的には才能のないグズが何とか追い縋ろうと足掻いてるだけだからな… 周りがダイにヒュンケルとやばいのばっかりだし…
85 18/10/21(日)10:59:49 No.542056514
>ベースになった3だと賢者は装備整えれば肉弾戦もそこそこ出来るし …いや違うね…! おれは…賢者じゃねえ…!
86 18/10/21(日)11:00:00 No.542056551
他の弟子達に比べて足りてなかったとすれば心の強さだがそれすらも潜在的には持っていたということになる
87 18/10/21(日)11:00:01 No.542056553
>悟りの書も無しに生まれた時から賢者になってる才能の塊 レオナの立場ないよね… だから終盤で覚醒したんだろうけど
88 18/10/21(日)11:00:18 No.542056592
シグマ戦はもうベホマしながら殴り合いするメンタルモンスターでもあるからな…
89 18/10/21(日)11:00:19 No.542056594
マァムは不当にポップ低く見てるってヒュンケルかメルルあたりから指摘されてなかったっけ
90 18/10/21(日)11:00:21 No.542056602
>マァムレオナからはそこまで評価は高くないのが不思議 まあなんだかんだでダイと並ぶと見劣りするのも事実だから… 関羽と張飛並べたようなもんだけど
91 18/10/21(日)11:00:27 No.542056623
爺どもが強いのいいよね…
92 18/10/21(日)11:00:41 No.542056657
ダイにとっちゃ初めてできた人間の親友や 特別扱いも妥当
93 18/10/21(日)11:00:54 No.542056694
光魔の杖は魔力で槍みたいに変形するのかっこいいよね しかもビームの刃だ!
94 18/10/21(日)11:01:04 No.542056728
>>ダイから見ると評価されてるのに >>マァムレオナからはそこまで評価は高くないのが不思議 >それもダイの純粋さかな >相手をありのままに評価する というかダイは自分以外の人を等しく上に見てる節がある 自分と比べるというよりみんなそれぞれすごい人くらいの
95 18/10/21(日)11:01:07 No.542056737
>レオナの立場ないよね… >だから終盤で覚醒したんだろうけど 姫さんは姫なんだから人を使う能力があればいいのよ
96 18/10/21(日)11:01:13 No.542056751
>本人的には才能のないグズが何とか追い縋ろうと足掻いてるだけだからな… 低レベルでバラモス級の敵と連戦できてることがすごい まあゴメちゃんのおかげなとこもあるけど
97 18/10/21(日)11:01:26 No.542056793
ダイにとっては挫けそうな時にはいつもそばで支えてくれた相棒だからな
98 18/10/21(日)11:01:28 No.542056803
>特別扱いも妥当 だからキックしてついてこられないようにするね…
99 18/10/21(日)11:01:41 No.542056834
兄弟子であり親友でありいつもピンチを打破するきっかけくれる天才
100 18/10/21(日)11:02:13 No.542056907
終盤のまさに移動砲台という手のつけられなさそら才能が開花する前に倒そうとするわ無理だったけど
101 18/10/21(日)11:02:14 No.542056913
無意識のうちに最初の印象でレッテルが 貼られてしまうとこがあるとうか マァムはそれかもしれない
102 18/10/21(日)11:02:38 No.542056980
五指爆炎弾使ってるシーンいいよね 3発打ち出すだけで化け物だわ
103 18/10/21(日)11:02:40 No.542056991
ヒュンケルとかめっちゃポップのこと気に入ってるよな 弟弟子いたぶりやがって!とか言ってキレるし
104 18/10/21(日)11:02:48 No.542057005
人類最強
105 18/10/21(日)11:03:27 No.542057107
まあ実際中盤くらいまではヘタレが目立つのはある 根性見せるイベントのたびに強くなってくるのもわかる
106 18/10/21(日)11:03:38 No.542057139
ヒュンケルは面倒見いいからね態度はあれだけど
107 18/10/21(日)11:03:41 No.542057144
>軽く見てる期間が比較的長いの女性陣と鼠だけだしな… このせいで鼠は未だに好きになれない 鼠だからしょうがないと言えばそれまでだけど
108 18/10/21(日)11:03:56 No.542057175
