虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)20:10:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)20:10:04 No.538926939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/07(日)20:11:57 No.538927531

やっぱプレーンが一番だよね

2 18/10/07(日)20:12:44 No.538927767

何度見てもワクワクする予告だ

3 18/10/07(日)20:14:13 No.538928213

私も金犀会だ

4 18/10/07(日)20:14:42 No.538928370

私も金犀会だ が最高すぎる

5 18/10/07(日)20:14:55 No.538928417

結局俺も男の子だったんですねェ

6 18/10/07(日)20:15:27 No.538928562

すげえ本の数だ 自分がアタマいいと思ってるだろ?だから負けんだよ は一度言ってみたい台詞

7 18/10/07(日)20:15:27 No.538928564

ネメアーの獅子のようになるがいい!はいつか使いたいセリフ

8 18/10/07(日)20:15:41 No.538928643

この漫画はどこで読めるの?

9 18/10/07(日)20:15:45 No.538928656

「灰色の猟犬」が好きすぎる

10 18/10/07(日)20:15:55 No.538928702

>すげえ本の数だ 自分がアタマいいと思ってるだろ?だから負けんだよ >は一度言ってみたい台詞 >ネメアーの獅子のようになるがいい!はいつか使いたいセリフ 名言が多すぎる…

11 18/10/07(日)20:16:07 No.538928766

前全部上がってたけどなぁ

12 18/10/07(日)20:16:56 No.538928998

二人掛かりでクボタにハメられる殺し屋と 一人でクボタもサトーも捕まえて殺す人妻

13 18/10/07(日)20:17:04 No.538929035

書店に一冊も無いのは金犀会の仕業

14 18/10/07(日)20:17:09 No.538929063

Amazonで探せよ

15 18/10/07(日)20:17:44 No.538929253

>私も金犀会だ >が最高すぎる 衝撃的な絶望感と共に「ああそうか」って納得もする

16 18/10/07(日)20:17:58 No.538929339

何個かはノーコラだよねこれ?

17 18/10/07(日)20:18:56 No.538929628

学園祭で出してみたいとは思ったことはある

18 18/10/07(日)20:19:38 No.538929857

コラはよく見るけど何の漫画なのか全くわからない奴

19 18/10/07(日)20:20:19 No.538930055

クボタって死んでたんだっけ

20 18/10/07(日)20:21:11 No.538930348

これ作ったの誰なんだろな

21 18/10/07(日)20:21:39 No.538930489

画像に書いてあるだろうが

22 18/10/07(日)20:22:36 No.538930784

クボタも死ぬしサトーも死ぬ 海と山どっちが良いんだ?

