虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)01:13:40 朝食バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)01:13:40 No.541987122

朝食バイキングです

1 18/10/21(日)01:15:09 No.541987518

ありがたいですけどまだ夜です

2 18/10/21(日)01:15:53 No.541987716

では朝食は抜きで

3 18/10/21(日)01:17:03 No.541988154

そんな…

4 18/10/21(日)01:18:44 No.541988549

肉じゃがもうちょい景気よく盛ってもよくない?

5 18/10/21(日)01:18:49 No.541988569

欲を言うともうちょいテンション上がって盛りすぎちゃった感が欲しい

6 18/10/21(日)01:19:07 No.541988637

水菜とツナのサラダありがたい…

7 18/10/21(日)01:19:10 No.541988645

食事中です

8 18/10/21(日)01:19:46 No.541988801

何気に品数あるな…

9 18/10/21(日)01:20:24 No.541988921

>肉じゃがもうちょい景気よく盛ってもよくない? (あ…これお皿に乗せればよかったな…)って心の声が聞こえるような盛り方だ

10 18/10/21(日)01:21:28 No.541989212

奥にあるそばはバイキングでテンション上がって思わず取っちゃったんだろうなってのはわかる

11 18/10/21(日)01:24:05 No.541989925

鯖ウインナーの出会い物

12 18/10/21(日)01:24:07 No.541989943

小鉢みたいな皿があるといいんだけど無いホテルが多い

13 18/10/21(日)01:29:34 No.541991402

洗うのめんどいからな

14 18/10/21(日)01:31:17 No.541991845

朝食バイキングってロス率多そうだしかと言って補充控えると文句言われるし結構手間だよね

15 18/10/21(日)01:32:34 No.541992128

ご飯半分にしておかず盛りたい

16 18/10/21(日)01:33:43 No.541992395

この適当な焼き魚がバイキングって感じがする

17 18/10/21(日)01:33:49 No.541992417

バイキングはロス率低いんじゃねえかな…

18 18/10/21(日)01:34:54 No.541992712

>バイキングはロス率低いんじゃねえかな… 9時半くらいに行くけどいつも大量に余ってるな

19 18/10/21(日)01:34:54 No.541992713

朝食バイキングに並んでるソーセージはなんか独特な味がする ハッキリ言うとしょっぱすぎる

20 18/10/21(日)01:37:39 No.541993569

ソーセージはボイルだと味がない…

21 18/10/21(日)01:43:32 No.541994968

ウインナーばかり食べてるのが俺だ

22 18/10/21(日)01:44:09 No.541995126

肉があると肉ばかり取ってすまない…

23 18/10/21(日)01:44:50 No.541995326

9分割の皿にしてくれ

24 18/10/21(日)01:45:41 No.541995539

朝食バイキングは品目が少ないほうが嬉しいというのは我儘か

25 18/10/21(日)01:46:48 No.541995797

フレッシュなオレンジジューいいよね

26 18/10/21(日)01:50:50 No.541996862

>朝食バイキングは品目が少ないほうが嬉しいというのは我儘か 多すぎると迷っちゃうからある程度方向性決めてくれた方がありがたい感はある

27 18/10/21(日)01:51:39 No.541997024

迷うほど多いのがいいんじゃん

28 18/10/21(日)01:52:22 No.541997183

>迷うほど多いのがいいんじゃん 腹が限界になって食べれないのが出たら悔しいじゃん

29 18/10/21(日)01:53:03 No.541997324

全部食べる必要はないのよ…

30 18/10/21(日)01:55:35 No.541997890

>全部食べる必要はないのよ… 義務的に食いたいわけじゃなくて食いたい物がいっぱい並んでるから食いきれないのが余計の悔しいのだ

31 18/10/21(日)01:56:23 No.541998059

日本人は幕の内弁当的な色んなものから選ぶ楽しみを好むってなにかで見た

32 18/10/21(日)01:56:42 No.541998120

定宿にすると種類多くないとキツい

33 18/10/21(日)01:57:38 No.541998291

>義務的に食いたいわけじゃなくて食いたい物がいっぱい並んでるから食いきれないのが余計の悔しいのだ 食いたいもん腹いっぱい食ってまだ悔しいならもう1回食べに行く時の楽しみにでもとっておけばいいだろ…

34 18/10/21(日)01:58:59 No.541998501

>食いたいもん腹いっぱい食ってまだ悔しいならもう1回食べに行く時の楽しみにでもとっておけばいいだろ… そんなにビジホ泊まる機会なんぞないからね

35 18/10/21(日)01:59:15 No.541998547

個人的にもう一回行く機会ってなかなか無い

36 18/10/21(日)02:00:11 No.541998702

おかず多いと今日はカレーメインでトッピングを…とか海鮮丼…とか豚丼…とか出来ていい

37 18/10/21(日)02:03:08 No.541999172

出張多いと同じホテル泊まるのも多いから料理は多い方がいい

38 18/10/21(日)02:03:46 No.541999255

なんかバイキングだとあんまり食べれない めんどくささが先に立つというか

39 18/10/21(日)02:04:27 No.541999356

ウィンナーがあればいい

40 18/10/21(日)02:04:38 No.541999391

バイキングにカレーがあったら他にどんな惣菜が出てても 最後はカレー味の印象しか残らないからカレーはやめるべき

41 18/10/21(日)02:04:49 No.541999414

ちゅうごくじんラッシュとがっぷり四つ うんこしたいのにエレベーター乗れない自室帰れない なんなのこれ だから二日目から30分早くするね

42 18/10/21(日)02:05:36 No.541999555

毎回カレー食わなければいい たまに食うならカレーはいいよ

43 18/10/21(日)02:06:52 No.541999739

朝食に凝ることって旅館かホテルに泊まったときくらいしか無いから はしゃいじゃうよね

44 18/10/21(日)02:08:41 No.542000023

個人的な感想だと北海道と中四国のホテルは朝食バイキングが美味い

45 18/10/21(日)02:11:51 No.542000470

悪くま今 渋谷日連れてくる」 こpこっちょ出てきますお

↑Top