ライトニングバスターでおそらく内臓破裂と胸郭周りの骨全部複雑骨折してるだろうに心が折れないのが怖い もう一回やられるかもとか考えたら絶対立ち上がれない
109 18/10/21(日)11:04:05 No.542057196
>五指爆炎弾使ってるシーンいいよね >3発打ち出すだけで化け物だわ 寿命縮める禁呪いいよね... ヤバすぎて使わなくなるのはまあしょうがないか
110 18/10/21(日)11:04:21 No.542057239
チウはスルメキャラだよ
111 18/10/21(日)11:04:37 No.542057279
ヒュンケルももちろんだがおっさんにも相当気に入られてる
112 18/10/21(日)11:05:02 No.542057345
>ライトニングバスターでおそらく内臓破裂と胸郭周りの骨全部複雑骨折してるだろうに心が折れないのが怖い >もう一回やられるかもとか考えたら絶対立ち上がれない ベホマで治す時に痛み帳消しに出来るような快楽物質がもたらされてるのかもしれない… ないわ
113 18/10/21(日)11:05:09 No.542057373
>ヒュンケルももちろんだがおっさんにも相当気に入られてる そりゃおっさんを変えたのはダイじゃなくてポップだもの
114 18/10/21(日)11:05:11 No.542057382
マトリフも若い頃に禁呪で寿命ゴリゴリ削ったせいで100歳越えたあたりで体にガタが来て魔力も衰え始めてるんだよね…
115 18/10/21(日)11:05:16 No.542057397
>まあ実際中盤くらいまではヘタレが目立つのはある >根性見せるイベントのたびに強くなってくるのもわかる 半分くらいは稲田先生の鼻水絵のせいだと思うハドラー含めて
116 18/10/21(日)11:05:41 No.542057456
おっさんの心の曇りを晴らしたのはダイとポップだしそりゃ評価する
117 18/10/21(日)11:05:43 No.542057463
バラン戦で逃げるふりして一人で突っ込んでいくのいいよね
118 18/10/21(日)11:05:51 No.542057493
>ヒュンケルももちろんだがおっさんにもハドラーにも相当気に入られてる
119 18/10/21(日)11:06:11 No.542057557
>マトリフも若い頃に禁呪で寿命ゴリゴリ削ったせいで100歳越えたあたりで体にガタが来て魔力も衰え始めてるんだよね… 寿命ってなんだろう...
120 18/10/21(日)11:06:20 No.542057580
>マトリフも若い頃に禁呪で寿命ゴリゴリ削ったせいで100歳越えたあたりで体にガタが来て魔力も衰え始めてるんだよね… 衰えてもなおメドローアぶっ放す化け物よ師匠は
121 18/10/21(日)11:06:34 No.542057618
ていうかおっさんは筋通った人は大体好評価しちゃうもん それがおっさんの良い所なんだけどさ
122 18/10/21(日)11:06:34 No.542057619
>シグマ戦はもうベホマしながら殴り合いするメンタルモンスターでもあるからな… ポップが凄いのはすごい魔法使えるのもそうなんだけどあの無尽蔵とも言えるMP量の多さあそこまでベホマ乱発しても切れない辺りとか
123 18/10/21(日)11:06:50 No.542057649
結局ポップの石が勇気で ダイの石って何だったっけ…
124 18/10/21(日)11:06:55 No.542057663
天才のベホマはスタミナ回復も付いてるからな…
125 18/10/21(日)11:07:21 No.542057734
>結局ポップの石が勇気で >ダイの石って何だったっけ… 純粋だったかな
126 18/10/21(日)11:07:31 No.542057757
でもポップを一番評価してるのはキルバーンで2番目はシグマだと思う
127 18/10/21(日)11:07:31 No.542057762
>結局ポップの石が勇気で >ダイの石って何だったっけ… 不明 レオナが言うには純粋
128 18/10/21(日)11:07:33 No.542057766
純粋とか無垢とかそんな感じのやつ モンスター含めて誰とでもフラットに仲良しになれる
129 18/10/21(日)11:07:35 No.542057773
今のお前はそう簡単に逃げたりはせん!っておっさんが言うのいいよね
130 18/10/21(日)11:07:37 No.542057776
>衰えてもなおメドローアぶっ放す化け物よ師匠は メドローアの特訓で師匠が喀血してるの見て覚悟決めるシーン泣けるよね
131 18/10/21(日)11:08:19 No.542057883
