ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/21(日)02:28:20 No.542002545
このおじさん何であんな人気なの…
1 18/10/21(日)02:28:41 No.542002594
三白眼に無精髭だし
2 18/10/21(日)02:29:17 No.542002669
知らないキャラだけど顔付きでもう人気あるのがわかる
3 18/10/21(日)02:30:00 No.542002739
今回とかも天然入ってて可愛かったし
4 18/10/21(日)02:30:06 No.542002754
見たらわかるでしょ
5 18/10/21(日)02:30:35 No.542002819
知らない声優だ…→ライオセイザーだ…
6 18/10/21(日)02:30:39 No.542002825
あざといおっさん来たな…
7 18/10/21(日)02:30:44 No.542002834
あざとさのかたまり
8 18/10/21(日)02:30:47 No.542002838
三白眼でボサっとした不器用そうな黒髪のおっさんというだけで十分だ
9 18/10/21(日)02:30:54 No.542002851
あたし…HIBIKIくんの電話でなかった…!ごめんっ…
10 18/10/21(日)02:31:03 No.542002862
先週サムライさんでトレンド入りして 今週キャリバーさんでトレンド入りするのずるい
11 18/10/21(日)02:31:16 No.542002891
だまし討ちしようと思って…
12 18/10/21(日)02:31:17 No.542002897
でもこのおじさんが武器になるって設定は使えるぞ!
13 18/10/21(日)02:31:29 No.542002914
読み違えおじさん
14 18/10/21(日)02:31:29 No.542002915
あざとさの塊な33歳
15 18/10/21(日)02:31:29 No.542002917
今回もおじさんは面白キャラだった
16 18/10/21(日)02:31:38 No.542002935
不器用だけど凄く頼りになる あざとい
17 18/10/21(日)02:31:41 No.542002943
>三白眼でボサっとした不器用そうな黒髪のおっさんというだけで十分だ イレ先…
18 18/10/21(日)02:31:41 No.542002944
ライオセイザー数える程しか声優活動してないけど最近から始めたのね
19 18/10/21(日)02:31:50 No.542002965
1話の時はもっと人相悪かった気がする
20 18/10/21(日)02:31:55 No.542002971
誰が見てもかわいい
21 18/10/21(日)02:31:56 No.542002973
キャリちゃんかわいいよね…
22 18/10/21(日)02:32:00 No.542002979
剣として使えるおじさん
23 18/10/21(日)02:32:05 No.542002989
失敗したKAIJUUに弁当投げつけるくそ女に比べてスレ画のおじさんはかわいいよね
24 18/10/21(日)02:32:12 No.542003003
>>三白眼でボサっとした不器用そうな黒髪のおっさんというだけで十分だ >イレ先… 人気!
25 18/10/21(日)02:32:13 No.542003005
こんなナリで中学生(33歳)
26 18/10/21(日)02:32:14 No.542003006
待機してたけど全然怪獣来ない…
27 18/10/21(日)02:32:15 No.542003011
ここは見にまわろう
28 18/10/21(日)02:32:17 No.542003013
中学生ってどういうことなんですかキャリバーさん
29 18/10/21(日)02:32:21 No.542003023
中学生
30 18/10/21(日)02:32:23 No.542003026
中学生おじさんは報連相しっかりしないと…
31 18/10/21(日)02:32:34 No.542003044
エレカシのボーカルに見える
32 18/10/21(日)02:32:36 No.542003048
あざとい上に無駄に派手な動きでジャンクまで連れて行ってくれる頼れる武器33歳
33 18/10/21(日)02:32:37 No.542003055
中学生だよこのおじさん
34 18/10/21(日)02:32:41 No.542003058
このdelボタン可愛いよな...
35 18/10/21(日)02:32:45 No.542003064
33歳じゃないんですか!
36 18/10/21(日)02:33:02 No.542003099
初対面の人の晩ごはんに誘われてOKする中学生(33)
37 18/10/21(日)02:33:04 No.542003102
su2668060.jpg
38 18/10/21(日)02:33:08 No.542003112
三白眼 高身長 ヨレヨレのスーツ 少しコミュ障 天然 優しい ちょび髭 武器に変身する おじさん
39 18/10/21(日)02:33:09 No.542003121
もしかしたら33歳のアバター使ってる中学生男子かもしれない
40 18/10/21(日)02:33:14 No.542003133
奇襲掛けるからじっとしてるね…
41 18/10/21(日)02:33:16 No.542003138
劇場版ジードのおかげでなんとなくイメージついたけど待ち伏せできるあたり電脳世界なんかねやっぱ それともジャンクの中待機?
42 18/10/21(日)02:33:27 No.542003164
まさかたっくんがこんなところで有名になっちゃうとは…
43 18/10/21(日)02:33:30 No.542003170
ターボ先輩もそうだけどキャリちゃんもちょっとは謝っとくべきだよ
44 18/10/21(日)02:33:31 No.542003173
扉にぶつかる所でもうみんなトキメいちゃってるからな…
45 18/10/21(日)02:33:42 No.542003194
騙し討ちするために潜伏とかヒーローとしてかなりギリギリの戦術だな…
46 18/10/21(日)02:33:46 No.542003204
メンテと護衛役と武器と可愛い要員を兼ね備えた全く新しいおっさん
47 18/10/21(日)02:33:54 No.542003218
キャリバーさん アンチくん でトレンドにいるのがもう面白いな
48 18/10/21(日)02:33:56 No.542003221
新世紀中学生だから 真面目に考えると2000年に15歳だったら今33歳になるよね となると全員33歳なのかな
49 18/10/21(日)02:34:04 No.542003246
中学生がラムネのビー玉をとりたがるだろうか
50 18/10/21(日)02:34:05 No.542003248
つぶあん苦手なのも最早あざとい
51 18/10/21(日)02:34:10 No.542003254
グリッドマン(ゆうた)と二人きりで何処に居たんすかキャリバーさん
52 18/10/21(日)02:34:27 No.542003291
>三白眼 >高身長 >ヨレヨレのスーツ >少しコミュ障 >天然 >優しい >ちょび髭 >武器に変身する >おじさん >中学生
53 18/10/21(日)02:34:33 No.542003301
ジャンク火花すら出なかったという事はほぼ無傷だよね…
54 18/10/21(日)02:34:35 No.542003305
最初から助けに入れや!
55 18/10/21(日)02:34:41 No.542003319
>奇襲掛けるからじっとしてるね… こ、こない…
56 18/10/21(日)02:34:44 No.542003331
>騙し討ちするために潜伏とかヒーローとしてかなりギリギリの戦術だな… やりたい放題で必ず先手取ってくる怪獣相手なんだしそれくらいしないと
57 18/10/21(日)02:34:45 No.542003332
アンチ君は怪獣だから手でムシャムシャ食ってたけど おじさんやボラー達は箸使えるの?
