18/10/07(日)23:23:19 今だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)23:23:19 No.538995122
今だから言うけどこの設定そんなに嫌いじゃなかった
1 18/10/07(日)23:25:47 No.538995978
うまく調理できてたら大好きになってたと思うよ
2 18/10/07(日)23:27:32 No.538996542
>今だから言うけどスターズ割と好きだった
3 18/10/07(日)23:27:58 No.538996678
落とし所に問題あるだけだよ! えっそれで終わりなの!?って唐突かつあっさりな解決でびっくりした… そもそもなんだったのかすら分かってない人がいまだにいるし…
4 18/10/07(日)23:28:27 No.538996830
なんだったんだっけ…?
5 18/10/07(日)23:28:55 No.538996968
あそこまで物語の根幹として引っ張っておいてあれなのがいけないだけで力自体はよかった
6 18/10/07(日)23:29:27 No.538997126
年イチで経営破綻しかける泥舟の四ツ星から離れてVAに乗るゆりちゃんの先見の明には参るね… よくねぇよいつかぶっ頃してやるからな
7 18/10/07(日)23:31:08 No.538997679
別に各々の要素が悪かったわけじゃないよ ただあまりに詰め込みすぎただけで
8 18/10/07(日)23:31:28 No.538997818
>なんだったんだっけ…? そのアイドルの未来の力をアイカツシステムが勝手に引き出してるようなもの なんでアイカツシステムががそんなことするのかとかなんで自分の意志一つで発動されなくなるのかは分からん…
9 18/10/07(日)23:32:07 No.538998086
そうだったのか…
10 18/10/07(日)23:32:31 No.538998251
そんなSFだったっけ…おぼえてない!
11 18/10/07(日)23:33:05 No.538998495
ゆめちゃんはあの力に頼らず別の強みを見つけたようだけどその過程は若干微妙だったかな…
12 18/10/07(日)23:33:06 No.538998498
ゾーンで似たようなものを畳むのをやるのかな?
13 18/10/07(日)23:33:12 No.538998542
クソすぎる…何なんだこのアニメ…って感じのどうしようもない出来じゃなくて この設定ならもうちょっと上手く料理できたでしょ!?って感じの出来だったと思う
14 18/10/07(日)23:34:08 No.538998960
>ゾーンで似たようなものを畳むのをやるのかな? ゾーンは普通にスポーツ用語だからそういうオリジナル要素入れる余地はないと思うぞ 不可思議な力じゃなくて単に集中力が高まっただけだし
15 18/10/07(日)23:34:33 No.538999124
元々解決編3話にしようとしてたところを長いと先輩ダレるからって2話にしたんだっけ
16 18/10/07(日)23:34:51 No.538999260
小春ちゃんお別れ回でいきなりあの力の話を始めるひめ先輩がゆめちゃんにうざがられてたのが面白かったから許すよ
17 18/10/07(日)23:35:27 No.538999505
新しいことやろう!って気概は伝わったけど放り投げたまんまじゃねえ
18 18/10/07(日)23:37:14 No.539000171
>新しいことやろう!って気概は伝わったけど放り投げたまんまじゃねえ 組分けやS4しかPR使えないのは足枷過ぎた…
19 18/10/07(日)23:37:50 No.539000427
二期を想定してなさすぎだよあの設定群
20 18/10/07(日)23:37:56 No.539000470
全然役に立たない癖に終始偉そうな学園長と 全然役に立たない癖に終始私はゆめちゃんと同じ力を持つ理解者みたいな面してるひめ先輩の狭間で ひたすら曇り続けるゆめちゃんの構図が観ててストレスしか無かった
21 18/10/07(日)23:39:30 No.539001019
学園長はモロボシだからウルトラアイみたいなメガネだったのだろうか
22 18/10/07(日)23:40:35 No.539001413
>組分けやS4しかPR使えないのは足枷過ぎた… リリエンヌの自分のブランド持ちたい夢が S4になることじゃなくて経営難のせいで叶うのがなんとも
23 18/10/07(日)23:40:59 No.539001621
なんだかんだで諸星学園長好きだよ…お祭りごと好きだから今後コラボ回あったら舞花と絡んで欲しい
24 18/10/07(日)23:42:18 No.539002137
S4が妙に特別待遇されてたのがちょっと気になった みんな頑張ってるのに!