23 18/10/07(日)20:23:43 No.538931122

俺の人生みたいな雨だな

24 18/10/07(日)20:23:53 No.538931170

子持ち人妻の凄い強キャラ感

25 18/10/07(日)20:26:17 No.538931921

すみません質問です この漫画はたしか反原発思想を語る漫画だった記憶があるのですが僕の勘違いでしょうか

26 18/10/07(日)20:26:21 No.538931951

サブタイトルの「he is not gay」がサトー自身の事じゃなくて サトーの口から語られるクボタの事っていう

27 18/10/07(日)20:26:33 No.538932023

>すみません質問です >この漫画はたしか反原発思想を語る漫画だった記憶があるのですが僕の勘違いでしょうか それはコラだよ

28 18/10/07(日)20:26:39 No.538932051

グレイ・ハウンド 灰色の猟犬

29 18/10/07(日)20:27:05 No.538932168

私も金犀会だって言ったらどうする? っていう注意喚起の場面だから実際は裏切ってないんだけどね

30 18/10/07(日)20:27:13 No.538932222

喋るな 海か山好きな方を選びなさい

31 18/10/07(日)20:27:14 No.538932231

最終コマの絶望感とヒキがすごいセンスよね

32 18/10/07(日)20:28:01 No.538932459

イノシシ用のくくり罠だ…の凡庸さからメネアーの獅子でギュッと引き締まってこれは-

33 18/10/07(日)20:28:37 No.538932642

金色の犀には尻尾がなかった

34 18/10/07(日)20:29:07 No.538932777

先生が猫を撫でながら電話で静かにキレるシーンめっちゃ好きなんだ…

35 18/10/07(日)20:29:32 No.538932899

作者の考えたカッコいいセリフ全部載せ

36 18/10/07(日)20:30:05 No.538933058

先生内情に詳し過ぎるあたり 金犀会とどう考えても関わりはあったよね…

37 18/10/07(日)20:30:15 No.538933109

一通りの宣伝とタイトルコールが終わってからの >私も金犀会だ

38 18/10/07(日)20:30:17 No.538933114

>私も金犀会だって言ったらどうする? >っていう注意喚起の場面だから実際は裏切ってないんだけどね 雑誌掲載版だと本当に金犀会 コミックス収録時にで改変されてる この後先生が再登場しないまま打ち切りになったせい

39 18/10/07(日)20:30:29 No.538933167

>先生が猫を撫でながら電話で静かにキレるシーンめっちゃ好きなんだ… ふたりの愛を 邪魔する気かテメェ

40 18/10/07(日)20:31:02 No.538933325

>作者の考えたカッコいいセリフ全部載せ 実際にこれだけ見るとすごくカッコいい

41 18/10/07(日)20:31:49 No.538933535

こんな面白い原作をクソみたいな反原発ネタに変えて 僕が描きましたって言い張ってる奴がいるらしいな

42 18/10/07(日)20:31:59 No.538933585

ノンケボーイをまさはるにコラしたやつはまじつまんね…

43 18/10/07(日)20:33:28 No.538934017

こんな弛い絵柄でアウトレイジみたいなことやってる…

44 18/10/07(日)20:33:52 No.538934160

チンポしゃぶりたいです…

45 18/10/07(日)20:34:16 No.538934275

灰色の猟犬ってナンバーゼロと呼ばれたあの男なのかな

46 18/10/07(日)20:34:38 No.538934392

>チンポしゃぶりたいです… 失せろガバケツ野郎

47 18/10/07(日)20:34:38 No.538934393

いつか使おうと思って書き溜めてたかっこいい台詞集を ノンケボーイに全部使っちゃった作者

48 18/10/07(日)20:35:23 No.538934590

浅瀬どころじゃないですよ?

49 18/10/07(日)20:35:31 No.538934630

全25巻だっけ!