58 18/10/21(日)02:34:47 No.542003335
洋炉が好き
59 18/10/21(日)02:35:01 No.542003362
不健康そうなイケメンであざといのは人気になる
60 18/10/21(日)02:35:27 No.542003413
アシスト軍団でマトモそうなのが見た目が怖いマックスさんという
61 18/10/21(日)02:35:37 No.542003432
>扉にぶつかる所でもうみんなトキメいちゃってるからな… 1話で意味深に登場しててのあれで一気に肩の力が抜けるのいいよね…
62 18/10/21(日)02:35:39 No.542003437
もう敵が撤収していて待ちぼうけおじさん
63 18/10/21(日)02:36:08 No.542003491
>1話で意味深に登場しててのあれで一気に肩の力が抜けるのいいよね… しかも2回やる
64 18/10/21(日)02:36:18 No.542003509
今週も着地ミスってたな
65 18/10/21(日)02:36:21 No.542003515
ずっと肉村さんだと思ってた声
66 18/10/21(日)02:36:27 No.542003525
グリッドマンゆうたキャリバーさんだとたぶんあの三人電話しなかったらずっと待機してたよね
67 18/10/21(日)02:36:28 No.542003527
派手に登場したのに勢いつきすぎて机と一緒に転んじゃうのがもうあざと面白すぎる
68 18/10/21(日)02:36:39 No.542003555
あの戦闘機の人もだいぶまともそうだ というかダメなおっさんみたいなのはキャリちゃんだけじゃないのか
69 18/10/21(日)02:36:57 No.542003593
>最初から助けに入れや! わかった
70 18/10/21(日)02:37:18 No.542003637
たっくんこんな声優向きな声だったっけ…
71 18/10/21(日)02:37:21 No.542003646
>グリッドマンゆうたキャリバーさんだとたぶんあの三人電話しなかったらずっと待機してたよね 一晩あの3人でどんな会話してたのかちょっと気になる
72 18/10/21(日)02:37:42 No.542003687
33歳はそういう設定なのかなキャリさん…
73 18/10/21(日)02:37:45 No.542003693
今回の着地ミスはルパン思い出したな
74 18/10/21(日)02:38:11 No.542003742
奇襲して倒すの言い方が奇襲してテァオスみたいな感じでちょっと面白かった
75 18/10/21(日)02:38:17 No.542003757
>おじさんやボラー達は箸使えるの? ああみえて常識人だし自販機使えたりカフェで注文できる程度にはまともだから大丈夫だろう
76 18/10/21(日)02:38:21 No.542003763
裕太とグリッドマンと33歳で隠れて敵不意打ちしよーぜ!いいねー! って盛り上がったのかな
77 18/10/21(日)02:38:23 No.542003767
>>最初から助けに入れや! >わかった これあれかな、グリッドマン同盟の要請というか指令がなきゃ動けないって感じなのかな
78 18/10/21(日)02:38:23 No.542003770
>一晩あの3人でどんな会話してたのかちょっと気になる 来ませんね ああ …
79 18/10/21(日)02:38:44 No.542003803
>グリッドマンゆうたキャリバーさんだとたぶんあの三人電話しなかったらずっと待機してたよね やばいこう羅列されると天然しかいねえ!
80 18/10/21(日)02:38:47 No.542003810
キャリバーさんも他の新世紀中学生と同じ物オーダーするのかな…
81 18/10/21(日)02:38:54 No.542003828
いつでも戻れるけど戻るタイミング逸してたよねボラーに言われるまで 三人とも
82 18/10/21(日)02:39:15 No.542003876
そろそろ帰りませんか…?とか裕太言ってそう
83 18/10/21(日)02:39:36 No.542003917
えっ!?セットあんの!?…あーでもこれ2時からって書いてあるわ
84 18/10/21(日)02:39:43 No.542003929
このアニメずっと脱力系のノリなのに戦闘始まると空気全部変わるな
85 18/10/21(日)02:39:47 No.542003935
グリッドマンも電光超人の時からちょっと抜けてる所あるからな…
86 18/10/21(日)02:40:05 No.542003980
電話は命と繋がっている
87 18/10/21(日)02:40:17 No.542004001
この33歳強くて正義の味方な上に気遣いもできるから…
88 18/10/21(日)02:40:22 No.542004016
いいから早く剣になってこの間みたいに響くんを助けて下さい!!!
89 18/10/21(日)02:40:23 No.542004019
>そろそろ帰りませんか…?とか裕太言ってそう 「「怪獣出るまで待て」」
90 18/10/21(日)02:40:25 No.542004022
>33歳はそういう設定なのかなキャリさん… キャリさんって言うと紛らわしい…
91 18/10/21(日)02:40:40 No.542004046
>このアニメずっと脱力系のノリなのに戦闘始まると空気全部変わるな そして主題歌流れた時の安心感と来たら
92 18/10/21(日)02:40:43 No.542004051
>いいから早く剣になってこの間みたいに響くんを助けて下さい!!! わかった
93 18/10/21(日)02:40:46 No.542004058
特撮版も今見るとそうはならんやろ!?って現象が多発してるからな…
94 18/10/21(日)02:40:49 No.542004060
相手が怪獣って自己申告した!殺す!で思い切り良すぎてだめだった
95 18/10/21(日)02:40:56 No.542004075
少なくとも3話まで見た感じだと裕太・グリッドマン・キャリバーさんは天然成分強め
96 18/10/21(日)02:41:08 No.542004105
この前のドラマCDでも3人でボケ倒してたしな…
97 18/10/21(日)02:41:08 No.542004106
なんでこの人だけ先行してたの…
98 18/10/21(日)02:41:20 No.542004128
>これあれかな、グリッドマン同盟の要請というか指令がなきゃ動けないって感じなのかな タンクの人が自主的に私が行こうってなってたからスレ画のおじさんが変なだけかもしれん…
99 18/10/21(日)02:41:27 No.542004140
>電話は命と繋がっている 東尋坊とかにあるやつ?
100 18/10/21(日)02:41:31 No.542004149
なんでこんな人気なの…ってキャラは性別ひっくり返して考えてみると大体納得できるぞ 別にひっくり返さなくても分かる時もあるけど
101 18/10/21(日)02:41:36 No.542004157
>これあれかな、グリッドマン同盟の要請というか指令がなきゃ動けないって感じなのかな 拳の人は自分から入ってったからキャリバーさんが天然なだけだと思われる
102 18/10/21(日)02:41:45 No.542004169
>>一晩あの3人でどんな会話してたのかちょっと気になる >来ませんね >ああ >… …もうちょっと待ってみますか? そうしよう裕太 うん
103 18/10/21(日)02:41:46 No.542004173
>タンクの人が自主的に私が行こうってなってたからスレ画のおじさんが変なだけかもしれん… つまりただのあざといおっさんじゃん!!!
104 18/10/21(日)02:41:59 No.542004198
ボイスドラマ3.3話が奇襲の為の待機してる三人じゃなくて本当によかった
105 18/10/21(日)02:42:00 No.542004201
キャリバーさん愛嬌あるポンコツで面白いし…
106 18/10/21(日)02:42:14 No.542004232
>ボイスドラマ3.3話が奇襲の為の待機してる三人じゃなくて本当によかった もうきてるの!!?
107 18/10/21(日)02:42:32 No.542004260
>この前のドラマCDでも3人でボケ倒してたしな… かたじけない…
108 18/10/21(日)02:42:38 No.542004275
>この前のドラマCDでも3人でボケ倒してたしな… ターボ先輩ツッコミが大変そうだった
109 18/10/21(日)02:42:40 No.542004281
見た目と行動と台詞のギャップがすごいもんな… こんな見た目でちょっとおちょこちょいだけど頼りになって返事がうんってかわいさなんだぜ?
110 18/10/21(日)02:42:45 No.542004289
>そして主題歌流れた時の安心感と来たら もしかしてこの主題歌 むちゃくちゃかっこいいんじゃ
111 18/10/21(日)02:42:50 No.542004298
他3人は裕太?誰それ?だったしキャリバーさんだけ特別なのか
112 18/10/21(日)02:42:59 No.542004319
他の三人が私が行くってしたらキャリバーさんもう出てこなくなるじゃん!
