18/10/07(日)18:55:03 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)18:55:03 No.538901761
>インフレが進んだ結果実力的に下の中ぐらいになったポケモン
1 18/10/07(日)18:55:49 No.538901996
まだ下がいるのか…
2 18/10/07(日)19:00:55 No.538903480
実は御三家最弱じゃないらしいな
3 18/10/07(日)19:01:11 No.538903559
使用率で進化前のポケモンにすら負ける御三家来たな…
4 18/10/07(日)19:02:56 No.538904132
>実は御三家最弱じゃないらしいな こいつじゃないなら誰だろう ワニ?
5 18/10/07(日)19:05:04 No.538904725
もう誰も
6 18/10/07(日)19:06:22 No.538905144
>ワニ? あいつは水ってだけで強いだろ 使われるかはともかく
7 18/10/07(日)19:06:25 No.538905160
金銀御三家はメガ来てないとか関係なくわりと素でパッとしない
8 18/10/07(日)19:06:58 No.538905372
今からでも夢特性をアロマベールに変えてほしい なんで葉っぱねえのにリーフガードなんだよ
9 18/10/07(日)19:07:30 No.538905534
>実は御三家最弱じゃないらしいな 草はこいつが一番酷くない?水だとダイケンキがやばそうだけど
10 18/10/07(日)19:08:25 No.538905812
オーダイルは竜舞積める時点で他の2匹より随分マシ
11 18/10/07(日)19:08:32 No.538905856
ストーリーで良いところがここまで何一つない御三家も珍しい せめて催眠ぐらい覚えろ
12 18/10/07(日)19:08:36 No.538905868
ワニは弱いんじゃなくて上にもっと強いのがいるのが問題
13 18/10/07(日)19:09:07 No.538906038
>こいつじゃないなら誰だろう >ワニ? レートのことならダイケンキじゃない?
14 18/10/07(日)19:09:35 No.538906186
金銀当時のこいつの攻撃技のバリエーションはちょっとひどい
15 18/10/07(日)19:09:50 No.538906276
ダイケンキは何をしてくるか分からないけど見てから対処できそうなのが
16 18/10/07(日)19:10:20 No.538906411
御三家でこいつ以下ってちょっと予想付かないんだけど誰だ…? 同期二人も竜舞やらスカーフ噴火やらで最低限の個性はあるぞ
17 18/10/07(日)19:10:43 No.538906515
土台さんドンケツじゃないの?
18 18/10/07(日)19:11:11 No.538906678
ブリブリガロンは結構優秀な印象ハゲだけど
19 18/10/07(日)19:11:27 No.538906760
>土台さんドンケツじゃないの? 土台はオンリーワンのタイプってだけで一定の価値はあるからなあ
20 18/10/07(日)19:12:04 No.538906961
ドダイさんは強い相手には強い はず
21 18/10/07(日)19:12:44 No.538907207
ドダいさんの方が火力はあるんじゃない?
22 18/10/07(日)19:13:01 No.538907315
土台結構優秀だよ
23 18/10/07(日)19:13:44 No.538907536
4倍弱点があっても草単より遥かにマシ
24 18/10/07(日)19:13:56 No.538907591
>ドダいさんの方が火力はあるんじゃない? 技の威力は高いんだけど素のAが案外低くて
25 18/10/07(日)19:14:04 No.538907635
土台さんは氷四倍でついでのように狩られて半端な速さでトリルもスカーフも合わず積技もロックカットぐらいで耐久も見た目ほどは無いだけだぞ
26 18/10/07(日)19:14:07 No.538907656
インフレが進む前はどこにいたんです…?
