18/10/21(日)10:16:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)10:16:48 No.542048673
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/21(日)10:17:41 No.542048840
Wチームに対して辛辣すぎる
2 18/10/21(日)10:18:21 No.542048991
ごひ以外もズダボロだな…
3 18/10/21(日)10:18:50 No.542049080
>Wチームに対して辛辣すぎる 他の使えない奴にも辛辣だし…
4 18/10/21(日)10:19:11 No.542049150
リアル系でNTじゃないやつは人間じゃないから仕方ない
5 18/10/21(日)10:19:58 No.542049295
むしろごひが一番評価いい感がある
6 18/10/21(日)10:20:30 No.542049424
FのWチームの全盛期は序盤に敵として出てきたときだから…
7 18/10/21(日)10:21:08 No.542049537
この当時はNTにあらずんば人にあらず という世界なので…
8 18/10/21(日)10:21:52 No.542049679
一人の評価でもチーム総括しないといけないくらい全体がボロボロ
9 18/10/21(日)10:22:32 No.542049815
ゼロカスタムの異常な強さに対してヒイロのしょぼさ
10 18/10/21(日)10:23:11 No.542049931
ヒイロはゼロカスあるからまだマシ なんだけど最終3話くらいしか使えなかったはず…
11 18/10/21(日)10:23:29 No.542049983
完全回避以外価値がないゲーム性なので仕方ないんだ
12 18/10/21(日)10:23:32 No.542049993
キャラゲーとしては酷いもんだよね今考えたら 当時としてはまあ悪くないんだけど いや悪いか
13 18/10/21(日)10:27:19 No.542050743
広い心を持ってすれば まあこういうスパロボも一つの形として有りではあったのかもしれない
14 18/10/21(日)10:27:19 No.542050748
NTも聖戦士も無いリアル系だとエルガイムMK2がギリギリ使えるって感じだった気がする
15 18/10/21(日)10:27:34 No.542050794
αになってバランス良くなった
16 18/10/21(日)10:28:11 No.542050911
こんなだから怒られるんだよウィンキー!
17 18/10/21(日)10:28:18 No.542050934
必中ひらめき集中あたりがないと削り役にもなれない
18 18/10/21(日)10:28:30 No.542050969
このパイロットは使いみちがないよと端的に評価するのは 攻略本を買った読者に余計な回り道をさせない事に繋がるので ファン意識をズタボロにする以外はとても良心的
19 18/10/21(日)10:29:35 No.542051168
エラそうなこと言ってグランゾンの攻撃が全くバランシュナイルに当たらないシュウもいるぞ
20 18/10/21(日)10:29:38 No.542051180
ただこのころの使えないキャラって攻略本買うまでもなくわかりやすいんだよね…
21 18/10/21(日)10:29:53 No.542051230
>NTも聖戦士も無いリアル系だとエルガイムMK2がギリギリ使えるって感じだった気がする エルガイムも雑魚相手に回避率70パーとかばっかりで完結編はほんとつまらなかった イデオンガンバスターNTとビルバインで進むゲーム
22 18/10/21(日)10:30:35 No.542051359
発売前は最新タイトルだったしめっちゃ盛り上がったんだよなあWとエヴァ…
23 18/10/21(日)10:30:45 No.542051389
F完はビルバインもきつくね? 宇宙マップばかりのせいで
24 18/10/21(日)10:31:20 No.542051486
初めてクリアした時イデオン全く使わなかったけど改めてやった時に使ったらだいぶぬるくなって驚いた記憶ある
25 18/10/21(日)10:32:00 No.542051578
リアル系主人公はNT技能持ってたっけ? 普通に使ってた記憶あるから持ってたかな
26 18/10/21(日)10:32:42 No.542051685
>リアル系主人公はNT技能持ってたっけ? >普通に使ってた記憶あるから持ってたかな この頃は持ってたような 第4次とか持ってたのは覚えてる
27 18/10/21(日)10:33:32 No.542051823
実はデュオと五飛は使えなくもない カトルとトロワはどうしようもない
28 18/10/21(日)10:33:54 No.542051887
自社コンテンツの魔装機神も大概酷い
29 18/10/21(日)10:35:08 No.542052113
ケイブンシャとソフトバンクの当時の攻略本は 割と主観と愛が入り混じってて読み物としては〇 良くも悪くもプレイヤー視点で
30 18/10/21(日)10:36:42 No.542052394
なんなら最後に褒めてるだけ五飛が一番マシな評価されてるようにも見える
31 18/10/21(日)10:37:26 No.542052510
ごひは挑発あるだけマシなんだけど参戦ほぼ終わりの頃じゃなかったっけ?
