虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)14:08:50 死後発... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)14:08:50 No.538833887

死後発動して特定個人を守る能力とワープ能力組み合わさったらなかなか強いんじゃないでしょうか

1 18/10/07(日)14:09:41 No.538834064

王族の念は強いからな…

2 18/10/07(日)14:10:04 No.538834147

この念いつもカタログにいるな…

3 18/10/07(日)14:10:44 No.538834283

4にセットで殺される可能性はちょっとだけ減った

4 18/10/07(日)14:13:16 No.538834899

先に死なれたら耐えられないから幻影作るねってのが切ない…

5 18/10/07(日)14:14:39 No.538835233

守るのはいいけど特殊能力あるのかなこの念獣

6 18/10/07(日)14:14:50 No.538835278

てか王になるのが誰になるのかを競う争いのもとに生み出されるのに死後発動型ありなんだ

7 18/10/07(日)14:15:41 No.538835451

卵はもらえるけど育てるのはそれぞれ個人の資質だからね

8 18/10/07(日)14:15:46 No.538835468

ルール上王子の念獣に襲われる分には助けられないよね?

9 18/10/07(日)14:17:41 No.538835863

>ルール上王子の念獣に襲われる分には助けられないよね? この場合発動者と守護対象が別だから問題なく守るのでは?

10 18/10/07(日)14:18:06 No.538835963

フーちんに念獣だとバレて「寄るな!このバケモノ!」と罵られても健気に守ろうとするんだろうなあ

11 18/10/07(日)14:18:32 No.538836059

守護霊獣だけど守護るのは自分ではないってのは尊い

12 18/10/07(日)14:19:49 No.538836331

フーちんはこの儀式には思うところしかないだろうけど それはそれとしてそこまでして…ううっ…と即受け入れるタイプだと思う

13 18/10/07(日)14:20:47 No.538836560

フーちん死んでたらフーちんになってたわけだけど それだと何かあんまり尊い描写にならなさそう…

14 18/10/07(日)14:21:13 No.538836660

いやワープ能力使えんの? あくまでコピーロボットみたいなもんじゃないのこれ

15 18/10/07(日)14:22:13 No.538836882

死後の念な上に特定個人を守ることだけに特化してるから ヤバさの期待感がすごい

16 18/10/07(日)14:24:44 No.538837506

とにかく尊い

17 18/10/07(日)14:24:47 No.538837511

ワープ能力自体は念獣のだから問題無いんじゃない?

18 18/10/07(日)14:24:47 No.538837512

フーちん庇って明らかな致命傷食らったのにピンピンしててそれで正体悟っちゃうのかな…

19 18/10/07(日)14:25:10 No.538837613

ただ守るために暴れるって訳じゃなく理知的なのがヤバい

20 18/10/07(日)14:25:44 No.538837754

もう最初から気づいているかもしれない

21 18/10/07(日)14:26:12 No.538837865

こんなことになるなら再開しないほうが良かった…

22 18/10/07(日)14:26:15 No.538837879

念獣ってことは念そのものなわけだけどこのカーちんは念見えるんだろうか

23 18/10/07(日)14:26:53 No.538838036

ホイ見る限り継承戦終わってもずっと念獣居てくれるからフーちんにも戦う理由できたねよかったね

24 18/10/07(日)14:28:01 No.538838293

つまり銃弾ぐらいは摘めるスピードと精密動作性は持っていると

25 18/10/07(日)14:28:48 No.538838492

>念獣ってことは念そのものなわけだけどこのカーちんは念見えるんだろうか 念獣は多かれ少なかれ具現化系噛んでるから見せようと思えば見せれるはず スレ画はスカトロさんのダブルやゴレイヌさんのゴリラの超すごい版なわけだし

26 18/10/07(日)14:30:29 No.538838840

人間丸々一人コピー自律思考もできるって具現化系としては過去最高レベルではある 命一個とバーターだから当然ともいえるけど

27 18/10/07(日)14:30:48 No.538838900

あの書き方だと、フーちんが先に死んだらフーちんの姿になったんだろうか 本人の精神を守る為に

28 18/10/07(日)14:31:25 No.538839051

ジョイントタイプだし性能は滅茶苦茶凄そうだよね

29 18/10/07(日)14:31:48 No.538839138

フーちんが死ぬまで守護り続けるとか優秀な予感しかない

30 18/10/07(日)14:32:32 No.538839269

>人間丸々一人コピー自律思考もできるって具現化系としては過去最高レベルではある 今メモリの無駄遣いをしたスカトロさんがなんだって言った?

