18/10/21(日)00:54:17 電子書籍 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/21(日)00:54:17 No.541982328
電子書籍
1 18/10/21(日)00:55:10 No.541982538
んで復活したの?
2 18/10/21(日)01:00:26 No.541983717
打ち切りってより電プレ付録内で連載で知名度も何も
3 18/10/21(日)01:02:39 No.541984192
フープメン懐かしすぎる…
4 18/10/21(日)01:03:26 No.541984380
本題はどうでもいいけどフー○メンは俺も結構好きだった
5 18/10/21(日)01:04:19 No.541984664
ねえそれ本来出版社の営業の仕事…
6 18/10/21(日)01:06:07 No.541985151
>ねえそれ本来出版社の営業の仕事… ネットでバズらせるのはそもそも狙ってやれるようなもんじゃないと思う
7 18/10/21(日)01:06:41 No.541985263
打ち切りから復活というとイブニングで打ち切り→ヒーローズに移籍が決まったルパンの漫画が好きだった
8 18/10/21(日)01:08:08 No.541985656
チャンピオン打ち切りからバンチに拾われて復活したかと思ったらすぐまた放逐されたジンバをご存知ない
9 18/10/21(日)01:11:57 No.541986627
SNSへ投稿するための紹介漫画を用意しておくくらいはいずれ標準になるかもね それでもバズるのはごくわずかだろうが
10 18/10/21(日)01:13:45 No.541987139
フープメンの人かと一瞬思っちまったじゃねえか
11 18/10/21(日)01:14:27 No.541987299
連載終了後にネットで話題になるケース自体非常に少ないからなあ
12 18/10/21(日)01:15:29 No.541987646
電子書籍じゃないけど単行本が好調で復活したのが武装錬金だよね
13 18/10/21(日)01:15:54 No.541987721
連載もWebでコミックスも電子書籍とかで 一度も紙にならないパターンとかもあんのかな
14 18/10/21(日)01:17:26 No.541988203
>一度も紙にならないパターンとかもあんのかな この出版社単行本最後まで出さねえんだよなとこは 売れねえなこの漫画ってライン超えたら電子でだけねになってるの出てきてると思う
15 18/10/21(日)01:19:00 No.541988611
>>一度も紙にならないパターンとかもあんのかな >この出版社単行本最後まで出さねえんだよなとこは >売れねえなこの漫画ってライン超えたら電子でだけねになってるの出てきてると思う 電子で出すだけ温情なくらいではある
16 18/10/21(日)01:21:56 No.541989333
単行本にならなかったやつとか個人で出したりもあるし 天原の漫画とか連載してないのKindleで見かける
17 18/10/21(日)01:22:03 No.541989362
フープメンはちょっと王道外しを狙いすぎで読むモチベがなあ…
18 18/10/21(日)01:22:25 No.541989492
黒子のバスケに負けた方だっけ
19 18/10/21(日)01:22:32 No.541989541
実際電子だけで良いから続けさせて貰った方が有り難い場合もある作る側としても買う側としても ってうか主に買う側として
20 18/10/21(日)01:23:16 No.541989705
命乞いの前に面白い漫画を描け
21 18/10/21(日)01:23:17 No.541989713
>黒子のバスケに負けた方だっけ 言い方!
22 18/10/21(日)01:23:53 No.541989864
>命乞いの前に面白い漫画を描け ハイ今スレ死んだ!スレ死んだよ!
23 18/10/21(日)01:24:48 No.541990111
フープメンでなく黒子が生き残ってしかも大ヒットとはね…
24 18/10/21(日)01:24:55 No.541990163
ここの荒らしが描いた本じゃないか…
25 18/10/21(日)01:25:55 No.541990512
>ここの荒らしが描いた本じゃないか… またmayかどっかの話?
