18/10/21(日)01:28:43 白髪が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)01:28:43 No.541991200
白髪が増えてきた
1 18/10/21(日)01:29:25 No.541991367
ちょっと10年前くらいは黒々してたのにねえ
2 18/10/21(日)01:30:19 No.541991592
とうとう下にも白いの発見した
3 18/10/21(日)01:31:51 No.541991968
2000年代と 2010年代の区別が曖昧で困る
4 18/10/21(日)01:33:04 No.541992237
周りに白髪いねえな…って思ってたら皆染めていた
5 18/10/21(日)01:33:08 No.541992257
アニメの話をするとこの感覚に襲われる
6 18/10/21(日)01:33:50 No.541992423
>ちょっと10年前くらいは黒々してたのにねえ 10代の頃から白髪多かったよ
7 18/10/21(日)01:35:02 No.541992754
鼻毛抜くと白いのと遭遇する確率が上がってきた
8 18/10/21(日)01:35:16 No.541992806
先月無双orochi3買ったけど初代orochiが11年前だと聞いて怖くなった
9 18/10/21(日)01:35:41 No.541992957
髪よりも下の毛とか鼻毛に白髪見つけた時の方がダメージでかい
10 18/10/21(日)01:36:36 No.541993201
20代から白いのが混ざってたが30代になってますます白髪が増えた 薄くなっていないのでまだいい方か
11 18/10/21(日)01:36:54 No.541993342
>薄くなっていないのでまだいい方か イヤミか貴様!
12 18/10/21(日)01:37:03 No.541993392
鼻毛白いと切ない
13 18/10/21(日)01:37:18 No.541993468
NGワード「ガンダム00」「ガンダムSEED」
14 18/10/21(日)01:37:52 No.541993623
髪は諦めてるけど鼻毛が白くなったのはショックだった
15 18/10/21(日)01:38:54 No.541993875
>鼻毛白いと切ない 鼻から出ても見えなくて便利だぞ 鼻の穴光るけど
16 18/10/21(日)01:38:57 No.541993888
ハゲだから白髪に憧れる
17 18/10/21(日)01:39:24 No.541993986
>NGワード「ガンダム00」「ガンダムSEED」 00は今日もやってたからセーフ!
18 18/10/21(日)01:40:43 No.541994335
白髪は諦めてるけど もみあげやヒゲはまだ許さない
19 18/10/21(日)01:40:54 No.541994393
気は若いつもりでいても体力の衰えは確実に忍び寄ってきている
20 18/10/21(日)01:41:01 No.541994423
白髪がかなり多くなってきたよ…
21 18/10/21(日)01:41:20 No.541994517
眉毛に生えると一気に老けて見えて困る
22 18/10/21(日)01:41:44 No.541994609
オナニー回数は若さのバロメータって本当だね
23 18/10/21(日)01:42:03 No.541994660
40だけど急に来た もみあげやひげもだ
24 18/10/21(日)01:42:21 No.541994713
流石にガンダムSEEDは慣れた
25 18/10/21(日)01:43:02 No.541994865
今32でこの間3本見つけた
26 18/10/21(日)01:43:52 No.541995032
まだ若いつもりなんだけど白髪の量が大変な事になってきた 今まで髪一度も染めた事無いんだけど白髪染めとかしたら良いんだろうか
27 18/10/21(日)01:43:53 No.541995036
鼻毛だけ白髪だぞ
28 18/10/21(日)01:43:57 No.541995050
あと14ヶ月で2020年
29 18/10/21(日)01:44:08 No.541995117
ハルヒが流行ったの10年前やぞ
30 18/10/21(日)01:44:08 No.541995121
じゃあ仮面ライダーやプリキュアの話を…
31 18/10/21(日)01:44:32 No.541995264
AGEは6年前 レコンギスタは4年前
32 18/10/21(日)01:45:05 No.541995399
>ハルヒが流行ったの10年前やぞ むしろそんな最近…?ってなった
33 18/10/21(日)01:45:14 No.541995439
だいたい20年前が98年なのがおかしい 割と最近じゃん
34 18/10/21(日)01:45:51 No.541995577
>レコンギスタは4年前 嘘だろ!?2年前くらいだろ!?
35 18/10/21(日)01:46:05 No.541995619
バリスタおじさんのコラがブームになったのが約5年前
36 18/10/21(日)01:46:24 No.541995696
ノストラダムスで騒いでたのなんてちょっと前だもんな
37 18/10/21(日)01:46:47 No.541995786
ネットが使えるようになったくらいが昔と今のボーダーラインだと感じる
38 18/10/21(日)01:47:02 No.541995866
>むしろそんな最近…?ってなった おじさん!
39 18/10/21(日)01:47:40 No.541996063
おじさんなのでSEEDよりターンAの方がダメージが大きい
40 18/10/21(日)01:48:08 No.541996230
>ネットが使えるようになったくらいが昔と今のボーダーラインだと感じる 20年くらい前か 20年…?
41 18/10/21(日)01:49:06 No.541996454
納得いかないけどセガサターンは20年前のハードなんだがらレゲー扱いされるのも仕方ない
42 18/10/21(日)01:49:20 No.541996533
20年前とかまだISDNがもてはやされてたような時期じゃね?
43 18/10/21(日)01:49:52 No.541996638
4:3のアニメ古い 16:9のアニメ最近 よし!