27 18/10/07(日)19:15:01 No.538907944
>インフレが進む前はどこにいたんです…? 金銀の時期はかなり上位だったはず
28 18/10/07(日)19:15:02 No.538907952
金銀の頃はトップメタのガラガラを受けられたからそこそこの地位だった、らしい
29 18/10/07(日)19:15:51 No.538908221
ドダイは仮に上から殴れるなら優秀タイプもいいところだ上から殴れて持ち物と技枠がそのために圧迫されないなら
30 18/10/07(日)19:16:17 No.538908384
土台さんドラゴン狩りのついでに狩られてたけど今フェアリー増えたから使えるのかな 多分使えないな…
31 18/10/07(日)19:16:29 No.538908452
スレ画はシナリオですらいい思い出が無い
32 18/10/07(日)19:16:51 No.538908576
>金銀の頃はトップメタのガラガラを受けられたからそこそこの地位だった、らしい 嘘か本当か研究が進んで無理だわこいつとなったと聞いた
33 18/10/07(日)19:16:52 No.538908578
スレ画はリメイクで難易度悪化してたのが酷い
34 18/10/07(日)19:16:55 No.538908602
メガニウムがガラガラを受けられるから強いっていう話はらしいは良く聞くけど自分がそう使っていて強かったっていう「」は見たことないんだよな
35 18/10/07(日)19:17:03 No.538908639
今は草自体がガオガエンいっぱいで辛い
36 18/10/07(日)19:17:08 No.538908661
>スレ画はシナリオですらいい思い出が無い そりゃ有利取れるジムリーダーほぼいないし…
37 18/10/07(日)19:17:25 No.538908746
>メガニウムがガラガラを受けられるから強いっていう話はらしいは良く聞くけど自分がそう使っていて強かったっていう「」は見たことないんだよな そもそもまともに対戦できた環境じゃないからな…
38 18/10/07(日)19:17:45 No.538908854
>金銀の頃はトップメタのガラガラを受けられたからそこそこの地位だった、らしい 金銀は大きな大会なかったから実際どうなったかは分からんけど 今でも金銀をガチでやってる勢の評価だとせいぜい中の上
39 18/10/07(日)19:18:13 No.538908991
金銀でも研究が進んで地位が下がってるからインフレとは関係なくそもそも中の下…
40 18/10/07(日)19:18:14 No.538908995
赤緑で草が序盤イージーモードだった反動なの…?
41 18/10/07(日)19:18:35 No.538909123
メガニウムが強かったのは金銀は努力値全パラ振れたのと攻撃力インフレがそうでもなかったので 耐久型が強い環境だったのがでかい
42 18/10/07(日)19:18:37 No.538909131
>そりゃ有利取れるジムリーダーほぼいないし… ほぼじゃない 全くいないだ 一応ヤナギのポケモンには全部弱点つけるけど代わりにこっちも弱点つかれる
43 18/10/07(日)19:18:47 No.538909195
他が威力40のひのこやみずでっぽうで戦ってる時期に威力55のはっぱカッターが使える!強い!
44 18/10/07(日)19:18:48 No.538909202
ブリガロンも結構酷いけどスレ画に比べたら粉無効ぼうだんとかあるしなあ
45 18/10/07(日)19:19:07 No.538909339
ジムリーダーは案外なんとかなる 道中のズバット系列がとにかく強い メノクラゲですらめんどくさい
46 18/10/07(日)19:19:25 No.538909479
オーダイルくんはメガニウムが50とすると110ぐらいあるんだが 他の水が200とか150とか叩き出すので使わない
47 18/10/07(日)19:19:43 No.538909617
>赤緑で草が序盤イージーモードだった反動なの…? 意図的にやったわけじゃないが結果的にはそうだな 赤緑でジムリーダーが使ってないタイプ選んでいったら草有利のジムが一個もなくなったわけだし
48 18/10/07(日)19:19:45 No.538909635
>今は草自体がガオガエンいっぱいで辛い シングルすればいいじゃない! >今は草自体がメガマンダいっぱいで辛い
49 18/10/07(日)19:20:02 No.538909757
金銀御三家は揃って単属性なのがな イジメか
50 18/10/07(日)19:20:57 No.538910052
ファイアローを許そう
51 18/10/07(日)19:21:14 No.538910146
