18/10/07(日)21:48:09 寒くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)21:48:09 No.538959464
寒くなってきたしそろそろ出番か
1 18/10/07(日)21:52:56 No.538961187
広すぎねぇ!? 女の子がちっちゃいのかもしれんが
2 18/10/07(日)21:55:27 No.538962106
二畳って相当でかいと思うが
3 18/10/07(日)21:55:39 No.538962175
室内テントしたいんだけど寝てる間に二酸化炭素中毒で死にそうで
4 18/10/07(日)21:55:59 No.538962320
>室内テントしたいんだけど寝てる間に二酸化炭素中毒で死にそうで 火でも燃やす気か
5 18/10/07(日)21:57:48 No.538962919
ガスランタン
6 18/10/07(日)21:58:42 No.538963237
密閉されてるわけでもないし息苦しさはないのかな
7 18/10/07(日)22:02:17 No.538964555
完全密閉で一晩だと酸欠するけど 通気口ついてるから大丈夫なはず 不安なら入り口もちょっと開けておけば
8 18/10/07(日)22:03:16 No.538964941
テント完全に締めてるくらいで酸欠になってたまるか!
9 18/10/07(日)22:03:43 No.538965098
空気篭りそうで嫌だわ
10 18/10/07(日)22:07:52 No.538966746
室内専用テントというのはある ベッドにかぶせるやつだが
11 18/10/07(日)22:12:08 No.538968287
寒い冬ならあったかそう
12 18/10/07(日)22:14:14 No.538969023
チャックて
13 18/10/07(日)22:16:31 No.538969878
テント締め切ったら酸欠しそうって不安自体はわからないでもないが その不安を抱くのにテントを屋外に張るか屋内に張るかって関係なくないか
14 18/10/07(日)22:20:15 No.538971254
狭い所が落ち着くタイプなら欲しい
15 18/10/07(日)22:22:02 No.538971884
蚊の対策にいいかなって思ったけど暑過ぎて死ぬか…
16 18/10/07(日)22:22:40 No.538972118
俺は押入れでいいわ…
17 18/10/07(日)22:23:00 No.538972248
931!!!1!!
18 18/10/07(日)22:24:13 No.538972686
室内テントと屋外テントって別物なの?
19 18/10/07(日)22:25:55 No.538973390
真冬だったら置いてもいいかもしれない でも部屋狭いから置けない
20 18/10/07(日)22:25:56 No.538973394
>蚊の対策にいいかなって思ったけど暑過ぎて死ぬか… 蚊帳の中で寝るという発想はないのです?
21 18/10/07(日)22:29:04 No.538974684
蚊帳のほうが入手困難そうってか吊すためのフックとかいろいろ大変よあれ
22 18/10/07(日)22:30:04 No.538975090
>蚊帳のほうが入手困難そうってか吊すためのフックとかいろいろ大変よあれ 最近はテントタイプのもあるのだ
23 18/10/07(日)22:32:03 No.538975878
インナーテントだけ張ってれば十分だと思う
24 18/10/07(日)22:32:29 No.538976055
>蚊の対策にいいかなって思ったけど暑過ぎて死ぬか… 普通に虫除けのネットと完全に閉まるやつで入口部分が二重になってるテント買えばいいじゃん ていうかだいたいのテントがそんな仕様な気がする
25 18/10/07(日)22:33:54 No.538976571
天蓋付きベッドが見栄えのためだけじゃないのがよく分かった
26 18/10/07(日)22:34:08 No.538976647
>インナーテントだけ張ってれば十分だと思う 心のテントのことかと思った
27 18/10/07(日)22:36:51 No.538977718
ワンタッチじゃないやつ買ったけど骨組み立てるのがうんざり過ぎてつらい あと部屋をかなり占拠するからレイアウト要注意なのはどれも同じだと思う