18/10/21(日)10:24:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)10:24:26 No.542050174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/21(日)10:25:58 No.542050452
これで「」もイカ相手に一矢報いるチャンスが出てきた訳だ
2 18/10/21(日)10:26:06 No.542050483
ひどい欠陥構造だ
3 18/10/21(日)10:26:44 No.542050607
さてはクリエイターが何も考えずに組み立てたな
4 18/10/21(日)10:27:02 No.542050675
大きすぎる獲物を食べると発動する何らかのリミッターかも分からんし…
5 18/10/21(日)10:27:36 No.542050800
頭から脚生えてるようなやつらだし
6 18/10/21(日)10:27:53 No.542050857
どうしてそこに配置してしまったのですか?
7 18/10/21(日)10:28:01 No.542050884
進化なんて場当たり泥縄なもんだからな
8 18/10/21(日)10:29:14 No.542051108
デザイナーの権限が強すぎてエンジニアの意見が通らなかった
9 18/10/21(日)10:30:14 No.542051293
よく噛んで食べましょう
10 18/10/21(日)10:31:03 No.542051435
近くで渋滞がおきると原発が止まる
11 18/10/21(日)10:31:07 No.542051442
なんでここに配線しちゃうかなぁ!って設計みたいなもんでしょ
12 18/10/21(日)10:31:57 No.542051570
どっちかというとコード付けたし過ぎてぐちゃぐちゃになってるやつ
13 18/10/21(日)10:33:05 No.542051751
脳が損傷するけど種の存続に影響ないのでヨシ!
14 18/10/21(日)10:34:29 No.542051993
現場の動線をあえて管理者の事務スペースと重ねることで 上下の壁を取り払いコミュニケーションを活発化させます!
15 18/10/21(日)10:34:38 No.542052021
ここしか置くとこねぇ まあそのうち修正かかるだろゴー
16 18/10/21(日)10:35:26 No.542052163
7日で世界を作るにしても適当すぎるわ!
17 18/10/21(日)10:36:07 No.542052286
種が存続しているわけだからそれほど問題にはならないんだろう
18 18/10/21(日)10:36:23 No.542052331
もしかして丸呑みされても助かるチャンスがある?
19 18/10/21(日)10:36:52 No.542052423
イカってクチバシで少しづつ毟りながらよく噛んで食べるから困ることないんだよな
20 18/10/21(日)10:36:55 No.542052428
>7日で世界を作るにしても適当すぎるわ! うるせーーーー時間と予算もっとよこせ!!111!!! もういいこの仕事辞める ニーチェ「神は死んだ!!」
21 18/10/21(日)10:36:57 No.542052431
消化器からの栄養がすぐ届いて効率が良い!
22 18/10/21(日)10:38:53 No.542052740
>イカってクチバシで少しづつ毟りながらよく噛んで食べるから困ることないんだよな …つまり損傷するイカはおっちょこちょいかつドジっ子
23 18/10/21(日)10:39:21 No.542052828
神経の束くらいならいいんだけど脳までいくとな
24 18/10/21(日)10:40:07 No.542052963
意図的に脳を損傷させて環境に適合した進化を行おうとしてるのでは
25 18/10/21(日)10:40:12 No.542052978
イカは寿命さえクリアできれば海の覇者になれたはずなんだ…
26 18/10/21(日)10:41:03 No.542053152
コウテイイカが存在しない理由
27 18/10/21(日)10:41:28 No.542053239
これ臓器の配置する時ちゃんと視点動かさずにポンと置いたな…
28 18/10/21(日)10:41:58 No.542053329
>イカは寿命さえクリアできれば海の覇者になれたはずなんだ… 昔読んだアフターマンだかでイカが次の時代の覇者になっての思い出した いやなんでそこまでイカ押しだったんだ??
