18/10/07(日)23:16:04 エアガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)23:16:04 No.538992734
エアガイツってわりと名作だったと思うんだ
1 18/10/07(日)23:16:50 No.538992967
へいお待ち!
2 18/10/07(日)23:17:38 No.538993245
ズルズルズル
3 18/10/07(日)23:18:31 No.538993523
ダー! シャーシャーシャーシャーシャーシャー!
4 18/10/07(日)23:18:36 No.538993556
ズズゥーッゴクン プハァー
5 18/10/07(日)23:18:42 No.538993581
シャーシャシャシャ!
6 18/10/07(日)23:18:53 No.538993655
実は鉄拳チームと合同製作…
7 18/10/07(日)23:18:55 No.538993664
(またおかわりした…)
8 18/10/07(日)23:19:00 No.538993692
へいお待ち!
9 18/10/07(日)23:19:23 No.538993811
三島家にいそうなキャラ居たよね
10 18/10/07(日)23:19:41 No.538993919
陽子のイラストで抜きまくった
11 18/10/07(日)23:20:02 No.538994054
スレ画の声が立木文彦だと最近知った
12 18/10/07(日)23:20:45 No.538994287
>三島家にいそうなキャラ居たよね 三島流喧嘩空手とサイコガンを組み合わせたまったく新しいゴッドハンドきたな…
13 18/10/07(日)23:21:07 No.538994428
クラウドの声がまだ櫻井じゃなかった頃
14 18/10/07(日)23:21:17 No.538994498
クエストがお金ないとセーブ出来なかったような
15 18/10/07(日)23:21:39 No.538994607
増田でティファにサブミッション極めまくって興奮してたな
16 18/10/07(日)23:21:46 No.538994649
格ゲー部分はついていけなかったからクエストばっかりやってた あとティファいじめ
17 18/10/07(日)23:22:18 No.538994805
何もかもが独自過ぎて面白さがわかるまでにはついていけなかったよ…
18 18/10/07(日)23:22:22 No.538994819
PSオリジナルキャラだけだっけたかみちデザイン
19 18/10/07(日)23:22:25 No.538994833
お互い突進したけど軸がズレてて攻撃スカるのいいよね
20 18/10/07(日)23:22:34 No.538994900
なぜ格ゲー?でビーチフラッグを…
21 18/10/07(日)23:22:53 No.538994995
格ゲーとRPGどっちが本編なのか未だに知らない
22 18/10/07(日)23:23:38 No.538995232
ナジームもサスケもCV中井和哉だと思ってたら サスケは石野竜三だった
23 18/10/07(日)23:23:52 No.538995300
教授が所構わずリョナりまくるやべー奴だとは思わなんだ
24 18/10/07(日)23:24:13 No.538995431
鍛えた笹寿司に見えた
25 18/10/07(日)23:24:51 No.538995660
本編の格ゲーそっちのけでクエストばっかやってたな
26 18/10/07(日)23:25:03 No.538995739
スライディング系出すときだけ離すけどそれ以外はガードボタン押しっぱでいいってのは分かりやすかった
27 18/10/07(日)23:25:22 No.538995842
クエストの方が面白かったよね
28 18/10/07(日)23:26:05 No.538996076
いまだに技が全部把握できない格ゲー
29 18/10/07(日)23:26:43 No.538996304
このゲーム他の格ゲーみたいに極端な性能差あるの?