50 18/10/07(日)20:35:48 No.538934727

いろんな意味で蛇足って言われてる書き下ろしの宇宙人編も嫌いじゃないんだ

51 18/10/07(日)20:37:09 No.538935166

まさはるコラした上に勝手に幻魔大戦の名前まで使う迷惑っぷり

52 18/10/07(日)20:37:14 No.538935187

狩撫麻礼原作いましろたかし作画の「タコポン」は割とこんな感じの話な気がする

53 18/10/07(日)20:37:29 No.538935277

全部見たいんだけどなかなか見つかんない

54 18/10/07(日)20:37:46 No.538935369

>>チンポしゃぶりたいです… >失せろガバケツ野郎 ここの切れ味は本当に見習いたい

55 18/10/07(日)20:38:28 No.538935597

土砂降りみて俺の心みてえだなみたいなセリフ吐くやつ好き

56 18/10/07(日)20:38:29 No.538935606

なんか妙に絵がハマるんだよな… めちゃくちゃかっこよく見える…

57 18/10/07(日)20:38:43 No.538935698

最新刊楽しみ

58 18/10/07(日)20:39:05 No.538935815

あー狩撫麻礼は近いかもしれんな…

59 18/10/07(日)20:39:19 No.538935887

俺の人生みたいな雨だな じゃなかったっけ

60 18/10/07(日)20:39:38 No.538936009

まだそんな浅瀬だったのかってこの予告じゃなかったか

61 18/10/07(日)20:40:32 No.538936300

su2644513.jpg 賛否両論みたいだけど俺エピローグでラスボスと共闘する展開大好きなんだ…

62 18/10/07(日)20:40:49 No.538936399

俺の人生みてえな雨だな だ 間違えるな

63 18/10/07(日)20:40:56 No.538936448

老い先短い年寄りは言葉を選ぶ余裕もないみたいな先生のセリフがグッとくるようになってしまった

64 18/10/07(日)20:41:47 No.538936733

金犀会のことを洗いざらい話せ

65 18/10/07(日)20:42:55 No.538937097

死ぬなら山って言ってたクボタがサトーの好きな海を死に場所に選ぶの泣ける

66 18/10/07(日)20:43:08 No.538937185

sq108522.zip sq108523.zip これしか持ってないけど他にあんのかな

67 18/10/07(日)20:43:12 No.538937209

GAIJINの チョトイイデスカァから クボタという人物について知っていることを洗いざらい教えろ の落差にしびれた

68 18/10/07(日)20:43:20 No.538937255

ネイティブイングッシュ 流暢な英語!!

69 18/10/07(日)20:43:27 No.538937276

>まさはるコラした上に勝手に幻魔大戦の名前まで使う迷惑っぷり おまけにクソつまらないしな… なんであっちが本になってんだ

70 18/10/07(日)20:44:10 No.538937481

「ハード・コア」とか読まれてもいいのになあ

71 18/10/07(日)20:45:26 No.538937879

ネメアーの獅子って何だと思ったらセリフそのままが出てきてだめだった

72 18/10/07(日)20:45:56 No.538938034

>ネイティブイングッシュ >流暢な英語!! これはお前たちに売った不良品とは違う がマジひどい

73 18/10/07(日)20:47:27 No.538938505

主人公になりたいと贅沢は言わないからアベみたいな死に方をしたい

74 18/10/07(日)20:47:54 No.538938631

>GAIJINの >チョトイイデスカァから >クボタという人物について知っていることを洗いざらい教えろ >の落差にしびれた 一瞬で緊張感溢れる展開いいよね… その後のお互いの態度が回答だろも最高

75 18/10/07(日)20:48:25 No.538938794

>チョトイイデスカァから >クボタという人物について知っていることを洗いざらい教えろ その後のまだ引き返せるに対してまだそんな浅瀬だったのかって返すのがかっこいい

76 18/10/07(日)20:48:30 No.538938816

ドサクサにまぎれてコラの方まで叩くの感心しないな

77 18/10/07(日)20:49:06 No.538938986

オナホによるアラブの春女性解放論

78 18/10/07(日)20:49:46 No.538939192

>死ぬなら山って言ってたクボタがサトーの好きな海を死に場所に選ぶの泣ける クボタはサトーが選ぶであろう海を選んで サトーはクボタが選ぶであろう山を選んで すれ違ってしまうのがつらい

79 18/10/07(日)20:49:58 No.538939253

なにをどうしたらこの絵柄と題材の作品をここまで大きく弄れるのか

80 18/10/07(日)20:50:05 No.538939280

>やっぱプレーンが一番だよね プレーン?プレーンって何だ…?

81 18/10/07(日)20:50:17 No.538939342

サトー抜いても抜いても収まらないとか絶倫すぎるよね…

82 18/10/07(日)20:51:04 No.538939555

ゴーゴーボーイ 歌詞

83 18/10/07(日)20:51:23 No.538939636

>クボタという人物について知っていることを洗いざらい教えろ >の落差にしびれた あの緊張感上手いよね

84 18/10/07(日)20:53:28 No.538940243

お兄様がうどん好きになったのも金犀会の仕業だったなんて

85 18/10/07(日)20:54:46 No.538940645

NBは完成度高すぎて本家超えた感はあるし…

86 18/10/07(日)20:57:16 No.538941397

漫画とか同人誌とか一切描かないけど ネームがマンガ表現においていかに重要か思い知ったコラシリーズだった

87 18/10/07(日)20:59:11 No.538941944

個人的に忠告しておくよサトー 今ならまだ引き返せる所だ

88 18/10/07(日)20:59:48 No.538942128

へぇまだそんな浅瀬だったのか

89 18/10/07(日)21:00:43 No.538942399

>>クボタという人物について知っていることを洗いざらい教えろ >>の落差にしびれた >あの緊張感上手いよね すごい画力とかじゃなくてカタカナをひらがなにしただけであの緊迫感を演出する妙技よ

90 18/10/07(日)21:05:14 No.538943985

アニメ化は無理でもドラマ化はしてほしかった

↑Top