31 18/10/07(日)14:32:40 No.538839289

おっさんが無駄死にすぎる…

32 18/10/07(日)14:33:02 No.538839353

宿主に見えるようになった念獣は初めてなのでは

33 18/10/07(日)14:33:39 No.538839491

バーカ滅びろカキン王国と思いました

34 18/10/07(日)14:33:52 No.538839545

おっちゃんは結果はともかく満足して死ねたからいいんだ

35 18/10/07(日)14:34:14 No.538839633

死して尚。

36 18/10/07(日)14:35:28 No.538839896

>あの書き方だと、フーちんが先に死んだらフーちんの姿になったんだろうか >本人の精神を守る為に 二人で2つの共有能力って感じだったからそうなんだろう 公的にタッグが組める他に最終的に蠱毒で二人が残って なんらかの方法で一人が死なざるを得なくなっても画像のセーフティのお陰で 死んでないことができつつ念獣の目的も達成できて具合がいい

37 18/10/07(日)14:35:38 No.538839937

でも守護霊獣だから脱出不可能とわかったら戦うように促してくるんじゃないかなぁ 他の王子と違って他人に依存してない所はメリットだけど

38 18/10/07(日)14:36:05 No.538840028

死後強まる念と人ひとりの命を捧げた具現化の極地みたいな能力だった…

39 18/10/07(日)14:36:08 No.538840040

その号で実は霊獣ですけどねってバラしてるのは冨樫は丸くなってると思う 昔ならある程度引っ張ってたかなと思う

40 18/10/07(日)14:36:13 No.538840056

>あの書き方だと、フーちんが先に死んだらフーちんの姿になったんだろうか >本人の精神を守る為に しかもカチョウは入れ替わったことに気づかないケースの方が多いはずなんだよね 自分の能力を知らない上に基本王子は1人1人分断されたまま暗殺されてくわけだから

41 18/10/07(日)14:36:42 No.538840166

>今メモリの無駄遣いをしたスカトロさんがなんだって言った? 蟲毒の念獣はランダム生成な分強力な上本人のメモリとか気にしないで良い上強化系なのに具現化と操作に大半を割り振ってたスカトロさんと比べるのは無駄だぞ!

42 18/10/07(日)14:36:44 No.538840172

自我はあるのかとかフウちん以外からはどう見えるのかとか側で守るっていうけどなんか能力あるのかとか

43 18/10/07(日)14:37:46 No.538840395

先週の覚醒もよかったけど今週のでフーちんにも覚醒フラグ立った感じがあるのよかった

44 18/10/07(日)14:37:54 No.538840431

念で出来た超強い守護キャラいいよね

45 18/10/07(日)14:38:30 No.538840561

フウゲツが対象だった場合はワーム能力も持ってこれたんだろうか

46 18/10/07(日)14:38:31 No.538840567

キテる

47 18/10/07(日)14:38:38 No.538840597

これセンリツは心音とかで人間じゃないって気付いたりすんのかな

48 18/10/07(日)14:38:40 No.538840603

フーちんが先に死んだら生きてるカーちんが念獣のフーちんを命がけで助けようとする倒錯的な光景が見られた

49 18/10/07(日)14:38:54 No.538840663

最後の2ページを次号に持ってきたらやばかった

50 18/10/07(日)14:39:08 No.538840732

もう王族じゃないから思いっきり人前でイチャイチャできるね!