30 18/10/07(日)23:26:54 No.538996361
クエストはバイオよりも雰囲気が怖い
31 18/10/07(日)23:27:10 No.538996423
関節技の再現度高いよね
32 18/10/07(日)23:27:33 No.538996545
友達とずっと対戦してたな 面白かった
33 18/10/07(日)23:27:55 No.538996654
子供の頃だったので深く考えてなかったけど楽しかった記憶はある
34 18/10/07(日)23:28:23 No.538996805
隠しキャラの多さはお得感ある
35 18/10/07(日)23:28:47 No.538996932
>トバル2ってわりと名作だったと思うんだ
36 18/10/07(日)23:29:05 No.538997004
このゲームで鬼子母神の読み方を覚えた
37 18/10/07(日)23:29:23 No.538997108
ユフィがメチャシコだった
38 18/10/07(日)23:29:57 No.538997274
ユフィ使うのが好きだった マキビシ楽しい
39 18/10/07(日)23:30:00 No.538997284
最寄りのボーリング場のゲームコーナーにあって 家族でボーリング行った帰りとかに遊んだな ティファとクラウドはなかった 何か獣化する子の公式のイラストのポスターの腋に凄い興奮した記憶がある
40 18/10/07(日)23:30:23 No.538997406
犬ガイツ
41 18/10/07(日)23:30:39 No.538997514
サムネで笹寿司
42 18/10/07(日)23:31:13 No.538997709
>クエストはバイオよりも雰囲気が怖い 移動中に突然雷の音と同時に敵沸くのめっちゃビビる
43 18/10/07(日)23:31:28 No.538997819
クエスト開始早々に井戸入ってトラウマになった
44 18/10/07(日)23:31:52 No.538997985
クエストで片方に装備アイテム集中させて 最終盤に後悔したのも私だ
45 18/10/07(日)23:32:28 No.538998239
罠踏んで部屋がバーン!!と閉まって敵湧くのすげーやっちまった感ある
46 18/10/07(日)23:32:49 No.538998375
メニュー音がくそうるさい
47 18/10/07(日)23:33:26 No.538998625
これのクエストと同じシステムのゲームをやりたい 未だに代替は見つからない
48 18/10/07(日)23:33:48 No.538998785
多分あらゆる出演作の中で最弱の超武神なんとか
49 18/10/07(日)23:33:49 No.538998796
取り敢えず井戸落ちる
50 18/10/07(日)23:33:51 No.538998814
インタラプトがクソ!
51 18/10/07(日)23:34:22 No.538999042
押井守がなんかやったのはこれだっけ?
52 18/10/07(日)23:34:26 No.538999080
ワインを売りさばくゲーム
53 18/10/07(日)23:34:29 No.538999103
ブァーン!エーアガーイツ(爆音)
54 18/10/07(日)23:34:33 No.538999122
スタッフロールで意味わからずに犬ボコってた思い出
55 18/10/07(日)23:35:11 No.538999375
とりあえずメテオレイン
56 18/10/07(日)23:35:45 No.538999602
>多分あらゆる出演作の中で最弱の超武神なんとか 白刃取り出来るスキがありすぎてCPUにすら決まらない死に技だったね
57 18/10/07(日)23:36:05 No.538999751
武器厳選と加護上げと合成で究極の装備作るのが超楽しいんすよ
58 18/10/07(日)23:36:13 No.538999801
スタッフロールクリアしたら何があるのかわからないままだった
59 18/10/07(日)23:37:05 No.539000122
ずっとやってると白刃取りとかインタラプトのタイミングをマスターしてくる
60 18/10/07(日)23:37:23 No.539000235
地元じゃ全然流行らなかったけどめっちゃ好きだった
61 18/10/07(日)23:37:43 No.539000371
>スタッフロールクリアしたら何があるのかわからないままだった エアガイツが手に入るよ
62 18/10/07(日)23:37:54 No.539000451
3Dフリーランもアイテム要素もあるこれに対して格ゲーじゃないと言う奴はほぼ見ないのに 新作ゲームに対してシステムで格ゲーかそうでないか延々争う問題の大部分は答えが出てるものに延々争うようなものだと思ってる
63 18/10/07(日)23:37:58 No.539000478
神羅兵制服のクラウドいいよね…
64 18/10/07(日)23:38:09 No.539000540
ループED
65 18/10/07(日)23:38:35 No.539000698
なんか適当に操作してもそこそこ戦えるゲームだった
66 18/10/07(日)23:38:51 No.539000795
鬼子母神陽子!
67 18/10/07(日)23:39:17 No.539000944
ビー玉?転がす女がクソうざかった気がする
68 18/10/07(日)23:39:27 No.539001002
女の子が可愛かった記憶がある
69 18/10/07(日)23:39:31 No.539001030
>YOYO陽子!
