虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/21(日)00:18:10 スピー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/21(日)00:18:10 No.541972289

スピーカーは値段じゃないよね

1 18/10/21(日)00:22:32 No.541973381

値段じゃないけど鉄板メーカーの高いやつがだいたいいいよ ただし要求される部屋自体も良いものが必要かもしれないけど…

2 18/10/21(日)00:23:03 No.541973555

置ける位置と気に入った形が全て

3 18/10/21(日)00:27:32 No.541975013

置き方と聴く位置が一番大切であることを知らない人は多い

4 18/10/21(日)00:39:20 No.541978227

ペア10万未満でおすすめ教えて

5 18/10/21(日)00:45:40 No.541980073

オーディオ沼はハマると家を建てたり発電所を建てたりする恐ろしい沼だと聞いた

6 18/10/21(日)00:48:32 No.541980872

>オーディオ沼はハマると家を建てたり発電所を建てたりする恐ろしい沼だと聞いた はめやすい人がいるの知っててオカルトビジネスやってる人がいっぱいいる

7 18/10/21(日)00:50:10 No.541981268

>ペア10万未満でおすすめ教えて DALIのOBERON

8 18/10/21(日)00:58:53 No.541983371

Zensorシリーズの後継モデルか

9 18/10/21(日)01:01:12 No.541983872

DALIは10万以下のラインに OpticonとZensorとOberonとMenuetが混在してるけど Oberonがいいの?

10 18/10/21(日)01:01:45 No.541984002

大きさとそれを鳴らしきれる環境の方が大事

11 18/10/21(日)01:04:49 No.541984798

発電機はエネポを買えばそれで充分じゃねえかな…

12 18/10/21(日)01:07:09 No.541985373

アクティブでペアで10万以下ならFOCALかADAMかだろうか RCFがペアで5万くらいなのに音めっちゃよかったから俺はRCF買ったけど

13 18/10/21(日)01:09:58 No.541986132

>ペア10万未満でおすすめ教えて よく言われるが用途によるがな 色づけないフェアな音が(一応)モットーとされるDTM基準なら 今だとFocalのShapeかHEDDとかかなあ あと何故か全く話題にならないんだけどPioneerの同軸もすごくいいらしく値段からは考えられない出来だって

14 18/10/21(日)01:11:11 No.541986423

JVCのウッドコーンがきになる

15 18/10/21(日)01:12:06 No.541986687

アキバにあるFAL聞いたときはぶったまげたが値段もまたぶったまげた 流石にどう贔屓目に見ても高すぎ

16 18/10/21(日)01:15:37 No.541987675

>ペア10万未満でおすすめ教えて 本当に用途次第だよね 例えばボーカルを録音するならボーカルがリアルに聞こえる必要があるしダンスミュージックなら低音をチェックする必要がある モニターの呼び名のとおりだ

↑Top