メガニウムが強かったっていう証拠というかソースみたいな物を見たことがある「」もあまりいないんじゃないかと思う 初代のケンタロスが強いのはすぐ分かるけど
52 18/10/07(日)19:21:38 No.538910288
ストーリーにおけるチコリータはジョウトジムリーダーほぼ全部とライバルとキョウとチャンピオンに半減とられるか不利とって毒ばっかりなロケット団が苦しくて火力しょぼい割に技レパートリーも狭くて補助技も壁と時間依存の朝の日差しぐらいなだけだよ
53 18/10/07(日)19:22:20 No.538910535
>初代のケンタロスが強いのはすぐ分かるけど わかったかな? 少なくとも対戦で使われるまでは気づかない人も多かったのでは
54 18/10/07(日)19:22:38 No.538910623
今は御三家は対戦でも活躍できて当然という前提ができつつあるな…
55 18/10/07(日)19:23:00 No.538910745
ガラガラはめざパ虫か飛行積んでるから耐えた後何もできないメガニウムじゃキツい
56 18/10/07(日)19:23:14 No.538910833
>金銀御三家は揃って単属性なのがな >イジメか 当時は単タイプはクソみたいな感じじゃなかったし…
57 18/10/07(日)19:23:34 No.538910948
>今は御三家は対戦でも活躍できて当然という前提ができつつあるな… 昔からその環境では御三家の一匹くらいはレート上位にいたりしたから…
58 18/10/07(日)19:23:40 No.538910983
>ガラガラはめざパ虫か飛行積んでるから耐えた後何もできないメガニウムじゃキツい そんな環境だったのか
59 18/10/07(日)19:23:46 No.538911019
ジャローダも相性悪いジムリーダー多いけどそこそこ普通に使えるんだけどな
60 18/10/07(日)19:24:25 No.538911232
メガニウムだと普通に旅パから外れるからな…
61 18/10/07(日)19:24:27 No.538911253
>金銀御三家は揃って単属性なのがな >イジメか バクフーンなんてリザードンコピペの種族値という
62 18/10/07(日)19:24:29 No.538911278
耐久やるなら単タイプそれも草単は無理がある
63 18/10/07(日)19:24:36 No.538911316
ケンタロスは流行りまくってたしテレビでもやってたからガチで対戦やってなくても強さは知れ渡ってたよ
64 18/10/07(日)19:24:43 No.538911354
4世代以降は大体環境に御三家いたと思う その世代の御三家かは置いといて
65 18/10/07(日)19:25:11 No.538911508
ジャローダはとぐろまけるから強敵でも無理矢理突破できていいよ
66 18/10/07(日)19:25:23 No.538911576
>ジャローダも相性悪いジムリーダー多いけどそこそこ普通に使えるんだけどな とぐろ巻けるのとプラズマ団がそこまで毒使ってこないのは大きい
67 18/10/07(日)19:25:45 No.538911696
めざ虫って当時物理だったんだ
68 18/10/07(日)19:25:53 No.538911741
>今は御三家は対戦でも活躍できて当然という前提ができつつあるな… 5世代までと6世代以降で物凄く深い溝を感じる
69 18/10/07(日)19:26:21 No.538911909
>ケンタロスは流行りまくってたしテレビでもやってたからガチで対戦やってなくても強さは知れ渡ってたよ 当時ネット環境なんてないからあの番組が起点で大多数に広まったと思うよ
70 18/10/07(日)19:26:59 No.538912096
けどバクフーンは一芸特化できるだけマシだと思う
71 18/10/07(日)19:27:03 No.538912114
シングルに逃げてもバシャリザ ダブルに逃げてもガオリザ 逃げ場はない
72 18/10/07(日)19:27:09 No.538912147
>ジャローダはとぐろまけるから強敵でも無理矢理突破できていいよ 技範囲せまくて本当に使いにくかった
73 18/10/07(日)19:27:19 No.538912196
ジュカインとダイケンキは特攻のが高いのがモヤモヤする
74 18/10/07(日)19:27:22 No.538912210
猿が見えただけでうへぇってなってたのに今じゃ珠猿ですら火力不足とはね
75 18/10/07(日)19:27:54 No.538912415
ジャローダはあまのじゃく解禁で別ポケモン化したな
76 18/10/07(日)19:28:15 No.538912537
メガジュカインの絶妙な半端さが気になる 避雷針以外のもの持った方がいいのでは…?
