虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)08:55:01 障害者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)08:55:01 No.542028828

障害者雇用に2年間別枠=公務員水増し問題受け―政府 10/20(土) 7:43配信 時事通信  政府が2019~20年度の2年間、中央省庁の障害者雇用に定員の別枠を設ける方向で検討していることが19日、分かった。  障害者の雇用水増し問題を受け、政府は19年度末までに全省庁で約4000人を採用する方針を固めており、別枠の設定で障害者の法定雇用率達成を目指す。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000019-jij-pol 公務員チャンス!公務員チャンス!

1 18/10/21(日)08:56:23 No.542029061

精神障害者は要らないよね! 公務員なら尚更よ!

2 18/10/21(日)08:58:31 No.542029468

職場に命令されるのが嫌だという子がいる どう接していいかわからない

3 18/10/21(日)08:59:12 No.542029575

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない 左遷…かな…

4 18/10/21(日)09:02:03 No.542030048

つまり公官庁に大量の「」が採用される…?

5 18/10/21(日)09:02:41 No.542030221

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない お願いをする

6 18/10/21(日)09:02:51 No.542030251

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない 発達障害以前の問題じゃないかな…

7 18/10/21(日)09:03:26 No.542030354

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない 辞めさせればいい ちゃんと働ける障害者にとっても迷惑だし…

8 18/10/21(日)09:06:24 No.542031140

>>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >>どう接していいかわからない >辞めさせればいい >ちゃんと働ける障害者にとっても迷惑だし… うちも似たようなことで困ってるんだけど 障害が原因とか言ってて面倒なことになってる

9 18/10/21(日)09:07:27 No.542031462

面接やった人事の目が節穴すぎる…

10 18/10/21(日)09:07:51 No.542031574

障害が原因っつっても利益を出せない子を 置いとくわけにもいかないしなぁ

11 18/10/21(日)09:08:00 No.542031598

求めているのは身体であって精神じゃないのでは

12 18/10/21(日)09:08:03 No.542031607

めんどくさいからどっかの部屋に放り込んどけば

13 18/10/21(日)09:08:38 No.542031767

>求めているのは身体であって精神じゃないのでは ちんちん無いのは障害者何級に相当するんだろ

14 18/10/21(日)09:08:46 No.542031808

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない うちにもいるよ 真面目に相手すると手が掛かりすぎる

15 18/10/21(日)09:08:48 No.542031820

でも非正規なんでしょう?

16 18/10/21(日)09:09:07 No.542031910

障害者枠がある規模の会社なら 研修費用出して会社のルール研修にでも出しとけよ

17 18/10/21(日)09:09:25 No.542032014

>職場に命令されるのが嫌だという子がいる >どう接していいかわからない 就労支援B型からやり直して来るのですね!

18 18/10/21(日)09:10:59 No.542032462

障害者なりに頑張るってんならまだしも 障害者だから無理でーすみたいなカスを押し付けられても迷惑過ぎるわな

19 18/10/21(日)09:11:59 No.542032666

>求めているのはレイプできる知的であって男じゃないのでは

20 18/10/21(日)09:12:30 No.542032862

エスパーで命令するまでもないって意味ならいいんだけどな…

21 18/10/21(日)09:12:44 No.542032950

おしりやおっぱい触りたいんだけど障害が原因なので許してね

22 18/10/21(日)09:16:53 No.542034118

障害者入れるのはいいけど集めて他に迷惑のかからないようにしといて

23 18/10/21(日)09:18:28 No.542034533

>求めているのはレイプできる知的であって男じゃないのでは あーうー言ってて生活スタイルもだらしないような奴やだよ 軽く引きこもり拗らせたぐらいの精神障害女子がいい

24 18/10/21(日)09:18:29 No.542034535

公務員とかADHDが苦手とする職じゃないの?