おっさんはザボエラにも同情してたよね
132 18/10/21(日)11:08:37 No.542057929
>でもポップを一番評価してるのはキルバーンで2番目はシグマだと思う キルバーンはメタに片足踏み込んだような評価してるからな... そりゃ危険視するわ
133 18/10/21(日)11:08:37 No.542057930
なんかあんまりヒャド系得意じゃないイメージあったけど メドローア使えるようになってるから結局ヒャド系も使いこなせるようになってるってことなんだよな…
134 18/10/21(日)11:08:38 No.542057939
>今のお前はそう簡単に逃げたりはせん!っておっさんが言うのいいよね クロコダインがなぜ逃げたとか咎めずに察するのがいいんだ…
135 18/10/21(日)11:08:39 No.542057942
>ポップが凄いのはすごい魔法使えるのもそうなんだけどあの無尽蔵とも言えるMP量の多さあそこまでベホマ乱発しても切れない辺りとか メラゾーマ30発はいけるって言ってたから210以上はあるよねMP…
136 18/10/21(日)11:09:26 No.542058048
>なんかあんまりヒャド系得意じゃないイメージあったけど >メドローア使えるようになってるから結局ヒャド系も使いこなせるようになってるってことなんだよな… むしろ氷系のが得意という印象がある ツメ甘いけど
137 18/10/21(日)11:09:31 No.542058058
おっさんは防御してればギガブレイク耐えられるほどの防御力あるからな
138 18/10/21(日)11:09:46 No.542058108
>なんかあんまりヒャド系得意じゃないイメージあったけど >メドローア使えるようになってるから結局ヒャド系も使いこなせるようになってるってことなんだよな… プラスの方が得意だからバランスが取りにくいというか
139 18/10/21(日)11:09:49 No.542058114
メドローアは100近く消費するのか…
140 18/10/21(日)11:10:01 No.542058137
>メドローア使えるようになってるから結局ヒャド系も使いこなせるようになってるってことなんだよな… まぁどうしてもメラ系の方が慣れてる分得意だけどね メドローアするのに不足はない程度には制御マスターした
141 18/10/21(日)11:10:09 No.542058170
終盤になると色仕掛けぐらい関係の精神攻撃あたりかける以外隙が全然ねえなポップ…
142 18/10/21(日)11:10:12 No.542058185
ルーラを応用して見える場所ならどこでもルーラできちゃう奴
143 18/10/21(日)11:10:17 No.542058196
バーンパレス以降もカッコいいけど一番好きなのはバラン戦なんだ
144 18/10/21(日)11:10:23 No.542058214
おっさんはザボエラの末路を見て 俺も何かが違ってたら同じようになってたかも って悩むのが実に人間らしくて好き
145 18/10/21(日)11:10:37 No.542058248
書き込みをした人によって削除されました
146 18/10/21(日)11:10:48 No.542058271
>なんかあんまりヒャド系得意じゃないイメージあったけど >メドローア使えるようになってるから結局ヒャド系も使いこなせるようになってるってことなんだよな… メドローアはマヒャドとかメラゾーマまで使えなくても メラとヒャドのエネルギー量を全く同じにしてスパークさせる呪文だから…
147 18/10/21(日)11:10:53 No.542058281
おっさんは逃げ出したフリして龍騎将止めに行ったの知ってるからなあ
148 18/10/21(日)11:10:59 No.542058291
控えめに言って右手と左手で違う魔法唱えられるってチートでは
149 18/10/21(日)11:11:00 No.542058294
初期のポップはヒャダルコで波を不完全に凍らせるくらいしかできないからな…
150 18/10/21(日)11:11:18 No.542058340
>控えめに言って右手と左手で違う魔法唱えられるってチートでは 左様
151 18/10/21(日)11:11:26 No.542058364
書き込みをした人によって削除されました
152 18/10/21(日)11:11:29 No.542058374
>控えめに言って右手と左手で違う魔法唱えられるってチートでは ロト紋でもあったけどロマンあるよね
153 18/10/21(日)11:11:39 No.542058399
おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな…
154 18/10/21(日)11:11:47 No.542058411
>控えめに言って右手と左手で違う魔法唱えられるってチートでは 魔族も含めてマトリフとポップしかできない技術だよ
155 18/10/21(日)11:11:48 No.542058413
>バーンパレス以降もカッコいいけど一番好きなのはバラン戦なんだ イオいいよね
156 18/10/21(日)11:11:48 No.542058414
序盤でロッド砕いて魔方陣作ってたのあれってオリジナルの術?
157 18/10/21(日)11:11:50 No.542058418
>おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな… ボラホーン
158 18/10/21(日)11:11:50 No.542058421
>おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな… ワニ!
159 18/10/21(日)11:11:55 No.542058434
この年齢でもう実力的には世界最高に上り詰めてるけど この後の世界で政治とかできそうもないし師匠と同じ生活になりそう
160 18/10/21(日)11:11:56 No.542058439
メドローアはセンスが無きゃどんな能力持ってようと出来ない呪文
161 18/10/21(日)11:12:01 No.542058446
たぶん最終ステータスと思われるLV51でMP325あるわこいつ
162 18/10/21(日)11:12:01 No.542058447
>おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな… ピンクワニって他にいるんだろうか...
163 18/10/21(日)11:12:13 No.542058483
>初期のポップはヒャダルコで波を不完全に凍らせるくらいしかできないからな… でも終盤はデストラップの炎抑えられる位にヒャダルコの威力も上がってる… それで何でマヒャド使えないの…
164 18/10/21(日)11:12:19 No.542058500
>おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな… なんでもいい おっさんは幸せになって欲しいキャラ
165 18/10/21(日)11:12:42 No.542058558
なぜか全編通して見てて一番ポップの命の危機を感じたのは 一番初めに師匠と修行した時に岩に括り付けられて湖に沈められた所だった…
166 18/10/21(日)11:12:46 No.542058563
見ただけでフィンガーフレア何たらが出せる奴
167 18/10/21(日)11:12:47 No.542058566
>序盤でロッド砕いて魔方陣作ってたのあれってオリジナルの術? のはず メドローアみたいに逆輸入あるから今はどうかな...
168 18/10/21(日)11:12:50 No.542058573
ワニ扱いされるけどリザードマン!リザードマンです!
169 18/10/21(日)11:13:02 No.542058599
おっさんは人間の弱さを受け入れられる人種だからな
170 18/10/21(日)11:13:04 No.542058605
>序盤でロッド砕いて魔方陣作ってたのあれってオリジナルの術? マジカルブースターって杖の魔法石を使って聖なる五芒星の魔法陣でブーストしたんだよな
171 18/10/21(日)11:13:04 No.542058607
>それで何でマヒャド使えないの… マジックパワーの消費量的な問題かな?
172 18/10/21(日)11:13:36 No.542058687
>なぜか全編通して見てて一番ポップの命の危機を感じたのは >一番初めに師匠と修行した時に岩に括り付けられて湖に沈められた所だった… 師匠のことだから最悪死んでも蘇生すりゃいいや程度で考えてそう
173 18/10/21(日)11:13:44 No.542058711
>おっさんが俺も嫁貰うかワハハって笑ってたけどおっさんの嫁になる種族って何だろうな… ボラホーン
174 18/10/21(日)11:13:46 No.542058722
>見ただけでフィンガーフレア何たらが出せる奴 聞いただけです
175 18/10/21(日)11:14:02 No.542058767
キルバーンのトラップヒャダルコで押さえてたの!?