29 18/10/21(日)10:42:17 No.542053382
よく噛んで食わないやつは死んで淘汰されるシステム
30 18/10/21(日)10:42:22 No.542053397
脳をリング型にすれば省スペースじゃん俺頭いい!って思ってたら脳が大型化してきて不便になるやつ
31 18/10/21(日)10:42:30 No.542053420
知能が高く目がよく器用に使える触腕持ってるからだよ
32 18/10/21(日)10:42:38 No.542053450
これが進化で改善しないのはそんなデケーもん普通飲み込まねえよなのかちょっとくらい脳がイカれても気にしないぜなのか
33 18/10/21(日)10:43:06 No.542053533
ガワだけ先に決まっててじゃああと中味の配置よろしくね!って投げられたんだな
34 18/10/21(日)10:43:10 No.542053547
ドーナツ型のことをトーラスっていうのか
35 18/10/21(日)10:43:17 No.542053568
テストパターンが足りなかった
36 18/10/21(日)10:43:47 No.542053653
https://twitter.com/active_galactic/status/1000213023091388416 ソース貼っておくね
37 18/10/21(日)10:46:51 No.542054203
>もしかして丸呑みされても助かるチャンスがある? 助かると言うかせいぜい相打ちのチャンスではなかろうか
38 18/10/21(日)10:49:41 No.542054695
動線配置が糞な現場みたいだな
39 18/10/21(日)10:51:39 No.542055054
気管支と食道が繋がってるの人類の不具合だと思うの
40 18/10/21(日)10:52:59 No.542055297
>イカは寿命さえクリアできれば海の覇者になれたはずなんだ… 研究結果でイカには自分達の生活圏の文化とか知識を少なからず継承できるのいるから 寿命が長ければマジで覇者になれそうなんだよな
41 18/10/21(日)10:53:36 No.542055419
他のパターンも作ったし… たまたまこの構造の奴が生き残っただけだし…
42 18/10/21(日)10:55:04 No.542055692
イカは水棲だから火が使えないのが文明を築く上で難しいな…
43 18/10/21(日)10:55:38 No.542055794
寿命短いから致命的なバグ足りえないんやな
44 18/10/21(日)10:58:32 No.542056271
ある程度淘汰圧が無いと進化も進まないんだろうな
45 18/10/21(日)10:58:52 No.542056333
デザインを重視しすぎて設計がクソになるやつだ
46 18/10/21(日)10:59:34 No.542056463
スプラトゥーンの奴らが馬鹿な理由が科学的にわかってきたな
47 18/10/21(日)10:59:56 No.542056537
脳を貫通するように膣がある女もいるかもしれない 巨根でバカになる
48 18/10/21(日)10:59:58 No.542056543
そもそもお口がちいさいんじゃないの
49 18/10/21(日)11:00:41 No.542056658
人間もパンの早食い競争をしただけで死ぬし…
50 18/10/21(日)11:02:38 No.542056981
人間だってデカいもん飲み込んだら死ぬか障害残ったりするしな
51 18/10/21(日)11:03:29 No.542057112
呼吸と摂食でルート共有してるの欠陥だよな…
52 18/10/21(日)11:04:04 No.542057193
にんげんんは餅で死ぬよ
53 18/10/21(日)11:04:05 No.542057198
>人間もパンの早食い競争をしただけで死ぬし… まるでうちの子がバカみたいじゃないですかー
54 18/10/21(日)11:04:39 No.542057282
>>人間もパンの早食い競争をしただけで死ぬし… >まるでうちの子がバカみたいじゃないですかー 食べる前から脳が圧迫されていた…?
55 18/10/21(日)11:04:52 No.542057316
人間はケツ穴がすぐ腫れるのもなんとかすべき
56 18/10/21(日)11:05:33 No.542057434
そんな生物さっさとカンブリアに絶滅しろよ…
57 18/10/21(日)11:05:43 No.542057464
こういうの見るとIR論なんかよく信じるよなって気持ちになる
58 18/10/21(日)11:05:58 No.542057511
人間の肛門の弱さはマジで設計ミスだと思う たいして伸ばしてないのにカジュアルに裂ける
59 18/10/21(日)11:06:29 No.542057607
昆虫もそうじゃなかったっけ?
