18/10/21(日)09:06:09 ゴブス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)09:06:09 No.542031082
ゴブスレさんの元ネタ春
1 18/10/21(日)09:08:14 No.542031636
ゴブさん指折るの?
2 18/10/21(日)09:08:59 No.542031867
違くね?
3 18/10/21(日)09:09:22 No.542031994
元ネタの一つではあるだろうな
4 18/10/21(日)09:09:25 No.542032009
女にモテない
5 18/10/21(日)09:11:08 No.542032498
ギリギリ20代って話だけどそれにしちゃ趣味が渋すぎないかゴブスレ作者
6 18/10/21(日)09:11:23 No.542032538
ロールシャッハの中身がブサイクだったからゴブスレさんの中身もブサイクだと思ってたらイケメンだった
7 18/10/21(日)09:11:49 No.542032632
>ギリギリ20代って話だけどそれにしちゃ趣味が渋すぎないかゴブスレ作者 アメコミ好きが渋い趣味って言うのかよ!?
8 18/10/21(日)09:13:30 No.542033227
むしろ最近は若い子の方がアメコミハマるきっかけ多くない?
9 18/10/21(日)09:14:28 No.542033598
「ロールシャッハの精神的超人っぷりマジかっこいいよね!!パクろう!!」みたいなクリエイターは多い リヴァイ兵長も元ネタの一つだし
10 18/10/21(日)09:16:04 No.542033946
二代目がニガー!
11 18/10/21(日)09:16:19 No.542034001
>ギリギリ20代って話だけどそれにしちゃ趣味が渋すぎないかゴブスレ作者 wizの元ネタになってるようなゲームブックが好きな人だぞ
12 18/10/21(日)09:16:48 No.542034103
TRPGはニコデスマンのお陰で若い子の方がやってるだろ
13 18/10/21(日)09:17:14 No.542034208
TRPGにハマってる奴は大体アメコミも読んでる説ある
14 18/10/21(日)09:18:21 No.542034511
むしろウォッチメンは若い頃に読んでこじらせるアメコミだろ
15 18/10/21(日)09:19:38 No.542034834
じゃあゴブスレも臭いのか まあ臭そうだ
16 18/10/21(日)09:20:36 No.542035078
ゴブスレさん実際に臭いって作中に書かれてるよ!
17 18/10/21(日)09:20:47 No.542035135
カタログで白黒の猫に見えた
18 18/10/21(日)09:21:39 No.542035417
ゴブスレさんも臭いしキチガイだしトラウマから覚醒した 中身はイケメンだけど
19 18/10/21(日)09:23:20 No.542035867
中身はイケメンってあたりは和製ラノベだから仕方ないってやつかな
20 18/10/21(日)09:23:45 No.542036031
ロールシャッハも言うほどブサイクか?
21 18/10/21(日)09:24:38 No.542036264
映画にもなってるし入口は広い
22 18/10/21(日)09:24:56 No.542036328
映画だとイケメン
23 18/10/21(日)09:25:25 No.542036455
ウォッチメンだけアメコミ持ってる人も多い
24 18/10/21(日)09:25:45 No.542036619
ロールシャッハをゴブスレみたいなゴミと同一視するな
25 18/10/21(日)09:26:07 No.542036717
アランムーア来たな…
26 18/10/21(日)09:27:23 No.542037235
>むしろ最近は若い子の方がアメコミハマるきっかけ多くない? 映画、配信サイトでドラマ、英語分かれば原書とあるしね
27 18/10/21(日)09:28:08 No.542037406
ブサイクな上にウヨこじらせてるからなこいつ
28 18/10/21(日)09:28:50 No.542037730
二代目は医者の息子でモスマンが師匠ってめちゃくちゃいいな…
29 18/10/21(日)09:29:15 No.542037841
映画の中身の人はちょっとカッコいいよりだけど再現バッチリだった
30 18/10/21(日)09:29:45 No.542037981
>二代目は医者の息子でモスマンが師匠ってめちゃくちゃいいな… そのかわり初代と比べて妥協しがちという弱みもあるぞ
31 18/10/21(日)09:30:17 No.542038114
映画は悪く言われがちだけど再現度完璧だと思う イカに関してはわかりにくいし尺無いから仕方ねえ
32 18/10/21(日)09:31:36 No.542038400
ロールシャッハは中身が最底辺であることに意味があるけど中身がブサイクであることで話を面白くするのは難しいからな… ゴブスレさんがブサイクだったとしてだから何?ってなるじゃん
33 18/10/21(日)09:31:41 No.542038427
>むしろ最近は若い子の方がアメコミハマるきっかけ多くない? 邦訳本も昔に比べればずっと出るようになったしな
34 18/10/21(日)09:32:52 No.542038689
映像特典で番組丸々作ったりアルティメットエディションではトロフィーで初代がブン殴られるシーンも入れてるし黒の船のアニメも作ってるから控えめに言わなくても完璧な実写化だ
35 18/10/21(日)09:33:37 No.542038895
ロールシャッハよりまともな人のフリしてるけどなんとなくズレちゃうナイトオウルの方が好きだな俺は
36 18/10/21(日)09:34:13 No.542039038
ジャッキー・アルヘイリーはまあ頑張ってた
37 18/10/21(日)09:34:18 No.542039053
もし許可が降りてたらアランムーアは絶対にクエスチョンをロールシャッハみたいに臭くて惨めな右翼じゃなくて設定通りのアナウンサーとして成功してる右翼として描いてたとは言われてる
38 18/10/21(日)09:34:44 No.542039150
>ゴブスレさんがブサイクだったとしてだから何?ってなるじゃん イケメンでも変わんなくない? 恋愛すれば話面白くなるわけでもないでしょ
39 18/10/21(日)09:35:04 No.542039219
ムーアアンチのモリソンが描いたリスペクト作パックスアメリカーナも読もう!
