虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)17:16:11 ファス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)17:16:11 No.538875331

ファストフード!

1 18/10/07(日)17:18:13 No.538875834

コンビニ少なかった時代はまさに救世主だった

2 18/10/07(日)17:19:10 No.538876094

アチチ うめ…うめ…

3 18/10/07(日)17:19:51 No.538876260

でも高速のPAとかSAまでコンビニだらけになるのもどうかな…ってなる 便利なんだけどさ…うnそりゃ便利なんだけどさ…

4 18/10/07(日)17:20:38 No.538876463

たまらん

5 18/10/07(日)17:20:53 No.538876531

そんな君にフェリーだ!

6 18/10/07(日)17:22:25 No.538876917

ネットカフェにもこれの自販機あるとこあってありがたい…

7 18/10/07(日)17:24:10 No.538877275

>そんな君にフェリーだ! フェリー飯いいよね…長距離ツーリングの裏目的になったよ

8 18/10/07(日)17:24:15 No.538877291

長期入院してるとこれがどんなご馳走よりも美味しく感じてしまう

9 18/10/07(日)17:24:34 No.538877362

めちゃくちゃ高いのに買っちゃう

10 18/10/07(日)17:25:04 No.538877490

>そんな君にフェリーだ! 当フェリーは売店しかありません あと出発後30分で閉めます

11 18/10/07(日)17:28:20 No.538878369

スレ画で700円ぐらい取られるのいいよね…

12 18/10/07(日)17:29:36 No.538878695

オートレストランは今でもワクワクしてしまう

13 18/10/07(日)17:34:26 No.538879913

うめ...フライドポテトうめ...

14 18/10/07(日)17:36:02 No.538880400

雰囲気だけで美味く感じるからついつい買っちゃう

15 18/10/07(日)17:36:29 No.538880545

そういや病院もコンビニ標準装備になったなあ

16 18/10/07(日)17:36:47 No.538880613

やたらカリカリしたハンバーガーが好きだった

17 18/10/07(日)17:38:04 No.538880960

割高な分はイベント代としていただく

18 18/10/07(日)17:38:06 No.538880972

こういうニチレイのちゃんとしたのじゃなくて知らないおっさんが描かれてるハンバーガーの自販機もいいよね...また食べたいな...

19 18/10/07(日)17:38:45 No.538881118

自分でレンジ加熱する奴はなんか違う…ってなる

20 18/10/07(日)17:39:11 No.538881214

ハンバーガーの箱がしなしなになってるのいいよね…

21 18/10/07(日)17:39:35 No.538881313

チャーハンおにぎりとから揚げじゃなかったっけ? 別の? それともマイナーチェンジ?

22 18/10/07(日)17:40:15 No.538881487

駅とかでたまに見るなぜか買いたくなる

23 18/10/07(日)17:40:27 No.538881543

いいよね…アッヅッ!!!1!!11

24 18/10/07(日)17:41:06 No.538881712

>チャーハンおにぎりとから揚げじゃなかったっけ? >別の? それともマイナーチェンジ? いろいろバージョンがあるらしい 俺が知ってるのは炒飯おにぎりとからあげだった

25 18/10/07(日)17:42:35 No.538882045

やっぱこうね謎のうどん販売機とかハンバーガー販売機とかそういう専用の機械が尊い訳で…

26 18/10/07(日)17:42:40 No.538882066

電車が来る前に食べないと…アチ…アチイ

27 18/10/07(日)17:43:10 No.538882191

コンビニの24h営業が当たり前になっちゃったからね

28 18/10/07(日)17:43:28 No.538882267

親父の元勤め先が昔これ系の自販機作ってたと知った時は驚いた

29 18/10/07(日)17:43:36 No.538882305

美味いとかじゃなくて貴重だったってのが一番デカイ…

30 18/10/07(日)17:43:42 No.538882338

なんとなくハンバーガーの横にはカキ氷が並んでてほしい

31 18/10/07(日)17:43:58 No.538882417

コンビニもやっぱ24時間やめようかって動きもあるしワンチャンありますぜ!

32 18/10/07(日)17:44:03 No.538882445

うどんそばラーメンの自販機は経営者が手作りしてるってのがいいね... 今じゃもう絶滅しかけてみたいだけど...また食いたい...

33 18/10/07(日)17:44:47 No.538882628

カップ麺自販機も忘れんでくれ! 冷えた体に染みた…

34 18/10/07(日)17:45:14 No.538882734

>コンビニもやっぱ24時間やめようかって動きもあるしワンチャンありますぜ! 24時過ぎたらファストフード引き上げちゃうし殆ど人こないしやってる意味ないよね

35 18/10/07(日)17:45:37 No.538882836

たい焼きが地味においしかった

36 18/10/07(日)17:45:48 No.538882880

カップ麺自販機は今でも結構あるんじゃない?

