18/10/07(日)22:42:51 2倍も稼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)22:42:51 No.538980006
2倍も稼ぐとか許せないよね…
1 18/10/07(日)22:43:47 No.538980401
4倍働いて16倍成果出してるのに2倍しか稼げないという皮肉?
2 18/10/07(日)22:44:57 No.538980824
>4倍働いて16倍成果出してるのに2倍しか稼げないという皮肉? そりゃそうだろ
3 18/10/07(日)22:45:52 No.538981191
ピンとこない
4 18/10/07(日)22:46:25 No.538981425
東浩紀2号
5 18/10/07(日)22:46:26 No.538981432
64倍稼ぐやつは嫉妬の対象だし
6 18/10/07(日)22:47:11 No.538981697
月640時間労働?
7 18/10/07(日)22:49:26 No.538982554
ソース出せよ
8 18/10/07(日)22:49:29 No.538982581
1日32時間労働か…
9 18/10/07(日)22:50:20 No.538982940
稼ぎすぎと思われた奴はどんなに有能でも嫌われるよね
10 18/10/07(日)22:50:42 No.538983089
確かに皆トーナメント中のジャックハンマー好きだしな
11 18/10/07(日)22:51:27 No.538983350
一日32時間労働という矛盾!
12 18/10/07(日)22:53:30 No.538984290
日本は社長と社員の給料が近すぎる カルロスゴーンどんくらいもらってると思ってるの
13 18/10/07(日)22:55:01 No.538985007
>日本は社長と社員の給料が近すぎる >カルロスゴーンどんくらいもらってると思ってるの だから嫌われてるじゃん
14 18/10/07(日)23:00:27 No.538987008
別に有名人みたいな稼いでる事を皆に知られてる人じゃなけりゃ嫌われないし 有名人に対する僻みもネットの叩きみたいな実世界で何も手出し出来ないような人がするだけだからまあ実害は小さいし
15 18/10/07(日)23:09:27 No.538990279
要は無茶苦茶なオーバーワークさせても少し賃金上げて誤魔化される馬鹿が好きって事か
16 18/10/07(日)23:10:39 No.538990716
他国はどうなんです?
17 18/10/07(日)23:12:08 No.538991300
だからといって向こうのエリートが恵まれてるかというと常習的にドラッグ使わないと捌けない仕事量こなすことが前提だったりするしなあ…
18 18/10/07(日)23:19:13 No.538993771
>他国はどうなんです? 前にNRC職員の1日を見たら朝6時仕事開始で夜6時終了だったよ あと昼は日本みたいに昼寝しないでミーティングだよ
19 18/10/07(日)23:21:10 No.538994444
>だから嫌われてるじゃん ん?嫌われてるとは? 労働者と経営層では文字通り階層が違うってだけのこと
20 18/10/07(日)23:23:05 No.538995057
>だからといって向こうのエリートが恵まれてるかというと常習的にドラッグ使わないと捌けない仕事量こなすことが前提だったりするしなあ… ドラッグが許されてるなんていいなぁ
21 18/10/07(日)23:23:35 No.538995206
>労働者と経営層では文字通り階層が違うってだけのこと 日本でも労働者と経営者は給料全然違うだろ…
22 18/10/07(日)23:24:03 No.538995373
>あと昼は日本みたいに昼寝しないでミーティングだよ 日本が昼寝するってどういう事…?
23 18/10/07(日)23:24:34 No.538995550
>前にNRC職員の1日を見たら朝6時仕事開始で夜6時終了だったよ 朝早いけど夜も早く帰れていいな
24 18/10/07(日)23:24:44 No.538995617
儲けてる人嫌われるからな 例え労働力に比べたら儲けの方が少なくても
25 18/10/07(日)23:27:21 No.538996485
楽して高給もらう人なんているのかな… 給料高ければ高いほど要求されるハードルが高くて メンタルやばそう
26 18/10/07(日)23:27:53 No.538996646
もっと簡潔に言える タダ働きする人が大好きですと
27 18/10/07(日)23:27:57 No.538996674
>楽して高給もらう人なんているのかな… 公務員の同和枠とか…
28 18/10/07(日)23:29:13 No.538997047
金儲けは悪だ 無償の奉仕こそ善だ
29 18/10/07(日)23:33:01 No.538998465
>金儲けは悪だ >無償の奉仕こそ善だ お店も無償で商品だしてほしい…
30 18/10/07(日)23:33:47 No.538998770
アメリカでもCEO金もらいすぎ許せねぇって意見はあるよ
31 18/10/07(日)23:33:51 No.538998815
ありがとうの一言があればお金出さなくて良いってワタミが言ってた
32 18/10/07(日)23:36:42 No.538999963
ビッグ3潰れそうになった時とリーマンショックの時の経営陣の態度で向こうの経営者もただ金貰ってるだけで対して責任取ったり場を収めたりできねえんだなって思いました
33 18/10/07(日)23:40:24 No.539001350
楽して儲けてる人って存在するかな…大抵その分頭とか使ってたりするし
34 18/10/07(日)23:41:31 No.539001843
それはそれとして日本は賃金安すぎる 中韓でも新卒40万とかになってきてるのに全然給料上がんねえ
35 18/10/07(日)23:41:59 No.539002013
つべこべ言わず2倍働いたら2倍の給料を出せ!