18/10/21(日)05:41:02 PTAを嫌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)05:41:02 No.542015861
PTAを嫌うオタクは多い
1 18/10/21(日)05:58:06 No.542016480
保護者も面倒くさがってるじゃん
2 18/10/21(日)06:02:36 No.542016652
保護者が仕事を押し付け合う会という認識
3 18/10/21(日)06:03:34 No.542016680
関わる機会が全くないのでどうでもいいというのが正直なところ
4 18/10/21(日)06:06:17 No.542016777
当事者が必要ないと思っていてもそれを口にしてはいけない奇妙な組織
5 18/10/21(日)06:09:43 No.542016894
正義を執行する為に悪を作るとこから始める
6 18/10/21(日)06:10:26 No.542016921
教師も実はいらないと思っているらしいな
7 18/10/21(日)06:10:43 No.542016934
現代の五人組
8 18/10/21(日)06:12:46 No.542017016
松戸のPTA会長いいよね
9 18/10/21(日)06:20:50 No.542017335
漫画やゲーム叩くのにやたらやる気出すのはなんなの めんどくさいならそれもやらないでいいのに
10 18/10/21(日)06:36:08 No.542017873
どういう活動内容とかよく分かんない教師の教育方法とかに目を光らせる第三者委員会みたいなものだと勝手に思ってた
11 18/10/21(日)06:37:53 No.542017924
オタクというかネットユーザー全般って印象
12 18/10/21(日)06:53:36 No.542018473
PをRにしたら面白くなるのに
13 18/10/21(日)06:55:23 No.542018529
高野連みたいな?
14 18/10/21(日)07:09:50 No.542019126
漠然と嫌ってる人は多いけど具体的にどういう組織なのか知らない人が多い PTAっていう全国にまたがる巨大組織があってそこが口出ししてくると勘違いしてたりとか
15 18/10/21(日)07:14:45 No.542019331
>PTAっていう全国にまたがる巨大組織があってそこが口出ししてくると勘違いしてたりとか 普通の人でも子供が学校に通いだして初めて関わりある組織だし ネットだと自分には関わりないけどとりあえず同調して叩いとこう程度の人が多いと思うよ
16 18/10/21(日)07:17:37 No.542019470
ネットだと藁人形に仕立て上げられてるのが多いイメージ
17 18/10/21(日)07:19:32 No.542019577
漫画やドラマで悪役扱いされることが多いのも問題
18 18/10/21(日)07:19:44 No.542019588
ネットで嫌われてるかどうかは分からないけど昔見てたドラマとか漫画だと教育ママなヒステリックな会長が出てきて憎まれ役やってるの多々見た
19 18/10/21(日)07:20:46 No.542019639
>ネットだと藁人形に仕立て上げられてるのが多いイメージ 結構前にエレン先生の二次創作が盛り上がってた頃スレ画がめっちゃけおって冷や水浴びせたことになってたけど 実際はPTA何も声明すら出してなかったからな…当たり前っちゃ当たり前だけど
20 18/10/21(日)07:24:21 No.542019825
正直暇な専業主婦が生き甲斐を獲得するための組織なんじゃないかと思ってる みんな共働きしたりやることあったりする昨今はマジでいらないんじゃねえかな
21 18/10/21(日)07:24:22 No.542019826
一応全国協議会があるけど結局は保護者連盟だからイメージされてるほど権力があるわけでもない
22 18/10/21(日)07:33:19 No.542020318
自分が子供の頃にあれこれうるさいこと言われたのが最初の関わりで その頃の不満や恨みが今の嫌われっぷりになってるんだと思うよ
23 18/10/21(日)07:34:32 No.542020388
しかしほとんどの「」はPTAと無関係なのだ
24 18/10/21(日)07:34:37 No.542020390
そもそも何してるのかも知らない
25 18/10/21(日)07:36:12 No.542020486
>自分が子供の頃にあれこれうるさいこと言われたのが最初の関わりで >その頃の不満や恨みが今の嫌われっぷりになってるんだと思うよ 単純に被害者意識こじらせたオタクが無駄に嫌ってるだけだと思う どうせまた文句言われるに違いない!って感じに 実際に何か言われる前からやたら怒ってるの結構見かけるし
26 18/10/21(日)07:36:46 No.542020514
そもそもは悪いことばかりではなかったんだろうけど モンペを影響力を増して教師の負担を増す装置になってるなら 時代にそぐわなくなって来てるんだろう
27 18/10/21(日)07:37:04 No.542020534
というかネットでふわっとした理由で叩いてる人よか 保護者と教師の方がより深刻な意味で嫌ってると思うよ
28 18/10/21(日)07:37:58 No.542020580
>どうせまた文句言われるに違いない!って感じに >実際に何か言われる前からやたら怒ってるの結構見かけるし マスコミと言うかテレビとかでもそういう態度の人いるよね… どうせオタク叩きするんだろ!みたい感じで
29 18/10/21(日)07:39:36 No.542020656
というかこの組織好きな人間というのが実在するの……? 真剣にわからない
30 18/10/21(日)07:39:49 No.542020666
単なる教師と連携した父母会だから学校によって差がありすぎる
31 18/10/21(日)07:40:36 No.542020714