176 18/10/21(日)11:14:05 No.542058773
おっさんは続編でダイの竜騎将になって魔界でお嫁さん探しするんだっけ
177 18/10/21(日)11:14:16 No.542058796
まあ死体損壊率とかも低いだろうしザオリク数回かけりゃ大丈夫だろ
178 18/10/21(日)11:14:32 No.542058828
>序盤でロッド砕いて魔方陣作ってたのあれってオリジナルの術? オリジナルだね 超序盤でアバン先生が使ったダイの島に結界貼る魔法の超ミニ版
179 18/10/21(日)11:14:43 No.542058858
>>見ただけでフィンガーフレア何たらが出せる奴 >聞いただけです 化け物では
180 18/10/21(日)11:14:47 No.542058869
>序盤でロッド砕いて魔方陣作ってたのあれってオリジナルの術? マジックブースターっていう杖で増幅作用のある石を利用して五芒星作って本来賢者じゃないと使えないマホカトール発動させたってだけ
181 18/10/21(日)11:14:53 No.542058881
>まあ死体損壊率とかも低いだろうしザオリク数回かけりゃ大丈夫だろ あの世界はザオリク失われた呪文みたいな扱いだった気がする
182 18/10/21(日)11:14:54 No.542058884
>この後の世界で政治とかできそうもないし師匠と同じ生活になりそう まあまずは嫁二人とダイ探しの旅を終わらせなきゃならん
183 18/10/21(日)11:14:59 No.542058901
>キルバーンのトラップヒャダルコで押さえてたの!? ポップ本人が言ってた
184 18/10/21(日)11:15:02 No.542058911
ダイヤの9のあの絶望さはすごかった
185 18/10/21(日)11:15:02 No.542058912
>キルバーンのトラップヒャダルコで押さえてたの!? ヒャダルコ(超強い)
186 18/10/21(日)11:15:43 No.542058992
ヒャダルコ(威力はマヒャド級)
187 18/10/21(日)11:15:45 No.542058998
アバン先生だけ凍れる時の秘法とか破邪の魔法使うからドラクエの世界観と全然違うんだよな
188 18/10/21(日)11:15:47 No.542059004
マホカトールって破邪系だから 迷宮いけばポップもミナカトール使える可能性あるのか・・・
189 18/10/21(日)11:16:05 No.542059055
ダイ大世界だとMPで威力変わるからおかしな話じゃないし…
190 18/10/21(日)11:16:13 No.542059071
マヒャドだと両手塞がるから両手ヒャダルコにしたのかもしれない
191 18/10/21(日)11:16:32 No.542059112
>アバン先生だけ凍れる時の秘法とか破邪の魔法使うからドラクエの世界観と全然違うんだよな 使える呪文とか見るとほぼ賢者だし…
192 18/10/21(日)11:16:33 No.542059114
ダイ大の魔法は固定ダメじゃないからな
193 18/10/21(日)11:16:47 No.542059154
アバン先生の魔法ラインナップはまさに勇者って感じの特殊さ
194 18/10/21(日)11:16:58 No.542059183
それじゃメドローアはメラゾーマとヒャダルコ掛け合わせてたのか・・・ずっとマヒャド使ってると思ってた
195 18/10/21(日)11:17:05 No.542059205
>でもポップを一番評価してるのはキルバーンで2番目はシグマだと思う 二番目以下はそれだろうけど一番評価してるのはダイでしょ 序盤から実力信じてるし最後のぶっつけでカイザーフェニックス無効化したときに 「俺ってやっぱ天才かも?」と嘯くポップに 「お前は最初から天才だったよ!」って応えるダイいいよね…
196 18/10/21(日)11:17:08 No.542059212
でもアバン先生はデイン系使えない
197 18/10/21(日)11:17:11 No.542059223
>マヒャドだと両手塞がるから両手ヒャダルコにしたのかもしれない 極大じゃないよ だからメドローアができるわけだし
198 18/10/21(日)11:17:32 No.542059271
まぁ先生は肩書勇者の職業賢者だよね
199 18/10/21(日)11:17:46 No.542059308
>それじゃメドローアはメラゾーマとヒャダルコ掛け合わせてたのか・・・ずっとマヒャド使ってると思ってた 多分メラとヒャドだとおもう
200 18/10/21(日)11:18:10 No.542059364
>まぁ先生は肩書勇者の職業賢者だよね レベルキャップはそこそこだけどスキルがズルすぎる...
