虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/21(日)02:24:03 No.542002049

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/21(日)02:25:10 No.542002166

    トマソン

    2 18/10/21(日)02:25:41 No.542002226

    見えないけど足場判定があるやつ

    3 18/10/21(日)02:26:15 No.542002304

    後半町が崩壊した後使うやつ

    4 18/10/21(日)02:26:37 No.542002348

    豪雪イベントで雪の足場ができると登れる

    5 18/10/21(日)02:33:00 No.542003094

    登っていくと光る透明な階段が見えてくるやつ

    6 18/10/21(日)02:33:49 No.542003207

    一定時間立ってると足場が消えるやつ

    7 18/10/21(日)02:33:55 No.542003220

    純粋階段か

    8 18/10/21(日)02:43:18 No.542004363

    最終試練への階段

    9 18/10/21(日)02:44:38 No.542004502

    不要階段美しいよね…

    10 18/10/21(日)02:49:58 No.542005080

    意識するとわりと身近にたまにあるねトマソン物件

    11 18/10/21(日)02:51:03 No.542005208

    駅に使われなくなったエレベーター入り口とかあってワクワクしちゃう 開くことはないんだろうけど

    12 18/10/21(日)02:54:04 No.542005529

    10年ぐらい前から東京にも再開発の波が及んできて 加速度的にトマソンが減っていってる

    13 18/10/21(日)02:56:04 No.542005714

    電線の一切繋がってない木の電柱が近所に立ってる なんとなく御柱っぽい

    14 18/10/21(日)02:59:19 No.542006038

    >意識するとわりと身近にたまにあるねトマソン物件 地方だと中途半端に古い建物は 改修される前に放棄されるか取り壊されるかだから トマソンはまず見ないから寂しい…

    15 18/10/21(日)03:00:01 No.542006115

    昭和のカーショップとか鉄柱の上に乗用車そのままのっけてたりしたよね トマソンではないけど

    16 18/10/21(日)03:04:55 No.542006701

    用を為さなくなった構造物をそのまま無理矢理使い続けるのがトマソンの本質だから 全面改修の手間が取れない都市部なかんずく東京に多いのもむべなるかな

    17 18/10/21(日)03:10:17 No.542007334

    雑居ビルとか多いところは外壁のそこ開けたら落ちるよねってドアは結構見る

    18 18/10/21(日)03:43:09 No.542010432

    扇風機としての用も成さない外国人選手からとってトマソンというのは中々に詩的な表現

    19 18/10/21(日)03:47:43 No.542010770

    選手名鑑にも記載されるのはちょっと気の毒だと思う

    20 18/10/21(日)03:52:11 No.542011059

    こういうのがあると後半ジャンプ力上がるのかなって思ったりしてワクワクする

    21 18/10/21(日)03:54:21 No.542011207

    >駅に使われなくなったエレベーター入り口とかあってワクワクしちゃう >開くことはないんだろうけど それ絶対地元の小学生が怪談ネタにしてるやつだ