虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/07(日)19:49:23 3連休も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)19:49:23 No.538919946

3連休も2日目が終わろうとしていますね「」スター もちろん作業は進みましたよね?

1 18/10/07(日)19:51:03 No.538920465

今日もしっかり箱を眺めたよ

2 18/10/07(日)19:52:41 No.538920991

コブラの一挙配信前半が今日いっぱいまでだったから…

3 18/10/07(日)19:53:20 No.538921201

一箱増やしたよ

4 18/10/07(日)19:53:35 No.538921326

蒼衣洗浄したよ 最近別に一々洗わなくてもいいかなと思い始めているよ

5 18/10/07(日)19:54:27 No.538921616

購入したゆみへいさん用ガレキにヤスリ掛け終わって塗装プラン練ってる所だよ

6 18/10/07(日)19:54:34 No.538921645

グリムリンデを作り始めたよ褒めて まあ昨日買ってきたやつなんやけどなブヘヘヘ

7 18/10/07(日)19:54:34 No.538921649

B社のプラモなら進めたよ…

8 18/10/07(日)19:55:28 No.538921950

積んでた箱を開封したよ

9 18/10/07(日)19:55:32 No.538921976

えっコブラやってたの阿部ま?

10 18/10/07(日)19:55:54 No.538922124

ゲーム終わったらシルフィーちゃん組むぞ!

11 18/10/07(日)19:57:22 No.538922595

昨日影の組み立てを遅くまでやってたから疲れてさっきまで寝てたよ…明日はまた作業する

12 18/10/07(日)19:57:44 No.538922718

コブラはGYAOだ 16話までのはあと4時間だから急げよ!

13 18/10/07(日)19:59:42 No.538923464

>もちろん作業は進みましたよね? 出来たよ! ツバサマルと隠大将軍!

14 18/10/07(日)20:00:19 No.538923697

>最近別に一々洗わなくてもいいかなと思い始めているよ 洗わないとデカール貼る時に後悔するっす

15 18/10/07(日)20:01:38 No.538924169

蒼い弓ちゃん組んだよ褒めて! 素体があんなに肌色多いって知らなかったからドキドキしちゃったよ

16 18/10/07(日)20:01:52 No.538924228

さっきラグボール見終わったわ 明日も休みだけど残りはうっかり見逃してもいいかなって

17 18/10/07(日)20:02:16 No.538924362

部分塗装するから面倒でも洗浄はしてるな ランナーに試し塗りしたらばっちり弾いたし

18 18/10/07(日)20:04:13 No.538925040

なあに素組みなら塗りたい貼りたいと思った後でも普通に洗えるからいいんだ

19 18/10/07(日)20:08:47 No.538926520

コンバートキャリアー素組したよ! 中にHGケンプファー入れたいけど入るかな!?

20 18/10/07(日)20:09:57 No.538926903

>コンバートキャリアー素組したよ! >中にHGケンプファー入れたいけど入るかな!? バラして原作みたいに運ぼう

21 18/10/07(日)20:10:07 No.538926957

バラして入れて現地で組み立てるのがケンプファーよ

22 18/10/07(日)20:10:34 No.538927113

「」が勧めてくれたRGのガンダムMK-2デカール貼りまでおわったよ 褒めて

23 18/10/07(日)20:11:01 No.538927268

>「」が勧めてくれたRGのガンダムMK-2デカール貼りまでおわったよ >褒めて えらいっ

24 18/10/07(日)20:11:41 No.538927466

作業用の机の上を片付けたよ

25 18/10/07(日)20:11:45 No.538927484

暑いから窓開けて真鍮線の部品加工してたら なんかブーンって線が揺れてシュポーンって外に飛んでいった どういうことなの弓ちゃん…

26 18/10/07(日)20:12:48 No.538927794

あおいふたつとろーちゃんとウィッチ洗ったよ ほめて

27 18/10/07(日)20:13:05 No.538927873

>あおいふたつとろーちゃんとウィッチ洗ったよ >ほめて >えらいっ

28 18/10/07(日)20:13:30 No.538927988

ランナー洗うのってすごい作業してる充実感無いかい?