40 18/10/21(日)09:35:12 No.542039255
ドラマ版のシャッハさんどんな感じかな
41 18/10/21(日)09:35:35 No.542039374
余裕があればでいいんでビフォアウォッチメンのミニッツメン編も読んで欲しい
42 18/10/21(日)09:36:09 No.542039545
ドラマ版は現代舞台と聞いて不安を隠せないが俺はHBOを信じるぜ
43 18/10/21(日)09:36:31 No.542039642
今は月刊バットマンや月刊デッドプール状態になってるからむしろ若い人がアメコミにハマると大体この辺のキャラが好きになる 芋虫でシコるmayちゃん家みたいなのは異常なんだ
44 18/10/21(日)09:38:02 No.542040181
映画が大ブームだからそのうちの3割くらいは邦訳も読むようになるんだ
45 18/10/21(日)09:38:50 No.542040353
'09年にウォッチメンの映画公開を受けて邦訳新装版が出てそれから重版され続けてるから これだけは読んでる人は結構いると思われる
46 18/10/21(日)09:39:00 No.542040392
>芋虫でシコるmayちゃん家みたいなのは異常なんだ いやそれは異常だろ…
47 18/10/21(日)09:39:34 No.542040539
電撃版の邦訳を昔ブックオフで見かけた気がする 買っておけば良かったなあ…
48 18/10/21(日)09:40:21 No.542040761
mayちゃんちは日本一のアメコミファンサイトなんで… 昨日はDr.フェイトがいかに悲惨なヒーローかを語り合ってたくらいには
49 18/10/21(日)09:41:08 No.542041088
ロールシャッハが秀逸なキャラだからって世間の多くは中身不細工を求めてるわけではないからな… 顔隠す奴がイケメンなわけねえだろ!!をやった和月も後年マスクの中身が美少女のキャラをお出ししてきた
50 18/10/21(日)09:41:31 No.542041213
まあモデルありのオリキャラとして書いて正解だ テッドやキャプテンアトムがあんなヘタレに描かれてそれが周知されるのは耐え難い
51 18/10/21(日)09:42:21 No.542041443
ていうかロールシャッハもブサイク隠しに覆面つけてるわけじゃないしな
52 18/10/21(日)09:42:34 No.542041523
ムーアがDCに止められず普通にチャールトンキャラで描いたウォッチメンもそれはそれで見たい
53 18/10/21(日)09:43:07 No.542041720
仮にゴブスレさんがブサイクにだったからとしても女神官ちゃんはライバルが少なそうでよかったぐらいに考えそうだし…
54 18/10/21(日)09:43:50 No.542041954
ミスターAとクエスチョンのちゃんぽんなんだっけ?
55 18/10/21(日)09:43:54 No.542041970
>テッドやキャプテンアトムがあんなヘタレに描かれてそれが周知されるのは耐え難い そしたらそしたでキャラに準拠した話になるだろうけどな まあ今のままでいいけど
56 18/10/21(日)09:44:15 No.542042071
キングダムカムの酒場の背景で小指折ってた人だ!
57 18/10/21(日)09:44:38 No.542042201
Shopro版邦訳はムーアの意向だとかで解説ページ削除されて ウェブ上で代わりに解説載せてくはずが途中で放置されてるのとケース入りでやや取り回し良くないので 普段はメディアワークス版で読み返す
58 18/10/21(日)09:45:07 No.542042321
>mayちゃんちは日本一のアメコミファンサイトなんで… >昨日はDr.フェイトがいかに悲惨なヒーローかを語り合ってたくらいには 翻訳本だけじゃ情報足りないから原書を講読して当然って感じなのがレベル高けぇ
59 18/10/21(日)09:45:42 No.542042465
>Shopro版邦訳はムーアの意向だとかで解説ページ削除されて >ウェブ上で代わりに解説載せてくはずが途中で放置されてるのとケース入りでやや取り回し良くないので >普段はメディアワークス版で読み返す マジかよ買えば良かった…
60 18/10/21(日)09:46:05 No.542042524
バカでーす!