113 18/10/21(日)02:43:19 No.542004366
>電話は命と繋がっている 特撮版で電話回線で移動してたし
114 18/10/21(日)02:43:20 No.542004368
>ボイスドラマ3.3話が奇襲の為の待機してる三人じゃなくて本当によかった でもちょっと聞きたい気がする…
115 18/10/21(日)02:43:25 No.542004378
待ちきれずに再出現したら詰んじゃうのがめんどい
116 18/10/21(日)02:43:42 No.542004405
>他の三人が私が行くってしたらキャリバーさんもう出てこなくなるじゃん! コンボイと合体した上でキャリバーさんの必殺剣 これね!
117 18/10/21(日)02:43:42 No.542004406
グリッドマンと裕太とスレ画が謎空間で座ってる姿想像してだめだった
118 18/10/21(日)02:43:43 No.542004409
>他の三人が私が行くってしたらキャリバーさんもう出てこなくなるじゃん! 全部盛りすればいいじゃん!
119 18/10/21(日)02:43:57 No.542004430
潜伏してただけかよ!?はいい意味で力抜けた 心配するから連絡寄こしなさいよ!
120 18/10/21(日)02:44:01 No.542004440
六花さん以外と(?)大人には敬意を払うよね
121 18/10/21(日)02:44:16 No.542004465
>>電話は命と繋がっている >特撮版で電話回線で移動してたし かっこよく何言ってんだこいつと思ったけどそういう事だったのか
122 18/10/21(日)02:44:17 No.542004466
>心配するから連絡寄こしなさいよ! 電話が通じるなんて思ってなくて…
123 18/10/21(日)02:44:22 No.542004476
>もうきてるの!!? https://www.youtube.com/watch?v=5zylyDUuLNg 放送後いつもすぐ来るよ!
124 18/10/21(日)02:44:29 No.542004488
松風は本当に松風みたいな風貌だな!
125 18/10/21(日)02:44:32 No.542004492
>もうきてるの!!? 放映終わってすぐに更新される
126 18/10/21(日)02:44:38 No.542004501
su2668076.mp4
127 18/10/21(日)02:44:52 No.542004531
>松風は本当に松風みたいな風貌だな! 声もいつもの松風みたいな声で安心した
128 18/10/21(日)02:45:02 No.542004545
今のところ重たくなりそうな要素はいっぱいあるけどとんかわちゃんたちがなかったことにされた以外はすごい呑気だよね
129 18/10/21(日)02:45:05 No.542004547
というか何処に隠れてたんだよグリッドマン!
130 18/10/21(日)02:45:19 No.542004564
前回で普通の人間じゃないのは分かってたけど人間3人抱えて屋根伝いに飛んでいけるのすごいなキャリバーさん
131 18/10/21(日)02:45:24 No.542004576
一応人間なんだよね?あの身体能力なんなの?
132 18/10/21(日)02:45:39 No.542004610
>グリッドマンと裕太とスレ画が謎空間で座ってる姿想像してだめだった 裕太を真ん中にして三人とも体育座りしてるのを想像してダメだった
133 18/10/21(日)02:45:40 No.542004618
TURBOはキモいからな...
134 18/10/21(日)02:45:42 No.542004622
軽めの本編のさらに上行くネジの外れたボイスドラマで毎回耐えられない
135 18/10/21(日)02:45:45 No.542004630
今回のボイスドラマはちょいちょい心にひっかき傷を負ってる「」海が発生しててダメだった
136 18/10/21(日)02:45:50 No.542004637
>知らない声優だ…→ライオセイザーだ… この人たっくんなの!?
137 18/10/21(日)02:46:14 No.542004682
>今回のボイスドラマはちょいちょい心にひっかき傷を負ってる「」海が発生しててダメだった 何か嫌なことがあったんだろうねぇ…
138 18/10/21(日)02:46:17 No.542004691
>というか何処に隠れてたんだよグリッドマン! ウルトラマンポーズで登場するときに通ってる空間あるじゃん
139 18/10/21(日)02:46:29 No.542004709
>心配するから連絡寄こしなさいよ! グリッドマンもキャリバーもそういう気遣いができる面子じゃないし…
140 18/10/21(日)02:46:33 No.542004719
>今回のボイスドラマはちょいちょい心にひっかき傷を負ってる「」海が発生しててダメだった JK感が生々しすぎるんだよ…
141 18/10/21(日)02:46:38 No.542004732
>su2668076.mp4 めっちゃトリガーみある
142 18/10/21(日)02:46:39 No.542004737
そりゃお店の中にクラスメイトがいたら見ちゃうのにキモイキモイ言わなくてもいいのにな!!!
143 18/10/21(日)02:46:48 No.542004752
>今回のボイスドラマはちょいちょい心にひっかき傷を負ってる「」海が発生しててダメだった こんな時は掲示板を荒らして憂さ晴らしするのかいあかねくん?
144 18/10/21(日)02:47:00 No.542004775
>ウルトラマンポーズで登場するときに通ってる空間あるじゃん あれ元ネタ通りだったらアクセスコード使って巨大化してるだけだと思う
145 18/10/21(日)02:47:06 No.542004787
中学生はユニット名ですよね?本当に中学生じゃないですよね?
146 18/10/21(日)02:47:08 No.542004789
中盤からいい感じに収束したから…
147 18/10/21(日)02:47:26 No.542004828
嫌なことがあったんだねぇ「」カネくん…
148 18/10/21(日)02:47:43 No.542004842
教卓の上で着地決めようとしながら結局吹っ飛ぶところがあざとい
149 18/10/21(日)02:47:53 No.542004864
ジャンクがバチバチしてなかったから特にピンチですらなかったもんな… 奇襲かけるタイミング見失って出るに出れなくなっただけだった
150 18/10/21(日)02:47:56 No.542004868
>中学生はユニット名ですよね?本当に中学生じゃないですよね? ユニット名で中学生でもそれはそれでちょっと…
151 18/10/21(日)02:48:01 No.542004879
>>知らない声優だ…→ライオセイザーだ… >この人たっくんなの!? 今なら音泉で配信中のグリッドマンラジオ第三回でセイザーXの話も少ししてくれてるぞ!
152 18/10/21(日)02:48:04 No.542004883
>声もいつもの松風みたいな声で安心した だいぶ胡散臭いけどメガブルーなら正義の味方だから大丈夫か…
153 18/10/21(日)02:48:13 No.542004905
今回のボイスドラマは青春フラッシュバックしてつらい でも裕太と六花の関係は結構アニメの中で重要そうな気がするので嬉しくもあり
154 18/10/21(日)02:48:14 No.542004908
内海はなんやかんやで普通に女子と会話してるからえらい
155 18/10/21(日)02:48:18 No.542004915
見直してるがこの世界の人はスルースキル高いね…見習わないとね…
156 18/10/21(日)02:48:19 No.542004917
はっす…さんのマスクの話題に触れたときの二人のきっっっがリアルすぎる
157 18/10/21(日)02:48:19 No.542004920
>一応人間なんだよね?あの身体能力なんなの? >>心配するから連絡寄こしなさいよ! >グリッドマンもキャリバーもそういう気遣いができる面子じゃないし… 炭酸飲めない六花ちゃんにはお茶持ってきてくれたじゃないですかー!