201 18/10/21(日)11:18:11 No.542059367
剣技編み出す賢者ってずるくないですか先生
202 18/10/21(日)11:18:12 No.542059370
>それじゃメドローアはメラゾーマとヒャダルコ掛け合わせてたのか・・・ずっとマヒャド使ってると思ってた 多分同じ強さにすればいいらしいから メラとヒャドで行けるんじゃねえかな…
203 18/10/21(日)11:18:18 No.542059381
ダイはポップがすごいのは当然だと思ってるからいちいちアイツヤバいわ…とか言わないだけだしな
204 18/10/21(日)11:18:39 No.542059443
そういえばこいつ天地魔闘も一人で破ってたな
205 18/10/21(日)11:18:50 No.542059461
マホカトールってマホトーン+マホカンタみたいな呪文っぽいから ポップはそのうちマホカンタ完全にマスターしてそう…
206 18/10/21(日)11:18:53 No.542059472
メドローアはスパークが肝なので呪文の威力は特に関係ない 当たれば消滅だし
207 18/10/21(日)11:19:11 No.542059519
アバン先生は7の職業システム利用してる感じ
208 18/10/21(日)11:19:17 No.542059533
メラとかヒャドとかじゃなくてとにかく均一に合わせるのが必要じゃないの フュージョンの気合わせみたいなもん メラゾーマとマヒャド足したどころじゃないMP消費っぽいし
209 18/10/21(日)11:19:31 No.542059562
マァムはⅢ準拠の転職したのに こいつはⅥ以後準拠の転職してる
210 18/10/21(日)11:19:34 No.542059573
アバン先生は人間が覚えられる範囲のスキル全修得した上でオリジナルの技やアイテム作るからな
211 18/10/21(日)11:19:39 No.542059586
>そういえばこいつ天地魔闘も一人で破ってたな 初期から洞察力には優れてたよ ブラス爺ちゃん救った時とか
212 18/10/21(日)11:20:01 No.542059633
ダイの世界の両手使って出す系の極大呪文好き ベギラゴンとか
213 18/10/21(日)11:20:03 No.542059638
>ダイはポップがすごいのは当然だと思ってるからいちいちアイツヤバいわ…とか言わないだけだしな ポップから回復魔法受けたらなんか気持ち悪いって言う程度の仲
214 18/10/21(日)11:20:44 No.542059748
初期ダイは魔法は全然ダメだったから余計にポップが天才に見えたと思う
215 18/10/21(日)11:20:45 No.542059751
いつの間にか大魔道士に転職してる
216 18/10/21(日)11:20:49 No.542059761
>そういえばこいつ天地魔闘も一人で破ってたな まあ…シャハルの鏡あっての一回こっきりだろうから… と思ったけどマホカンタ掛けてれば一手分楽に潰せた…?