77 18/10/07(日)19:28:18 No.538912550
4世代は猿とペンギン 5世代は頑張って 6世代は蛙 7世代はケモホモとアシカ
78 18/10/07(日)19:28:33 No.538912633
>けどバクフーンは一芸特化できるだけマシだと思う 鋼フェアリーに優位な炎というだけでも最低限使い道はあるしね
79 18/10/07(日)19:28:39 No.538912678
>ジュカインとダイケンキは特攻のが高いのがモヤモヤする ジュカインは物特分離時代だったからまだわかる ダイケンキはなぜなのか
80 18/10/07(日)19:28:57 No.538912782
金銀のメガニウムは新旧御三家含めて相対的に使い出があるかも程度のポジションでしかないぞ
81 18/10/07(日)19:29:12 No.538912858
ダブルトリプルだと癒やしの波動があるから湿原カメックスで良い感じっぽいけど…
82 18/10/07(日)19:29:16 No.538912894
書き込みをした人によって削除されました
83 18/10/07(日)19:29:22 No.538912952
>4世代は猿とペンギン ドダイも悪くないと思う
84 18/10/07(日)19:29:23 No.538912957
>メガジュカインの絶妙な半端さが気になる >避雷針以外のもの持った方がいいのでは…? 電気1/4なのに避雷針てお前
85 18/10/07(日)19:29:49 No.538913110
名前のせいでメガ貰えないとか言う子が定期的にくる サーナイトナイトをくらえ
86 18/10/07(日)19:29:54 No.538913124
>ドダイも悪くないと思う お前はタイプとSが噛み合って無いのが悪いんだ
87 18/10/07(日)19:30:08 No.538913199
湿原はジュカアシレがいいって聞いた
88 18/10/07(日)19:30:10 No.538913212
メガニウムはのしかかり覚えるから本当に草しか覚えなかったジャローダよりは前に出る機会多かったよ
89 18/10/07(日)19:30:11 No.538913217
イッシュは野生の炎や草が強すぎる じゃあダイケンキかっていうとストーリーにわざわざ水タイプ要らないっていう
90 18/10/07(日)19:30:21 No.538913258
メガジュカインにりゅうせいぐんくだち… ついでにメガデンリュウにもくだち…
91 18/10/07(日)19:30:21 No.538913259
>名前のせいでメガ貰えないとか言う子が定期的にくる >サーナイトナイトをくらえ 名前のせいじゃなくて人気がないだけだよね
92 18/10/07(日)19:30:24 No.538913278
ジュナイパーって凄惨な種族値だった印象しかないが今はどうなの
93 18/10/07(日)19:30:41 No.538913344
ドダイはA低いのとマンダハッサムあたりの草1/4勢に地面通らないから攻撃属性としての組み合わせが微妙…
94 18/10/07(日)19:31:11 No.538913468
イッシュは御三家全部途中で捕まえるやつのほうが使いやすくない?っていうのは言い過ぎかな…
95 18/10/07(日)19:31:12 No.538913475
いい加減りゅうせいぐんのプレミア感はいらないだろと思う 応募技とか大半のプレイヤーが忘れてるんじゃないか
96 18/10/07(日)19:31:16 No.538913500
避雷針って交換の時受けるといい感じなのにメガだとやりにくい
97 18/10/07(日)19:31:17 No.538913507
イッシュはストーリーで言ったらどいつも扱い辛いじゃねーか!
98 18/10/07(日)19:31:21 No.538913524
>今でも金銀をガチでやってる勢の評価だとせいぜい中の上 まあそれはそこそこなんじゃねえかな…
99 18/10/07(日)19:31:25 No.538913541
ジャローダはかいりきを覚えさせるかでストーリーでの使い勝手がだいぶ変わる メガニウムののしかかりの優位はほぼない
100 18/10/07(日)19:31:33 No.538913584
トリプルだと画面端まで届く波動技が使えるメガカメは便利だった 雨潮吹きも使えたし
101 18/10/07(日)19:32:07 No.538913779
>イッシュはストーリーで言ったらどいつも扱い辛いじゃねーか! ストーリーのジャローダ本当につらい でもツタージャかわいいんすよ…
102 18/10/07(日)19:32:13 No.538913813
ブタはストーリーだと普通に使えない?