158 18/10/21(日)02:48:31 No.542004937
リアルな高校生感すごいな
159 18/10/21(日)02:48:43 No.542004957
キモーイとか言われながらもドーナッツおごれば手打ちにしてくれるって嫌われてはいないよね
160 18/10/21(日)02:48:47 No.542004962
そういえばアカネちゃんとすずむらが行った店に人の気配がなかったな
161 18/10/21(日)02:48:50 No.542004971
そうか…ジャンク火花吹いてないしほんとにやられた振りして隠れてたのか…
162 18/10/21(日)02:49:10 No.542005002
>中学生はユニット名ですよね?本当に中学生じゃないですよね? 間に☆が入りそうなユニット名だな…
163 18/10/21(日)02:49:13 No.542005005
そういえばこの中学生達はグリッドマンと同じように他の人間には見えていないのかと思ったが 教室のみんなはちゃんと認識してたし六花ママも見えてるな この辺どうなってるんだろう
164 18/10/21(日)02:49:19 No.542005015
>キモーイとか言われながらもドーナッツおごれば手打ちにしてくれるって嫌われてはいないよね 最初から奢らせるの目的で近づいてったんだろう
165 18/10/21(日)02:49:44 No.542005053
やはり阿頼耶識かいつアグニ化する?
166 18/10/21(日)02:49:45 No.542005057
>ジャンクがバチバチしてなかったから特にピンチですらなかったもんな… >奇襲かけるタイミング見失って出るに出れなくなっただけだった 三人でまだ来ないかな…まだかな…?してたのか はよ帰ってこいや
167 18/10/21(日)02:49:51 No.542005067
でもマスクの事包み隠さず言うのは普通にキモいぞ裕太!
168 18/10/21(日)02:49:52 No.542005068
>炭酸飲めない六花ちゃんにはお茶持ってきてくれたじゃないですかー! あそこでキテル…ってなってる「」がちらほらいて「」のときめきの導火線がよくわからなくなった
169 18/10/21(日)02:50:03 No.542005091
>>>知らない声優だ…→ライオセイザーだ… >>この人たっくんなの!? >今なら音泉で配信中のグリッドマンラジオ第三回でセイザーXの話も少ししてくれてるぞ! マジかよ…本日は晴天なりー!!ってやってたイメージしかないぞ俺
170 18/10/21(日)02:50:05 No.542005096
>キモーイとか言われながらもドーナッツおごれば手打ちにしてくれるって嫌われてはいないよね まぁ距離近い男女からかってるだけの良くあるやつだし
171 18/10/21(日)02:50:11 No.542005103
マスクは気になるだろうがそれを本人に言ってしまうのはダメだ裕太… 思ったことを正直に話すところはキミの良いところではあるんだが裕太…
172 18/10/21(日)02:50:14 No.542005109
>そういえばこの中学生達はグリッドマンと同じように他の人間には見えていないのかと思ったが >教室のみんなはちゃんと認識してたし六花ママも見えてるな >この辺どうなってるんだろう キャリバーさんだけ気配消せるとかかな
173 18/10/21(日)02:50:16 No.542005115
んで結局あのマスクはなんなの
174 18/10/21(日)02:50:20 No.542005125
>>キモーイとか言われながらもドーナッツおごれば手打ちにしてくれるって嫌われてはいないよね >最初から奢らせるの目的で近づいてったんだろう それカツアゲって言わねえかな…
175 18/10/21(日)02:50:21 No.542005126
>最初から立裕の目的で近づいてったんだろう
176 18/10/21(日)02:50:23 No.542005129
アカネちゃんも無茶して良い土壌だという確信があるのだろう なんか急に豪邸生えたのは演出なのか設定に準じてるのか
177 18/10/21(日)02:50:33 No.542005146
裕太と内海君で呼び方違った気がする
178 18/10/21(日)02:50:33 No.542005147
キモーいにも2種類ある… 満更でもないのと本心からの… 私が言われていたのは…!
179 18/10/21(日)02:50:34 No.542005150
新世紀中学生は直人たちのチームに特に名前無かったのが悪いよ 分かりやすく直球で言うしかないじゃん
180 18/10/21(日)02:50:40 No.542005161
>んで結局あのマスクはなんなの 魔法のアイテム
181 18/10/21(日)02:50:52 No.542005189
裕太とターボ先輩が異性とも普通に話せるような男子だったからな
182 18/10/21(日)02:51:14 No.542005225
声だけでイマイチどっちか判別つきづらいんだけどマンゴーラッシーの方がはっす?
183 18/10/21(日)02:51:14 No.542005227
>んで結局あのマスクはなんなの サウンドウェーブのオマージュ
184 18/10/21(日)02:51:14 No.542005228
>でもマスクの事包み隠さず言うのは普通にキモいぞ裕太! 本当に包み隠さずいうとしたらその下の輪郭どうなってんの?だから確実に私刑だよ!!
185 18/10/21(日)02:51:45 No.542005279
内海な来週からターボ先輩って呼ばれてたらどうしよう
186 18/10/21(日)02:51:53 No.542005292
私ももしかして鼻から下がすごいブサイクなのでは…と思ったが世の中には言わない方がいい事もあるんだ裕太
187 18/10/21(日)02:52:07 No.542005315
>裕太と内海君で呼び方違った気がする そもそも裕太はフォロー入ってるけどターボーイはフォローされてないぞ裕太!!!! アクセスコードはSEXだ裕太!!!
188 18/10/21(日)02:52:47 No.542005384
はっすさんは体型も気にしてラインが出ないようにしてるっぽいから気をつけるんだ裕太!
189 18/10/21(日)02:53:04 No.542005419
>裕太と内海君で呼び方違った気がする 「響くん」と「内海」だったっけ
190 18/10/21(日)02:53:07 No.542005422
>マスクは気になるだろうがそれを本人に言ってしまうのはダメだ裕太… マスクってそんな触れちゃいけない所なの…職場にも年上の他人でそういう人いるけど幸いなことにまだ触れてなくてよかった…
191 18/10/21(日)02:53:27 No.542005458
夕飯チーズフォンデュって… やっぱり朝はなんちゃらエッグにスムージーで18000円の靴履いてオジサマな彼氏がいるんだ…
192 18/10/21(日)02:53:28 No.542005461
ゆうた本当に包み隠さず言ってたら危なかったな
193 18/10/21(日)02:53:32 No.542005468
>潜伏してただけかよ!?はいい意味で力抜けた >心配するから連絡寄こしなさいよ! 電話は命に繋がっているからな(ドヤァ…
194 18/10/21(日)02:53:40 No.542005485
アシストウェポンズという訳にもいかないか 今回で操作してる人がいるのかもしれないってなったし
195 18/10/21(日)02:54:02 No.542005523
ぶっちゃけああいうマスクは輪郭を隠してぽっちゃりをごまかすためのものが大半だぞ「」太!
196 18/10/21(日)02:54:07 No.542005537
もしかしてはっすさん太っ…
197 18/10/21(日)02:54:11 No.542005544
>>マスクは気になるだろうがそれを本人に言ってしまうのはダメだ裕太… >マスクってそんな触れちゃいけない所なの…職場にも年上の他人でそういう人いるけど幸いなことにまだ触れてなくてよかった… ええ…
198 18/10/21(日)02:54:31 No.542005572
奇襲を提案してたのはサムライさんなんだろうな…
199 18/10/21(日)02:54:32 No.542005573
>でもマスクの事包み隠さず言うのは普通にキモいぞ裕太! 本人に直接言ってるわけではないから別に問題ないような気もするぞ裕太! 正直私も気になってるぞ裕太!