25 18/10/07(日)23:42:25 No.539002186
ギャグキャラにシフトしてからの諸星は好きというか今まで散々気取ってたのが自転車操業始めてハイテンションMCしてるの見るとわむ
26 18/10/07(日)23:43:21 No.539002502
すばるきゅんに頭下げる学園長はかっこよかったし…
27 18/10/07(日)23:43:33 No.539002568
>ギャグキャラにシフトしてからの諸星は好きというか今まで散々気取ってたのが自転車操業始めてハイテンションMCしてるの見るとわむ シリアス決めてる時もフェスはいつもあんなだったよ!
28 18/10/07(日)23:49:08 No.539004557
VAは最終的に愉快な人らになってすごく好きになったけど その状態を味わえるのが数話しかなくてつらい…
29 18/10/07(日)23:49:08 No.539004562
ゾーンは何も特別な力じゃなくて現実でも誰しも一度は体験してるであろう状態だから何なら今すぐ投げ捨ててもそんなに違和感ない設定だと思う
30 18/10/07(日)23:49:50 No.539004847
>VAは最終的に愉快な人らになってすごく好きになったけど >その状態を味わえるのが数話しかなくてつらい… フォトカツ!
31 18/10/07(日)23:51:13 No.539005340
めっちゃ集中力高まるけどフレンズ的には視野が狭まって危ういことになる可能性もある とかそんなんだと思っている
32 18/10/07(日)23:52:29 No.539005783
こういうオカルトっぽい能力はその技術前提の戦いにするんじゃなきゃ最初からやらない方がいいね 無しで戦うって結論にしちゃうとアレなんだったん…ってなっちゃう
33 18/10/07(日)23:52:53 No.539005930
ひめ先輩はなんだこいつ…?ということばかりなのに異様に強いのが逆にクセになってきた そして見た目はどストレートに可愛い
34 18/10/07(日)23:52:59 No.539005960
つまりゾーンに入ってる相方をフレンズの力でフォローできれば無敵ということだな
35 18/10/07(日)23:54:11 No.539006393
>ひめ先輩はなんだこいつ…?ということばかりなのに異様に強いのが逆にクセになってきた >そして見た目はどストレートに可愛い インドで修行してカレー番組やってるしなんなのあの人…
36 18/10/07(日)23:54:15 No.539006417
>小春ちゃんお別れ回でいきなりあの力の話を始めるひめ先輩がゆめちゃんにうざがられてたのが面白かったから許すよ 公式は意図してなかったろうけどあの演出でひめパイセンのキャラが完全に固まってしまった感がある
37 18/10/07(日)23:54:16 No.539006423
二人なら最強なのだよ
38 18/10/07(日)23:54:17 No.539006433
ヤバい力感もあるけど画像のカットイン好きだったよ
39 18/10/07(日)23:54:34 No.539006536
あれは…!アイカツ同調(シンクロ)…!!
40 18/10/07(日)23:55:43 No.539006931
S4っていう学園の代表になったのにVAに乗るあたり 泥舟学園からみんな出たがってたのが感じられる
41 18/10/07(日)23:55:44 No.539006950
>ヤバい力感もあるけど画像のカットイン好きだったよ きたきたってなるよね
42 18/10/07(日)23:55:45 No.539006954
ひめ先輩はゆめちゃんに負けるまで強キャラだったし 負けた後も強くなってゆめちゃんとバトルするんだろうなぁという安心感がある
43 18/10/07(日)23:56:16 No.539007152
でも映画版はとても良かったです
44 18/10/07(日)23:56:33 No.539007232
>S4っていう学園の代表になったのにVAに乗るあたり >泥舟学園からみんな出たがってたのが感じられる 敵情視察だし!ゆず先輩は残ったし!
