虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺ゲイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/07(日)19:52:32 No.538920951

    俺ゲイツでジオウのOPの良さわかった!

    1 18/10/07(日)19:55:52 No.538922111

    かっこいいOPかっこいいよね もしかしてこれからも挿入歌に使い回されるやつか

    2 18/10/07(日)19:56:52 No.538922430

    主題歌はカッコいいシーンでこそ使わないとな…

    3 18/10/07(日)19:57:10 No.538922536

    どうせならアーマーでのフィニッシュは各作品のOPとか聞きたかったな

    4 18/10/07(日)19:57:40 No.538922696

    変身と倒した後歩き去るのがかっこよすぎた

    5 18/10/07(日)19:58:08 No.538922874

    単に過去作なぞるんじゃなくてジオウという作品で再現してるっていうのが機械音とかOPでわかったのが個人的にツボった

    6 18/10/07(日)19:59:25 No.538923358

    まだ1クール目だぞ落ち着け そのうちどこかでピーポーウィーゾネーでエクシードタイムバーストしてくれるといいな

    7 18/10/07(日)20:00:51 No.538923896

    歌詞がフレーズごとに過去作あらわしてるって説あるけど 続きの歌詞見たらはっきりするかな

    8 18/10/07(日)20:00:55 No.538923919

    カイザ変身をまだ俺は諦めていない…

    9 18/10/07(日)20:01:02 No.538923958

    他のシリーズの曲はJASRAC絡んでくるからなあ

    10 18/10/07(日)20:01:03 No.538923968

    >主題歌はカッコいいシーンでこそ使わないとな… 宝生永夢ゥ! ならば答えは一つ!

    11 18/10/07(日)20:01:20 No.538924070

    >かっこいいOPかっこいいよね >もしかしてこれからも挿入歌に使い回されるやつか 坂本監督だからじゃないかな…

    12 18/10/07(日)20:01:46 No.538924206

    主題歌もいいけどライダーの挿入歌好きだから流れないと寂しいのよね 今ありとなしで隔年くらい?

    13 18/10/07(日)20:02:08 No.538924322

    レディポインターオン エクシード とかの声って誰の声?

    14 18/10/07(日)20:02:52 No.538924569

    草加はウォッチ渡されてないんじゃ

    15 18/10/07(日)20:03:41 No.538924859

    EXCITEで誤解されるようになったけど本来OPが流れるのはかっこいいシーンだからな…

    16 18/10/07(日)20:04:25 No.538925097

    ビルドは一発目はよかったけどちょっと多用しすぎた ドライブゴーストも結構流れてたっけ

    17 18/10/07(日)20:06:19 No.538925697

    >とかの声って誰の声? 魔王な気がする 少なくともアーマータイムのときのコンプリート以外はオリジナルではないね

    18 18/10/07(日)20:09:35 No.538926773

    主題歌の音量はこれぐらいがちょうどいい

    19 18/10/07(日)20:10:25 No.538927052

    キックがジオウ風というかコメディ風演出になる自分じゃなくて原作再現寄りになるゲイツに任せたのは名采配だぞ王

    20 18/10/07(日)20:11:17 No.538927335

    ゲイツの方が格好良く見えるようにってのも意図してやってるんだろうか なんせジオウ魔王だから

    21 18/10/07(日)20:12:52 No.538927810

    原作再現のゲイツくんのがそりゃかっこよく見えるけど やっぱゲイツくんだけだと新ライダーとしては物足りない感あるだろうからこれでいいと思う

    22 18/10/07(日)20:13:36 No.538928030

    >EXCITEで誤解されるようになったけど本来OPが流れるのはかっこいいシーンだからな… もう無理だよ… もう高笑いする神と絶叫する永夢と駈け出す闇医者&外科医しかイメージできないよEXCITE…

    23 18/10/07(日)20:14:53 No.538928406

    ゲイツくんは元のライダーの小技を活かして戦闘してくれるのも好き

    24 18/10/07(日)20:15:20 No.538928537

    欲を言うとアナザーファイズは青い炎出して灰になって欲しかった

    25 18/10/07(日)20:15:32 No.538928595

    各ライダーの主題や主張を示すバトルで流れると盛り上がるよな

    26 18/10/07(日)20:15:48 No.538928678

    ジオウファイズは多分ポインターで殴る

    27 18/10/07(日)20:16:28 No.538928881

    クリスマ後に一回消えて戻ってきてほしかったかもしれない以外はオッケーだよ まあその辺は細かいしね

    28 18/10/07(日)20:17:10 No.538929065

    >キックがジオウ風というかコメディ風演出になる自分じゃなくて原作再現寄りになるゲイツに任せたのは名采配だぞ王 しかも生身アクション大好きな坂本監督と動きキレッキレのゲイツでベストマッチだ

    29 18/10/07(日)20:18:01 No.538929358

    >クリスマ後に一回消えて戻ってきてほしかったかもしれない以外はオッケーだよ >まあその辺は細かいしね あくまでリスペクトであって完全に同じではないってのも割と重要かもしれない