200 18/10/21(日)02:54:45 No.542005594
>su2668076.mp4 ドイルを思い出した
201 18/10/21(日)02:55:06 No.542005626
ここに書いてあるレスは私に刺さっているぞ
202 18/10/21(日)02:55:13 No.542005639
伊達マスクは輪郭や顔のパーツにコンプレックス持ってる場合もあるぞ「」太!
203 18/10/21(日)02:55:31 No.542005662
体験学習で水着になればの下りが聞かれていたら危なかった
204 18/10/21(日)02:56:00 No.542005706
頬の真横でやるピースサインも輪郭隠しのテクニックだ! 優しい目でみてやるんだぞ裕太!!
205 18/10/21(日)02:56:00 No.542005708
負けた後このまま死んだふりして次出てきた時不意打ちしようぜって発案したのは誰だろうな
206 18/10/21(日)02:56:08 No.542005723
だが次回で水着が見れるかもしれないぞ「」太!
207 18/10/21(日)02:56:54 No.542005796
>負けた後このまま死んだふりして次出てきた時不意打ちしようぜって発案したのは誰だろうな あの中でそういうの一番しそうなのはキャリバーさん
208 18/10/21(日)02:57:04 No.542005809
鼻や口ががっかりパーツなのを隠している人もいるから気をつけるんだ「」太!
209 18/10/21(日)02:57:04 No.542005811
>負けた後このまま死んだふりして次出てきた時不意打ちしようぜって発案したのは誰だろうな 性格的に裕太でもグリッドマンでもないと思う つまり
210 18/10/21(日)02:57:10 No.542005822
まぁ目元がぶさいkだとマスクぐらいじゃ誤魔化しきれないんだけどな!
211 18/10/21(日)02:57:40 No.542005867
>奇襲を提案してたのはサムライさんなんだろうな… 裕太は戦う事に戸惑ってたしね
212 18/10/21(日)02:57:41 No.542005869
このおじさんが剣になるって設定は使えるぞ!
213 18/10/21(日)02:57:44 No.542005874
キャリバーさんサムライなのに忍び適性高すぎる…
214 18/10/21(日)02:57:47 No.542005887
怪獣に弁当あげる女 みんなにコーヒーも出さない女 どっちがいい女かわかるよね
215 18/10/21(日)02:58:11 No.542005927
怪獣に弁当ぶつける女は座ってて
216 18/10/21(日)02:58:15 No.542005933
>怪獣に弁当あげる女 ベシャッ
217 18/10/21(日)02:58:59 No.542006008
>体験学習で水着になればの下りが聞かれていたら危なかった マスクなど比較にならない程の危険だったぞ裕太!
218 18/10/21(日)02:59:05 No.542006016
裕太!ここは耐える時だ!
219 18/10/21(日)02:59:21 No.542006043
>怪獣に弁当あげる女 >みんなにコーヒーも出さない女 炭酸飲めない女子にお茶あげる33歳中学生がいいと思う
220 18/10/21(日)02:59:41 No.542006075
>キャリバーさんサムライなのに忍び適性高すぎる… 扉にガコンッ!!
221 18/10/21(日)02:59:49 No.542006085
>あの中でそういうの一番しそうなのはキャリバーさん せ 潜伏して奇襲攻撃はどうだ とか言い出しそうだ
222 18/10/21(日)03:00:00 No.542006112
でもはっす君ぐらいの体形が一番エロいと思うぞ裕太!
223 18/10/21(日)03:00:00 No.542006113
JCJKのリアルな会話は辛いからおじさん達のコントや作中で拾われない設定を取り上げてほしいぞ
224 18/10/21(日)03:00:18 No.542006156
サムライさんは天然だからな…
225 18/10/21(日)03:00:27 No.542006170
>怪獣に弁当あげる女 叩きつけてましたけど
226 18/10/21(日)03:00:44 No.542006211
>伊達マスクは輪郭や顔のパーツにコンプレックス持ってる場合もあるぞ「」太! そうなんですかマックスさん
227 18/10/21(日)03:01:02 No.542006250
二次元化されたエレカシ宮本とかあざとさの塊すぎる
228 18/10/21(日)03:01:08 No.542006258
失敗作なんだし上げるだけ優しいよね~
229 18/10/21(日)03:01:25 No.542006286
メガブルーとライオセイザーと草加の母って声優豪華すぎない?
230 18/10/21(日)03:01:42 No.542006320
今回のドラマはアカネちゃんが外食に行った時との対比でもあるんかな ドラマの方だと普通に人がいるっぽいし
231 18/10/21(日)03:01:54 No.542006342
監督なんでこんな会話劇上手いの…
232 18/10/21(日)03:02:29 No.542006407
前回以上に今回で裕太と内海がグリッドマン関係者って完璧にバレてるけどキャリバーさん大丈夫?
233 18/10/21(日)03:02:45 No.542006441
三人であの電脳空間でずっと待ってたのか…
234 18/10/21(日)03:02:45 No.542006442
>伊達マスクは輪郭や顔のパーツにコンプレックス持ってる場合もあるぞ「」太! ただ化粧するのが面倒なだけという場合もあるが聞かない方が無難だ裕太!
235 18/10/21(日)03:02:58 No.542006466
>メガブルーとライオセイザーと草加の母って声優豪華すぎない? ユルセンやボスもいるぞ!
236 18/10/21(日)03:03:11 No.542006494
冬場は寒いからとりあえずつけてる場合もあるぞ裕太!
237 18/10/21(日)03:04:06 No.542006593
六花ちゃんいろんなとこにフラグたてるよね
238 18/10/21(日)03:04:08 No.542006599
>前回以上に今回で裕太と内海がグリッドマン関係者って完璧にバレてるけどキャリバーさん大丈夫? そこからアンチすずむらが見つけたぞ響裕太ぁ!って叫んでるPVのシーンに繋がるので
239 18/10/21(日)03:04:28 No.542006635
>前回以上に今回で裕太と内海がグリッドマン関係者って完璧にバレてるけどキャリバーさん大丈夫? まあ記憶消去されてない時点でもうバレてるようなもんだったし…
240 18/10/21(日)03:04:56 No.542006704
>失敗作なんだし上げるだけ優しいよね~ そこで回収した怪獣をパワーアップって展開にできないからダメなんだよ
241 18/10/21(日)03:05:09 No.542006732
アレクシスはまだ様子見してる感じだしアカネちゃんはアカネちゃんだしな…
242 18/10/21(日)03:05:12 No.542006742
>ユルセンやボスもいるぞ! 特撮率高過ぎる
243 18/10/21(日)03:05:23 No.542006764
>前回以上に今回で裕太と内海がグリッドマン関係者って完璧にバレてるけどキャリバーさん大丈夫? 怪獣出てきたとこから記憶改変されるしへーきへーき
244 18/10/21(日)03:05:37 No.542006790
まあ怪獣いない時に仕掛けてくるだろうけどキャリバーさんストーカーしてるし他の中学生もいるし
245 18/10/21(日)03:05:49 No.542006810
>そこで回収した怪獣をパワーアップって展開にできないからダメなんだよ せめて2クールだったら…
246 18/10/21(日)03:06:01 No.542006838
>六花ちゃんいろんなとこにフラグたてるよね 六花ちゃん視点の乙女ゲー作れそうなレベル
247 18/10/21(日)03:06:21 No.542006877
>六花ちゃんいろんなとこにフラグたてるよね なんでいきなりアンチくんに話しかけたのかよく分からなかった
248 18/10/21(日)03:06:24 No.542006885
でもまあまだアンチくんは使うでしょ
249 18/10/21(日)03:06:59 No.542006969
>>そこで回収した怪獣をパワーアップって展開にできないからダメなんだよ >せめて2クールだったら… でもアカネちゃんの性格上そんなことすると思う? 勝ってるアンチくんすら家に上げてくれない子だよ?