25 18/10/21(日)09:19:12 No.542034719

障害者課を作って電波を通さない部屋でひたすら過去の帳簿の検算をさせよう

26 18/10/21(日)09:21:01 No.542035199

あのリストラ候補が行くという社史編纂室とかで働いてみたい 編纂するほど動きが無い場合はどうするんだろう 電話もPCもない部屋でまんじりともせず待機させられるのかな…

27 18/10/21(日)09:21:09 No.542035255

>公務員とかADHDが苦手とする職じゃないの? 民間に障害者押し付けておいて自分たちは雇わないって酷い話だろって理屈はよく聞く でも身体ではなくて精神の方の障害者が公務に携わるとかお前安心できんのか?ってなる 俺にはよくわからない

28 18/10/21(日)09:23:04 No.542035801

>障害者なりに頑張るってんならまだしも >障害者だから無理でーすみたいなカスを押し付けられても迷惑過ぎるわな ADHDで障害者枠で働いてる人の話で同僚が仕事サボる癖して「障害者だから給料低いのはおかしいんですけお!!一般枠と同じにしてくだち!!!」と不平不満ばかり言って 健常者だけじゃなく障害者の仕事仲間からも「お前本当いい加減にしろよ…」とキレられて当然その同僚はクビになったってのがあったなぁ…

29 18/10/21(日)09:23:31 No.542035935

>でも身体ではなくて精神の方の障害者が公務に携わるとかお前安心できんのか?ってなる >俺にはよくわからない ごもっともな意見だな 書類の受理ミスとかされたら怖すぎる

30 18/10/21(日)09:24:24 No.542036228

公務でもいろいろあるから

31 18/10/21(日)09:25:00 No.542036356

元はと言えば眼鏡掛けてる人とかを障害者にカウントしてたほうが悪いんだけどね… 今から慌てて枠作って集めるとなるとろくな人間は来ないだろうな

32 18/10/21(日)09:25:31 No.542036508

最もたち悪いアスペは障害者認定されにくいので安心

33 18/10/21(日)09:25:46 No.542036623

うまく働けてるパターンを作るのが大事だから 障害者を直接支援するより障害者への理解が長けて上手く扱える人間を支援した方がお互い幸せになりそう

34 18/10/21(日)09:26:12 No.542036730

社内で心療内科通ってる人間を障碍者にカウントしたら簡単に枠埋まりそう

35 18/10/21(日)09:26:23 No.542036772

民間に綺麗事おしつけてた公務員様が 果たして障害者をどのように活用されるのか参考にさせていただきたいな

36 18/10/21(日)09:27:11 No.542037183

>最もたち悪いアスペは障害者認定されにくいので安心 嘘ォ!?

37 18/10/21(日)09:27:27 No.542037255

採用試験止めてよね 若く高卒大卒したばかりの奴有利じゃん 俺もう割り算も忘れちゃったよ

38 18/10/21(日)09:29:16 No.542037846

>俺もう割り算も忘れちゃったよ そこまでくると有利不利以前の問題なので安心して欲しい

39 18/10/21(日)09:29:29 No.542037914

>>最もたち悪いアスペは障害者認定されにくいので安心 >嘘ォ!? されにくいっつーか アスペとかADHDとか糖質とか「」は時々気軽に認定してくるけど 精神持ちの障害と健常のはっきりとした線引きが無いんだよ

40 18/10/21(日)09:29:49 No.542037993

>採用試験止めてよね >若く高卒大卒したばかりの奴有利じゃん >俺もう割り算も忘れちゃったよ おじいちゃん…

41 18/10/21(日)09:29:55 No.542038024

ナイス経営アイデア! 社内で健常者から障害者を作ろう!

42 18/10/21(日)09:30:09 No.542038084

身体障害者は雇用します! 精神障害者は…うn

43 18/10/21(日)09:31:38 No.542038404

>ナイス経営アイデア! >社内で健常者から障害者を作ろう! パワハラと過重労働で!

44 18/10/21(日)09:31:39 No.542038416

障害者は働かなくても良い世の中さっさと作ってくれ

45 18/10/21(日)09:31:48 No.542038461

>精神持ちの障害と健常のはっきりとした線引きが無いんだよ 性格と捉えられる点もあるからなぁ…

46 18/10/21(日)09:33:12 No.542038768

>ナイス経営アイデア! >社内で健常者から障害者を作ろう! 最悪な地産地消だな…

47 18/10/21(日)09:33:21 No.542038815

>社内で健常者から障害者を作ろう! うちの会社も精神障害者は壊れた人間を自前で賄えるって上の方の人が言ってて あのその人は働けるんで…ってなった

48 18/10/21(日)09:33:36 No.542038889

障害年金+作業所の賃金で生活できないの? 精神は年金貰いにくいらしいけど

49 18/10/21(日)09:33:40 No.542038906

一見ここで口汚い叩きレスして社会への順応を疑うような「」だって 多分社会性持ってるしアスペだから糖質だからって即認定貰えるもんでもない

50 18/10/21(日)09:34:27 No.542039085

>障害者は働かなくても良い世の中さっさと作ってくれ こういう甘ったれが一番居られると困る

51 18/10/21(日)09:34:28 No.542039088

精神障害者だけどデータ入力のA型事業所で頑張って働いてます

52 18/10/21(日)09:35:09 No.542039238

>障害年金+作業所の賃金で生活できないの? >精神は年金貰いにくいらしいけど 障害手帳3級だけど障害年金は認められなかった B型作業所で時給120円じゃ暮らせない