45 18/10/07(日)23:57:09 No.539007406
アイカツゾーンは危うい心って言ってたし元があるとしてもなんかちょっと足したオリジナル要素ってことではないのかなぁ
46 18/10/07(日)23:57:27 No.539007506
VAの制服 いいよね
47 18/10/07(日)23:57:40 No.539007571
ひめ先輩は最強ルナティックレズということを理解してからはすごい好きなんだよね…
48 18/10/07(日)23:57:43 No.539007596
天下一歌合戦をやるべきだった
49 18/10/07(日)23:58:00 No.539007704
ゆず先輩にばかり負担を押し付けるからお前…
50 18/10/07(日)23:58:08 No.539007750
>天下一歌合戦をやるべきだった ワールドアイカツカップ最終回にやっただろ!
51 18/10/07(日)23:58:50 No.539007986
きららちゃん好きになるまでにかなり時間かかったなぁ 最終的に好きになれたから良いんだけど
52 18/10/07(日)23:59:16 No.539008121
でもこの力を使いこなせるようになってもじゃあこの力抜いたら素の状態でこれに肉迫したキャラに劣ってるってわけじゃんみたいなことになるし設定段階で破綻してると思うんだ…
53 18/10/07(日)23:59:44 No.539008282
>きららちゃん好きになるまでにかなり時間かかったなぁ >最終的に好きになれたから良いんだけど 先輩がどう受け取ったか分からないけど初登場マジで印象悪過ぎだよね
54 18/10/07(日)23:59:50 No.539008324
四つ星在籍のアイドルを海外派遣して稼いできてもらってるのかな最終回の国別対抗戦
55 18/10/07(日)23:59:54 No.539008343
あの力を使い続けたお姉ちゃんがめちゃくちゃ猫舌になってるのはやべぇって思ったよ
56 18/10/07(日)23:59:59 No.539008367
ゆずパイセンは天才キャラっぽいムーブをする人の心を持ったアイドルって感じ
57 18/10/08(月)00:00:00 No.539008373
>ヤバい力感もあるけど画像のカットイン好きだったよ ローラとのステージでローラのオーラを粉々に吹き飛ばしたり 危険な力って分かってからはサビ前が逆に緊張の瞬間になったり あの力周りのステージ演出は普通に上手かったと思う
58 18/10/08(月)00:00:20 No.539008531
>でも映画版はとても良かったです 正直スターズ色々思うところはあるけどあの映画で一気に引き込まれたのは確かだったんだよな・・・
59 18/10/08(月)00:01:33 No.539009045
ストーリー上の強制デバフにしても結果論として出す意味なかったしな… システムがどうのはシステムがなくてもアイドルできるって結論付いた無印と矛盾するし
60 18/10/08(月)00:02:37 No.539009475
いいんだよ最終的にツバサも太陽のドレスを得たローラが ゆめちゃんと同じステージで対決するんだから!
61 18/10/08(月)00:03:04 No.539009646
ゆめローが盤石だったの映画だけだからな…
62 18/10/08(月)00:03:05 No.539009659
シリアスならシリアス ファンシーならファンシーと どっちつかずだったのがよくない
63 18/10/08(月)00:03:08 No.539009678
考えてみると最初よくなかったけど和解というかなんというかそんな感じの関係が多かった気がするなスターズ
64 18/10/08(月)00:03:44 No.539009884
組み分けシステムが歌と美以外クソみたいな感じになったの未だに納得いってない
65 18/10/08(月)00:03:44 No.539009887
>いいんだよ最終的にツバサも太陽のドレスを得たローラが >ゆめちゃんと同じステージで対決するんだから! 一回戦
66 18/10/08(月)00:04:58 No.539010310
クラス分けは初っ端の段階でもうバランス悪かったからな…
67 18/10/08(月)00:05:17 No.539010444
>組み分けシステムが歌と美以外クソみたいな感じになったの未だに納得いってない 歌組の倍率がすごいっていうのは分かるけど他の組がすごくなさそうに見えるだけだった感はある
68 18/10/08(月)00:05:22 No.539010479
ハルカルカとはいったい…
69 18/10/08(月)00:05:32 No.539010547
最初から最後まで最高に好きなまま維持できてたと言いきれるのは夜空お姉ちゃんかな…
70 18/10/08(月)00:06:08 No.539010768
ライバルだけど友達だから勝ったら祝福するね なんだけどそんなに割りきれないんですけお!っていうのを見せてくれたのはよかったよ…
71 18/10/08(月)00:06:26 No.539010879
なんであんな歪な結果になるの見えてるクラス分けにしたんですかね…
72 18/10/08(月)00:06:28 No.539010893
舞組はさぁ…
73 18/10/08(月)00:06:31 No.539010906
>クラス分けは初っ端の段階でもうバランス悪かったからな… 1年のレギュラーキャラ配分 歌組2人! 劇組1人! 美組2人! 舞組0人!