250 18/10/21(日)03:07:03 No.542006976
アンチくん意外と早くに引っ繰り返りそうな気がする
251 18/10/21(日)03:07:09 No.542006988
あえて特撮出演者で固めてみました!って感じのキャスティングいいよね…
252 18/10/21(日)03:07:15 No.542007001
シノビラーならあと二回出番はあるハズ…
253 18/10/21(日)03:07:18 No.542007005
キャリバーさんあんな堂々と校門のところに立っててスルーされるのすごいな…
254 18/10/21(日)03:07:46 No.542007046
>なんでいきなりアンチくんに話しかけたのかよく分からなかった だって傘もさしてなかったし・・・
255 18/10/21(日)03:08:08 No.542007093
アカネちゃんがすずむらに優しくなる日は来るかな…
256 18/10/21(日)03:08:35 No.542007139
アレクシスのお陰だよー♪ いやいやアカネくんが優秀だからさ! ってやりとりしてでへへー♪してるのにアンチくんにはつめたい
257 18/10/21(日)03:08:54 No.542007178
>アカネちゃんがすずむらに優しくなる日は来るかな… 誰かに優しくできる子はぶつかったりボール誤射されたくらいで殺そうとはしない
258 18/10/21(日)03:09:00 No.542007191
>でもアカネちゃんの性格上そんなことすると思う? >勝ってるアンチくんすら家に上げてくれない子だよ? 怪獣好きなら再生怪獣やスーツ流用にも思い入れがあるかもしれな…ないかも
259 18/10/21(日)03:09:19 No.542007224
>なんでいきなりアンチくんに話しかけたのかよく分からなかった 雨の日に一人公園でお弁当むさぼってる年下っぽい男の子がいたからちょっと心配になって…
260 18/10/21(日)03:09:36 No.542007251
アンチくん思ってたより境遇が辛かった
261 18/10/21(日)03:09:40 No.542007259
六花ちゃんのフラグの立て方は昔のアニメのメインヒロインを彷彿とさせる
262 18/10/21(日)03:10:24 No.542007352
>>メガブルーとライオセイザーと草加の母って声優豪華すぎない? >ユルセンやボスもいるぞ! そんなのズルじゃん!(バシィ
263 18/10/21(日)03:10:25 No.542007353
バニーガールの格好をするキャリバーさんですって!?
264 18/10/21(日)03:10:37 No.542007380
一緒に朝ごはん食べてくれる怪獣…
265 18/10/21(日)03:11:08 No.542007439
アンチくんカンフー覚えてきて 覚えるまで帰ってきちゃダメだよ
266 18/10/21(日)03:11:13 No.542007448
>一緒に朝ごはん食べてくれる怪獣… ギンガSのガンQかな
267 18/10/21(日)03:11:26 No.542007479
アカネちゃん相手だと竿役考えるの難しいね クラスメイトのモブが一番の適役かな
268 18/10/21(日)03:11:50 No.542007529
アンチくんはこれから人間が羨ましくなったり人間っぽくなって最後はアレクシスからアカネちゃんや響くんやらを庇って死にそうだ
269 18/10/21(日)03:12:05 No.542007550
>そんなのズルじゃん!(バシィ すずむらだって特撮には縁あるほうだろ!
270 18/10/21(日)03:12:13 No.542007564
>バニーガールの格好をするキャリバーさんですって!? やめるんだ!!
271 18/10/21(日)03:12:28 No.542007591
負けたらコンビニの弁当投げつけられるアンチくんおつらぁい
272 18/10/21(日)03:12:36 No.542007612
ブラギガスとかメトロン(ゼットン)とか…
273 18/10/21(日)03:12:36 No.542007614
>アカネちゃん相手だと竿役考えるの難しいね >クラスメイトのモブが一番の適役かな そこはまぁ裕太だろう… 狂ったようにアカネちゃん攻めで逆レ
274 18/10/21(日)03:12:52 No.542007631
とりあえずアンチくんの射精管理本が出るのはわかる
275 18/10/21(日)03:13:17 No.542007675
>負けたらコンビニの弁当投げつけられるアンチくんおつらぁい あの後普通に食ってるだろうからますます可哀想
276 18/10/21(日)03:13:22 No.542007692
>とりあえずアンチくんの射精管理本が出るのはわかる あんな足コキされたらそら出て欲しい
277 18/10/21(日)03:13:28 No.542007703
そういやなんですずむらなんだろ 少年するにはつらくね?
278 18/10/21(日)03:13:48 No.542007726
>アカネちゃん相手だと竿役考えるの難しいね アレクシス様がモニターから触手生やしてきてとか
279 18/10/21(日)03:13:49 No.542007727
アカネくんとアンチの場合はおねショタになるのかな
280 18/10/21(日)03:13:50 No.542007729
アレクシスに触手を生やそう
281 18/10/21(日)03:13:52 No.542007733
ジャンボキングとか
282 18/10/21(日)03:14:03 No.542007747
アカネちゃんのアンチくんにやってることが毒親のそれすぎる…
283 18/10/21(日)03:14:08 No.542007760
>すずむらだって特撮には縁あるほうだろ! キョウリュウジャーEDで踊ってた事しか浮かばねえ…
284 18/10/21(日)03:14:23 No.542007785
>>とりあえずアンチくんの射精管理本が出るのはわかる >あんな足コキされたらそら出て欲しい あそこエロかったね…
285 18/10/21(日)03:14:26 No.542007788
>>すずむらだって特撮には縁あるほうだろ! >キョウリュウジャーEDで踊ってた事しか浮かばねえ… 電王とか…
286 18/10/21(日)03:14:26 No.542007791
>エレカシのボーカルに見える なるほど…萌えキャラ…
287 18/10/21(日)03:14:33 No.542007813
みんなキャラが濃いからやっぱり2クールくらいかけないと尺の中にキレイに収まりそうにないね…
288 18/10/21(日)03:14:34 No.542007814
見直したらボラーちゃんくんは裕太のこと知らなかったけど本当に裕太何者なの…
289 18/10/21(日)03:14:47 No.542007845
>キョウリュウジャーEDで踊ってた事しか浮かばねえ… けんいちくんとひろしくん来たな…
290 18/10/21(日)03:14:52 No.542007857
あざといよねすずむら少年
291 18/10/21(日)03:15:28 No.542007910
>そこはまぁ裕太だろう… >狂ったようにアカネちゃん攻めで逆レ アカネちゃんがゲラゲラ笑いながら裕太逆レしてるの想像余裕すぎる…
292 18/10/21(日)03:15:50 No.542007946
>あそこエロかったね… ビックリしたよね… そういや雨宮エロだったわ
293 18/10/21(日)03:15:53 No.542007953
そんなこと言って一番多いのは中学生のホモ本なんでしょう知ってるんだから
294 18/10/21(日)03:16:18 No.542008007
アカネちゃんの為の箱庭の自浄機能とか
295 18/10/21(日)03:16:29 No.542008028
>アカネちゃんのアンチくんにやってることが毒親のそれすぎる… 同じことされたんじゃないかなって勘ぐってしまいますね
296 18/10/21(日)03:16:34 No.542008044
>見直したらボラーちゃんくんは裕太のこと知らなかったけど本当に裕太何者なの… キャリバーさんはキチンとリサーチして接触してきたんだろうか
297 18/10/21(日)03:16:38 No.542008053
アンチくんがいきなりグリッドマンをあんなに憎んでる理由はそう作られたからかそれともアカネちゃんに愛されたいからか
298 18/10/21(日)03:16:52 No.542008092
>>負けたらコンビニの弁当投げつけられるアンチくんおつらぁい >あの後普通に食ってるだろうからますます可哀想 落ちたの直食いしてるよね…
299 18/10/21(日)03:16:57 No.542008097
>そんなこと言って一番多いのは中学生のホモ本なんでしょう知ってるんだから ちゃんくんのホモ本を何卒…!