103 18/10/07(日)19:32:23 No.538913871
りゅうせいぐんのドラゴン限定縛りがなければ
104 18/10/07(日)19:32:37 No.538913970
リーフガードとか言うふざけた特性をあついしぼうに変えてくれ
105 18/10/07(日)19:32:46 No.538914032
イッシュはヒヒダルマが便利なのがなぁ
106 18/10/07(日)19:32:55 No.538914077
過去作はポケモンの絶対数が少ないから中の上でも意外とマシな方だったり…?
107 18/10/07(日)19:32:56 No.538914083
HGSSはメガニウム単騎でレッド山まで倒したが チコリータ貰って真っ先にプラチナに送ってげんちか覚えさせた
108 18/10/07(日)19:33:15 No.538914198
避雷針はWで電気技牽制ぐらいかなメガジュカイン メガアブソルとかにも言えるが反射無効持ちがメガになってからだと使い辛いことこの上ない
109 18/10/07(日)19:33:26 No.538914275
周回のためになんとなくツタージャ選んだ 別ロムで多少育てたのにシナリオさくさく進めなくてびびったよ
110 18/10/07(日)19:33:32 No.538914335
豚はゴリラでいいかなってなったけどそれもプレイ前にちょっと情報みちゃったせいもあるしなぁ
111 18/10/07(日)19:33:51 No.538914442
>チコリータ貰って真っ先にプラチナに送ってげんちか覚えさせた ちょっとずるい!
112 18/10/07(日)19:34:34 No.538914680
イッシュ御三家は全員辛かったなぁ… 豚は遅いから道中で削られて回復めんどいしジャロは草だし安パイだと思ってたダイケンキも微妙なsと微妙な火力にイッシュの戦闘マシーン共の超火力でお辛い
113 18/10/07(日)19:34:42 No.538914731
金銀だとバクフーンも単騎でもそこそこ行けたな 主にかみなりパンチのわざマシンのおかげ
114 18/10/07(日)19:34:44 No.538914747
ダルマは進化するまで特性はりきりだから若干の不安要素がある 進化したら強い
115 18/10/07(日)19:35:17 No.538914936
>金銀だとバクフーンも単騎でもそこそこ行けたな >主にかみなりパンチのわざマシンのおかげ ミルタンクだけだな辛いのは
116 18/10/07(日)19:35:19 No.538914952
あまり関係ないけどBW2はモグリュー捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ
117 18/10/07(日)19:35:29 No.538915000
イッシュはなんか1から育てないと技が足りないのが多すぎる
118 18/10/07(日)19:35:40 No.538915068
>あまり関係ないけどBW2はコイル捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ
119 18/10/07(日)19:35:48 No.538915116
現環境での便利さでいえばきせきベイリーフの方がいいかもしれない
120 18/10/07(日)19:36:06 No.538915224
>あまり関係ないけどBW2はコイル捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ サンムーンでもおせわになりました…
121 18/10/07(日)19:36:14 No.538915287
>あまり関係ないけどBW2はモグリュー捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ リオルもいいぞ育つまでが少し長いけど
122 18/10/07(日)19:36:30 No.538915377
>あまり関係ないけどBW2はリオル捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ
123 18/10/07(日)19:36:44 No.538915441
コイルに何もできないジムリがいるとか嘘だよね
124 18/10/07(日)19:36:46 No.538915448
旅パだと鋼タイプの耐久がありがたいよね
125 18/10/07(日)19:36:49 No.538915465
>あまり関係ないけどBW2はガーディ捕まえると尋常じゃない強さで驚くよ
126 18/10/07(日)19:36:51 No.538915479
リオルははっけい覚えるまでちょっと辛かった記憶ある
127 18/10/07(日)19:37:23 No.538915620
>コイルに何もできないジムリがいるとか嘘だよね しかもジム戦前に手に入るとか