74 18/10/08(月)00:06:37 No.539010949
>組み分けシステムが歌と美以外クソみたいな感じになったの未だに納得いってない ふっふっふ…このハルカ☆ルカを知らない田舎者が居たとはね… ロスに飛ばされた ㌧
75 18/10/08(月)00:06:39 No.539010966
>組み分けシステムが歌と美以外クソみたいな感じになったの未だに納得いってない あとオリジナルドレス作れるシステムも完全に死んでたな
76 18/10/08(月)00:06:57 No.539011087
>ハルカルカとはいったい… リリエンヌにコンペで負けた没キャラ故…
77 18/10/08(月)00:07:27 No.539011286
俺はてっきりリリゆりあこゆずが27代S4だと…
78 18/10/08(月)00:07:34 No.539011328
>ライバルだけど友達だから勝ったら祝福するね >なんだけどそんなに割りきれないんですけお!っていうのを見せてくれたのはよかったよ… それも結局最初期のおとめちゃんの焼き直しだったような気がする まあ無印はそこら辺の味は徐々に薄れてしまったけども…
79 18/10/08(月)00:07:36 No.539011345
ベストアルバムいいよね…
80 18/10/08(月)00:07:55 No.539011467
>リリエンヌにコンペで負けた没キャラ故… しら そん …まあ勝てねえよな
81 18/10/08(月)00:07:58 No.539011483
ハルカ☆ルカのS4としての活躍を見たかったのは俺だけじゃないハズ
82 18/10/08(月)00:08:12 No.539011588
>あとオリジナルドレス作れるシステムも完全に死んでたな まぁドレスメイクに関してはゲームの都合以外の何物でもないからな ドレスメイク廃止されてグレードチェンジも別にステージで活かされなかったし
83 18/10/08(月)00:08:13 No.539011606
>俺はてっきりリリゆりあこゆずが27代S4だと… ナチュラルにゆりちゃんを転課させんなや!!
84 18/10/08(月)00:08:40 No.539011769
>ハルカ☆ルカのS4としての活躍を見たかったのは俺だけじゃないハズ フォトカツでやると思ってた 思ってたんだ…
85 18/10/08(月)00:08:54 No.539011863
ゆりちゃんは激組だからな…
86 18/10/08(月)00:09:06 No.539011931
歌組の激戦に対するアコにゃんこの繰り上がりS4が本当に不味かったと思う
87 18/10/08(月)00:09:19 No.539011989
あこちゃん26代目S4当確のキャラなのに序盤は目立たなかったよね
88 18/10/08(月)00:09:20 No.539012001
>ナチュラルにゆりちゃんを転課させんなや!! ツバサさんと少しキテるのが良くない ちょっといい…
89 18/10/08(月)00:09:23 No.539012018
歌組だけS4争いのドラマ集中させ過ぎでは?
90 18/10/08(月)00:09:25 No.539012029
ハルカルカは別にレギュラーでも良かったと思うの
91 18/10/08(月)00:09:53 No.539012208
>歌組の激戦に対するアコにゃんこの繰り上がりS4が本当に不味かったと思う 特別なグレードアップグリッター手に入れてたらツバサっちに勝ってたかもしれないし!
