ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/07(日)22:35:59 No.538977406
ロシア帝国が滅びなかったらどうなってたんだろう
1 18/10/07(日)22:36:16 No.538977502
さあ?
2 18/10/07(日)22:37:41 No.538978075
工業化に乗り遅れたままヨーロッパの片田舎になってた
3 18/10/07(日)22:44:23 No.538980608
技術史的に王の力が相対的に弱まるのはどうにもならないので 帝室が生存するかどうかは別として権力の移行は不可避だったよ 文明の変化は技術史で大きな流れはある程度決まっている
4 18/10/07(日)22:45:44 No.538981141
ソ連が出来なかったってだけでもうif話語れるレベルじゃなくない?
5 18/10/07(日)22:46:05 No.538981272
何で決まり事のようにレイプするの…
6 18/10/07(日)22:49:14 No.538982466
露助だからさ
7 18/10/07(日)22:50:13 No.538982895
米ソ冷戦に発展したのはウォール街大暴落からの世界大恐慌とは ほとんど無関係に発展できたソビエトが力をつけた結果なわけだから ひょっとしたらまったく違った歴史を歩んでたのかも知れないね 皇帝がいるだけでロシアから独立しなかった国があるかも
8 18/10/07(日)22:52:58 No.538984089
>何で決まり事のようにレイプするの… えっ皇帝一家はレイプされてないだろ
9 18/10/07(日)22:53:21 No.538984227
プーさんが首相として皇帝を守り立てている未来もあり得た…のか?
10 18/10/07(日)22:55:04 No.538985027
土地がクソだからな…
11 18/10/07(日)22:57:00 No.538985757
>えっ皇帝一家はレイプされてないだろ 皇帝がレイプされる話この間見たぞ
12 18/10/07(日)22:58:45 No.538986398
皇太子が母方からの遺伝で血友病だっけ
13 18/10/07(日)22:58:50 No.538986429
俺が皇帝の尻を掘った初の男になる!
14 18/10/07(日)22:59:36 No.538986674
でもね 何も皆殺さなくてもね
15 18/10/07(日)23:01:36 No.538987370
皇帝直接の血縁者なんて残しとくと反革命のシンボルになるに決まってるからねしょうがないね…
16 18/10/07(日)23:02:22 No.538987665
モスクワ大公国時代のツケを時間差で払っただけだからいいんだ
17 18/10/07(日)23:02:42 No.538987779
殺したっつうか追い立てたら(案の定)死んだ みたいな感じじゃなかったっけ
18 18/10/07(日)23:04:18 No.538988366
僕たちは! 皇帝のアナルを犯したい人です!
19 18/10/07(日)23:05:03 No.538988621
>殺したっつうか追い立てたら(案の定)死んだ >みたいな感じじゃなかったっけ 銃殺はしたみたいだよ 殺した連中がうまい具合に話のネタにしてたようだし
20 18/10/07(日)23:05:41 No.538988844
なんでアナスタシアとか皇妃じゃなくって皇帝が一番人気なんだよ
21 18/10/07(日)23:07:03 No.538989363
>でもね >何も皆殺さなくてもね 元々は裁判にかけるつもりだったが軟禁場所に白軍が迫ってきてしまってな
22 18/10/07(日)23:07:18 No.538989453
昔やったゲームだとドイツの支援があって白軍側が勝って最終的にケレンスキーが首相になってたな
23 18/10/07(日)23:07:41 No.538989586
バイカル湖にチンした人たちだよね?
24 18/10/07(日)23:08:33 No.538989949
皇帝の尻を掘ることでロマノフの権威を地に貶す! おらっケツでイキやがれ変態皇帝! 明日の朝刊はおまえのケツアクメ顔だ!
25 18/10/07(日)23:10:58 No.538990839
みんな!悪いろしあじんにはやっぱりタタールの軛は必要だったよね!
26 18/10/07(日)23:11:24 No.538991011
皇女と皇帝だったらやっぱり皇帝のケツ掘った方が話しのネタになるし歴史の転換点に立ち会った気になるじゃん!
27 18/10/07(日)23:14:45 No.538992280
>でもね >何も皆殺さなくてもね 誰かがほんの少し優しければ皇女達くらいは助かったかもしれない でもそうはならなかったんだよ「」 だからこの話はここでお終いなんだ
28 18/10/07(日)23:16:12 No.538992777
臨時政府も帝政復古派とか立憲帝政&立憲共和制、社会民主制勢力の寄り合い所帯だったし 軍のクーデター失敗でボルシェビキによる憲政停止とプロレタリア独裁になって 遂には内戦と版図の分裂に至るのも、アゼーフの動向程度に動揺してたレーニンや トロツキーのコンビの辣腕というよりも、わりと帝政末期の有力な言論指導層の不在や 治安でボルシェビキに出し抜かれる権力層の非力っぷりが一因だと言えるのでは
29 18/10/07(日)23:16:17 No.538992804
>昔やったゲームだとドイツの支援があって白軍側が勝って最終的にケレンスキーが首相になってたな ケレンスキー暗殺時報いいよね…
30 18/10/07(日)23:19:53 No.538994014
最近までアナスタシアが生きてたって話題になってた
31 18/10/07(日)23:22:53 No.538994991
自称アナスタシアは世界中にいるから話十分の一くらいに聞いておきなさい
32 18/10/07(日)23:27:51 No.538996635
ソ連成立直後は実権を握った共産党でも 軍や閣僚にもまだまだ王党派がたくさんいて いつ共産政権が倒れてもおかしくはなかったぐらいにはグラついてた
33 18/10/07(日)23:30:35 No.538997494
アナスタシアは死体が見つかったから生存説消えてよね
34 18/10/07(日)23:31:49 No.538997971
皇帝一家の死体と数勘定が違うから生きてたという説もあったが死体が埋められてた場所から程近くで別の骨が出てやっぱり全滅してたって話ヒストリーチャンネルあたりでやってた記憶がある