>というかこの組織好きな人間というのが実在するの……? >真剣にわからない ただの保護者会に好きとか嫌いとかあるのかな… 嫌気が差してる保護者はいるだろうけどそもそも好きになるものじゃないだろ
32 18/10/21(日)07:43:45 No.542020895
>ただの保護者会に好きとか嫌いとかあるのかな… 嫌いになる理由はいくらでもあるよ 好く理由はどう探しても思いつかない そりゃオタクかどうかに関わらず総体として「嫌い」か「どうでもいい」しかないよねっていう
33 18/10/21(日)07:44:06 No.542020911
任意加入(実質強制)の保護者ボランティア組織だから時代にそぐわなくなってるんで嫌われてはいるが ネットでよく見かける叩きはそれとはまた違うベクトルというかズレを感じるね
34 18/10/21(日)07:47:09 No.542021061
保護者か教師でもなければ縁がない
35 18/10/21(日)07:48:58 No.542021162
まぁマスコミが何を叩くときに都合が良い道具として使われてただけなんでは
36 18/10/21(日)07:51:32 No.542021292
つかオタク主体のネット世論はPTAやら労組やらといった 圧力組織という存在そのものを基本的に嫌ってるよね あれなんでなのかな 自分が守ってもらえなかったやっかみにしか見えんのだが
37 18/10/21(日)07:53:18 No.542021392
オタクというかネットだとやたら嫌われてるけど向こうは言うほど何かしたりはしてない 基本的に漠然としたイメージで嫌われてる
38 18/10/21(日)07:55:15 No.542021519
>つかオタク主体のネット世論はPTAやら労組やらといった >圧力組織という存在そのものを基本的に嫌ってるよね >あれなんでなのかな >自分が守ってもらえなかったやっかみにしか見えんのだが だからどこの誰にそれを擁護する理由があんの PTA大好き!労組大好き!とかいう奴いたらおいくら貰ってるの?としか思えん
39 18/10/21(日)07:55:34 No.542021549
じゃあこれからはとても良い組織ということで
40 18/10/21(日)07:58:56 No.542021729
>だからどこの誰にそれを擁護する理由があんの >PTA大好き!労組大好き!とかいう奴いたらおいくら貰ってるの?としか思えん この話が全く噛み合ってない感じ
41 18/10/21(日)07:59:01 No.542021734
家の地元じゃPTAとなんちゃら婦人会みたいなのが一緒になって市内のアミューズメント施設建設に反対してた
42 18/10/21(日)08:01:26 No.542021866
>だからどこの誰にそれを擁護する理由があんの >PTA大好き!労組大好き!とかいう奴いたらおいくら貰ってるの?としか思えん これな 嫌いの反対が好きとは限らんぐらい知ってるだろうに オタクはこういう反応しがちだよね
43 18/10/21(日)08:01:38 No.542021881
運営資金はどこから出てるんです?
44 18/10/21(日)08:04:09 No.542022035
>オタクというかネットだとやたら嫌われてるけど向こうは言うほど何かしたりはしてない 貴重な土日を狙って来るよ
45 18/10/21(日)08:04:39 No.542022063
嫌いな組織に嫌がらせするのに旗印に使われたりするぞ 学校外クラブチーム作ると露骨に叩いてきたりする まあ組織っていうよりその中の人間がクソなんだが
46 18/10/21(日)08:06:25 No.542022174
ちゃんとオタクにPTAの素晴らしさが伝わってない感じ?
47 18/10/21(日)08:08:59 No.542022354
よく知らんけど村社会の寄り合いみたいなもんってイメージ
48 18/10/21(日)08:09:32 No.542022385
>よく知らんけど村社会の寄り合いみたいなもんってイメージ ああ 嫌われる理由が分かったような気がする
49 18/10/21(日)08:16:39 No.542022828
一番直接的ない影響下にあったはずの子供の頃にはなんも思ってなかったくせに 大人になって間接的になったか無関係になったはずなのになぜか嫌悪感露わにする
50 18/10/21(日)08:17:39 No.542022900
運動会の写真撮影やバザーの手伝いなどにPTAが必要なんで 好きとか嫌いとか以前にいないと困る存在なんでは
51 18/10/21(日)08:23:05 No.542023256
動いてるPTA見たことないや…いや動いてないのも見たことないんだけど
52 18/10/21(日)08:25:18 No.542023429
地元のパチ屋に反対してたという理由だけで十分叩く理由になっている
53 18/10/21(日)08:26:41 No.542023529
パチンカスに叩かれるならきっと良い組織なんだろう
54 18/10/21(日)08:27:21 No.542023589
PTA全国大会とかある
55 18/10/21(日)08:28:38 No.542023725
面倒だし問題も多いんだろうとは思うが 教師と親が子供のいないところで連絡する機会が全く無いのは それはそれで具合が悪い気もする
56 18/10/21(日)08:29:44 No.542023829
学校の近くの映画館作るのに学生のたまり場になるって反対してた ホームセンターになった
57 18/10/21(日)08:31:00 No.542023979
校舎にスクリーンたらして映画上映!とかはもしかしてPTAがやってたのかな…
58 18/10/21(日)08:37:40 No.542025019
地元はそうかが頑張ってる
59 18/10/21(日)08:39:34 No.542025327
徒党を組んだモンペというイメージ
60 18/10/21(日)08:40:30 No.542025577
たまに目の敵にしてる人いるけど 正直自分の生活とはなんの関係もない組織だからなぁ