92 18/10/08(月)00:09:57 No.539012222
ゆりちゃんは稀代の劇組としての才能を持ちながら第一希望の歌組から逃げなかった…学園からは逃げた…
93 18/10/08(月)00:10:08 No.539012294
仲谷明香をレギュラーで使うとうるさい人が現場にいるのかもしれない
94 18/10/08(月)00:10:09 No.539012309
ゆず様は四つ星が最良の環境じゃないって分かって色んな人を色んな場所に送ってる節はある
95 18/10/08(月)00:10:19 No.539012375
>歌組だけS4争いのドラマ集中させ過ぎでは? だって主役は歌組にいるし…
96 18/10/08(月)00:10:20 No.539012379
四つ星もいろいろツッコミどころはあるけど ライバルのVAも結局マザコン野郎がバタバタしただけで終わったのが… アイカツはなんで敵対校とのライバル関係って上手くいかないんだろう
97 18/10/08(月)00:10:28 No.539012432
>俺はてっきりリリゆりあこゆずが27代S4だと… リリまひあこゆずなら学年と髪の色のバランス良くなるしゆめとローラは対等のままだしVAに留学しても良さそうだったよね
98 18/10/08(月)00:10:32 No.539012453
ドレスメイクって描写がなくなっただけであの世界には残ってるのか現実同様廃止されたのか気になる
99 18/10/08(月)00:10:41 No.539012505
特別なグリードアップグリッター辺りから見えるアニメ制作スタッフの不満みたいなのにハラハラした思い出
100 18/10/08(月)00:11:23 No.539012733
>ドレスメイクって描写がなくなっただけであの世界には残ってるのか現実同様廃止されたのか気になる 1年目の最終回のS4引き継ぎで議題案にドレスメイクルームをどうするかってのがあるんだ…察してくれ…
101 18/10/08(月)00:12:07 No.539012986
>それも結局最初期のおとめちゃんの焼き直しだったような気がする まあ要はオーディションの勝ち負けの結果しか存在しえないから焼き直しも仕方がないと言える さらっとしたおとめちゃんの時より一期だけで都合三回曇ったローラちゃんのなんで……?感は結構好きだよ
102 18/10/08(月)00:12:11 No.539013006
ゆりちゃん先輩は劇組でも舞組でも美組でもS4狙えるくらいのバイタリティあると思う
103 18/10/08(月)00:12:51 No.539013237
ファンを大切にしたあこちゃんがグリッター貰えないしスターズの世界には合わなかった
104 18/10/08(月)00:13:04 No.539013320
ゆめあこゆずまひ時代のS4の強キャラ感のなさはちょっと悲しくなる
105 18/10/08(月)00:13:07 No.539013339
あそこまで上級生描写しといてそりゃないでしょ ってのが度々 ゆりちゃんはその極地だったけど
106 18/10/08(月)00:13:15 No.539013397
>ゆりちゃん先輩は劇組でも舞組でも美組でもS4狙えるくらいのバイタリティあると思う 有莉先輩なんだかんだでCDデビューのオーディション勝ち抜いた逸材でもあるからな…
107 18/10/08(月)00:13:20 No.539013429
>1年目の最終回のS4引き継ぎで議題案にドレスメイクルームをどうするかってのがあるんだ…察してくれ… どう…なったんだろうね…!
108 18/10/08(月)00:13:54 No.539013604
真昼ちゃんは何だかんだ強キャラ貫いてたな…
109 18/10/08(月)00:14:04 No.539013653
>ゆりちゃん先輩は劇組でも舞組でも美組でもS4狙えるくらいのバイタリティあると思う 歌組以外ならまず筆頭候補だよね …なんでゆりちゃん歌組に居たんだっけ?
