ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/21(日)03:21:59 No.542008624
紙とペンでお絵かきを始めて10ヶ月ぐらいが経った そろそろ色を塗ってみたいぞい
1 18/10/21(日)03:22:59 No.542008742
ipadはいいぞ「」ョージ
2 18/10/21(日)03:23:10 No.542008760
10ヶ月経つとどれくらい描けるようになるの
3 18/10/21(日)03:23:58 No.542008837
>10ヶ月経つとどれくらい描けるようになるの 10ヵ月分描けるようになる
4 18/10/21(日)03:24:08 No.542008855
色鉛筆やコピックだったり スマホとかで撮影してデジタルで線画色塗り好きなほう選んでいいぞ
5 18/10/21(日)03:24:15 No.542008875
スキャナで取り込んで2値化してゴミ取りしてバケツ塗りしよう
6 18/10/21(日)03:24:37 No.542008909
>10ヶ月経つとどれくらい描けるようになるの 一日6時間きっちり練習した10か月と落書きダラダラした10か月があるから密度による
7 18/10/21(日)03:24:44 No.542008924
アナログで色塗りしたことないやそう言えば 最初はマイクロソフトペイントで塗ってた
8 18/10/21(日)03:25:50 No.542009036
今日は頑張ろうと思ってたけど風呂入って夜食食べたら眠くなってきた
9 18/10/21(日)03:27:08 No.542009144
深夜だしさらさらしてくれてもいいよ
10 18/10/21(日)03:28:25 No.542009236
いい感じに没入出来る作業用BGMをおくれ
11 18/10/21(日)03:30:34 No.542009416
コピックも綺麗に塗れるけどipadや液タブほどじゃないにしろ 板タブとペイントソフトを合わせたぐらいの初期投資が必要で悩みもの
12 18/10/21(日)03:31:39 No.542009503
iPadってアンドゥすごくめんどくさそうだけどどうなの
13 18/10/21(日)03:32:33 No.542009592
年末にPC環境整えてうちもそろそろ10ヶ月だよ! 色塗り模索してる…
14 18/10/21(日)03:32:46 No.542009608
来年あたりにアドビがipad用のフォトショを出すみたいで非常に楽しみ それが出るまでipad買うの待つよ
15 18/10/21(日)03:34:07 No.542009733
上手に描きたい→とりあえず手を綺麗に描けるようになろう→皺はともかく影とか立体感とかわかんねえ… ってとこで詰まってる
16 18/10/21(日)03:35:20 No.542009834
su2668134.png ポストに入れられてたIKEAの冊子の表紙を見ながら描いたのだけど色塗りはAIがやってくれないかしら
17 18/10/21(日)03:36:20 No.542009923
>iPadってアンドゥすごくめんどくさそうだけどどうなの 楽、ペン離して指二本でコツコツするだけ
18 18/10/21(日)03:37:46 No.542010034
手を少しづつ描けるようになってきた 色塗りしたいね su2668135.jpg su2668136.jpg
19 18/10/21(日)03:39:32 No.542010160
>色塗りはAIがやってくれないかしら https://paintschainer.preferred.tech/index_ja.html
20 18/10/21(日)03:40:39 No.542010247
>su2668134.png >su2668135.jpg >su2668136.jpg もう十二分に上手いよ…
21 18/10/21(日)03:41:29 No.542010308
ss322652.jpg もうすぐ10ヶ月で毎回色塗り変わる感じ…
22 18/10/21(日)03:42:37 No.542010385
>楽、ペン離して指二本でコツコツするだけ へーよさそうね ソフトはどんなのです?