61 18/10/21(日)09:46:34 No.542042635
>翻訳本だけじゃ情報足りないから原書を講読して当然って感じなのがレベル高けぇ ドラマ観ようドラマ DCは翻訳よりドラマの方がアメコミ表現と深度上だから ドラマに世界観の軸足置いて翻訳やらに触れれば大抵は柔軟に受け入れられる
62 18/10/21(日)09:48:03 No.542042937
アニメもいいぞアニメ ワーナーが頑張ってるおかげで字幕付きOVAが2000円くらいで買えるし映像特典も未邦訳アニメにわざわざ字幕つけてくれて豪華だ
63 18/10/21(日)09:48:17 No.542042989
土曜の朝のウォッチメンやめろや!
64 18/10/21(日)09:48:43 No.542043068
一方ゴブスレの作者は自分のスレでブースターゴールドについて早口で解説してた
65 18/10/21(日)09:49:06 No.542043159
>一方ゴブスレの作者は自分のスレでブースターゴールドについて早口で解説してた マジで!?そのスレどこにある? めちゃくちゃ見たい
66 18/10/21(日)09:49:08 No.542043166
>翻訳本だけじゃ情報足りないから原書を講読して当然って感じなのがレベル高けぇ なんでもじゃなくあくまで自分の好きなキャラについてはって感じだけどな
67 18/10/21(日)09:49:11 No.542043180
こうして若者を染めていく
68 18/10/21(日)09:49:39 No.542043311
がっこうぐらしの人もヒットマン邦訳してたしアメコミ好きなクリエイターは多い
69 18/10/21(日)09:49:55 No.542043364
su2668311.jpg su2668312.jpg
70 18/10/21(日)09:50:10 No.542043406
ブゴッさんが好きとは中々いい趣味だ…
71 18/10/21(日)09:51:16 No.542043674
>土曜の朝のウォッチメンやめろや! (コメディアンを助けるオジー)
72 18/10/21(日)09:51:36 No.542043742
>一方ゴブスレの作者は自分のスレでブースターゴールドについて早口で解説してた えっそうだったの!? ゴブスレ興味なかったけど読んでみようかな
73 18/10/21(日)09:52:22 No.542043908
ギボンズ先生のアートもやっぱり一級品なんだよねウォッチメン THEアメコミって感じのアートだ
74 18/10/21(日)09:52:39 No.542043962
そのスレめちゃくちゃ読みたい…
75 18/10/21(日)09:53:10 No.542044056
http://yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-6836.html
76 18/10/21(日)09:54:37 No.542044339
アナザーアギト的なかっこよさがある
77 18/10/21(日)09:55:20 No.542044475
オカリンかよ! ある意味あってるかな…
78 18/10/21(日)09:56:31 No.542044781
絶対に妥協しない部分は確かにモチーフかもしれないけどね…
79 18/10/21(日)09:58:21 No.542045160
マックスウェルは最近だとブルービートル殺したことよりゴリウーに首の骨折られたことが有名だよね
80 18/10/21(日)10:00:33 No.542045553
ヘル兄を褒めたたえてたりゴブスレの作者はちょっとおかしい
81 18/10/21(日)10:01:04 No.542045648
>雁夜おじさんを嫌いになれなかったりゴブスレの作者はちょっとおかしい
82 18/10/21(日)10:02:02 No.542045832
オルフェンズもベタ褒めしてたな…
83 18/10/21(日)10:02:39 No.542045938
>ヘル兄を褒めたたえてたりゴブスレの作者はちょっとおかしい いやヘル兄ってロールシャッハのさらに完成形みたいなもんだぞ あれほどの妥協知らずなヒーローはギャグでしか描けない高みと言っていい
84 18/10/21(日)10:03:48 No.542046139
>マックスウェルは最近だとブルービートル殺したことよりゴリウーに首の骨折られたことが有名だよね ワンダーウーマンって長寿キャラだけど因縁持ちに飢えてるからなあ
85 18/10/21(日)10:04:24 No.542046267
ヘル兄は誰も愛した事が無いし誰にも愛された事も無いけどあそこまで戦える化け物だからな…
86 18/10/21(日)10:04:51 No.542046369
あまりにやりすぎて周囲からドン引きされるようになったゴブスレさんがヘル兄ということか…