29 18/10/07(日)20:14:16 No.538928231

オンリーで買ったガレキボディちゃんと磨き上げて リアルタッチピンクでさっとなでて仕上げたよ! ほめて! su2644439.jpg su2644436.jpg なお一週間かけてもぶそーはいっさいさわってません… あと肌の色的に蒼衣ちゃんにはびみょうに合わないよね…

30 18/10/07(日)20:15:03 No.538928457

ちょっと前のスレで見て気になったんだけどガンダムマーカーもプラ割れたりするの? エアブラシセットと適当にマーカー数本買ってきたからパチから脱出できるって思ってたけど

31 18/10/07(日)20:15:16 No.538928513

暇潰し用に買っちゃったHGUCジムコマ組み終えたよ 後はマツナガザクとジムビーマス2体組まないと・・・

32 18/10/07(日)20:16:01 No.538928738

マーカーで割れるて聞いた事は無いなぁ

33 18/10/07(日)20:16:06 No.538928762

>「」が勧めてくれたRGのガンダムMK-2デカール貼りまでおわったよ プラモ始めてって言ってた「」か… デカールなんて昔のMGのMk-Ⅱ以来触っても居ないよ… 本当に偉いね… それに比べたらメガミちゃんの組立ては楽勝だよ

34 18/10/07(日)20:16:17 No.538928815

>ちょっと前のスレで見て気になったんだけどガンダムマーカーもプラ割れたりするの? 俺はそんな経験ないよ

35 18/10/07(日)20:16:51 No.538928976

昨日のホビランで買ってきたやわらかバストが洗ったらぺったぺたになっちゃったんだけど シリコンスプレーで治るかな

36 18/10/07(日)20:17:06 No.538929046

>ちょっと前のスレで見て気になったんだけどガンダムマーカーもプラ割れたりするの? ダムマーカーで割れるようなプラはよっぽど これは買ってはいけませんレベルでネットにさらされると思うから安心していいと思う

37 18/10/07(日)20:17:24 No.538929130

最近の説明書はなんか凄い丁寧になってる気がする

38 18/10/07(日)20:17:31 No.538929169

三連休なんて無いよ…けどウィッチちゃん組んだよ褒め…

39 18/10/07(日)20:18:06 No.538929389

こないだゼルフィカール完成させたよ 今年は珍しく10月時点で2つも全塗装してるので自分にしては上出来だよ

40 18/10/07(日)20:18:31 No.538929509

>ちょっと前のスレで見て気になったんだけどガンダムマーカーもプラ割れたりするの? アルコール系の溶剤は浸透度高いから割れやすい ABSのパーツはサフやプライマーで下処理するか水性使うのが無難 ポイント塗装ならそこまで気にしないでいいけど

41 18/10/07(日)20:18:48 No.538929579

書き込みをした人によって削除されました

42 18/10/07(日)20:19:14 No.538929719

疲れが出て結局2日間寝て過ごしてたよ…

43 18/10/07(日)20:19:20 No.538929755

>昨日のホビランで買ってきたやわらかバストが洗ったらぺったぺたになっちゃったんだけど 必要なのは多分ベビーパウダーじゃねえかな…

44 18/10/07(日)20:19:44 No.538929883

超鋼スクレーパー買ってみたけど何か扱いにくい 手に合わない工具だったか・・・

45 18/10/07(日)20:19:57 No.538929939

>必要なのは多分ベビーパウダーじゃねえかな… ありがとう こういう時に使う物の名前が思い出せなかったんだ

46 18/10/07(日)20:21:03 No.538930295

>昨日のホビランで買ってきたやわらかバストが洗ったらぺったぺたになっちゃったんだけど そもそもなんで洗った!? ていうか柔乳売ってるの?

47 18/10/07(日)20:22:22 No.538930702

>そもそもなんで洗った!? ウェザリングマスターで乳首塗ってたら勢い余って胸の方まで塗料を擦ってしまった

48 18/10/07(日)20:22:29 No.538930743

B社以外のキットは保存用の在庫確保出来ないと手を付けられない性分すぎてメガミまだ組めない

49 18/10/07(日)20:23:17 No.538930985

ゲート処理手軽にならんかな…って思ってあの手のツールひと通り手を出してるけどいまいちコレっていう決め手がないよね

50 18/10/07(日)20:23:37 No.538931086

>アルコール系の溶剤は浸透度高いから割れやすい これ中々キツイのよね ファレホのクリーナー系がアルコールだからサッと拭くつもりで使うと音も無く崩れ去るよ中々ショックがでかいよ