    30 18/10/07(日)20:18:45 No.538929573

    あんまりテンション高い歌じゃないんだけどゲイツin555の雰囲気にはピッタリだね コレがソウゴin555だと危なかった

    31 18/10/07(日)20:19:28 No.538929802

    今後そうご君もファイズウォッチ使うんだろうけど どういうコメディタッチクリスマになるんだろうか 最後のφの字がふぁいって出るとかかな

    32 18/10/07(日)20:20:01 No.538929963

    φを知らなくて中とか

    33 18/10/07(日)20:20:24 No.538930079

    なんか丸いマーク

    34 18/10/07(日)20:20:27 No.538930102

    ディケイドすごい好きだったんだけどジオウ見てるとみんなが期待してたクロスオーバーってこういうものかぁ~ってなった

    35 18/10/07(日)20:20:30 No.538930114

    ファイズアーマーはジオウ用の顔が用意されてない つまり

    36 18/10/07(日)20:21:33 No.538930457

    555は決め台詞無いしクリスマはギャグ調に崩す余地が乏しいしでゲイツに渡すのは適切な判断

    37 18/10/07(日)20:21:40 No.538930495

    >つまり 二人が全パターン変身はなし?もったいない

    38 18/10/07(日)20:22:19 No.538930686

    アナザーファイズ自体は戦闘での特殊能力とか全く描写されなかったな 命の受け渡しもなんか適当な感じだったし

    39 18/10/07(日)20:22:32 No.538930758

    かっこいい蹴りはゲイツにやって欲しいところだな 思いつくのはカブトとかキバとか

    40 18/10/07(日)20:22:44 No.538930830

    ゲイツが変身するライダーは全員一度は死んだことがあるらしいと聞いた

    41 18/10/07(日)20:22:45 No.538930836

    >主題歌はカッコいいシーンでこそ使わないとな… (OPのイントロをバックに高笑いしながら本を引きちぎるウォズ)

    42 18/10/07(日)20:22:53 No.538930883

    5・6話はなんか懐かしい感じもした

    43 18/10/07(日)20:23:25 No.538931017

    強いて欲を言うならもうちょっと555っぽい舞台にも行って欲しかった 例の河川敷くらいしか思い浮かばんけど

    44 18/10/07(日)20:23:45 No.538931128

    ウィザード・ファイズ・ゴースト・ドライブ・ゲンムだっけか 全員死んだか死にかけてるな

    45 18/10/07(日)20:24:02 No.538931225

    >ゲイツが変身するライダーは全員一度は死んだことがあるらしいと聞いた …結構当てはまる!

    46 18/10/07(日)20:24:25 No.538931338

    死んだり死にかけてないライダーっているのか…?

    47 18/10/07(日)20:24:30 No.538931363

    イントロ流れるタイミング最高だったと思う

    48 18/10/07(日)20:24:46 No.538931460

    それ言ったらジオウがなったフォーゼも死んでる

    49 18/10/07(日)20:24:50 No.538931480

    つまり最後に自分が死んで終わりだな

    50 18/10/07(日)20:26:19 No.538931939

    ノーリスクでレジェンドの力受け継いでるわけじゃないっぽいしねえ…

    51 18/10/07(日)20:26:51 No.538932095

    >どうせならアーマーでのフィニッシュは各作品のOPとか聞きたかったな それはちょっとカッコよすぎて逆にダメだと思う イントロから格好ファイズだと特に

    52 18/10/07(日)20:27:05 No.538932171

    >ゲイツが変身するライダーは全員一度は死んだことがあるらしいと聞いた ゲイツリバイブってそういう…

    53 18/10/07(日)20:28:26 No.538932577

    ゲイツは実は既に死んでて歴史改変で生きながらえてるとかかもな

    54 18/10/07(日)20:28:53 No.538932710

    未来が荒廃してるのも滅びの未来をオーマジオウがギリギリで緩和したからとか

    55 18/10/07(日)20:29:20 No.538932845

    今回の話はその前フリとかか

    56 18/10/07(日)20:30:07 No.538933068

    つまり…仁藤は死んで…?

    57 18/10/07(日)20:30:55 No.538933291

    地味だなこれって思ってた未来555フォンをフルに使ってくれてて良かったなあ

    58 18/10/07(日)20:32:46 No.538933803

    オーマジオウになって~~しないとゲイツが消えてしまう!みたいな話だとわかりやすいジレンマになるしな

    59 18/10/07(日)20:32:47 No.538933812

    >つまり…神は死んで…?

    60 18/10/07(日)20:32:57 No.538933856

    ある意味ファイズウォッチよりファイズフォンの販促担っていたと思う

    61 18/10/07(日)20:33:25 No.538934002

    監督坂本だったのか いやらしいアングルが無かったから分からなかった

    62 18/10/07(日)20:34:22 No.538934303

    ファイズフォンあるなら肩のはせめて閉じてる状態とかで良かったと思うめっちゃ目立つよあれ!

    63 18/10/07(日)20:36:43 No.538935029

    今回の坂本監督は癖がいい感じに緩和されて良かったと思う

    64 18/10/07(日)20:38:30 No.538935612

    よくスカートひらひらさせるの我慢出来たな監督

    65 18/10/07(日)20:39:53 No.538936096

    ツクヨミをエロいアングルで撮ってるシーン楽しみにしてたのに

    66 18/10/07(日)20:41:54 No.538936776

    >ウールをエロいアングルで撮ってるシーン楽しみにしてたのに

    67 18/10/07(日)20:42:43 No.538937031

    なんでツクヨミの黒スト太ももアップにしないんですか

    68 18/10/07(日)20:43:31 No.538937291

    カリンちゃんふっ飛ばされるシーンはもっとエロ監督しても良かったと思うな

    69 18/10/07(日)20:45:06 No.538937788

    ファイズ好きらしいしエロは抑えたのかも

    70 18/10/07(日)20:46:51 No.538938330

    ディケイドはテレビでのオチがダメなだけでそれ以外は好きだよ