110 18/10/08(月)00:14:15 No.539013718
>ゆりちゃんは稀代の劇組としての才能を持ちながら第一希望の歌組から逃げなかった…学園からは逃げた… あの幹部の仕事は
111 18/10/08(月)00:14:40 No.539013856
>ゆめあこゆずまひ時代のS4の強キャラ感のなさはちょっと悲しくなる 単純にヒマそうでなんかな… 毎回全員来んなや…
112 18/10/08(月)00:14:44 No.539013880
なんか…筐体とのすり合わせの結果的あこちゃんの好感度が上がりまくる展開だったよね
113 18/10/08(月)00:14:51 No.539013911
>あの幹部の仕事は どのみち交代の時期だから問題ない
114 18/10/08(月)00:14:55 No.539013935
S4戦は最初から念頭にあったのに2年生ライバル出さなかったのは悪手だった
115 18/10/08(月)00:15:01 No.539013976
>…なんでゆりちゃん歌組に居たんだっけ? だってなぜなに四ツ星する先輩がいるし…
116 18/10/08(月)00:15:16 No.539014083
>単純にヒマそうでなんかな… >毎回全員来んなや… ゆずは毎回仕事していただろ
117 18/10/08(月)00:15:26 No.539014160
ひめパイセンが完全放置だったせいでリリエンヌがローラの導き役になってしまったりとかもうちょっとローラに手心を…と思った
118 18/10/08(月)00:15:44 No.539014256
>>ゆりちゃん先輩は劇組でも舞組でも美組でもS4狙えるくらいのバイタリティあると思う >歌組以外ならまず筆頭候補だよね >…なんでゆりちゃん歌組に居たんだっけ? 自分にはない才能と感性を持っているのに体質のせいで満足にアイカツできないリリィに憧れたり嫉妬したり心配したり意識したりでいつの間にか一緒にいたいと思ってたからって話しあったでしょ
119 18/10/08(月)00:15:55 No.539014333
最初からキャラ多いな!?って思った記憶 実際多かった
120 18/10/08(月)00:16:04 No.539014401
>S4戦は最初から念頭にあったのに2年生ライバル出さなかったのは悪手だった S4にもっとも近いアイドルって触れ込みで登場したリリエンヌは実質歌組2年ライバル枠だよ!
121 18/10/08(月)00:16:29 No.539014534
真昼ちゃんの姉越えは夜空先輩の強キャラ感が薄れてないのも含めてすごく好き
122 18/10/08(月)00:16:38 No.539014584
>なんか…筐体とのすり合わせの結果的あこちゃんの好感度が上がりまくる展開だったよね 勝負に参加しないほうがファンに向けたアイカツを反映できるからね…
123 18/10/08(月)00:16:39 No.539014587
1話で遅刻かましておきながら不遜な態度のローラを見て我が道を行くタイプのキャラなんだなと思ってたら 中盤頃に全然ゴーイングマイウェイじゃない話を3回ぐらいやっててびっくりした
124 18/10/08(月)00:16:47 No.539014638
強いとはいえ病人ブッ倒すの気が引けるし…
125 18/10/08(月)00:16:51 No.539014663
星のツバサが虹の力の向こう側にあるとかだったらスーっと効いたんじゃが…
126 18/10/08(月)00:16:51 No.539014669
立ち位置的にリリエンヌが一番頼れる先輩してたのがな…
127 18/10/08(月)00:17:17 No.539014801
>中盤頃に全然ゴーイングマイウェイじゃない話を3回ぐらいやっててびっくりした ローラメイン回大体いつもおんなじようなイメージある…
128 18/10/08(月)00:17:25 No.539014852
ファンブックのインタビューは意外とネガティブなことほとんど書かれてなかったけど 最初からキャラ多く出しすぎたっていうのは明確な反省点として書かれてたな
129 18/10/08(月)00:17:40 No.539014931
歌ゆめ、舞小春、劇ローラ、美真昼にしてS4にした方が良かったよね
130 18/10/08(月)00:18:01 No.539015047
そーだったリリエンヌ関連だった! ゆりリリいいよね…してた!