70 18/10/07(日)23:39:32 No.539001036
どうせ生まれて死ぬなら夢を盗んでみないか
71 18/10/07(日)23:39:41 No.539001083
セフィロスのダメージボイスはどうにかならんかったのかといまだに思う
72 18/10/07(日)23:40:03 No.539001217
要はZ注目だよねこれのガード もう一段洗練されれば当時でも普通にアリな対戦型ゲームになってたんじゃないのかな
73 18/10/07(日)23:41:10 No.539001703
対戦したいが今稼働してるのってミカドくらいか…?
74 18/10/07(日)23:41:25 No.539001802
これとブシどーブレード2でずっと対戦してたな…
75 18/10/07(日)23:41:39 No.539001891
>三島家にいそうなキャラ居たよね あいつは正式に三島一族じゃなかったか 製作鉄拳スタッフだし
76 18/10/07(日)23:43:08 No.539002444
ムービーの陽子のツラが不気味だとでも言われたのか プレステ製品版出るまでに何回も顔が作り直されてたのが印象的だった
77 18/10/07(日)23:43:44 No.539002640
PS時代の3D格ゲーはなんだかんだ良いゲームあった印象がある 仮面ライダーとかめっちゃ楽しかった
78 18/10/07(日)23:44:19 No.539002835
トバルも好きだった
79 18/10/07(日)23:44:33 No.539002922
>エアガイツが手に入るよ 義足のやつだけエアガイツ入手でエンディング変わるんだっけ
80 18/10/07(日)23:45:14 No.539003140
PSアーカイブスにトバル2来てくれないかなと思ってもう何年もたっちまった
81 18/10/07(日)23:45:42 No.539003297
高いところからのボディプレス合戦いいよね
82 18/10/07(日)23:46:17 No.539003548
ダッシャー猪場ってわりとギリギリの名前だと思う
83 18/10/07(日)23:46:36 No.539003670
>ブァーン!エーアガーイツ(爆音) スタートボタン押したときのピロピロピリン!もおとがでかすぎる
84 18/10/07(日)23:47:15 No.539003907
井戸から入ってタコに殺されるゲーム
85 18/10/07(日)23:47:28 No.539004004
おれは箱壊しまくってナイフや斧投擲しまくるマン!
86 18/10/07(日)23:47:40 No.539004072
起き方がわからなくて友達とゴロゴロしまくるゲームだった
87 18/10/07(日)23:48:00 No.539004167
箱から出る薬類は結構馬鹿にできないレベルのバフがかかる
88 18/10/07(日)23:48:15 No.539004263
ビーチフラッグで勝った時も123ダァーッ!してたよねダッシャー
89 18/10/07(日)23:48:26 No.539004311
攻略本がアーケード用でコマンドが全く意味不明だった
90 18/10/07(日)23:48:39 No.539004387
>ダッシャー猪場ってわりとギリギリの名前だと思う 当初はジャントニオ猪場だったらしいな
91 18/10/07(日)23:49:22 No.539004657
ちょっとしたゲストどころかかなりの数FF7のキャラいてこれならFF7の格ゲーにしろと思った
92 18/10/07(日)23:50:07 No.539004951
セフィロスの刀攻撃がすごいモッサリしてた
93 18/10/07(日)23:50:20 No.539005026
ちょっと後で出たヴィンセントフィギュア付きのやつ買ったな
94 18/10/07(日)23:50:27 No.539005061
>当初はジャントニオ猪場だったらしいな いい名前だと思うけどそれはそれとしてアウトだ莫迦!
95 18/10/07(日)23:50:36 No.539005115
いまだにFF7キャラの声のイメージこれだな
96 18/10/07(日)23:50:39 No.539005134
変身できないヴィンセント
97 18/10/07(日)23:50:41 No.539005153
ハー コォワー
98 18/10/07(日)23:50:53 No.539005226
>セフィロスの刀攻撃がすごいモッサリしてた 半分抜いた状態で隕石落とす変な攻撃
99 18/10/07(日)23:51:11 No.539005329
しばし考えたけど名作だったかなぁ
100 18/10/07(日)23:51:36 No.539005476
猪木馬場はパロキャラ多いな… さすがというかなんというか
101 18/10/07(日)23:51:51 No.539005564
>義足のやつだけエアガイツ入手でエンディング変わるんだっけ 泣いてるのがかわいそうで真エンド目指したら義足雑に扱ってて吹いた記憶がある
102 18/10/07(日)23:52:51 No.539005920
ヨーコー! クレアー!