53 18/10/21(日)09:35:10 No.542039241

ライン作業から勝手に抜けて10分くらい帰ってこないの勘弁してくだち…何度もやられるので毎日一時間以上の損失になる

54 18/10/21(日)09:35:33 No.542039357

>障害年金+作業所の賃金で生活できないの? >精神は年金貰いにくいらしいけど B型作業所の仕事では割のいい施設外の清掃業務やってるけどそれで3万届くかってレベルだよ

55 18/10/21(日)09:35:42 No.542039405

>精神障害者だけどデータ入力のA型事業所で頑張って働いてます 辛いこともあるだろうけど頑張れよ

56 18/10/21(日)09:36:16 No.542039570

>>精神持ちの障害と健常のはっきりとした線引きが無いんだよ >性格と捉えられる点もあるからなぁ… 障害者に近そうな奴でも本人の能力と運の良さで普通に就職してる奴もいるからな 仕事はできるけどそれ以外はからきしで家事は全部外部委託に任せてる奴とか世の中にはいるし

57 18/10/21(日)09:36:50 No.542039743

>最もたち悪いアスペは障害者認定されにくいので安心 最近は普通に手帳取れるよ

58 18/10/21(日)09:36:57 Qx8sk2bQ No.542039814

昔は遠回しに判断を必要としない雑用じみた仕事回されたのかな

59 18/10/21(日)09:37:02 No.542039841

障害者はコスト安い!で始めたA型はポンポン潰れるし Bなんて作業賃平均15000とかだし

60 18/10/21(日)09:37:28 No.542040050

>障害者は働かなくても良い世の中さっさと作ってくれ 恥を知りなさい

61 18/10/21(日)09:37:39 No.542040108

まあアスペが手帳貰っても何の特典もないんやけどなブヘヘヘ

62 18/10/21(日)09:38:05 No.542040195

何か任せると被害が出るので仕方がないのだ

63 18/10/21(日)09:38:41 No.542040318

>障害者に近そうな奴でも本人の能力と運の良さで普通に就職してる奴もいるからな >仕事はできるけどそれ以外はからきしで家事は全部外部委託に任せてる奴とか世の中にはいるし あと仕事内容にもよるよね… 最初に就職した会社では問題無かったのに転職したとたん上手くいかなくなって それでADHDが発覚して最初の会社の仕事と社風がADHDに合ってたから目立たないだけだったって話も聞くな

64 18/10/21(日)09:38:54 No.542040370

>昔は遠回しに判断を必要としない雑用じみた仕事回されたのかな 昔はPCも無かったし一日中同じ書類を作るだけの奴とかも必要だったから居場所はあった

65 18/10/21(日)09:39:01 No.542040398

認定されるメリットが無いと障害を隠すやつだらけになるのがな てんかん持ちのドライバーとかまさにそう

66 18/10/21(日)09:39:26 No.542040509

>認定されるメリットが無いと障害を隠すやつだらけになるのがな ああ…

67 18/10/21(日)09:39:43 No.542040584

働けと言われていざ働こうとするといらないと言われるのは理不尽すぎでは?

68 18/10/21(日)09:40:00 No.542040673

>障害手帳3級だけど障害年金は認められなかった 俺2級だけど障害認定のきっかけになった衝動が働き出したらピタリと止まったし 申請しても落ちて書類作りの手間が無駄になるんだと思うと申請出来ない

69 18/10/21(日)09:40:29 No.542040824

>障害者はコスト安い!で始めたA型はポンポン潰れるし 障害者だって健常者と同じで生きてるのになぜ安く済むと思ったんです…?