51 18/10/07(日)20:24:18 No.538931304

>B社以外のキットは保存用の在庫確保出来ないと手を付けられない性分すぎてメガミまだ組めない メガミは再販重版いっぱいされるから安心してさっさと組立てた方が気が楽だよ それよりこのRE:イーギルの再販についてなんですが…

52 18/10/07(日)20:26:03 No.538931852

>ゲート処理手軽にならんかな…って思ってあの手のツールひと通り手を出してるけどいまいちコレっていう決め手がないよね サクサク切った後に白化してるところは流し込み垂らしてランナー押し付けて切削し直すって方法楽だよ 最近ヒでも流れてたし軽いパーティングラインとかも先にそれでなぞったりしてやると楽になったりする より酷くもなったりする…

53 18/10/07(日)20:26:46 No.538932071

水性アクリルのシンナーってアルコールっぽい気がするから危ないのかな

54 18/10/07(日)20:26:55 No.538932111

>ウェザリングマスターで乳首塗ってたら勢い余って胸の方まで塗料を擦ってしまった はみ出した色は落とせたのだろうか…

55 18/10/07(日)20:27:08 No.538932191

>サクサク切った後に白化してるところは流し込み垂らしてランナー押し付けて切削し直すって方法楽だよ >最近ヒでも流れてたし軽いパーティングラインとかも先にそれでなぞったりしてやると楽になったりする ほうほう >より酷くもなったりする… …ダメじゃん!!

56 18/10/07(日)20:27:10 No.538932207

>ゲート処理手軽にならんかな…って思ってあの手のツールひと通り手を出してるけどいまいちコレっていう決め手がないよね なんかもう工具に頼るでなく自分の手際を良くする方向にいくしかない気がしてきた

57 18/10/07(日)20:27:57 No.538932439

メガミだと基本が曲面だからアルニパもそこまで有効じゃないのよね

58 18/10/07(日)20:28:06 No.538932478

今日は天気がいいので畳を干しました これで新品同様に青々とした色になります su2644480.jpg

59 18/10/07(日)20:28:17 No.538932524

>>より酷くもなったりする… >…ダメじゃん!! ダメになりやすいのはパーティングラインなでてる時だよ… ていうか距離長いと撫でつけてる間に流し込み液が揮発する…

60 18/10/07(日)20:28:59 No.538932740

>メガミだと基本が曲面だからアルニパもそこまで有効じゃないのよね 神ヤスでシコシコしてた方が楽…

61 18/10/07(日)20:29:07 No.538932779

>メガミは再販重版いっぱいされるから安心してさっさと組立てた方が気が楽だよ なるほど いい加減ほーろー組んでやるか・・・

62 18/10/07(日)20:29:34 No.538932909

アルティメットニッパーで上手く切ったとしても爪で感触確かめると超微妙にひっかかるしなあ

63 18/10/07(日)20:30:16 No.538933112

結局神ヤスしかないという感じはあるよね

64 18/10/07(日)20:30:20 No.538933130

ミニプラルパンカイザーとパトカイザーを塗装して乾燥待ちだよ

65 18/10/07(日)20:30:41 No.538933232

>メガミだと基本が曲面だからアルニパもそこまで有効じゃないのよね ゲートに対して垂直に入れずに隅っこから円に合わせて細かく斜めに切っていけばすごくキレイに仕上がるよ あとニパ子でも切り出したゲートが長いまま根元から切ると白化するから ちゃんと3ミリくらいまで短くして切るんだよ

66 18/10/07(日)20:31:23 No.538933414

アルティは端っことかなら完璧に切れるんだけどねぇ

67 18/10/07(日)20:31:46 No.538933518

>これで新品同様に青々とした色になります >su2644480.jpg この畳?の板は既製品? 凹凸のプラ板?

