虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)20:28:34 原作知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)20:28:34 No.538932627

原作知らないけどカッコいいから買おうか迷う

1 18/10/07(日)20:30:10 No.538933087

玩具とかフィギュアなんてだいたいそんなもんだ

2 18/10/07(日)20:30:31 No.538933183

原作とかもう関係ないほぼグッスマオリジナルだから買え

3 18/10/07(日)20:31:00 No.538933312

このシリーズ思ったより小さいんだよな サイズが倍くらいあったらほしい

4 18/10/07(日)20:32:41 No.538933783

どのくらいなんだろう ガンダムで言うとHGサイズ?

5 18/10/07(日)20:33:17 No.538933958

>どのくらいなんだろう >ガンダムで言うとHGサイズ? それぐらいかな

6 18/10/07(日)20:34:11 No.538934243

そういや刃皇まだ買ってなかった

7 18/10/07(日)20:34:12 No.538934251

このシリーズ今のところカイザー以外イマイチだから頑張ってほしい… スレ画はカイザー元に作ってるから安心して買えるけど

8 18/10/07(日)20:34:16 No.538934276

むしろこれの原作ってなんだよ… 要素だけならどっちもスパロボ出てるけど

9 18/10/07(日)20:35:12 No.538934543

カタログで獣神ライガー まさかの正解

10 18/10/07(日)20:35:53 No.538934757

>むしろこれの原作ってなんだよ… じゃあライガー側で…

11 18/10/07(日)20:36:02 No.538934805

>むしろこれの原作ってなんだよ… マジンガーもライガーも見た事ないのだ…ライガーの歌はカッコよくて好き程度

12 18/10/07(日)20:36:14 No.538934862

山田さんだろ

13 18/10/07(日)20:38:49 No.538935726

落ち着いて見ると下腕のターボスマッシャー要素以外マジンカイザーってどこだろう…

14 18/10/07(日)20:42:38 No.538937001

>そういや刃皇まだ買ってなかった こっちは正直物凄く動かしにくい カッコいいんだけど動かしにくい

15 18/10/07(日)20:43:54 No.538937396

>サイズが倍くらいあったらほしい INFINITY版マジンガーと同じくらいはほしいよね

16 18/10/07(日)20:44:09 No.538937479

原作知らないけど怒りの獣神はカッコいいからよく聞く

17 18/10/07(日)20:45:41 No.538937954

所々綺麗に噛み合わないとことか硬すぎて折れるとことか腕部分の組ににくさが気になる いい出来なんだけどやっぱりバンダイのプラモデルって凄いなって再確認してしまう

18 18/10/07(日)20:52:11 No.538939876

そこはほんと経験値がものをいうので仕方がない 造形がいいだけのプラモなら今はどこでも出せるけど

19 18/10/07(日)20:56:34 No.538941166

>落ち着いて見ると下腕のターボスマッシャー要素以外マジンカイザーってどこだろう… 胸パーツは結構ファイヤーブラスターじゃない?

20 18/10/07(日)20:57:58 No.538941612

じんおう じゃなくて はおう らしいのを先週知った

21 18/10/07(日)20:59:36 No.538942080

原作はすけべなシーンが多いって聞いた

22 18/10/07(日)21:03:37 No.538943436

サンダーライガーでぐぐると流石にプロレスラーが強い

23 18/10/07(日)21:03:49 No.538943509

カイザーの再販分は肩関節変わったそうだが調子はどうだい

24 18/10/07(日)21:05:10 No.538943955

カイザーがキツキツだったせいか 後のラインナップは持ち手ゆるゆるという

25 18/10/07(日)21:16:54 No.538947888

>サンダーライガーでぐぐると流石にプロレスラーが強い アニメ放送時にすごい!プロレスラーもライガー好きなんだ!とか思った思い出 でもアニメ終了後こんなにも長くレスラーの方が活躍するとは思ってなかった

↑Top