70 18/10/21(日)09:40:31 No.542040841

>>昔は遠回しに判断を必要としない雑用じみた仕事回されたのかな >昔はPCも無かったし一日中同じ書類を作るだけの奴とかも必要だったから居場所はあった これから単純作業なんて自動化が今以上に進むから居場所がなくなってしまうよね…どうすればいいんだろうね

71 18/10/21(日)09:40:59 No.542041030

>>障害者はコスト安い!で始めたA型はポンポン潰れるし >障害者だって健常者と同じで生きてるのになぜ安く済むと思ったんです…? 障害者だから…

72 18/10/21(日)09:41:06 No.542041075

どこも余裕がないのがいけない

73 18/10/21(日)09:41:08 No.542041091

>障害者は働かなくても良い世の中さっさと作ってくれ 家の中って言う閉じた世界だけで生きてるとどんどん人間性能落ちるから 俺はある程度働いて外との繋がり欲しいなあ

74 18/10/21(日)09:41:19 No.542041162

>障害手帳3級だけど障害年金は認められなかった 手帳の三級と年金の三級は基準が全く違うからなあ…

75 18/10/21(日)09:41:53 Qx8sk2bQ No.542041302

>働けと言われていざ働こうとするといらないと言われるのは理不尽すぎでは? 社会のマッチング機能とマッチングしても儲かるわけじゃないのだいぶひどいと思う

76 18/10/21(日)09:42:33 No.542041518

ただ雇えばいいってもんじゃないんだけどねぇ 障害者の人には悪いけど現場はこれかなり負担だよ 障害者枠の人と仕事したことあるけど

77 18/10/21(日)09:42:47 No.542041611

指飛ばしかけたとき先生に障害判定の話しされたけど 幸いくっついて流れたな…

78 18/10/21(日)09:42:55 No.542041653

年金貰えるかは社労士と主治医の腕次第だからね 住んでる地域にもよるけど

79 18/10/21(日)09:42:59 No.542041684

働けっていうのは人並みに働けってことであってガイジ並みの働きしか出来ないなら要らないのは当然だよ

80 18/10/21(日)09:43:07 Qx8sk2bQ No.542041721

>これから単純作業なんて自動化が今以上に進むから居場所がなくなってしまうよね…どうすればいいんだろうね 必要に迫られて対処を研究してた国は多いけど本当に出遅れる形になるな…

81 18/10/21(日)09:43:34 No.542041880

社会とのつながりはimgだけで十分なんですけお

82 18/10/21(日)09:43:35 No.542041884

>>障害者は働かなくても良い世の中さっさと作ってくれ >こういう甘ったれが一番居られると困る そういう意味じゃない 障害者なんかと一緒に働かされることになるぐらいなら金握らせて家なり施設なりに閉じ込めておけと言ってる

83 18/10/21(日)09:43:43 No.542041927

経営チームに障害者をシューッ!!! 超エキサイティン!!

84 18/10/21(日)09:44:01 No.542042003

でもアインシュタインも発達障害だったって言うし

85 18/10/21(日)09:44:03 No.542042019

西日本に障害者で農業するでかい作業所が出来るってんで出張を言い渡されたけど 施設長からしてA型とB型の違いも知らないのに障害者雇用は儲かるとか言い出す無能だったぞ

86 18/10/21(日)09:44:40 No.542042214

A型で管理側でアルバイトしたあるけど障害者の人と接するのまじ難しい 知的障害伴う自閉症の人とのコミュニケーションが一番難しかった 薬でちゃんと抑えられてる統合失調症の人が一番普通の人の感覚でコミュニケーション取れた 次いで軽いADHDや自閉症スペクトラムの人がやや意思の疎通の齟齬がありながらも取れた

87 18/10/21(日)09:45:39 No.542042455

障害者年金ってまともな社会との手切れ金なんだよな

88 18/10/21(日)09:46:11 No.542042545

まあ仕事の負担に+して障害への理解とその職場にいる障害者個人への理解まで負担してもらうのは 障害者だけど申し訳なく思う

89 18/10/21(日)09:46:21 No.542042579

能力のある発達障害は使えるんだよほんと 過集中も会社に取ってメリットになる 働きやすいです環境整えれば凄いアウトプット出す 問題は大多数の能力低めの人で…

90 18/10/21(日)09:46:25 No.542042594

障害者本人よりも障害者と一緒に働くことになった人間を支援して欲しい

91 18/10/21(日)09:46:42 No.542042673

障害年金貰いながら普通に働いてるけどめっちゃ生活楽だよ

92 18/10/21(日)09:46:43 No.542042675

毎年何人か地道に採用してたら酷い混乱はなかったんだろうけどねぇ 人数誤魔化しの前科ありで採用数目標設定してたら現場は大変だろうな

93 18/10/21(日)09:46:58 No.542042732

ガイジを直接管理する下っ端にはたまったもんじゃないけど経営視点では儲かるんじゃない?