68 18/10/07(日)20:31:48 No.538933523

個人的にはニッパー後やすり前にセラカンナを導入してからかなりいい感じになった やすりだとどうしてもなだらかな山が残りがちだったんだよね 金属やすりを周囲を巻き込まずに掛けられるならそれが一番早い気もしてる

69 18/10/07(日)20:32:12 No.538933651

まおちゃおのボディと腕組み終わったよ

70 18/10/07(日)20:32:15 No.538933669

プラセメントの筆 底まで掬える様な筆にならんかな 中身減ってくるとめんどい感じになる

71 18/10/07(日)20:32:56 No.538933852

邪魔がなければ金属ヤスリ最強なんだけどな…

72 18/10/07(日)20:33:12 No.538933934

まおちゃお3人組んだよめっちゃかわいい

73 18/10/07(日)20:33:12 No.538933937

だ シ ま ね

74 18/10/07(日)20:33:40 No.538934090

su2644493.jpg まおちゃお本体できたよ 武装組まなきゃ…

75 18/10/07(日)20:33:48 No.538934135

>個人的にはニッパー後やすり前にセラカンナを導入してからかなりいい感じになった こんなのあったんか… 俺はニッパーの刃でカンナ掛けしてるよ…

76 18/10/07(日)20:34:10 No.538934233

>だって >シルフィーは >まおちゃおだもん >ね

77 18/10/07(日)20:34:36 No.538934372

>プラセメントの筆 >底まで掬える様な筆にならんかな 溶剤で溶けないものを中に入れて水かさましてるよ 入れすぎると入れたものに筆があたって毛羽立ったりするけど

78 18/10/07(日)20:35:28 No.538934617

>>底まで掬える様な筆にならんかな >溶剤で溶けないものを中に入れて水かさましてるよ 逆に専用の筆売ってほしい…

79 18/10/07(日)20:35:45 No.538934716

MSGから適当なパーツ探して犬耳や猫耳にするのがめっちゃ楽しい

80 18/10/07(日)20:35:53 No.538934758

>この畳?の板は既製品? ピンクタンクってとこの畳だよ 半畳あるから4畳半組めるのが良い

81 18/10/07(日)20:36:35 No.538934981

>>プラセメントの筆 >>底まで掬える様な筆にならんかな >溶剤で溶けないものを中に入れて水かさましてるよ 俺は少なくなったら新品を買ってきてそっちに注ぎ足すおじさん

82 18/10/07(日)20:37:20 No.538935217

ピンクタンクはあれこれ小物欲しい時にいいよね…

83 18/10/07(日)20:37:36 No.538935310

ハウリンはないんですか

84 18/10/07(日)20:39:10 No.538935842

>邪魔がなければ金属ヤスリ最強なんだけどな… ちょっと角ひっかけちゃった時とかのやっちゃった感がつらい 切り傷じゃなくてえぐれるんだよ…

85 18/10/07(日)20:39:47 No.538936061

>>必要なのは多分ベビーパウダーじゃねえかな… >ありがとう >こういう時に使う物の名前が思い出せなかったんだ ベビーパウダーの香料臭いのが嫌だったら薬局で「タルク」ってのを買うんだ 香料なしのベビーパウダーの素材だから

86 18/10/07(日)20:40:24 No.538936247

めがみのほうのけもてっくはまだなのだ?

87 18/10/07(日)20:41:00 No.538936476

>ハウリンはないんですか 黒髪に塗って適当な犬耳っぽいパーツ付ければはうりんできた!

88 18/10/07(日)20:41:17 No.538936579

>プラセメントの筆 >底まで掬える様な筆にならんかな >中身減ってくるとめんどい感じになる 何度も言ってるけど タミヤのセメントの筆は引っ張るとちょっと伸びる

89 18/10/07(日)20:41:18 No.538936581

メガミはコラボ勢とかはちゃんと再販あるのか心配

90 18/10/07(日)20:42:03 No.538936816

淀で安くなってたバイカス頼んじまった

91 18/10/07(日)20:42:07 No.538936832

>タミヤのセメントの筆は引っ張るとちょっと伸びる まじか!? まじか!? こないだ蓋開けたまま作業しててついうっかりカッターで刃先切り落としちゃってたんだ…

92 18/10/07(日)20:42:39 No.538937008

>メガミはコラボ勢とかはちゃんと再販あるのか心配 ブキヤはそう言う所そんなに心配しなくていいと思う よっぽど売れ行きわるくない限り再販してくれる

93 18/10/07(日)20:42:41 No.538937023

ヤスリ掛けはマジ修行

94 18/10/07(日)20:42:49 No.538937060

生活感丸出しで申し訳ないけど簡易的な撮影ブース作ったよ まだ試作中だから雑な作りだけど改良して少しは綺麗にろーちゃん達を撮影出来るよう頑張りたい su2644506.jpg su2644507.jpg