300 18/10/21(日)03:17:24 No.542008142
>アンチくんがいきなりグリッドマンをあんなに憎んでる理由はそう作られたからかそれともアカネちゃんに愛されたいからか 自分が何なのかも分かってなかったみたいだし後者な気もする でもどっちにしても酷いわ…
301 18/10/21(日)03:17:25 No.542008143
>そんなこと言って一番多いのは中学生のホモ本なんでしょう知ってるんだから とりあえず今のところ女性一番人気はスレ画の中学生だし同僚にイケメンもいるしうn…
302 18/10/21(日)03:17:47 No.542008173
ボラーちゃん君の股間から聳え立つツインドリラーが!
303 18/10/21(日)03:18:06 No.542008211
>ボラーちゃん君の股間から聳え立つツインドリラーが! なんと奇遇な!
304 18/10/21(日)03:18:24 No.542008242
>見直したらボラーちゃんくんは裕太のこと知らなかったけど本当に裕太何者なの… 直人みたいな現地の協力者が濃厚になってきたなあ…と思ったけど妙に戦いなれてる上にアカネちゃんはグリッドマン1話まで知らなかったこともあるし 結局よくわかんねえ!!
305 18/10/21(日)03:18:48 No.542008284
六花ママとキャリバーさんの昼下がりの情事本が読みたいです
306 18/10/21(日)03:18:51 No.542008290
とりあえずは存在理由だと言う話よね 優秀なAIだからこれから色々蓄積するんじゃない?
307 18/10/21(日)03:19:11 No.542008324
>アンチくんがいきなりグリッドマンをあんなに憎んでる理由はそう作られたからかそれともアカネちゃんに愛されたいからか 後者ならもっと必死になってもいいような気もするが グリッドマン憎しの感情以外枯れてるだけかもしれんが
308 18/10/21(日)03:19:38 No.542008379
キャリバーさん竿役は無理がある
309 18/10/21(日)03:19:55 No.542008407
>>ボラーちゃん君の股間から聳え立つツインドリラーが! >なんと奇遇な! 穴が2つあるのは誰なんです…?
310 18/10/21(日)03:20:01 No.542008428
あかねちゃんに愛されたいのが理由なら今日の最後のシーンはもっとみっともない描写になりそう
311 18/10/21(日)03:20:15 No.542008461
>新世紀中学生だから >真面目に考えると2000年に15歳だったら今33歳になるよね >となると全員33歳なのかな 中学生の時からの付き合いでそのまま名乗り続けてるってジュブナイル感あって良い…
312 18/10/21(日)03:20:35 No.542008503
そういえば1話冒頭で6つの光があったからあれが裕太ならボラーちゃんくん知ってたはずなんだよな 裕太の正体は一体…
313 18/10/21(日)03:21:09 No.542008551
ボイスドラマ聞き直そうと思ったら一週間限定なのね
314 18/10/21(日)03:21:33 No.542008586
コンビニ弁当じゃなくて鎖鎌を投げつけられてたら危なかった
315 18/10/21(日)03:21:49 No.542008610
2000年ってまだ20世紀よ
316 18/10/21(日)03:22:16 No.542008662
>そういえば1話冒頭で6つの光があったからあれが裕太ならボラーちゃんくん知ってたはずなんだよな >裕太の正体は一体… 眷属なら新世紀中学生の面々が裕太に色々語りかけると思うんだがな でも裕太の事知ってたからキャリバーさんが近付いたわけでもあるんだよな
317 18/10/21(日)03:22:37 No.542008685
OPで続けて出てくるからキャリバーさんたちと本質がおなじような存在なのかなアンチくん
318 18/10/21(日)03:22:56 No.542008732
説明して欲しいことが増える一方だぞグリッドマン!
319 18/10/21(日)03:22:56 No.542008735
>キャリバーさん竿役は無理がある でも剣だよ
320 18/10/21(日)03:23:11 No.542008761
アンチ強すぎる… 完全に殺しに掛かってるな
321 18/10/21(日)03:23:15 No.542008766
そもそもなんで記憶を失ったのかも明かされてないからな
322 18/10/21(日)03:23:17 No.542008772
グリッドマンのテカテカエロ陵辱絵が見たい
323 18/10/21(日)03:23:30 No.542008792
>ボイスドラマ聞き直そうと思ったら一週間限定なのね ニコいけばあるよ
324 18/10/21(日)03:23:36 No.542008800
アンチ髪真っ白w
325 18/10/21(日)03:23:55 No.542008834
アカネちゃんの性格的に再利用とかしない気がするしどうなるんだアンチ…
326 18/10/21(日)03:23:59 No.542008840
>説明して欲しいことが増える一方だぞグリッドマン! 説明は後だ!
327 18/10/21(日)03:24:00 No.542008841
ボイスドラマの感じだと普通に会話できそうなのに頑なに情報を与えてくれないグリッドマン
328 18/10/21(日)03:24:11 No.542008862
往年の名怪獣作って発情するアカネチャンで一冊行けない? おっほぉ…◯キシムカッコいい…エロい…みたいな
329 18/10/21(日)03:24:40 No.542008917
中学生は名前もデザインも能力もぶっ飛びすぎてて一平的な人が悪ふざけで作ったとしか
330 18/10/21(日)03:24:52 No.542008937
バルタン星人ではなくパワードバルタンを飾る辺り中々の者
331 18/10/21(日)03:25:11 No.542008972
グリッドマンは何も答えてくれない…
332 18/10/21(日)03:25:17 No.542008983
OPの現実世界でのアカネちゃんか?って言われてた子はあれアンチくんだったんだろうか
333 18/10/21(日)03:25:30 No.542009002
話は後だ裕太!
334 18/10/21(日)03:25:52 No.542009040
いや話せよ…
335 18/10/21(日)03:25:55 No.542009044
>往年の名怪獣作って発情するアカネチャンで一冊行けない? >おっほぉ…◯キシムカッコいい…エロい…みたいな クトゥーラで触手プレイ妄想みたいな…?
336 18/10/21(日)03:26:13 No.542009060
かたじけない
337 18/10/21(日)03:26:27 No.542009078
後っていつだよ!
338 18/10/21(日)03:26:50 No.542009111
監督が優秀なんだろうな…
339 18/10/21(日)03:27:42 No.542009189
>グリッドマンは何も答えてくれない… ゼロシステムはだめだな…
340 18/10/21(日)03:27:52 No.542009202
まあ一気に残り三人がやってきたらそろそろ説明はするんじゃないかな…これだけ居て何も語らないのはむしろ不自然になるし…
341 18/10/21(日)03:28:47 No.542009270
監督は高校生達の会話を盗聴でもしてるのか?
