18/10/07(日)23:06:51 いいで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)23:06:51 No.538989278
いいですよね強装備
1 18/10/07(日)23:08:18 No.538989832
加藤!
2 18/10/07(日)23:09:04 No.538990150
茶!
3 18/10/07(日)23:09:41 No.538990368
必ずや撃墜して帰ってくるなよ!
4 18/10/07(日)23:10:10 No.538990521
唯一無二すぎる
5 18/10/07(日)23:10:35 No.538990675
でも21熟練も育てる 7飛べる奴はいくらあってもいい
6 18/10/07(日)23:15:22 No.538992486
こいつのあるなしで戦術が変わりすぎる…
7 18/10/07(日)23:16:26 No.538992853
こんないいものをくれた痴女はいい人
8 18/10/07(日)23:16:48 No.538992955
地獄の壁!
9 18/10/07(日)23:19:31 No.538993855
この先もずっと現役で活躍するやつ
10 18/10/07(日)23:20:11 No.538994104
65戦隊の立ち位置がよくわからない
11 18/10/07(日)23:23:20 No.538995126
65戦隊は射程が5しかないので現状ほとんど出番はない
12 18/10/07(日)23:34:48 No.538999242
俺が持ってるくらいだからきっと簡単に取れたんだろう
13 18/10/07(日)23:37:03 No.539000106
これがあるのと無いのとでは割と大違いすぎるの来たな…
14 18/10/07(日)23:38:04 No.539000513
爆装一式戦は名前がかっこいいけど使い所が…… と思ったら今回E5-2で地味に使う手があったのか
15 18/10/07(日)23:40:02 No.539001209
>俺が持ってるくらいだからきっと簡単に取れたんだろう 実際難易度は低い部類だったよ17春
16 18/10/07(日)23:40:30 No.539001386
これには劣るけど54戦隊の方も強い
17 18/10/07(日)23:41:33 No.539001857
いまから振り返るととてもいいイベントだった 物語性は高いし音楽カッコイイし途中の面もラスボスもバカみたいで楽しいし なによりあの低難易度で陸軍最強の航空隊が貰える
18 18/10/07(日)23:42:04 No.539002049
これがあると陸攻枠を1つ増やせる ないと陸攻が1つ減る
19 18/10/07(日)23:42:34 No.539002248
これが低難易度ぶっ壊れ性能だったせいかこれ以降甲報酬が高難易度コメントに困る性能でうn
20 18/10/07(日)23:42:39 No.539002279
これを第一に54戦隊を第二に これが鉄板
21 18/10/07(日)23:43:15 No.539002471
明らかに強過ぎるがナーフされたりしないと言う…
22 18/10/07(日)23:43:23 No.539002512
これと54戦隊に21熟練☆10が3あれば大体の局面対応出来る 大艇も2つくらいあれば言う事なし
23 18/10/07(日)23:43:44 No.539002647
>これが低難易度ぶっ壊れ性能だったせいかこれ以降甲報酬が高難易度コメントに困る性能でうn 高難易度に必須装備置くなよっていい続けてた結果だろ 何が不満だ
24 18/10/07(日)23:44:04 No.539002744
ナンダトバカヤローさん…
25 18/10/07(日)23:44:17 No.539002815
菅野デストロイヤーは諦めたけどこいつ持ってるしいいかなって
26 18/10/07(日)23:44:25 No.539002880
野良山城改二に聖地ユルサレヌに顔を真赤にするほっポテトに距離1に痴女と楽しいイベントだった
27 18/10/07(日)23:44:29 No.539002897
>これが低難易度ぶっ壊れ性能だったせいかこれ以降甲報酬が高難易度コメントに困る性能でうn 紫電改菅野隊にはE5-2で大変お世話になり申した 今回基本的に短いマップばっかだったから助かった
28 18/10/07(日)23:44:35 No.539002933
対空値が震電改を超えているらしいな
29 18/10/07(日)23:44:40 No.539002962
>ナンダトバカヤローさん… 5-2では活躍できたから…
30 18/10/07(日)23:45:44 No.539003308
>ナンダトバカヤローさん… 届くE-5-2では使えなくはなかった まあスレ画の金魚のフンだったけど…
31 18/10/07(日)23:46:27 No.539003612
