虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)21:29:03 外海に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)21:29:03 No.538952360

外海に出られない世界貼る

1 18/10/07(日)21:30:41 No.538952907

陸地がでかすぎる

2 18/10/07(日)21:30:47 No.538952949

地中海多すぎ

3 18/10/07(日)21:31:50 No.538953400

跳ね橋なんでしょう?

4 18/10/07(日)21:33:11 No.538953905

もう行く理由無いのに何故か残るんだなインカ跡地

5 18/10/07(日)21:34:00 No.538954191

山多いな!

6 18/10/07(日)21:34:10 No.538954250

ウォルス城の西の水路が唯一の外海への出口か...

7 18/10/07(日)21:35:59 No.538954928

バル城は近くの沼地が平原になったから過ごしやすそうだ

8 18/10/07(日)21:36:14 No.538955032

su2644631.gif su2644632.gif 第1世界や第2世界と比べると陸地面積が結構増えたな…

9 18/10/07(日)21:36:30 No.538955146

こう見るとチョコボで世界一周できるようにしてあるのが分かりやすい

10 18/10/07(日)21:37:15 No.538955426

フェニックスの塔のとこがグロシアーナ砂漠かな

11 18/10/07(日)21:37:37 No.538955553

チョコボで世界一周は3のオマージュか

12 18/10/07(日)21:38:13 No.538955773

1の下がこじつけレベルの地中海なのホント笑う

13 18/10/07(日)21:38:14 No.538955785

橋のおかげで5とわかる

14 18/10/07(日)21:39:09 No.538956153

聖剣2の 最初にガイアのへそだけ作りこんで あとは飽きた様なツクール感好き

15 18/10/07(日)21:40:03 No.538956468

統合された世界で復興していくのすげえ面倒そうだな

16 18/10/07(日)21:40:23 No.538956594

>ウォルス城の西の水路が唯一の外海への出口か... まさか他にも1箇所くらい...と思ったら全く無くてこれは...

17 18/10/07(日)21:41:38 No.538957049

>統合された世界で復興していくのすげえ面倒そうだな 山で分断されているおかげで領土争いしそうなのがカルナックとサーケイドくらいなのが救い

18 18/10/07(日)21:42:39 No.538957418

海賊のアジトが完全に海への道を閉ざしてしまったのはわらった

19 18/10/07(日)21:43:44 No.538957840

>海賊のアジトが完全に海への道を閉ざしてしまったのはわらった カーヴェンの町も内陸に追いやられて海に出られなくなっちまった

20 18/10/07(日)21:44:03 No.538957941

第三世界はまずビッグブリッジを壊した方がいいと思う 山に繋がってても意味ないし新しいクリスタルの安置所でもあるから行きやすくする必要もないでしょ

21 18/10/07(日)21:44:27 No.538958128

復興っていうほどの被害ってあったっけ 無に飲まれたのは逆再生でそのまま元どおり?

22 18/10/07(日)21:44:46 No.538958268

サーゲイト城の近くの沼が完全に閉ざされてしまった

23 18/10/07(日)21:45:52 No.538958654

>山に繋がってても意味ないし新しいクリスタルの安置所でもあるから行きやすくする必要もないでしょ タイクーンが風の神殿にクリスタル回収せなあかんし...

24 18/10/07(日)21:46:41 No.538958923

ムーアの森がエグいことになってるのはまあ狙ってだけど…

25 18/10/07(日)21:48:11 No.538959471

第1世界の方は外海出やすいな

26 18/10/07(日)21:49:46 No.538960077

何回も川抜けないといけないけど一応出れるじゃん

27 18/10/07(日)21:50:43 No.538960401

寒冷地って無いな

28 18/10/07(日)21:51:14 No.538960579

ビッグブリッジは船で通り抜けられないから橋より北だと外海に出られない

29 18/10/07(日)21:51:43 No.538960748

>ビッグブリッジは船で通り抜けられないから橋より北だと外海に出られない 潜ればいいじゃん

30 18/10/07(日)21:52:19 No.538960968

外海に出て何するんだ

31 18/10/07(日)21:53:17 No.538961313

>ビッグブリッジは船で通り抜けられないから橋より北だと外海に出られない カルナックの西が使える

32 18/10/07(日)21:54:36 No.538961773

新しき世界いいよね

33 18/10/07(日)22:07:20 No.538966527

しかし出てどうする 何もない

34 18/10/07(日)22:12:52 No.538968552

どっちの世界も漁師はダメージでかいと思う

35 18/10/07(日)22:14:31 No.538969115

>どっちの世界も漁師はダメージでかいと思う どうせ水のクリスタルが砕けた時点で詰んでるよ

36 18/10/07(日)22:18:16 No.538970519

統合後の世界の土地の権利とかどうなるの

37 18/10/07(日)22:19:10 No.538970846

タイクーンが独り占めさ

38 18/10/07(日)22:20:45 No.538971437

ED後も第一第二世界に分かれるんじゃなくこの世界で暮らさないといけないし…

39 18/10/07(日)22:22:02 No.538971888

もともとはひとつの世界だし…

40 18/10/07(日)22:22:38 No.538972111

殆どの地域の王族と有力者が身内or顔見知りだから楽な方だろう

41 18/10/07(日)22:23:12 No.538972314

元々一つだからまた別れる必要もないよね 図書館の連中喜んでたじゃん

42 18/10/07(日)22:23:13 No.538972322

バハムートどこだっけ

43 18/10/07(日)22:23:50 No.538972531

人口100人も居なさそうだし

44 18/10/07(日)22:23:50 No.538972533

土地の利権争えるほど人口密度高くないからな… 気候や海流がどうなったかわからんがこれまで通り各地方でほそぼそと生きていくんだろう

45 18/10/07(日)22:23:57 No.538972579

海賊のアジトの西

46 18/10/07(日)22:24:41 No.538972880

>バハムートどこだっけ ビッグブリッジ北の鳥みたいな形のとこ

47 18/10/07(日)22:26:41 No.538973691

>>どっちの世界も漁師はダメージでかいと思う >どうせ水のクリスタルが砕けた時点で詰んでるよ 風もねえから船も出せないしな…

48 18/10/07(日)22:27:50 No.538974189

>風もねえから船も出せないしな… 風が復活したけど海がなくなってる…

49 18/10/07(日)22:27:59 No.538974249

カルナックはサーゲイトと近くなる&領地が減ってる

↑Top