23 18/10/21(日)03:44:31 No.542010518
10ヶ月コツコツやれる根気が欲しい
24 18/10/21(日)03:44:33 No.542010522
>ss322652.jpg >もうすぐ10ヶ月で毎回色塗り変わる感じ… もう5年は描いてる俺より影の付け方が上手い…
25 18/10/21(日)03:47:21 No.542010737
su2668144.jpg 今年初めて今こんな感じだけどまだ全然頭が理解してない…
26 18/10/21(日)03:49:09 No.542010873
体描くより顔描いてる方が楽しいから困る 体描けない
27 18/10/21(日)03:49:14 No.542010879
>su2668144.jpg デフォルメとリアルが混じってるだけで充分上手いのでは… どっちかに寄せれば完璧になっちゃいそう
28 18/10/21(日)03:50:01 No.542010929
>もう5年は描いてる俺より影の付け方が上手い… いっても1枚描くのに1週間~1ヶ月ほどで1枚ごとにこうしたら良くなった!って試して実感するレベルだよ…
29 18/10/21(日)03:52:41 No.542011093
15000円パッと出してコピック買うか 80000円貯金してipad pro買うか迷うね
30 18/10/21(日)03:54:01 No.542011184
>ソフトはどんなのです? クリスタ使ってるよ 買い切りが無いのが不満だけど…
31 18/10/21(日)03:54:40 No.542011230
スマホ用タッチペン買ったから試しにちょっとトレスしてみたけど思うように線引けなくて苦戦してる 慣れるしかないか…
32 18/10/21(日)03:58:21 No.542011458
俺もPC古くなったから新しいの欲しいwindows! surface気になる…
33 18/10/21(日)03:58:28 No.542011473
>クリスタ使ってるよ >買い切りが無いのが不満だけど… クリスタかーなるほど調べてみようありがとう
34 18/10/21(日)03:59:15 No.542011519
出先で作業の続きできるようにノートPC買っちゃった 環境かわるとものすごくはかどる
35 18/10/21(日)04:01:18 No.542011626
影としわと塗りと課題がいっぱいだ…
36 18/10/21(日)04:02:34 No.542011691
しわが分からないから水着着せちゃった
37 18/10/21(日)04:05:19 No.542011844
皺はシャッと塗ってそれっぽくなればそれでいいと思っているよ
38 18/10/21(日)04:05:37 No.542011856
影は雰囲気
39 18/10/21(日)04:06:09 No.542011886
>出先で作業の続きできるようにノートPC買っちゃった >環境かわるとものすごくはかどる 深夜のファミレスへゴー
40 18/10/21(日)04:07:15 No.542011950
迷い線が集まって影の部分になるんです
41 18/10/21(日)04:10:43 No.542012126
その場面の正確な光源なんて描いてる本人しかわかんねぇんだから影なんてカッコよけりゃいいんだよ って言われたことならある
42 18/10/21(日)04:11:22 No.542012157
でも顔の真ん中から左右に影と肌色は無いんじゃねえかな…
43 18/10/21(日)04:12:06 No.542012187
>その場面の正確な光源なんて描いてる本人しかわかんねぇんだから影なんてカッコよけりゃいいんだよ >って言われたことならある ファッション雑誌なんかのカッコいい写真だって レフ版使っていろんな角度から光当てて カッコよく見えるように影を作ったり飛ばしたりしてるんだ
44 18/10/21(日)04:32:36 No.542013094
pixivSketchをおすすめするよ Dropboxのアプリ入れてドキュメントをスキャンして白黒線画にしたやつをバケツで塗るで簡単に塗れる 自動で塗ってくれる機能もある
45 18/10/21(日)04:35:48 No.542013244
> 色塗りはAIがやってくれないかしら su2668172.jpg
46 18/10/21(日)04:42:03 No.542013518
俺は半年で挫折したぜ! 最近ペンタブ買ったから復帰しようと思ってるぜ!
47 18/10/21(日)04:43:22 No.542013565
お絵描きなんて引退と復帰を繰り返したらいいんだ 結果それで上手くなるんだ
48 18/10/21(日)05:12:44 No.542014747
嫌でも体を描くのって大事だよね 顔ばっか描いてると苦しみが増す
49 18/10/21(日)05:16:29 No.542014890
顔は描けるというか…いや描けるというのもおこがましいが それでも顔と体の技量差が辛くなるよね 他人から見れば顔も描けてないと言われるだろうけど
50 18/10/21(日)05:20:35 No.542015062
3日に1日くらいで気持ち描けるようになってきたからこれから気持ち頑張るよ
51 18/10/21(日)05:24:13 No.542015211
>嫌でも体を描くのって大事だよね おっぱいを描け おしりを描け くびれを描け おまんまんを描け ちんこを描け ほうら楽しいことばかりだろう?
52 18/10/21(日)05:25:31 No.542015270
顔だけってそのまま見ると気持ち悪くなりそうだけど気にならない?
53 18/10/21(日)05:58:28 No.542016490
ゲームの顔グラみたいなもんだよ
54 18/10/21(日)05:59:15 No.542016519
手を楽しく描きたい まいど騙し騙し書いててつらい 構造は理解しているつもりだけれどなんかこれじゃない 頭の中でいいかんじにシンボライズが出来てないんだろうな…
55 18/10/21(日)06:06:27 No.542016780
手というか指は難しいね…
56 18/10/21(日)06:08:08 No.542016835
この前ヒで絵描いたこと無い人が外人の顔だけ1日ぶっつづけで練習してみた before afterみたいなの見たけどめっちゃ上手くなってたな 結局パターンの積み重ねだな
57 18/10/21(日)06:11:24 No.542016963
うまく描けるとめっちゃ気持ちいいよね もっと早くからやっとけば良かった
58 18/10/21(日)06:34:10 No.542017804
一日中か なんて気力だ