131 18/10/08(月)00:18:03 No.539015063
ひめパイセンがワールドドサ回りして帰ってくるなり奇行に走るのぶっちゃけすごい好きだよ
132 18/10/08(月)00:18:17 No.539015145
>星のツバサが虹の力の向こう側にあるとかだったらスーっと効いたんじゃが… 星のツバサもどういう基準でアイカツシステムに選ばれるのかよくわからなかった…
133 18/10/08(月)00:18:23 No.539015179
メインでありながら説明キャラを別に用意しなくていいあおいちゃんはやっぱりいちごちゃんの正妻だったんだなって……
134 18/10/08(月)00:18:29 No.539015210
ローラは同じ学校でボコボコに負け続けるよりVA転校して他校のライバルなった方がライバル感まだ出たかも
135 18/10/08(月)00:18:31 No.539015219
フレンズ見てるとスターズは大人が全く大人として機能してなかった…と感じてしまった
136 18/10/08(月)00:18:40 No.539015274
ゆりリリを濃くやりすぎたせいで二期辺りから特にめんどくさくなってしまったのでは 最終的に力技で解決せざるを得なくなるし
137 18/10/08(月)00:18:57 No.539015358
>ひめパイセンがワールドドサ回りして帰ってくるなり奇行に走るのぶっちゃけすごい好きだよ ひめ先輩世界旅行してきただけですよね?
138 18/10/08(月)00:19:11 No.539015437
まあ展開上全員S4内定みたいなのが盛り上がらないのは分かるけど にしても舞組はもうちょっとフォロー出来なかったのか
139 18/10/08(月)00:19:21 No.539015505
>フレンズ見てるとスターズは大人が全く大人として機能してなかった…と感じてしまった やっぱり大人のフォローって大事なんだなと
140 18/10/08(月)00:19:23 No.539015521
諸星院の使えなさだけは一貫してたからな
141 18/10/08(月)00:19:28 No.539015568
あこちゃんなんだかんだで星のツバサも手に入れてスターズ終わってから筐体の方でカードになってよかったねえ…
142 18/10/08(月)00:19:32 No.539015601
>自分にはない才能と感性を持っているのに体質のせいで満足にアイカツできないリリィに憧れたり嫉妬したり心配したり意識したりでいつの間にか一緒にいたいと思ってたからって話しあったでしょ そういえばCDデビュー戦を勝ち抜けたのはリリエンヌと一緒に特訓した成果なんだけどゆりちゃんはリリエンヌを特訓に付き合わせて体調を崩させたんじゃないかと思って一度距離を置くようになったって言う話もあったね…
143 18/10/08(月)00:19:53 No.539015742
>諸星院の使えなさだけは一貫してたからな ひめ先輩とのやりとりが好き
144 18/10/08(月)00:19:54 No.539015751
ひめ先輩の大ファンでひめ先輩がきっかけで四ツ星に入学したのにひめ先輩が激辛好きな事やデザイナー業やってる事を知らないのは流石にどうかと思ったんだよな
145 18/10/08(月)00:20:00 No.539015791
久々にフォトカツやろうと思ったらサービス終わってた・・・
146 18/10/08(月)00:20:07 No.539015831
M4も役目が迷走しすぎてしまった
147 18/10/08(月)00:20:21 No.539015911
ひめ先輩はキチガイなことも込みでやっぱり可愛いなって…
148 18/10/08(月)00:20:31 No.539015981
>あこちゃんなんだかんだで星のツバサも手に入れてスターズ終わってから筐体の方でカードになってよかったねえ… スターズでやっておけよなんで後輩のフレンズが尻拭いせにゃいかんのか
149 18/10/08(月)00:20:41 No.539016048
>久々にフォトカツやろうと思ったらサービス終わってた・・・ スパクロでオオゾラッコーン でも使って我慢するんだ…
150 18/10/08(月)00:20:50 No.539016105
急に後ろにいるひめ先輩好き…
151 18/10/08(月)00:21:16 No.539016287
M4はバトル相手にならない先輩キャラっていうのはずっと一貫してて良いと思うよ スターズのまともな大人成分のような気がする
152 18/10/08(月)00:21:21 No.539016317
>M4も役目が迷走しすぎてしまった すばるきゅんと吉良かなたと朝陽はそれなりに活躍しただろ!
153 18/10/08(月)00:21:29 No.539016399
>M4も役目が迷走しすぎてしまった 真昼の兄貴が小春ちゃん可愛い!のスタッフの代弁しているだけだった
154 18/10/08(月)00:21:51 No.539016523
>スパクロでオオゾラッコーン でも使って我慢するんだ… 限凸4してフル改造したよ ほめて