こいつが7届くって壊れに片足突っ込んでるよな
32 18/10/07(日)23:47:18 No.539003936
りくぐんもっと飛龍とかもちょうだいよ…
33 18/10/07(日)23:48:07 No.539004218
増え続ける飛燕のバリエーション
34 18/10/07(日)23:48:13 No.539004255
陸戦陸攻は滅多に配らないしチャンスがあれば積極的にゲットしていきたい所 …16春で逃した野中がここまで響くとは思わなかったよ
35 18/10/07(日)23:48:58 No.539004495
頭一切使わずこれを一つ置いとくだけで大体の相手に劣勢削りしてくれて…ありがたい…
36 18/10/07(日)23:49:06 No.539004547
岩本隊MAXでも84止まりだというから驚きだね
37 18/10/07(日)23:49:12 No.539004589
ここで貰えたレベル1 山城改二って今もまだそのままなんだろうか
38 18/10/07(日)23:49:40 No.539004765
最近上位陸攻露骨に配らないよね…そろそろ海外陸攻に手つけても良い気がするけど
39 18/10/07(日)23:49:53 No.539004870
実は野中より三四型のほうが大事だったりする
40 18/10/07(日)23:50:02 No.539004917
6454いるから隼の改修はしなくていいかな…
41 18/10/07(日)23:50:41 No.539005148
バカヤロウ出撃で使うなら熟練スピットで代用できるし…
42 18/10/07(日)23:50:53 No.539005223
>実は野中より三四型のほうが大事だったりする 制空値稼ぎが絶妙に効くのよね…
43 18/10/07(日)23:51:02 No.539005275
>海外陸攻 ランカスターでダム姫をぶっ飛ばすんです?
44 18/10/07(日)23:51:10 No.539005318
そのうち雷電赤松機に抜かれるんだろうなあ
45 18/10/07(日)23:51:21 No.539005403
熟練スピッツも手軽に取れた割に超強い
46 18/10/07(日)23:51:39 No.539005491
書き込みをした人によって削除されました
47 18/10/07(日)23:52:17 No.539005712
回転するドラム缶みたいな爆弾! 爆装 9
48 18/10/07(日)23:52:18 No.539005722
>ランカスターでダム姫をぶっ飛ばすんです? ブレスト港ふっとばした戦果あるんだしそれこそお前出してほしかった
49 18/10/07(日)23:52:42 No.539005874
東海殿もレイテで揃えてないと大変そう 今回のE5Tの通行のために
50 18/10/07(日)23:52:51 No.539005919
>回転するドラム缶みたいな爆弾! >爆装 9 また姫様が気絶しておられるぞー
51 18/10/07(日)23:53:31 No.539006144
E5の最終が熟練21型を二機でギリギリ劣勢四機で均衡取れるあたり絶妙だなとは思う
52 18/10/07(日)23:53:36 No.539006165
対地特効はあるだろうけど爆装値は低そう
53 18/10/07(日)23:53:50 No.539006248
まぁ東海は甲報酬とは言え最初の面だったからみんな持っているだろう…
54 18/10/07(日)23:53:59 No.539006313
いいですよね10トン爆弾
55 18/10/07(日)23:54:04 No.539006341
バカヤロウさんは実際めちゃくちゃに強いだろうが!
56 18/10/07(日)23:54:29 No.539006504
爆装+20くらいかランカスター
57 18/10/07(日)23:54:34 No.539006535
>>回転するドラム缶みたいな爆弾! >>爆装 9 >また姫様が気絶しておられるぞー フリッツXじゃなくてブロックバスターでは?
58 18/10/07(日)23:54:46 No.539006598
足の長さこそ大事だってニニ型さんも言ってるよ
59 18/10/07(日)23:55:13 No.539006761
>いいですよね10トン爆弾 名前が良いよねグランドスラム
60 18/10/07(日)23:55:14 No.539006767
なんとかしろ このカタリナを なんとかしてください…
61 18/10/07(日)23:55:17 No.539006782
陸戦局戦もだいぶ種類が増えたけど後発のほとんどがただのコレクションアイテムと化している
62 18/10/07(日)23:55:54 No.539007011
すいません僕のチームの加藤ファルコンズガ 空襲されて消えてるんですギリギリボス劣勢だったのに なんできえたんですか?