217 18/10/21(日)11:20:58 No.542059783
キルバーンのデストラップはもっと見たかった
218 18/10/21(日)11:21:09 No.542059809
ポップいたから最後まで旅を続けられたし ダイがいたから最後まで旅を続けられた 正に親友
219 18/10/21(日)11:21:19 No.542059836
ベギラゴンの扱い妙にいいよね ハドラーの切り札だったり
220 18/10/21(日)11:21:29 No.542059858
カイザーフェニックスは泣いてもいいと思う
221 18/10/21(日)11:21:44 No.542059904
>と思ったけどマホカンタ掛けてれば一手分楽に潰せた…? 多分マホカンタ覚えてないっぽい…
222 18/10/21(日)11:21:58 No.542059938
>剣技編み出す賢者ってずるくないですか先生 武芸100般とか言ってたらしいから剣だけじゃない… 反則みたいな存在だな先生…
223 18/10/21(日)11:22:07 No.542059960
アバン先生は輝聖石を作る錬金術師でもある
224 18/10/21(日)11:22:16 No.542059980
マヒャド使わないだけで覚えてたり…とも思ったけど ないんだよな レベルも十分だし su2668436.jpg
225 18/10/21(日)11:22:44 No.542060064
ポップはそのうちカイザーフェニックス使えるようになるだろうな…
226 18/10/21(日)11:22:51 No.542060083
マホカンタは使えたら使ってるんだろうけど意表をつくためにあえてつかってなかったのかもしれないと思うとき熱いな
227 18/10/21(日)11:22:55 No.542060098
ラナリオンってなんだっけ・・・ 雲よぶ奴?
228 18/10/21(日)11:22:58 No.542060103
>と思ったけどマホカンタ掛けてれば一手分楽に潰せた…? 呪文の威力が魔力量で決まる世界だから マホカンタもバーン級の魔力がないと全反射できないみたいなこと聞いた
229 18/10/21(日)11:23:18 No.542060140
>カイザーフェニックスは泣いてもいいと思う ブババッとかゲリみたいな音出しながら消されました…
230 18/10/21(日)11:23:21 No.542060146
期間が3ヶ月だからいびつなスキルツリーでも仕方ない
231 18/10/21(日)11:23:23 No.542060153
アバン先生に大体負けたバーン様
232 18/10/21(日)11:23:25 No.542060159
>ラナリオンってなんだっけ・・・ >雲よぶ奴? そう
233 18/10/21(日)11:23:30 No.542060170
大魔王がやっと使うレベルだしあの世界マホカンタもかなり高等呪文なんじゃねえかな
234 18/10/21(日)11:23:30 No.542060174
>ラナリオンってなんだっけ・・・ >雲よぶ奴? 天候操作かな ライデインの補助
235 18/10/21(日)11:23:41 No.542060203
師匠にひと通りあらかた契約とかさせられたみたいな事は言ってた気がする 使えるかどうかはまた別なんだろうか
236 18/10/21(日)11:23:51 No.542060231
>ラナリオンってなんだっけ・・・ >雲よぶ奴? 雷雲じゃないっけか
237 18/10/21(日)11:23:58 No.542060244
ポップがライデイン使えるって言われても驚かないよ俺は
238 18/10/21(日)11:24:11 No.542060279
破邪の洞窟に篭ったら覚えられるくらいじゃないかなマホカンタは
239 18/10/21(日)11:24:24 No.542060314
>大魔王がやっと使うレベルだしあの世界マホカンタもかなり高等呪文なんじゃねえかな 迷宮のもっと深いとこいかないとなさそうだよね
240 18/10/21(日)11:24:42 No.542060364
メラ系に耐性があるっていうのを映像で表現したら カイザーフェニックスをブバッってしたみたいな感じなんだろうな
241 18/10/21(日)11:24:42 No.542060365
あの世界は呪文の契約➡何らかの条件満たしたら覚えられるだからね ダイも一通りの呪文の契約はしてる
242 18/10/21(日)11:24:47 No.542060382
カイザーフェニックス分解は解析した感強くていいよね…
243 18/10/21(日)11:24:51 No.542060392
実際最後らへんのポップとかバーン様が使う極大呪文ってどれほどの威力なんだろう
244 18/10/21(日)11:24:51 No.542060394
>ポップがドルオーラ使えるって言われても驚かないよ俺は
245 18/10/21(日)11:24:52 No.542060395
相性とか能力的に至ってなくてマヒャドだけ呪文契約してなかったとかの可能性があるかも…?