26 18/10/21(日)01:26:57 No.541990773
大分話は違うけどコミカライズの企画が頓挫したんで、作者と出版社に許可得て自費でコミカライズ連載するって漫画家いたな ヤクザとJKが異能ドラッグでパワーアップしてチンピラを倒す(らしい)web小説の書籍化作品
27 18/10/21(日)01:30:41 No.541991696
つまりみきおも電子書籍なら
28 18/10/21(日)01:32:04 No.541992018
>つまりみきおも電子書籍なら 宝島社は電子書籍出さないから無理だと思う
29 18/10/21(日)01:32:16 No.541992065
>>>一度も紙にならないパターンとかもあんのかな >>この出版社単行本最後まで出さねえんだよなとこは >>売れねえなこの漫画ってライン超えたら電子でだけねになってるの出てきてると思う >電子で出すだけ温情なくらいではある 電子ですら単行本止まったケースもあるからな
30 18/10/21(日)01:32:27 No.541992100
黒子を意識したのかホクロが出てきた辺りで厳しい戦いを予感させられた でもヒロインはフープメンのほうが好きだった
31 18/10/21(日)01:32:47 No.541992175
チャンピオンで打ち切られたバーサスアースも 作画じゃなくてシナリオの方がkindle自費出版で続けてたな でも単話で買うってのがいまいちピンとこなくて手を出していない
32 18/10/21(日)01:33:43 No.541992392
ダブル主人公は割と可能性感じたんだけどなあ…
33 18/10/21(日)01:33:58 No.541992451
>チャンピオンで打ち切られたバーサスアースも >作画じゃなくてシナリオの方がkindle自費出版で続けてたな >でも単話で買うってのがいまいちピンとこなくて手を出していない 作画の人が今ヒで短編面白漫画掲載するのをお仕事にされてるな
34 18/10/21(日)01:44:38 No.541995292
つまりヘル兄ぃ復活も夢ではない…!?
35 18/10/21(日)01:45:44 No.541995543
>>つまりみきおも電子書籍なら >宝島社は電子書籍出さないから無理だと思う 宝島社は電子書籍に対して反対派らしいけど せっかくドラマなりアニメなりメディアミックスしても店頭に本がないんじゃすっげー商売のチャンス逃してるよなと思った 元々雑誌やムックがメインの出版社だからさもありなん
36 18/10/21(日)01:47:03 No.541995884
>宝島社は電子書籍に対して反対派らしいけど >せっかくドラマなりアニメなりメディアミックスしても店頭に本がないんじゃすっげー商売のチャンス逃してるよなと思った 電子書籍化するコストや電子書籍販売事業を維持するコストを考えていないのである!
37 18/10/21(日)01:47:53 No.541996130
>つまりヘル兄ぃ復活も夢ではない…!? あくまでスレ画の一例でしかないが 2万RT超え、企業ニュースサイトや大手まとめブログなどに取り上げられる、amazonランキングで上位 これでようやく連載再開の可能性アリなんだから結構厳しいだろうなあ
38 18/10/21(日)01:49:02 No.541996432
>>宝島社は電子書籍に対して反対派らしいけど >>せっかくドラマなりアニメなりメディアミックスしても店頭に本がないんじゃすっげー商売のチャンス逃してるよなと思った >電子書籍化するコストや電子書籍販売事業を維持するコストを考えていないのである! 実際小説部門漫画部門共にそんなヒット作や人気作家抱えてるわけじゃないからな 悲しいけど割に合わないのも頷ける
39 18/10/21(日)01:50:33 No.541996799
データがあればデータを!それが無ければ既存の書籍をプリントスクリーン!して業者に丸投げして終わり! みたいなちゃらんぽらんなこと考えてる「」は多い…
40 18/10/21(日)01:50:57 No.541996884
>一度も紙にならないパターンとかもあんのかな エロは結構ある 電子がかなり好調だと紙で出す感じかな アニメで僧侶枠いわれるとこやってる出版社がそういう感じ あとエロラノベも紙にならず電子のみとかあるKADOKAWAのオシリス文庫とか そもそも単行本は他社だよりって紙以前に電子書籍すらださない商業webコミックサイトもあるGANNMAとか