虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)18:44:01 政令指... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)18:44:01 No.538898578

政令指定都市相模原市の中核都市!

1 18/10/07(日)18:44:44 No.538898765

町田属国

2 18/10/07(日)18:45:00 No.538898835

橋本相模原相模大野って同程度のが区ごとに乱立

3 18/10/07(日)18:45:29 No.538898989

伊勢丹撤退でもう後がない街

4 18/10/07(日)18:46:26 No.538899262

>町田属国 実は古淵の方が町田にないものが揃ってる

5 18/10/07(日)18:47:31 No.538899581

>実は古淵の方が町田にないものが揃ってる なんかあったっけ…

6 18/10/07(日)18:48:12 No.538899768

タムタムじゃね

7 18/10/07(日)18:49:25 No.538900116

相模原市って政令市のクセに中心部ってモノが無いよね… 町田の方がよっぽど立派

8 18/10/07(日)18:51:14 No.538900608

まぁ橋本のリニア駅と相模大野の伊勢丹撤退で橋本が中心になるとは思うけどね 50歩100歩ではあるけど

9 18/10/07(日)18:51:53 No.538900756

タムタムいいよね…

10 18/10/07(日)18:52:26 No.538900900

リニア駅作るにあたって相原高校跡地を大々的に開発するからね橋本

11 18/10/07(日)18:53:50 No.538901357

>リニア駅作るにあたって相原高校跡地を大々的に開発するからね橋本 急行停車駅と直結してた故に追い出されちゃった

12 18/10/07(日)18:54:53 No.538901698

二郎のめんどくささトップ3に入るとこ

13 18/10/07(日)18:55:31 No.538901908

>タムタムいいよね… タムタム郊外店の中でも駅から徒歩で行ける圏内なのがいい…(横浜からハマ線に乗りながら)