60 18/10/21(日)11:06:57 No.542057670
>ソース貼っておくね >数物系 / 数学 / 物理 / 天文 / 航空宇宙 / ぷよぷよ / SF / Supertall / ~5 tweets per day / なんでぷよぷよが混ざってるの…
61 18/10/21(日)11:07:19 No.542057724
>7日で世界を作るにしても適当すぎるわ! 6日目で限界きて7日目寝落ちしてるからな…
62 18/10/21(日)11:07:24 No.542057739
寝てると呼吸が苦しいのもたいがい欠陥だよな あれ無いと人間はかなり健康なはず
63 18/10/21(日)11:08:18 No.542057880
>寝てると呼吸が苦しいのもたいがい欠陥だよな 病院行きなよ…
64 18/10/21(日)11:09:15 No.542058021
>こういうの見るとIR論なんかよく信じるよなって気持ちになる インテリジェンスデザイン? なら反証にはならないと思うけど…
65 18/10/21(日)11:09:27 No.542058053
>人間の肛門の弱さはマジで設計ミスだと思う >たいして伸ばしてないのにカジュアルに裂ける 裂けた。
66 18/10/21(日)11:09:32 No.542058062
人間で一番欠陥してるのは間違って噛んだだけで傷が長引く口内皮膚の弱さ
67 18/10/21(日)11:11:20 No.542058342
>こういうの見るとIR論なんかよく信じるよなって気持ちになる まあID論は預定説ありきだから…
68 18/10/21(日)11:11:35 No.542058388
腰と修正パッチが3万年たっても今だに完成しない親知らずのバグもなんとかしてください
69 18/10/21(日)11:14:12 No.542058790
しかし何があって頭に足が生えたんだ
70 18/10/21(日)11:14:40 No.542058850
他の動物は神が練習で作ったからこういうバクがある 人間は神が自分に似せて作ったから口内炎ができるし肛門が弱いのだ
71 18/10/21(日)11:16:01 No.542059043
いきなり個人のヒ貼るって
72 18/10/21(日)11:16:01 No.542059044
>他の動物は神が練習で作ったからこういうバクがある >人間は神が自分に似せて作ったから口内炎ができるし肛門が弱いのだ 全能じゃないじゃないですかーやだー
73 18/10/21(日)11:16:08 No.542059062
イカは何であんなに目がでかいんだ?
74 18/10/21(日)11:16:42 No.542059145
>いきなり個人のヒ貼るって 壺のh抜きじゃないんだし悪意がなければ別にいいんじゃない?
75 18/10/21(日)11:17:01 No.542059199
>イカは何であんなに目がでかいんだ? あれは集光性能的に海じゃ理にかなってるのでは
76 18/10/21(日)11:17:18 No.542059244
イカの目はめっちゃ高性能
77 18/10/21(日)11:17:53 No.542059326
人間も胃と食道と心臓が近いおかげで噛まずに飲み込むと心不全起こす場合があるんだぞ
78 18/10/21(日)11:19:13 No.542059524
>腰と修正パッチが3万年たっても今だに完成しない親知らずのバグもなんとかしてください 申し訳ございません 親知らずが原因で死んでくれないと淘汰されないので死んでいただけないでしょうか
79 18/10/21(日)11:20:02 No.542059635
>>腰と修正パッチが3万年たっても今だに完成しない親知らずのバグもなんとかしてください >申し訳ございません >親知らずが原因で死んでくれないと淘汰されないので死んでいただけないでしょうか この運営クソだわやっぱ
80 18/10/21(日)11:20:47 No.542059756
>人間も胃と食道と心臓が近いおかげで噛まずに飲み込むと心不全起こす場合があるんだぞ そのへんの神経がフワッとしてるってのがすごいね 実際胃の調子が悪いと心臓の調子が悪くなったりする
81 18/10/21(日)11:21:29 No.542059857
盲点も大概だと思う 裏でまとめろや!