32 18/10/21(日)10:37:43 No.542052554
この辺はもうニュータイプじゃない=ゴミって時代だったんだよなガンダム系は
33 18/10/21(日)10:38:05 No.542052610
ニュータイプレベルとかいうのがすべて悪い
34 18/10/21(日)10:38:15 No.542052638
>ごひは挑発あるだけマシなんだけど参戦ほぼ終わりの頃じゃなかったっけ? ルートによってはラスト三話くらいで仲間になる カトルトロワヒイロは参加すらしないルートあるからマシなほう
35 18/10/21(日)10:38:18 No.542052646
ドモンはエースだし
36 18/10/21(日)10:38:27 No.542052676
W組は一時期強化人間属性与えられたり迷走してたな… なんとか強い理由が欲しかったのが薄ら見えてた
37 18/10/21(日)10:38:28 No.542052677
命中率計算がクソ仕様だと最近知った 100パーセントしか信頼しちゃいけない
38 18/10/21(日)10:38:56 No.542052747
>W組は一時期強化人間属性与えられたり迷走してたな… それは初代Gジェネ
39 18/10/21(日)10:39:07 No.542052781
序盤からずっと五飛が加入してるスパロボとかもっとあってもいいんじゃないか
40 18/10/21(日)10:39:16 No.542052808
>>W組は一時期強化人間属性与えられたり迷走してたな… >それは初代Gジェネ だっけか だいぶうろ覚えだな俺
41 18/10/21(日)10:39:23 No.542052835
挑発で移動しないボスキャラ引っこ抜けるのってαだっけ
42 18/10/21(日)10:39:52 No.542052926
>序盤からずっと五飛が加入してるスパロボとかもっとあってもいいんじゃないか 多分それやるとシナリオで五飛一切しゃべらないぞ 五飛ってだけのモブになる
43 18/10/21(日)10:40:07 No.542052970
ウインキー時代もいいよね!はともかく ウインキー時代のほうがよかった!は一切信用しないことにしている ひでえよシナリオもアニメもバランスもUIも
44 18/10/21(日)10:41:05 No.542053162
>ウインキー時代のほうがよかった!は一切信用しないことにしている それで合ってる 何一つ良かった所なんぞないわ
45 18/10/21(日)10:42:06 No.542053352
ツッコミどころとか無茶なバランスはアホだったよねー って笑いながら話す位が丁度いいんだウィンキースパロボは
46 18/10/21(日)10:44:27 No.542053783
FとF完は序盤の難易度調整もクソだし後半もクソだし… 後半は救済措置が多少あるからマシだけど序盤はマジで というかそもそも2分割してんじゃねえよ
47 18/10/21(日)10:44:37 No.542053808
シナリオとアニメはともかくバランスが崩壊してんのはコンプリとF完だけだと何度言えば分かるんだ
48 18/10/21(日)10:44:45 No.542053829
序盤で3000とかしかなかった雑魚が後半10000以上のHPで出てくるのが こっちはどれくらい改造したらこんなに強くなるんだろうとか思ってたなぁ
49 18/10/21(日)10:46:12 No.542054068
Fで敵として出てきた五飛にエヴァのATフィールドかち割られた時は衝撃を受けたよ…
50 18/10/21(日)10:47:44 No.542054378
>何一つ良かった所なんぞないわ 演出もシナリオもバランスも酷い
51 18/10/21(日)10:47:45 No.542054380
F完がバランス崩壊してんのは事実なんだけど ネット上でミームになりすぎて明らかにやってないようなのがあれこれ言ってんの見るとそれはそれで腹立つんだ
52 18/10/21(日)10:48:51 No.542054566
最近のスパロボは大人しすぎるしたまにはこのくらい切れたタイトル出した方がシリーズ続くよ
53 18/10/21(日)10:49:05 No.542054602
SFC時代は別にバランス悪くないよ雑にやってもクリアできる程度 効率的にやろうとするとアレになるけど
54 18/10/21(日)10:49:56 No.542054750
SS版のBGMはいいじゃんよー!