128 18/10/07(日)19:37:25 No.538915633
BW終盤のポケモンは進化レベルの遅さのせいで使い物にならないのが 出てくる進化前もチャンピオンロードでLv30台とかなめとんのか
129 18/10/07(日)19:37:41 No.538915719
金銀は他のポケモンに逃げられないのがメガニウムの辛さを強調している気がする BWだとヒヒダルマとかドリュウズとかめちゃくちゃ強いのに乗り換えるタイミングがちょくちょく来る
130 18/10/07(日)19:37:49 No.538915770
>コイルに何もできないジムリがいるとか嘘だよね ご丁寧にそのジム戦の直前で使えとばかりにゲットできる…
131 18/10/07(日)19:38:43 No.538916075
>旅パだと鋼タイプの耐久がありがたいよね コイルは火力も高いうえ道中できせきまでもらえるというね…
132 18/10/07(日)19:39:08 No.538916226
>ダグトリオに何もできないジムリがいるとか嘘だよね
133 18/10/07(日)19:39:18 No.538916301
BW2は御三家リストラして序盤の連中で揃えたほうが強いまであるのが酷い 牧場周辺の戦力がおかしい
134 18/10/07(日)19:39:32 No.538916382
>金銀は他のポケモンに逃げられないのがメガニウムの辛さを強調している気がする >BWだとヒヒダルマとかドリュウズとかめちゃくちゃ強いのに乗り換えるタイミングがちょくちょく来る イシツブテとタンバでチョンチー捕まえられるからこの2人いればどうとでもなるとは思う
135 18/10/07(日)19:39:35 No.538916391
>リオルははっけい覚えるまでちょっと辛かった記憶ある 最初のジムがノーマルなので対策に!って攻略記事を見てねーわって思った当時 そこまであげたら御三家でもよくね?って
136 18/10/07(日)19:39:35 No.538916392
>金銀は他のポケモンに逃げられないのがメガニウムの辛さを強調している気がする >BWだとヒヒダルマとかドリュウズとかめちゃくちゃ強いのに乗り換えるタイミングがちょくちょく来る 金銀はイシツブテ捕まえればなんとかなるよ
137 18/10/07(日)19:40:02 No.538916541
スレ画ものすごくデカかったら伝説の恐竜ポケモンになれそうな良いデザインだと思う
138 18/10/07(日)19:40:09 No.538916583
プレイ前に攻略情報見るのは無しだとして 友人にこいつ強いわーって聞いて使うのはアリなんだろうか
139 18/10/07(日)19:40:15 No.538916622
豚はツッパリで頑丈連中粉砕出来るのは良いよね
140 18/10/07(日)19:41:06 No.538916958
3世代以降は1つ目のジム前では対策ポケモンゲットできるようになってるけど無効はダメだと思う
141 18/10/07(日)19:41:42 No.538917172
ジム前の救済ポケモンは割と恒例行事だろ!
142 18/10/07(日)19:42:18 No.538917362
金銀で止まってた人でHGSSでマツバのゴースト相手に マグニチュード撃って!?ってなった人はやっぱりいるんだろうか
143 18/10/07(日)19:42:33 No.538917458
金銀はひきゃく貰ったら良いよ
144 18/10/07(日)19:43:09 No.538917701
>豚はツッパリで頑丈連中粉砕出来るのは良いよね 道中で大量に出てくるダンゴロガントルがクソうざいからな…
145 18/10/07(日)19:43:21 No.538917792
ストーリーだとその世代初出のポケモンで旅パ組むようにしてるからコイル全然使わなかったな 5世代の豚は体力と火力があるからジム戦で便利に使えた
146 18/10/07(日)19:43:36 No.538917887
ハチクマンジム直前で立て続けに手に入るラスターカノンとかわらわり
147 18/10/07(日)19:43:43 No.538917937
>金銀で止まってた人でHGSSでマツバのゴースト相手に >マグニチュード撃って!?ってなった人はやっぱりいるんだろうか ゲンガーのシャドーボールの威力にびっくりしそう
148 18/10/07(日)19:44:09 No.538918114
豚は攻撃範囲広いからストーリーではわるくない
149 18/10/07(日)19:44:52 No.538918354
>豚は攻撃範囲広いからストーリーではわるくない 熱湯覚えることに気づくかも大事な気がする
150 18/10/07(日)19:44:55 No.538918377
金銀水晶は草は入れる必要無くて水はラプラス居るからヒノアラシが一番良い気がする