14 18/10/07(日)18:55:40 No.538901954

>なんかあったっけ… タムタム以外にもイオンとか島忠とかニトリモールとか あとBOOKOFFが町田より多い

15 18/10/07(日)18:56:19 No.538902108

16号越えたら古淵って感じじゃないし…

16 18/10/07(日)18:56:58 No.538902289

逆に心配しても仕方ないけど伊勢丹なくなって相模大野どうなるんだろう

17 18/10/07(日)18:57:04 No.538902319

町田はゴミゴミしてるから相模大野の方がすき

18 18/10/07(日)18:57:11 No.538902362

書き込みをした人によって削除されました

19 18/10/07(日)18:57:32 No.538902462

ここの二郎は美味い上にネットの二郎イメージまんまの殺伐感で食が進む

20 18/10/07(日)18:58:50 No.538902834

垢ぬけない上溝が浮かび上がるには…

21 18/10/07(日)18:58:51 No.538902836

ここって相模原市の中でも若い層が比較的多いからそもそも百貨店とは相性が悪いんじゃね

22 18/10/07(日)18:59:01 No.538902877

伊勢丹の後何が入るんだろう

23 18/10/07(日)18:59:03 No.538902888

>伊勢丹無くなるらしいよ 府中もなくなるらしいけどこのままだと本気で銀座新宿日本橋だけにする気かねぇ

24 18/10/07(日)18:59:46 No.538903114

>ここって相模原市の中でも若い層が比較的多いからそもそも百貨店とは相性が悪いんじゃね 一時期は別館が2つ出来る程度には栄えてたんだけどね

25 18/10/07(日)19:00:17 No.538903259

相模大野のイトイサイクルってどの層がターゲッツなのか今一分らないね

26 18/10/07(日)19:00:37 No.538903375

>府中もなくなるらしいけどこのままだと本気で銀座新宿日本橋だけにする気かねぇ 立川は多分残ると思う

27 18/10/07(日)19:01:32 No.538903683

>立川は多分残ると思う 立川は奥にある高島屋の方がやばいよね

28 18/10/07(日)19:01:55 No.538903809

後はボーノ開発で客が分散したとかかな 安い店いっぱい増えたしね

29 18/10/07(日)19:02:54 No.538904125

リニア恩恵あんのかな…

30 18/10/07(日)19:02:56 No.538904134

>伊勢丹の後何が入るんだろう 居抜きでビックカメラが移転すると嬉しいけど 現実は川崎のさいか屋コースかな…

31 18/10/07(日)19:04:14 No.538904497

>リニア恩恵あんのかな… 町田と八王子は確実にある 立川も品川よりはるかに近いから候補にはなる

32 18/10/07(日)19:04:53 No.538904665

伊勢丹はもう今更無くなっても雰囲気変わらない程度に奥ゆかしかったし

33 18/10/07(日)19:05:51 No.538904961

海老名より先にシネコンできてたら変わってたかも

34 18/10/07(日)19:06:09 No.538905073

むしろ町田があるのに伊勢丹は良く今まで生きてたなって話だ

35 18/10/07(日)19:06:18 No.538905118

>伊勢丹はもう今更無くなっても雰囲気変わらない程度に奥ゆかしかったし 伊勢丹ロードに当たるとこは客ほぼ来なくなるんじゃないかな あそこのゲーセン潰れちゃう

36 18/10/07(日)19:06:24 No.538905159

>>伊勢丹の後何が入るんだろう >居抜きでビックカメラが移転すると嬉しいけど >現実は川崎のさいか屋コースかな… たぶんマンション

37 18/10/07(日)19:06:50 No.538905322

リニアは相模原の米軍補給施設の直下にトンネル掘るの安全保障的に大丈夫なの?って一時期言われてたなあ

38 18/10/07(日)19:08:22 No.538905796

>町田はゴミゴミしてるから相模大野の方がすき 相模大野の駅周辺のが汚くて嫌だ…

39 18/10/07(日)19:08:56 No.538905979

>リニアは相模原の米軍補給施設の直下にトンネル掘るの安全保障的に大丈夫なの?って一時期言われてたなあ だから高校退かして作ることになったんじゃないの? まぁあそこが商業施設になれば駅とアリオが直結して便利になるよ

40 18/10/07(日)19:10:03 No.538906334

町田と相模大野はなんで同じ相模原なのに仲良く出来ないの…

41 18/10/07(日)19:10:25 No.538906424

>垢ぬけない上溝が浮かび上がるには… 小田急が嫌がっている小田急多摩線延伸!