55 18/10/21(日)10:50:55 No.542054912
この攻略本も今の最新早解きだと必須レベルのマップ版ゴーフラッシャーがそこまで評価されてなかったりする 研究が進んで評価が逆転した機体は特にスーパー系では多い Wチームはスレ画の認識で間違いないが
56 18/10/21(日)10:51:23 No.542054996
戦闘アニメ(棒立ち横滑り)を見てほしいのでスキップ実装はしません! は流石にちょっと…
57 18/10/21(日)10:51:41 No.542055063
>演出もシナリオもバランスも酷い だから滅んだ
58 18/10/21(日)10:52:04 No.542055125
ウィンキースパロボは全部バランス酷かったって言うやつも信用できない シナリオとかアニメとかUIが今に比べてクソだったという点は反論しない
59 18/10/21(日)10:52:23 No.542055190
>SS版のBGMはいいじゃんよー! 当時としてはいいのかもしれんが今のと比べたら駄目なのでは?
60 18/10/21(日)10:52:32 No.542055218
>戦闘アニメ(棒立ち横滑り)を見てほしいのでスキップ実装はしません! >は流石にちょっと… その後αで当時としてはあんなバケモノみたいなアニメいっぱい出されちゃね… ただの怠慢だったんじゃねえかなって
61 18/10/21(日)10:52:47 No.542055259
>この攻略本も今の最新早解きだと必須レベルのマップ版ゴーフラッシャーがそこまで評価されてなかったりする あの子宇宙Bのポンコツじゃなかったの!?
62 18/10/21(日)10:52:57 No.542055292
ごひはむしろ重要精神の挑発もある関係でこの中じゃ上位だよ 加入が遅すぎるのがネックすぎるけど
63 18/10/21(日)10:53:46 No.542055457
>当時としてはいいのかもしれんが今のと比べたら駄目なのでは? むしろ音源に割く容量が減った関係で今よりよくない?
64 18/10/21(日)10:53:52 No.542055476
今のゲームのBGMと 20年前のゲームのBGMとで戦わせようとするのがそもそも駄目だよ 今の方がいい機材や設備があるに決まってるじゃないか
65 18/10/21(日)10:54:04 No.542055509
このくらいのバランスのスパロボをまた出してほしいもんだ
66 18/10/21(日)10:54:06 No.542055513
>F完はビルバインもきつくね? >宇宙マップばかりのせいで F完のビルバインはさほど強くないから後半スタメン落ちが普通だ 無理やり使うこともできなくはないけど というかF完の後半はリアル系使うより複数乗りスーパー系いっぱい使ったほうが簡単だし早い NTで射程外からチマチマやると時間かかるし難しい
67 18/10/21(日)10:54:20 No.542055556
第4次のMAP兵器による効率追求ゲーなノリは今でも好きだわ
68 18/10/21(日)10:54:28 No.542055584
限界反応ってクソだよね いや本当に
69 18/10/21(日)10:55:32 No.542055778
>その後αで当時としてはあんなバケモノみたいなアニメいっぱい出されちゃね… >ただの怠慢だったんじゃねえかなって ザ・プレイステーションのユーザーズボイスっていう読者の声が載せるコーナーで 案の定「これだけ動かせるなら最初からやれよ!」って突っ込まれてたな…
70 18/10/21(日)10:56:21 No.542055911
>あの子宇宙Bのポンコツじゃなかったの!? F完は全てのマップの敵の配置を予め把握した上できちんと改造計画を立てるならという前提なら 複数乗りスーパー系>一人乗りスーパー系の一部>リアル系NT>その他の順で強い 宇宙スペースナンバーBは範囲の広いマップ兵器と充実した精神があるので強い
71 18/10/21(日)10:56:49 No.542055989
>限界反応ってクソだよね >いや本当に 何のためにあるのあれ
72 18/10/21(日)10:56:50 No.542055990
だからウィンキーは切られて死んだのだ…
73 18/10/21(日)10:57:03 No.542056026
限界反応は他に改造したい部分が山ほどあるのに大した費用じゃないとはいえそこに資金使わなきゃいけないのが嫌だった
74 18/10/21(日)10:57:09 No.542056042
ウィンキーバランスだとMSは結局MAP兵器持ち以外は最終的にいまいちみたいな印象だ
75 18/10/21(日)10:57:35 No.542056111
>その後αで当時としてはあんなバケモノみたいなアニメいっぱい出されちゃね… >ただの怠慢だったんじゃねえかなって αは寺田も知らないうちにサイバスターのアニメ担当が一人で動かしまくって他も動かさざるを得なくなって 結果的に発売日4回も伸ばしたからまぁ…