37 18/10/07(日)17:45:52 No.538882905

大学に置いてあるやつ

38 18/10/07(日)17:46:35 No.538883086

熱いマジ熱い美味い

39 18/10/07(日)17:46:41 No.538883103

深夜でも店員と一対一になってなんか気まずい思いしなくて済むし…

40 18/10/07(日)17:47:01 No.538883190

焼きおにぎりいいよね…

41 18/10/07(日)17:47:01 No.538883192

カップ麺自販機は大学にあったな 機械から取り出せる割り箸が地味に短くて使いづらい!

42 18/10/07(日)17:47:25 No.538883289

無人コンビニとかコンビニ自販機化とかキテるらしいから再びこういうのたくさん見られるかもしれない…!

43 18/10/07(日)17:47:59 No.538883422

カップ麺自販機好きだけど割り箸がちょっと短いのは不便だった

44 18/10/07(日)17:48:20 No.538883512

タイ焼きのとかあるんだしらそん…

45 18/10/07(日)17:48:47 No.538883619

よく釣りしてたところは夏じゃなければ売店も何もないからカップ麺自販機万々歳だった

46 18/10/07(日)17:48:49 No.538883623

>24時過ぎたらファストフード引き上げちゃうし殆ど人こないしやってる意味ないよね 警備会社にお代払うより店員一人二人置いとくほうがお安いらしいよ

47 18/10/07(日)17:49:17 No.538883753

コンビニとか人の手を介する奴はガンガンに熱くなってないし… 冬場とかぬるいとすぐ冷えて

48 18/10/07(日)17:50:40 No.538884064

>うどんそばラーメンの自販機は経営者が手作りしてるってのがいいね... >今じゃもう絶滅しかけてみたいだけど...また食いたい... 希少種だと経営者手作りの温かい弁当を買える自販機なんてのもあるよね

49 18/10/07(日)17:52:44 No.538884561

>カップ麺自販機も忘れんでくれ! >冷えた体に染みた… 教習所にあったなあ 日清のだけどにんにくとんこつラーメンなんて見たことないカップ麺食ってたわ...

50 18/10/07(日)17:53:04 No.538884651

焼きそばとかチャーハンもあったけどやっぱ美味しさだと焼きおにぎりが安定してた思い出

51 18/10/07(日)17:55:42 No.538885322

su2644173.jpg 地域ごとに差があるんだろうか

52 18/10/07(日)17:56:59 No.538885646

病院にあったのを覚えてる 多分付添人用

53 18/10/07(日)17:57:49 No.538885833

近所にコンビニ無かったチンコ屋に置いてあってありがたかった

54 18/10/07(日)17:59:04 No.538886143

カサカサ…

55 18/10/07(日)17:59:49 No.538886351

>近所にコンビニ無かったチンコ屋に置いてあってありがたかった パのネオンランプが消えてますよ

56 18/10/07(日)18:00:14 No.538886445

実家近くの駅前に自販機小屋があって寒い季節はお世話になった 値段や味の問題じゃなく暖かいもんが食えるのがいいんだ…

57 18/10/07(日)18:00:54 No.538886602

焼きおにぎりが好きでな…

58 18/10/07(日)18:01:12 No.538886685

ビジホとかカプセルホテルに置いてあると必ず買う 雰囲気が美味しい

59 18/10/07(日)18:02:09 No.538886957

たまに一部分だけ冷たいおにぎり

60 18/10/07(日)18:03:32 No.538887372

高いしおいしいわけでもないのに深夜のパーキングで食うこれがやめられないのは何故だろう

61 18/10/07(日)18:04:58 No.538887765

運転免許試験場にもあった

62 18/10/07(日)18:05:24 No.538887886

>su2644173.jpg >地域ごとに差があるんだろうか 設置するオーナーが選ぶのかな

63 18/10/07(日)18:06:09 No.538888102

夜勤有りの大きい工場に勤めてた時は会社にあるこれをたまに使ってたな…

64 18/10/07(日)18:06:26 No.538888174

グーテンバーガーは子供のころドライブの時に買ってもらった郷愁の味だ…

65 18/10/07(日)18:07:08 No.538888357

最近のフェリーはレストランしっかりしてるから困る

66 18/10/07(日)18:07:53 No.538888543

>グーテンバーガーは子供のころドライブの時に買ってもらった郷愁の味だ… 初めて名前知ったわ...

67 18/10/07(日)18:08:03 No.538888594

>最近のフェリーはレストランしっかりしてるから困る 併設してるレストランがしっかりしてるに越したことはないけど スレ画には抗いがたい魅力を感じてしまう

68 18/10/07(日)18:08:04 No.538888601

厚木レジャーランドにあったけどこれ手掴みでポテト食いながらレバーとボタン触ってたオタ居たな…

69 18/10/07(日)18:09:01 No.538888892

真夜中に家を出て深夜の高速でこれを食ってそのまま新潟に抜ける旅をよくやっていた

70 18/10/07(日)18:10:39 No.538889402

https://www.nichireifoods.co.jp/product/automatic/ 高速道路のサービスエリアやアミューズメント施設、病院まで。24時間365日、ニチレイならではの自販機専用メニューでほっとひと息。

71 18/10/07(日)18:12:41 No.538889965

自販機はあるけど中身の業者はとうに無いから手作り商品が出てくる

↑Top