94 18/10/21(日)09:47:03 No.542042755

指示に従わない系の人は面倒見るのに一人工悪けりゃ二人工減るくらいになるから 現場に負担丸投げでこの政策下手すりゃ差別の助長になりかねないんだよね 働く事業所側に対するケアが今以上に絶対必要なんだけど そんな人員公民どっからも出せないし笑えない状況だわね

95 18/10/21(日)09:47:35 No.542042856

手帳持ちの俺は無能だけど それなりに苦労して相手に好印象を与える返事をする事だけはできるようになった 返事だけなので長く働き始めるとメッキ剥げる

96 18/10/21(日)09:47:54 No.542042912

>障害年金貰いながら普通に働いてるけどめっちゃ生活楽だよ 普通に働きながら障害年金をもらえる「」がいれば B型事業所で働いてるのに障害年金をもらえない「」もいて世知辛すぎる…

97 18/10/21(日)09:47:57 No.542042922

>能力のある発達障害は使えるんだよほんと >過集中も会社に取ってメリットになる >働きやすいです環境整えれば凄いアウトプット出す >問題は大多数の能力低めの人で… 発達障害ガチャ楽しそう

98 18/10/21(日)09:48:31 No.542043022

親戚が障害者だけの農園で働いてるけど シルバーで雇われてる農園長が大体半年持たずに交代するのでやっぱ過酷なんだろうなと思う

99 18/10/21(日)09:48:42 No.542043064

>発達障害ガチャ楽しそう ※引いたキャラはなかなかリリース出来ません

100 18/10/21(日)09:49:50 No.542043345

チェンジさせてくだち

101 18/10/21(日)09:49:53 No.542043360

指示を守れない普通の人とはどう接すれば...

102 18/10/21(日)09:49:56 No.542043367

>問題は大多数の能力低めの人で… 障害者というとある能力が高いイメージが強いけど 実際はその高い能力だけ人並みってのが現実だからな 適正の仕事に就けたとしても普通にミスはする

103 18/10/21(日)09:49:59 No.542043378

なんちゃってADHDとかでお茶を濁すしかない 精神障害者やガチめの発達障害者なんて採ってたら 特に中央官庁なんて仕事にならんでしょ

104 18/10/21(日)09:50:39 No.542043530

>ナイス経営アイデア! >社内で健常者から障害者を作ろう! これマジで既にやるとこはやってて 絶対関係部署以外に漏らさないから実は障害持ちの人はめっちゃ申し出ろよな! って通達だしたりしてる

105 18/10/21(日)09:50:41 No.542043543

お役所は特例子会社が無いからお辛い

106 18/10/21(日)09:50:42 No.542043548

>指示を守れない普通の人とはどう接すれば... 一番最初にすることは自分が守れない指示を出している可能性を考慮すること

107 18/10/21(日)09:51:39 No.542043759

障害者への指示は障害者への理解があるかも大きいし 馬鹿でも怠惰でもできる仕事しか振れない場合も十分あり得るので 裁量の大きい責任者にまず任せるのが最適なんだよな それでなんとかなったら後は下に投げる感じ 最初から全部現場だけで何とかしてくださいねと障害者のヤバさも伝えずにやるようなとこだと そりゃ差別が生まれる事はあっても理解も共生も難しいよね

108 18/10/21(日)09:51:46 No.542043779

>社内で健常者から障害者を作ろう! 実際メンタル崩した社員に手帳を撮らせて障害者雇用に転換したりする場合も最近は多いよ 俺とか

109 18/10/21(日)09:52:05 No.542043849

とにかく俺は採用試験始まったら行くよ 人生を変えられるかもしれん

110 18/10/21(日)09:53:18 No.542044093

内閣府が調査結果発表してるけど障害者の割合は過半数が精神障害者と知的障碍者 http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h28hakusho/zenbun/siryo_02.html そして身体障害者は欠損箇所以外は普通の人だし国から助成金出るから雇用した方が企業にとっては有利なので 身体障害者はマジで引く手あまた なので今の段階で障害者雇用しようとしたら余ってる精神障害者と知的障害者を雇うしかないという地獄・・・

111 18/10/21(日)09:53:20 No.542044095

使える障害者はとっくに民間の特例子会社で働いてるので ぶっちゃけ今からのこのこ出て来るのは使えない奴ばっか

↑Top