76 18/10/21(日)10:58:50 No.542056328
>限界反応ってクソだよね >いや本当に たとえばいくら敵の運動性を150とか200とかバカな数値にしても 限界が300とかなら敵の命中回避は300止まりだろ? 限界値をベースにゲームバランス調整してたんだと思うぞ それで多分テストプレーや他の数値の調整の時間を削ってる
77 18/10/21(日)10:59:14 No.542056397
>何のためにあるのあれ NTの反応速度に追いつかないの再現
78 18/10/21(日)10:59:24 No.542056427
>あの子宇宙Bのポンコツじゃなかったの!? 当時評価されてなかっただけでF完でイデオン抜きなら最強ユニットの一人だ マップ兵器使わない縛りとかするなら弱いけど
79 18/10/21(日)10:59:49 No.542056511
限界反応はもともとモビルスーツとNTのためだけの数値だよ だからスーパー系にはあまり意味がない
80 18/10/21(日)10:59:58 No.542056547
ゼロカスをアムロによこせよ!ってなる
81 18/10/21(日)11:00:08 No.542056568
ゴーショーグンの宇宙Bは真吾のせいだから ビルバインみたいにフル改造ボーナスじゃどうにもならんのが辛い
82 18/10/21(日)11:00:23 No.542056606
難癖になるけど今のスパロボのアニメーションはなんか苦手だな…
83 18/10/21(日)11:00:26 No.542056614
ウインキー時代はビルバインはどんな時でも無双してたは入れ知恵知識だよね F完はスタメン落ちしてもおかしくない
84 18/10/21(日)11:01:04 No.542056727
ヒイロは…?
85 18/10/21(日)11:01:19 No.542056765
>序盤からずっと五飛が加入してるスパロボとかもっとあってもいいんじゃないか 最近だとLか 加藤機関のメンバーとして第一話から登場
86 18/10/21(日)11:01:55 No.542056860
F完はスーパー系で一気に殺さんと面倒だった記憶がある
87 18/10/21(日)11:02:30 No.542056959
Wは関西弁が強いイメージがある 回避能力あったりするし
88 18/10/21(日)11:02:32 No.542056966
別にWやエヴァ嫌いとかじゃなくて多分時間がなくてうっかりしてただけだという
89 18/10/21(日)11:02:55 No.542057020
自分の勝手なイメージだけど ウィンキーはスレ画とか読んで笑い転げてそうな気がする
90 18/10/21(日)11:03:08 No.542057051
>限界反応はもともとモビルスーツとNTのためだけの数値だよ >だからスーパー系にはあまり意味がない αで数値真っ赤なゲッターライガー見てうへぇってなる
91 18/10/21(日)11:03:10 No.542057058
>最近のスパロボは大人しすぎるしたまにはこのくらい切れたタイトル出した方がシリーズ続くよ スレ画のままだったら10年も持たずシリーズ終わってたよ
92 18/10/21(日)11:03:20 No.542057081
残った精神ポイントで経験値入るからできるだけ精神使わないようにしてた記憶ある
93 18/10/21(日)11:03:27 No.542057106
第四次だって当時のSFCからしたら相当綺麗なグラだったんだがな
94 18/10/21(日)11:03:43 No.542057151
ていうかF完はもう慣れさえすれば後半はリアル系なんか2機ぐらいでいい 覚醒持ちのスーパー系使ったほうが全然楽
95 18/10/21(日)11:03:58 No.542057182
>別にWやエヴァ嫌いとかじゃなくて多分時間がなくてうっかりしてただけだという 新規組は露骨に強くなりすぎたりもするしさじ加減が難しいんだよたぶん
96 18/10/21(日)11:04:23 No.542057249
>ていうかF完はもう慣れさえすれば後半はリアル系なんか2機ぐらいでいい >覚醒持ちのスーパー系使ったほうが全然楽 ドモンや師匠はどっちに分類すべきか…
97 18/10/21(日)11:04:25 No.542057256
序盤敵として出てくるときはかなり厄介だったけど 仲間になった途端に弱いのに気づく
98 18/10/21(日)11:04:39 No.542057283
>別にWやエヴァ嫌いとかじゃなくて多分時間がなくてうっかりしてただけだという 新での扱い見るにW好きじゃないのは確かだ
99 18/10/21(日)11:04:44 No.542057294
エヴァはシンクロ率があるから使えるよ まあ他の使ったほうが手っ取り早いけど
100 18/10/21(日)11:05:08 No.542057366
イデオンだよイデオン
101 18/10/21(日)11:05:13 No.542057389
そもそも魔装機神が弱いからな