44 18/10/21(日)01:50:02 No.541996684
世紀末が20年前は最近すぎる気がする もっと昔だろ
45 18/10/21(日)01:50:34 No.541996803
七英雄コラも10年以上の歴史あるしなあ
46 18/10/21(日)01:52:54 No.541997285
20年前ってiMacでオシャレとか言ってたし今とそんな変わらないよ
47 18/10/21(日)01:55:12 No.541997795
世紀末だからってのはあったけどオカルトブームは凄かったな マヤ文明がどうのこうのも6年前だぜ?
48 18/10/21(日)01:55:17 No.541997813
まっこと最近という言葉が便利になり申した… 確実に老いてる
49 18/10/21(日)01:57:29 No.541998257
ROのβ版辺りがほら……8年くらい前の感覚
50 18/10/21(日)01:59:09 No.541998532
ここ数年時間の流れが早すぎる…
51 18/10/21(日)01:59:23 No.541998576
七英雄コラが流行った頃はまだ大学生だったきがする……
52 18/10/21(日)02:00:33 No.541998766
2017年とかもう3年くらい前に感じる…
53 18/10/21(日)02:02:42 No.541999095
私生活で変化がないから時間が経過した気がしないんだよね…
54 18/10/21(日)02:02:47 No.541999113
あの作品が10年前!って言われても まぁ10年位は最近か…ってなるよね
55 18/10/21(日)02:03:10 No.541999177
まどかマギカって3年くらい前でしょ
56 18/10/21(日)02:03:55 No.541999270
流行の流行り廃りが早すぎる… 昔は同じアニメの話を2、3年してたのに最近は放送期間すぎるとまるで話題にされないよ…
57 18/10/21(日)02:04:30 No.541999363
>世紀末だからってのはあったけどオカルトブームは凄かったな >マヤ文明がどうのこうのも6年前だぜ? 世紀末オカルト学院は8年前で2年後にもあまり話題にならなかった
58 18/10/21(日)02:04:33 No.541999372
ハルヒはまだわかるけどまどかとかガルパンはえっそんな前?ってなる
59 18/10/21(日)02:04:55 No.541999438
>まどかマギカって3年くらい前でしょ まどか最終回普通に見れたか思い出して欲しい
60 18/10/21(日)02:05:27 No.541999529
64はまだ最近っぽい!
61 18/10/21(日)02:06:47 No.541999727
ローゼンのYJ版アニメすら5年前だという
62 18/10/21(日)02:06:59 No.541999754
MTGのポルトガルじんが7年前とかPWカード実装が11年前とか聞くとくらくらする 遊戯王は追ってないけどシンクロ召喚が3年前くらいだっけ?
63 18/10/21(日)02:07:53 No.541999893
>ハルヒはまだわかるけどまどかとかガルパンはえっそんな前?ってなる 二年くらい前?
64 18/10/21(日)02:08:04 No.541999918
ついこの間までローゼンで盛り上がって 赤提灯とか実装石とか水銀党とか言ってたはずでは…
65 18/10/21(日)02:08:58 No.542000066
まどかは7年前だしガルパンは6年前だ
66 18/10/21(日)02:09:02 No.542000076
というか最近のはコラボやなんやかんやで本編関係なく見る作品も多いので 数年前とかそういう感覚が薄い
67 18/10/21(日)02:09:23 No.542000125
KOF全盛期くらいから後は最近
68 18/10/21(日)02:09:57 No.542000214
ガルパンの放映年を聞いてヒッてなったな… 2~ 3年前くらいじゃなかったっけ…
69 18/10/21(日)02:09:58 No.542000216
>KOF全盛期くらいから後は最近 どれが全盛期だったかで揉めるやつだ…
70 18/10/21(日)02:10:17 No.542000267
すげえスレだ
71 18/10/21(日)02:12:06 No.542000500
ホームランダービー流行ったの何年まえだったか
72 18/10/21(日)02:12:06 No.542000501
>ジョジョの奇妙な冒険 (テレビアニメ) >2012年10月5日 - 2013年4月5日 絶対ウソじゃん
73 18/10/21(日)02:16:04 No.542001024
今週のバス江もとってもおじさん向けのネタだった タツ兄出てないのに
74 18/10/21(日)02:16:41 No.542001122
ガルパンって3年前ぐらい?
75 18/10/21(日)02:17:42 No.542001256
パープル式部だってもう結構前だもんね
76 18/10/21(日)02:19:47 No.542001526
>>KOF全盛期くらいから後は最近 >どれが全盛期だったかで揉めるやつだ… 女性向け同人誌最盛期が2000らしいけどそれでも18年前だ...
77 18/10/21(日)02:20:27 No.542001607
虹裏町の奇跡っていつ頃のだっけ…
78 18/10/21(日)02:20:43 No.542001644
>パープル式部だってもう結構前だもんね 何だかんだジワジワと絵の上達を感じるしな
79 18/10/21(日)02:21:43 No.542001763
2008年ってやっぱり最近だよね
80 18/10/21(日)02:22:12 No.542001831
最近だなあ…
81 18/10/21(日)02:23:01 No.542001927
>>どれが全盛期だったかで揉めるやつだ… >女性向け同人誌最盛期が2000らしいけどそれでも18年前だ... そう言われると94か95か98かの違いはもう些細なことかもしれない
82 18/10/21(日)02:23:16 No.542001956
虹色町の奇跡のCSがPS1とサターンの頃だから… そこからちょっとで
83 18/10/21(日)02:24:10 No.542002058
ワートリが再開するけどどれくらい止まってたっけと確認したら あれ…?ってなった
84 18/10/21(日)02:24:26 No.542002085
1990年と1995年の違いは大きく感じるのに 2005年と2015年の違いは大したことないと思ってしまう