63 18/10/07(日)23:56:08 No.539007097
>なんとかしろ >このカタリナを >なんとかしてください… 対潜特化仕様欲しい…
64 18/10/07(日)23:56:10 No.539007117
16春をやってない人かわいそ
65 18/10/07(日)23:56:42 No.539007277
>陸戦局戦もだいぶ種類が増えたけど後発のほとんどがただのコレクションアイテムと化している 本当に実装しただけの4式戦の悪口は
66 18/10/07(日)23:56:55 No.539007336
局戦も今回真面目に防空組んでみたら何か適当にもらった雷電ってのこれ超強いなって…
67 18/10/07(日)23:56:56 No.539007339
>なんとかしろ >このカタリナを >なんとかしてください… コストやすいし足の長さが足りるとこでは活躍させることもできる
68 18/10/07(日)23:57:15 No.539007439
カタリナさんはニュービーが即取れる足掛けなんだよ 大帝ちゃんの入手しんどいし
69 18/10/07(日)23:57:17 No.539007445
E-5の基地がもろイギリスだったし優先的にスピットを配備したよ
70 18/10/07(日)23:57:31 No.539007530
>陸戦局戦もだいぶ種類が増えたけど後発のほとんどがただのコレクションアイテムと化している 陸戦局戦だけのはなしじゃないんじゃ…
71 18/10/07(日)23:57:41 No.539007576
>これを第一に54戦隊を第二に >これが鉄板 でもよく計算すると逆にすれば第一劣勢 第二均衡 に持っていけたりもする
72 18/10/07(日)23:57:54 No.539007661
ブロックバスターはWTでも投下できれば強かった 搭載機がゴミとか言うな
73 18/10/07(日)23:58:13 No.539007773
どんどん増える小口径主砲!
74 18/10/07(日)23:58:15 No.539007782
強い東海は惜しいことしたなとTBMとか出しながら思う
75 18/10/07(日)23:58:34 No.539007887
いずれティルピッツとか実装されたらランカスター(トールボーイ搭載)とかはきそう
76 18/10/07(日)23:59:04 No.539008069
>でもよく計算すると逆にすれば第一劣勢 第二均衡 >に持っていけたりもする そうなんだよね… でもこの計算がめんどうくさくてめんどうくさくて…
77 18/10/07(日)23:59:07 No.539008085
東海って任務で取れる予定って言ってませんでしたっけ…4機目が別の入れなきゃいけないの違和感ありすぎる
78 18/10/07(日)23:59:56 No.539008353
零戦21型(台南)はまだですか
79 18/10/07(日)23:59:58 No.539008357
軍神加藤だもんなあ…そりゃ強いわなあ
80 18/10/08(月)00:00:31 No.539008608
>局戦も今回真面目に防空組んでみたら何か適当にもらった雷電ってのこれ超強いなって… バカヤロウさんヒエンヒエン244雷電×2 これで最強防空です
81 18/10/08(月)00:00:44 No.539008697
九六式陸攻(対潜装備)とか作れるようになってほしい
82 18/10/08(月)00:02:24 No.539009382
これ一つで21熟練2部隊とほぼ同じ制空値っていうのが強すぎる
83 18/10/08(月)00:02:37 No.539009468
>九六式陸攻(対潜装備)とか作れるようになってほしい ここまで凝った作りにするならもうシミュレーションゲームみたいに航空機の兵装まで選べるとかそういう感じにしてほしいな
84 18/10/08(月)00:02:57 No.539009607
制空調整プラン決めるの割と好きよ 岩本隊やF4Uとか零戦21混ぜて使って均衡に出来たりすると嬉しい
85 18/10/08(月)00:03:57 No.539009972
ヨーロッパ方面もそろそろ安定しそうだしルフトヴァッフェからも派遣要員が欲しいな
86 18/10/08(月)00:04:54 No.539010291
やはり対地特効のあるスツーカG型(ルーデル)を…