42 18/10/07(日)19:11:13 No.538906681

神奈川県町田市 vs 東京都相模大野区

43 18/10/07(日)19:12:14 No.538907024

相原駅から近い橋本高校 橋本から近い相原高校

44 18/10/07(日)19:12:20 No.538907054

上溝は道の配置が悪すぎる 絶対崖上がらないといけないし

45 18/10/07(日)19:12:20 No.538907055

>町田と相模大野はなんで同じ相模原なのに仲良く出来ないの… いや相模原市内同士で争ってるだけで遊びに行くところは町田ってみんな決まってるから…

46 18/10/07(日)19:12:46 No.538907220

>町田はゴミゴミしてるから相模大野の方がすき ステーションスクエアがコンパクトにまとまってるから便利

47 18/10/07(日)19:13:13 No.538907368

>神奈川県町田市 >vs >東京都相模大野区 町田は神奈川なのにその更に南の相模原は東京って意味分からんことになってるぞ

48 18/10/07(日)19:14:11 No.538907679

>神奈川県町田市 >vs >東京都相模大野区 どっちも南多摩でいいよ

49 18/10/07(日)19:15:07 No.538907982

>相原駅から近い橋本高校 >橋本から近い相原高校 相原はなんか町田ってイメージないから相模原でええよ

50 18/10/07(日)19:16:03 No.538908307

>町田は神奈川なのにその更に南の相模原は東京って意味分からんことになってるぞ 町田の南端と相模原の南端って町田のが南じゃないかな

51 18/10/07(日)19:16:44 No.538908527

古淵は駅そばにコメダとイオンあるから優秀

52 18/10/07(日)19:16:57 No.538908614

橋本がどんどんオサレ地区化しててツラし

53 18/10/07(日)19:17:39 [南町田] No.538908828

首を洗って待ってろよ

54 18/10/07(日)19:17:55 No.538908903

東林間からくる時の飲屋街みたいな所が無くなってさびしい

55 18/10/07(日)19:18:29 No.538909094

伊勢丹だけで他の2区と対等だったからな

56 18/10/07(日)19:18:40 No.538909142

>南町田 こっちの方が謎立地なのにマイナーでめったに話題にならんな

57 18/10/07(日)19:18:49 No.538909207

>町田の南端と相模原の南端って町田のが南じゃないかな 南端比べてどっちが南だから南ってのも意味分からんぞ… 相模原東京のイメージ持ってる奴は居ないから諦められよ

58 18/10/07(日)19:19:23 No.538909457

南町田は早くショッピングモールと映画館復活して

59 18/10/07(日)19:19:28 No.538909503

相模原は東京じゃないし…

60 18/10/07(日)19:19:48 No.538909664

町田も東京ではないな…

61 18/10/07(日)19:19:52 No.538909683

>こっちの方が謎立地なのにマイナーでめったに話題にならんな 田園都市線だから全然関わり合いになることが無い…

62 18/10/07(日)19:20:55 No.538910044

田園都市線と横浜線とのちょうど間の位置に居るから使い分けてるわ 田園都市線にロマンスカー的なのくれ

63 18/10/07(日)19:21:17 No.538910161

南町田がえらいのできそうだよね来年

64 18/10/07(日)19:21:52 No.538910378

>南町田は早くショッピングモールと映画館復活して 更にデカくなって帰ってくるらしいから楽しみにしてる

65 18/10/07(日)19:23:25 No.538910904

南町田はアホみたいに長い駅名になるのがちょっと…

66 18/10/07(日)19:24:27 No.538911256

>南町田がえらいのできそうだよね来年 ただたまプラーザレベルだと「」には意味ない都市になりそうだ

67 18/10/07(日)19:25:11 No.538911506

相模大野もいいところかとは思うが小田急線だと町田が隣なのが地味感を加速させる

68 18/10/07(日)19:25:26 No.538911589

>田園都市線と横浜線とのちょうど間の位置に居るから使い分けてるわ >田園都市線にロマンスカー的なのくれ 長津田はいつまで経ってもうらびれてるよね

69 18/10/07(日)19:26:27 No.538911942

知らない人に相模大野って栄えてるの?と聞かれてすごく返答に困ったのを思い出した

70 18/10/07(日)19:28:02 No.538912459

ふっふっふっこいつは驚いた 長津田の山が全部開発で跡形もなくなった事を知らないイナカ者がまだいたとはね

71 18/10/07(日)19:28:27 No.538912603

駅ビルと伊勢丹だけの街だと思うよ相模大野 そこから伊勢丹なくなるからまぁダメージでかい

72 18/10/07(日)19:30:02 No.538913165

田園都市線も特急出来たんじゃなかったっけ 時間帯のせいでほとんど誰も乗らないけど

73 18/10/07(日)19:30:07 No.538913196

女子大近いから店もそっちによっててあんまりいかない

74 18/10/07(日)19:31:39 No.538913620

相模大野は車とかで行くとツライ まぁ電車で行けばいいんだろうけど

75 18/10/07(日)19:31:56 No.538913733

海老名がめっちゃ栄えた感があるのでこれからいろいろ作るのは大変そう

76 18/10/07(日)19:32:40 No.538913993

橋本と二俣川が路線的にはえらいことなるんだっけか

77 18/10/07(日)19:33:45 No.538914412

カタログからやってきたら近所の駅すぎてびびった…

78 18/10/07(日)19:35:55 No.538915149

>橋本と二俣川が路線的にはえらいことなるんだっけか 二俣川は何があるんだっけ

79 18/10/07(日)19:36:19 No.538915314

メガポケットとかゼストでコスプレモノのえっちなやついっぱい手に入って満足

80 18/10/07(日)19:36:59 No.538915514

>>橋本と二俣川が路線的にはえらいことなるんだっけか >二俣川は何があるんだっけ 免許センター

81 18/10/07(日)19:37:58 No.538915822

二俣川は新宿直通

82 18/10/07(日)19:38:28 No.538915989

>免許センター 変わってない!

83 18/10/07(日)19:41:22 No.538917056

去年久々に二股川行ったら免許センターの場所が変わっていて凄く豪華になってて驚いたよ…

84 18/10/07(日)19:41:49 No.538917205

アクセス良くなるの神奈川ばっかりで埼玉や千葉は聞かないな

↑Top