103 18/10/07(日)23:53:17 No.539006066
クラウドの声好きだった
104 18/10/07(日)23:53:35 No.539006164
(だけん)
105 18/10/07(日)23:53:49 No.539006238
3Pコスがふんどしってお前…
106 18/10/07(日)23:54:19 No.539006440
>ダー! >(両手を広げてゆっくり歩く)
107 18/10/07(日)23:54:54 No.539006657
皆口声のティファいいよね…
108 18/10/07(日)23:55:17 No.539006785
でもクエストは本当に面白かった 鉄拳にでも輸入されないかな…
109 18/10/07(日)23:55:26 No.539006827
楽しめてたとは思うけど良いゲームだったかどうかは微妙かな…
110 18/10/07(日)23:55:55 No.539007017
いいですよね書文先生の歩きからの一撃
111 18/10/07(日)23:56:10 No.539007113
武器壊れる系のゲームやるの初めてだった
112 18/10/07(日)23:56:38 No.539007256
飛び道具あるやつのアドバンテージ強すぎ
113 18/10/07(日)23:56:39 No.539007260
初期ドリフのゲームは技術の有る人達が好き勝手に作ったゲームって感じ そして技術の有る人達はすぐ居なくなった
114 18/10/07(日)23:56:57 No.539007349
スト2みたいに他のメーカーもこぞってパクっていくくらいの感じではないけどこれはこれで好きよ
115 18/10/07(日)23:57:16 No.539007440
鬼子母神よう子って子が好きだったよ
116 18/10/07(日)23:57:50 No.539007630
もう20年前のゲームなのか…
117 18/10/07(日)23:58:06 No.539007737
チョコボのダンジョン作るためにメイン開発スタッフがエアガイツPS移植完了する前にスクウェアに移籍してったって話はまじなのかな
118 18/10/08(月)00:00:03 No.539008396
これを小学生の頃遊んだせいか 格ゲー=難しくてよく分からないと刷り込まれてしまったのが私だ
119 18/10/08(月)00:00:43 No.539008689
上級者の投げ抜け&インタラプト合戦はもう何が何やら
120 18/10/08(月)00:00:43 No.539008698
エアガイツ仮面のイメージが強過ぎる
121 18/10/08(月)00:00:45 No.539008703
エアガイツのブシドーブレードは今の技術でまた作ってみてもらいたい トバルNo1はやったことないから知らない
122 18/10/08(月)00:01:28 No.539009018
猪木馬場の両取りするとだいたい個性は猪木に寄る法則
123 18/10/08(月)00:01:31 No.539009032
スレ画が屋台でラーメン食ってたりなんだりしてたムービーがなんか好きだった
124 18/10/08(月)00:02:28 No.539009401
エンディングいいよねループするからずっと見ていられる
125 18/10/08(月)00:02:53 No.539009588
ブシドーブレードは正直またやりたい
126 18/10/08(月)00:05:00 No.539010321
どんどん若返ってくおじいちゃんが出るのってこれだっけ
127 18/10/08(月)00:05:24 No.539010495
ヨーコ結構好きだよ
128 18/10/08(月)00:05:28 No.539010525
フリーランの速度が皆同じで一生追いつけないからガン逃げプレイを助長するだけにしかなってないのは悲しい
129 18/10/08(月)00:06:02 No.539010737
犬は脳筋プレイでも中級者までなら余裕で刈れるのがやばい
130 18/10/08(月)00:09:50 No.539012182
キー1回転投げがなかなか安定しない
131 18/10/08(月)00:10:00 No.539012242
>どんどん若返ってくおじいちゃんが出るのってこれだっけ 李書文だな
132 18/10/08(月)00:12:21 No.539013056
適当にガチャガチャ動かすプレイ同士だと画面が面白いことになるお祭りゲー 少しでも齧った人間が混ざると一気に虐殺化するマジで
133 18/10/08(月)00:14:10 No.539013694
>このゲーム他の格ゲーみたいに極端な性能差あるの? ジャンゴとティファが頭抜けてる