342 18/10/21(日)03:28:56 No.542009282
>そもそもなんで記憶を失ったのかも明かされてないからな 怪獣や死んだ人の記憶がなくなるのと同じ理屈だったりしたら色々とやばそうな感はある
343 18/10/21(日)03:29:25 No.542009313
グリッドマンはボラーちゃんくんに一度怒られてほしい
344 18/10/21(日)03:29:54 No.542009358
黒フードの子は霧に包まれてる背景が挟まれてるから別口だろう
345 18/10/21(日)03:30:14 No.542009388
これ特撮で俳優経験のある4人が選ばれてるんだな
346 18/10/21(日)03:30:41 No.542009422
まあアンチくんは作られた存在以上のバックボーンは無いと思う
347 18/10/21(日)03:32:06 No.542009545
>グリッドマンはボラーちゃんくんに一度怒られてほしい はぁ?お前まだ説明してないのかよ!?ってあの汚い声で怒られてほしい
348 18/10/21(日)03:32:45 No.542009605
町が直ること説明してないのも不自然だしな… そろそろ電脳空間だってバラすのか
349 18/10/21(日)03:33:35 No.542009682
そういや一話の霧もよく分からんな あれ以降話題が出ない
350 18/10/21(日)03:33:54 No.542009711
>まあアンチくんは作られた存在以上のバックボーンは無いと思う アレクシスが用意してアカネちゃんに与えたとかなのかな アカネはどう扱おうが私の勝手だよねーぐらいにしか思ってなさそう
351 18/10/21(日)03:33:59 No.542009722
裕太! 使命を思い出せ裕太‼
352 18/10/21(日)03:35:08 No.542009820
>町が直ること説明してないのも不自然だしな… >そろそろ電脳空間だってバラすのか 中学生が知ってるならキャリバーさんが話しそうなもんだけど安易にバラすとやばい理由があるとしか思えない 現実世界は崩壊してて街の人全員スリープ状態で脳だけ電脳空間につながってるとか
353 18/10/21(日)03:35:32 No.542009849
ずっと見えてる怪獣も謎だよ
354 18/10/21(日)03:36:11 No.542009908
アカネちゃんが図面引いてアレクシスが形にしたみたいな塩梅にきこえたが
355 18/10/21(日)03:36:18 No.542009921
でもキャリバーさん自発的に説明とかしなさそうだし…
356 18/10/21(日)03:37:11 No.542009985
たまたま響裕太ってガワを手に入れたのが裕太で アンチも使命忘れてたまたまアカネちゃんに拾われただけとか
357 18/10/21(日)03:37:32 No.542010018
あの怪獣何か増えてるしなぁと思って調べたら 元々のグリッドマンで出た怪獣のシルエットなのか
358 18/10/21(日)03:38:29 No.542010088
>あの怪獣何か増えてるしなぁと思って調べたら >元々のグリッドマンで出た怪獣のシルエットなのか 特撮バングリッドマンを初めて敗北させためちゃくちゃ強いやつ
359 18/10/21(日)03:38:36 No.542010097
>アカネちゃんが図面引いてアレクシスが形にしたみたいな塩梅にきこえたが 会話だけだと割と今までの怪獣とそう変わらない経緯で作られてそうだよねアンチ
360 18/10/21(日)03:38:37 No.542010101
今回はあえて製作風景見せなかったのかな
361 18/10/21(日)03:39:10 No.542010136
>アンチも使命忘れてたまたまアカネちゃんに拾われただけとか アレクシスがしれっと悪用してるとかありそうな気もしてきた
362 18/10/21(日)03:39:16 No.542010144
記憶消えないとか教室から二人拉致して飛び降りとかグリッドマンのこと知ってるとか いい加減そろそろアカネ君も3人の事怪しみそうな気がすんだけど
363 18/10/21(日)03:39:40 No.542010176
なんでアンチくん作ったんだろ すぐ怪獣出せるようにかな
364 18/10/21(日)03:40:08 No.542010216
グリッドマンは敵も救うと聞いたがどういうことだろう
365 18/10/21(日)03:42:14 No.542010361
とっくに承知だけど 割と根本的なとこでどうでも良いのかもしれない
366 18/10/21(日)03:42:37 No.542010386
>なんでアンチくん作ったんだろ >すぐ怪獣出せるようにかな 作ったんじゃなくて敵側のを怪獣だよって思い込ませてるとかありそう
367 18/10/21(日)03:45:02 No.542010558
沸点低いしそろそろ同盟の連中直で狙ってきそうな気がしなくもない
368 18/10/21(日)03:45:46 No.542010623
アンチくんがすずむらってのは意味がありそうなんだよな
369 18/10/21(日)03:49:23 No.542010887
>沸点低いしそろそろ同盟の連中直で狙ってきそうな気がしなくもない 店に乗り込ませたら中学生にボコボコにされて帰ってくるアンチくん…
370 18/10/21(日)03:51:08 No.542010998
>店に乗り込ませたら中学生にボコボコにされて帰ってくるアンチくん… アシストウェポン全員揃っちゃったもんね…
371 18/10/21(日)03:51:22 No.542011010
調べたらグリッドマンの主要キャストはほぼ全員役者をやめちゃってるんだね…
372 18/10/21(日)03:52:12 No.542011061
>沸点低いしそろそろ同盟の連中直で狙ってきそうな気がしなくもない 直接やってしまったら グリッドマンに勝てなくなるぞ の台詞くるかもな
373 18/10/21(日)03:54:20 No.542011205
アンチくんトーストセットで餌付けしたい
374 18/10/21(日)03:55:01 No.542011256
>調べたらグリッドマンの主要キャストはほぼ全員役者をやめちゃってるんだね… 一番長く役者やってたのが直人役の人なんだよな そして今リメイク版を全力で応援してる唯一のオリジナルメンバー
375 18/10/21(日)03:56:22 No.542011341
>調べたらグリッドマンの主要キャストはほぼ全員役者をやめちゃってるんだね… 緑川が変わらず第一線でやってるのほんとすごいよね
376 18/10/21(日)03:56:33 No.542011349
>調べたらグリッドマンの主要キャストはほぼ全員役者をやめちゃってるんだね… 武史と一平はまだ続けられそうだった 直人と可愛くないヒロインは当時でも厳しそうだったし…
377 18/10/21(日)03:58:22 No.542011462
>そして今リメイク版を全力で応援してる唯一のオリジナルメンバー 直人と武史役の人は役とリアルが真逆みたいな性格だったらしいね 直人役の人はオタクだったらしい
378 18/10/21(日)03:59:08 No.542011509
>直人と可愛くないヒロインは当時でも厳しそうだったし… 直人イケメンじゃん 役者としては子役以上な感じではなかったけど
379 18/10/21(日)04:04:19 No.542011800
>直人と武史役の人は役とリアルが真逆みたいな性格だったらしいね >直人役の人はオタクだったらしい この手の話はよくあるよねアオイホノオでは柳楽優弥がパンピーで山本美月がオタとか 直人役の人はヒ見た感じあまりオタクの側面見せてないけどたまにルーブジャイロ買ったりキュアアムールになりたいおじさんになったりする…
380 18/10/21(日)04:07:22 No.542011957
>直人役の人はヒ見た感じあまりオタクの側面見せてないけどたまにルーブジャイロ買ったりキュアアムールになりたいおじさんになったりする… 昔グリッドマンだったこと誇りに思ってそうだ だから今新しいの応援してくれてるんだろうね