151 18/10/07(日)19:45:30 No.538918580
>豚はニトチャ転がるでごり押し出来るからストーリーでは悪くない
152 18/10/07(日)19:45:56 No.538918748
>ストーリーだとその世代初出のポケモンで旅パ組むようにしてるからコイル全然使わなかったな SMは鈍足まみれで大変じゃなかったか
153 18/10/07(日)19:46:03 No.538918785
俺がやってた頃は単タイプは耐久以外ゴミって風潮だったような気がするけど今は変わったんかな
154 18/10/07(日)19:46:14 No.538918849
ラプラスは捕まえるの面倒くさいから…
155 18/10/07(日)19:46:37 No.538918992
豚は技範囲超広いし火力もあって耐久も無くは無いって言う高スペックなんだけどs低いから野生でも先手取られてちょっとずつちょっとずつ削られるのが面倒くさいんだよね
156 18/10/07(日)19:46:45 No.538919039
初代からDSで復帰した人とか持ち物?特性?ゲンガードガースに地面効かないんだけど?ってなるなった
157 18/10/07(日)19:46:45 No.538919041
アカネはきんにくの存在に気づけるかどうかだったな…
158 18/10/07(日)19:46:46 No.538919048
高速中火力の忍者モチーフ御三家とかそりゃスタッフ直々に人気出るわと言わせるだけの事はある
159 18/10/07(日)19:46:53 No.538919089
HGSSならガルーラが粉砕してくれると思う
160 18/10/07(日)19:46:56 No.538919112
バクもワニも技マシンパンチ覚えさせればどっちも強いよね メガニウムは範囲が狭いのがとにかくつらい
161 18/10/07(日)19:46:57 No.538919118
>>豚は攻撃範囲広いからストーリーではわるくない >熱湯覚えることに気づくかも大事な気がする 豚が熱湯打つ相手いなくね
162 18/10/07(日)19:47:12 No.538919201
アローラのすがた欲しかった
163 18/10/07(日)19:47:39 No.538919355
>豚は技範囲超広いし火力もあって耐久も無くは無いって言う高スペックなんだけどs低いから野生でも先手取られてちょっとずつちょっとずつ削られるのが面倒くさいんだよね 素早さ低いとこれがあるのがな…
164 18/10/07(日)19:47:56 No.538919453
>豚は技範囲超広いし火力もあって耐久も無くは無いって言う高スペックなんだけどs低いから野生でも先手取られてちょっとずつちょっとずつ削られるのが面倒くさいんだよね そもそもS関係なく確実に一発耐えてくるダンゴロガントルに削られるし…
165 18/10/07(日)19:48:49 No.538919764
こいつのしたってもラブカスとかトランセルくらいだろ ナックラーやココドラには確実に負けてるぞ
166 18/10/07(日)19:49:07 No.538919859
>バクもワニも技マシンパンチ覚えさせればどっちも強いよね >メガニウムは範囲が狭いのがとにかくつらい 金銀だと草とノーマルしかないからな…
167 18/10/07(日)19:49:41 No.538920046
二足歩行ができるって大切なんだな…
168 18/10/07(日)19:49:46 No.538920066
道中で草タイプほしいなーと思ったことがない
169 18/10/07(日)19:49:55 No.538920112
RTA級の話をすると豚>蛇>=ラッコだと思うけどそんなプレイは一部しかしないしな…
170 18/10/07(日)19:50:16 No.538920207
ココドラに勝ってるポケモンの方がどう考えても少ねえよ!
171 18/10/07(日)19:51:01 No.538920449
ここどらはずるいよぉ…
172 18/10/07(日)19:51:07 No.538920491
画像が強かった頃なんてなくね
173 18/10/07(日)19:51:43 No.538920675
ナックラー以下なの…
174 18/10/07(日)19:53:13 No.538921158
金銀はそういえば草が強かった印象ないな…
175 18/10/07(日)19:53:26 No.538921241
ナックラーはトリルパで使えたり蟻地獄が強いからね
176 18/10/07(日)19:53:59 No.538921479
>金銀はそういえば草が強かった印象ないな… ガラガラ受けるためにナッシーが頑張ってた
177 18/10/07(日)19:54:49 No.538921733
もりのおう
178 18/10/07(日)19:54:53 No.538921765
今更だけど金銀にも持ち物あったね…