51 18/10/07(日)14:39:37 No.538840853

>これセンリツは心音とかで人間じゃないって気付いたりすんのかな 念能力者なら目を凝らすとかなんとかすればオーラで分かるんじゃないか

52 18/10/07(日)14:39:44 No.538840893

ハンター達には流石に念獣か何かってのはわかるんじゃないかな?

53 18/10/07(日)14:39:52 No.538840919

死ぬのが発動条件の具現化なんだから中身くらい再現してそうなもんだが

54 18/10/07(日)14:39:53 No.538840925

カチョウの意思というか念獣の自我はあるんだろうか スワンプマン的な感じになってるのか凄く気になる

55 18/10/07(日)14:40:02 No.538840949

どっかへ飛ばせるルーラ系の念があると王子いちころよな グリードアイランドいれたジョイステーションの前で練をしてもらえば王子を倒せる!とか条件厳しいな

56 18/10/07(日)14:40:20 No.538841012

ベンジャミンをオラオラのラッシュで倒すカーちんとか見たくないかと言えば超見たい

57 18/10/07(日)14:40:25 No.538841030

私あとで「カーちんじゃない事ぐらいわかってたよ」ってなるの好き!

58 18/10/07(日)14:40:43 No.538841107

哲学的ゾンビになるのか 意識はカチョウなのか念獣なのか

59 18/10/07(日)14:41:17 No.538841243

>ホイ見る限り継承戦終わってもずっと念獣居てくれるからフーちんにも戦う理由できたねよかったね でもね フーちんの念獣はトンネルの方なんですよ

60 18/10/07(日)14:41:48 No.538841354

カーちん完全再現だと護るっていってもたいしたことできないよね なんかオマケの能力あるのかな

61 18/10/07(日)14:41:53 No.538841374

念獣ってすぐ分かるようだとちょっと立ち回りにくいな…

62 18/10/07(日)14:42:05 No.538841412

かーちんがプレデターに喰われる可能性もある…?

63 18/10/07(日)14:42:07 No.538841418

トンネルとカーちんとあとまぁセンリツで真っ当に生き残れって無理じゃ…

64 18/10/07(日)14:42:13 No.538841445

編集が泣いた

65 18/10/07(日)14:43:11 No.538841686

ハルケンがハト派でベンジャミンがタカ派でツェが引っ掻き回す役だろうけど眼鏡の王子って何かしてたっけ

66 18/10/07(日)14:43:14 No.538841696

念能力でできた存在かどうかが念能力者なら簡単に判別できるのであればドッキリテクスチャーなんて通用しないことになってしまう!

67 18/10/07(日)14:43:14 No.538841701

>かーちんがプレデターに喰われる可能性もある…? 遊戯王(カルドセプト)やクソイルカで捕獲の可能性もあるぞ!

68 18/10/07(日)14:44:09 No.538841916

今のところ王子が念獣同士で戦うパターンが全くないから 王子が王子を倒すと念獣奪えるんじゃないかと思ってるんだけど

69 18/10/07(日)14:44:37 No.538842013

>トンネルとカーちんとあとまぁセンリツで真っ当に生き残れって無理じゃ… どっちにしろ王子は1人しか残らないし…

70 18/10/07(日)14:45:06 No.538842141

完全にかーちんそのままだと 能力推理ができる気がしない

71 18/10/07(日)14:45:17 No.538842183

一応クラピカの鎖とかGIのアイテムを見ると 具現化能力なら凝で見ただけじゃわからない感じではあった

72 18/10/07(日)14:45:18 No.538842187

>ハルケンがハト派でベンジャミンがタカ派でツェが引っ掻き回す役だろうけど眼鏡の王子って何かしてたっけ ツェと同盟して上3人ぶちのめそうとしてる 今回の晩餐会で詳しい同盟を決める予定 あとクラピカの真意に気付いて味方に引き入れようとしてる

73 18/10/07(日)14:45:54 No.538842318

>でも守護霊獣だから脱出不可能とわかったら戦うように促してくるんじゃないかなぁ >他の王子と違って他人に依存してない所はメリットだけど そのあたりが 一度戻って考えようのセリフに繋がって 生き残るためには戦うしかないという風に護衛の皆さんを誘導する