246 18/10/21(日)11:25:05 No.542060423
ドラクエ的にも敵の使う呪文のイメージあるし合ってるのでは
247 18/10/21(日)11:25:09 No.542060429
デイン系はたぶん竜の騎士専用呪文だろう 世界のピンチに毎回竜の騎士が来るから「あれが勇者だ」って認識されて勇者専用呪文と伝えられた感じ
248 18/10/21(日)11:25:50 No.542060538
>カイザーフェニックス分解は解析した感強くていいよね… ラスボスの十八番を見切ってんじゃないよ…天才かよ…
249 18/10/21(日)11:25:53 No.542060549
バーン様のメラで火柱が吹き上がるのに対してカイザーフェニックスの印象がショボいのは味方に被害が出てないからか
250 18/10/21(日)11:26:02 No.542060582
>実際最後らへんのポップとかバーン様が使う極大呪文ってどれほどの威力なんだろう カイザーフェニックス破った時点でお察し おそらくバーンと同等
251 18/10/21(日)11:26:04 No.542060589
ベギラゴンってハドラーすら復活後に習得してたしマトリフ戦で人間に使えるはずがない的なこと言ってたけど 作中において相当やべー呪文なのかな
252 18/10/21(日)11:26:18 No.542060622
カラミティエンドは魔法なのか技なのか
253 18/10/21(日)11:26:24 No.542060649
全力全開の炎呪文放ったら下品な音立ててかき消されました あ…ああっ…!!
254 18/10/21(日)11:26:24 No.542060651
>ドラクエ的にも敵の使う呪文のイメージあるし合ってるのでは 自分が活用するよりクソァ!ってなる機会のが多いからな...
255 18/10/21(日)11:26:37 No.542060688
人類最強はアバン先生じゃなくてポップだった
256 18/10/21(日)11:26:39 No.542060694
カイザーフェニックスは常人が使ったら五指爆炎弾みたいに寿命縮む的なデメリットありそう
257 18/10/21(日)11:26:51 No.542060727
最初カイザーフェニックス分解したとき意味わかんなかった 読み直してああメドローア応用したのかってわかった バーン様もこんなキモチだったのかな…
258 18/10/21(日)11:26:52 No.542060728
>カラミティエンドは魔法なのか技なのか 衝撃波っぽいんだよねあれ
259 18/10/21(日)11:27:25 No.542060817
>ブババッとかゲリみたいな音出しながら あ…ああっ…!!
260 18/10/21(日)11:27:36 No.542060842
ポップもすげえがんばったらメラゾーマがカイザーフェニックスになるんだろうか それともなんか別のモチーフになったりするんだろうか
261 18/10/21(日)11:28:03 No.542060903
カイザーフェニックスよりもただのメラのほうが強かったまである
262 18/10/21(日)11:28:07 No.542060914
>カイザーフェニックスは常人が使ったら五指爆炎弾みたいに寿命縮む的なデメリットありそう あくまでメラゾーマの高威力版だし大丈夫じゃないかな
263 18/10/21(日)11:28:20 No.542060953
天地魔闘破られるわカイザーフェニックス分解するわワケわからないよね 竜の騎士を目の敵にしてたけど結局人間に負けた
264 18/10/21(日)11:28:29 No.542060974
バーン様年齢何歳だっけ 必殺技をたかが15歳の武器屋の息子に破られたらビビる
265 18/10/21(日)11:28:30 No.542060978
>ポップもすげえがんばったらメラゾーマがカイザーフェニックスになるんだろうか ポップが十人いてもバーンの魔力に届かないんじゃないかな…
266 18/10/21(日)11:28:50 No.542061028
>ポップもすげえがんばったらメラゾーマがカイザーフェニックスになるんだろうか 絶対あの後試して なんか変なの生み出してマァムに笑われる