102 18/10/21(日)11:05:25 No.542057416
>ウインキー時代はビルバインはどんな時でも無双してたは入れ知恵知識だよね >F完はスタメン落ちしてもおかしくない よっぽど好きでも後半で待機させとくぐらいしか仕事がない 火力も足らんし避けられんし 夜間型を2体にしてもイマイチ
103 18/10/21(日)11:05:43 No.542057467
>新での扱い見るにW好きじゃないのは確かだ 新はウィンキーじゃない
104 18/10/21(日)11:06:28 No.542057602
>新での扱い見るにW好きじゃないのは確かだ 新のWはアニメ放映前参戦だから好きも嫌いもないと思う そもそも新作ってるのウィンキーじゃない
105 18/10/21(日)11:06:32 No.542057612
W勢の何が酷いってヒイロとかが確定加入じゃない
106 18/10/21(日)11:06:38 No.542057624
デンドロ乗ってるコウを引きずり下ろすところからスパロボは始まる
107 18/10/21(日)11:06:57 No.542057669
SFC時代のオーラバトラーはなんであんな優遇してたんだろう
108 18/10/21(日)11:08:17 No.542057877
F完はデンドロもいらない…サイサリスもそんな使えないし フル改造して宇宙Aにすればまぁまぁ強いけど趣味の世界だ そもそも後半はMSなんかνとFA百式改ぐらいしか出すもんがない
109 18/10/21(日)11:08:28 No.542057911
新しい機材を買ってもらえるって話が出たのに 使い慣れた古いのがいいとゴネてクオリティを上げる気が0だったり 戦闘アニメをカットされるのが嫌でスキップを付けなかったり その結果ロードがアホみたいに長い新スーパーが誕生
110 18/10/21(日)11:08:52 No.542057969
スーパー系を四体くらいと後はNT育ててたら十分
111 18/10/21(日)11:09:23 No.542058040
ガンダム内でも主人公キャラでも性能差が酷いよね
112 18/10/21(日)11:09:41 No.542058092
>SFC時代のオーラバトラーはなんであんな優遇してたんだろう オーラバリアの硬さ再現したら結果として強くなったのと 当時のCPUが「最も命中率の高くなる武器で攻撃する」ってルーチンのせいで命中補正の高い射程1の近接攻撃武器で攻撃してきたから 射程の短いオーラバトラーでも活躍できた
113 18/10/21(日)11:10:09 No.542058168
毎回Drヘルの手下になってるメカザウルス
114 18/10/21(日)11:10:41 No.542058256
でもオーラバリアの再現としては全然だよね
115 18/10/21(日)11:10:53 No.542058283
>スーパー系を四体くらいと後はNT育ててたら十分 NTもそんなにいらないけどね クリア自体は出来るけど4人以上スタメンにいれるとただ時間かかるだけ
116 18/10/21(日)11:11:23 No.542058352
>新のWはアニメ放映前参戦だから好きも嫌いもないと思う 何故かそれ言われるけど新はW放送終了9か月後発売だよ 第二次GのGガン(放送終了3か月後)より空いてる
117 18/10/21(日)11:11:36 No.542058392
>でもオーラバリアの再現としては全然だよね EX時代は特殊能力にオーラバリアないよ そうじゃなくてオーラバリアですげー硬かったからって理由で装甲が超高かったの
118 18/10/21(日)11:12:14 No.542058485
>何故かそれ言われるけど新はW放送終了9か月後発売だよ 何故かってそりゃ当初の予定だと放映前に発売予定だったからだよ
119 18/10/21(日)11:12:20 No.542058504
こうして見ると今のどの機体でも改造してレベル上げれば余裕って方向に行っちゃうのもわかる
120 18/10/21(日)11:13:31 No.542058669
新のWは放映前参戦して出る予定だったけど発売日伸びまくっただけだし 伸びた理由は機材トラブルのせいだからシナリオは放映前参戦という前提から変わってないよ
121 18/10/21(日)11:13:41 No.542058702
限界が255じゃなくなったのは地味に感動したけど 結果敵のほうが凄く強くなった戦艦が運動性150越えとかどういうことなの…
122 18/10/21(日)11:14:21 No.542058807
容量の都合で消えるダンクーガorコンバトラー とガンタンクとボチューンとかその他MSたち
123 18/10/21(日)11:14:28 No.542058815
第四次でハイパーオーラ斬りのEN消費をなんでわざわざ0にしたのかが謎 射程面が弱すぎるフォローが必要だとでも考えたんだろうか
124 18/10/21(日)11:15:29 No.542058962
今思えば選択でコンVかダンクーガ永久離脱とか酷い