95 18/10/07(日)20:43:34 No.538937307

ブキヤ信頼感が生まれつつあるな ちょっと前はブキヤのプラモは一期一会とまで言われていたのに…

96 18/10/07(日)20:43:47 No.538937367

>>タミヤのセメントの筆は引っ張るとちょっと伸びる >まじか!? >まじか!? >こないだ蓋開けたまま作業しててついうっかりカッターで刃先切り落としちゃってたんだ… よく見ると筆の柄が二重になってるじゃん そこが伸びる

97 18/10/07(日)20:43:56 No.538937410

作った人の写真見てると意外とゲート跡気にしなくてもいいのかなってなるよね 実際作るとなるとやっぱり処理したくなる

98 18/10/07(日)20:44:43 No.538937657

>>邪魔がなければ金属ヤスリ最強なんだけどな… >ちょっと角ひっかけちゃった時とかのやっちゃった感がつらい >切り傷じゃなくてえぐれるんだよ… ちょっと気を抜くと簡単に変なとこ削っちゃうのがつらい あと調子乗ってると最初と角度が変わってたりする…

99 18/10/07(日)20:45:05 No.538937779

10式雷とか緑雷とかは見ないしあんまり油断しすぎるのもよくないのでは

100 18/10/07(日)20:45:23 No.538937864

>ブキヤ信頼感が生まれつつあるな >ちょっと前はブキヤのプラモは一期一会とまで言われていたのに… ガールメガミニーサンヘキサ以外はそうだと思う

101 18/10/07(日)20:45:47 No.538937982

>10式雷とか緑雷とかは見ないしあんまり油断しすぎるのもよくないのでは 轟雷はカラバリ増やしすぎたから…

102 18/10/07(日)20:46:01 No.538938067

>作った人の写真見てると意外とゲート跡気にしなくてもいいのかなってなるよね 神姫の頃からそんなに気にしてたら禿げる…って思ってる 神姫ですらそれ許せないって合わせ目消しまでやってる人居たけど

103 18/10/07(日)20:46:13 No.538938122

>10式雷とか緑雷とかは見ないしあんまり油断しすぎるのもよくないのでは そこらへんて限定扱いじゃなかったの

104 18/10/07(日)20:46:53 No.538938346

>ちょっと前はブキヤのプラモは一期一会とまで言われていたのに… ゾイドとACはかなりしっかり商品補充されてたよ 寝かしてるブルーマギーとウィクトーリアとジオーガ早く作らないと…

105 18/10/07(日)20:46:55 No.538938355

写真撮ると割と肉眼でわからないとこに気が付いたりするから、作業段階で気になりそうなとこはもう最初っから潰しとけってなるよ

106 18/10/07(日)20:46:55 No.538938357

>作った人の写真見てると意外とゲート跡気にしなくてもいいのかなってなるよね >実際作るとなるとやっぱり処理したくなる そこら辺は自分が満足いくまでやればいいと思うけど 写真と実物だと印象変わるしね

107 18/10/07(日)20:46:56 No.538938358

まぁ本当に一期一会なのは書籍の付録系ぐらいじゃねえかな…他はなんだかんだなんとかなる気がする

108 18/10/07(日)20:47:59 No.538938641

書籍系の問題は書店とかで山積みになってるからまだまだ買えるよね金出来てから買おう…ってなってその気になった時にはもうないという

109 18/10/07(日)20:48:13 No.538938718

メガミは1/1だから合わせ目やゲート跡はあっても良いじゃん!の精神で見なかった事にする

110 18/10/07(日)20:48:27 No.538938806

プラセメント系の蓋の筆は穂先切ると塗り具合が格段に落ちるからもうふた目当てに新しいの買ってきて 使い切るくらいいっぱいプラモ作るべきだと思う!

111 18/10/07(日)20:48:42 No.538938865

一度くらいはランナー状態で全塗装してそのまま切り離して組んでみたい

112 18/10/07(日)20:48:58 No.538938948

>まぁ本当に一期一会なのは書籍の付録系ぐらいじゃねえかな…他はなんだかんだなんとかなる気がする 崩天…

113 18/10/07(日)20:48:58 No.538938949

>書籍系の問題は書店とかで山積みになってるからまだまだ買えるよね金出来てから買おう…ってなってその気になった時にはもうないという 赤ばーぜなんてイエサブでバラ売りまでされてた時期もあったのにね…

↑Top