74 18/10/07(日)14:47:07 No.538842575

マジカルワームってカーちんフーちん以外も通れるっけ? 通れるなら王子を船の外にポイしてころころできるな

75 18/10/07(日)14:47:17 [バショウ] No.538842608

殴れば分かる

76 18/10/07(日)14:48:50 No.538842969

>ハルケンがハト派でベンジャミンがタカ派でツェが引っ掻き回す役だろうけど眼鏡の王子って何かしてたっけ この儀式を終わらせるには王になって廃止するしかないと悟ったので むしろ一番のタカ派になった 問題は王になったからって儀式を無くせるかが分からないこと

77 18/10/07(日)14:48:51 No.538842970

偽カーちんに戦闘能力があるならセンリツに自分の正体バラした方が分フーちんを守りやすい気はする なんにせよ心音で即ばれるだろうし

78 18/10/07(日)14:49:04 No.538843025

あくまで目に凝すると見えるようになるのは 見えづらいようにしているオーラであって 元から見えてる具現化されたものの正体が見破れるわけではない

79 18/10/07(日)14:49:21 No.538843087

スレ画の次のシーンで下半身がないとかそういうのかなと思ったら…

80 18/10/07(日)14:50:28 No.538843307

地味に船から出すと死ぬって情報手にしたのは大きい 単純な格ゲーじゃなくスマブラ方式でも勝てることがわかったわけだし

81 18/10/07(日)14:50:37 No.538843333

具現化された物が区別付かないからこそクラピカは鎖出しっぱなしで操作系装ってるもんな

82 18/10/07(日)14:51:20 No.538843470

今の所念獣って単体で機能する能力無いっぽいな 王。だからかな…

83 18/10/07(日)14:51:56 No.538843585

>地味に船から出すと死ぬって情報手にしたのは大きい >単純な格ゲーじゃなくスマブラ方式でも勝てることがわかったわけだし 自発的に逃げようとしたのがアウト判定なのかもしれないし…

84 18/10/07(日)14:52:04 No.538843615

カーちんは戦闘スタイルとしては強化系なんだろうか

85 18/10/07(日)14:52:18 No.538843657

>偽カーちんに戦闘能力があるならセンリツに自分の正体バラした方が分フーちんを守りやすい気はする >なんにせよ心音で即ばれるだろうし 上で「」も言ってたけど本人に自覚あるのかが一番の問題だな

86 18/10/07(日)14:52:52 No.538843789

そもそも偽物には自分偽物って自覚あるのか?

87 18/10/07(日)14:53:28 No.538843909

カチョウ(偽)は自分の死体見てるんじゃね?

88 18/10/07(日)14:54:32 No.538844135

センリツが心臓音で気づく展開なのか 完全にごまかせるのか

89 18/10/07(日)14:55:18 No.538844313

搦め手ができない王。は無能ホイって言うけど現状割とストレートな暗殺が効いてるように思える

90 18/10/07(日)14:55:46 No.538844413

妹誘導して王にしようとするヤバイ念獣なんだろうな

91 18/10/07(日)14:55:54 No.538844447

その辺の人格問題は流石に今後明らかになるだろう …なるよね?

92 18/10/07(日)14:56:17 No.538844526

>その辺の人格問題は流石に今後明らかになるだろう >…なるよね? 人格がどうとかより国を栄えさせられるのが善い王ホイな

93 18/10/07(日)14:56:39 No.538844607

>妹誘導して王にしようとするヤバイ念獣なんだろうな ヤバいか…?

94 18/10/07(日)14:56:40 No.538844611

自分の思考のズレから自分が守護霊獣だと悟って本来設定されてる目的から自己矛盾を起こしながら逸脱してフーちんを守るところとか見たいよね

95 18/10/07(日)14:58:55 No.538845075

他の王子の念獣は大体相手を支配するとか団結して強くなるとか自分の王道を反映した能力になってるのに カーちんフーちんは完全にお互いが生き残るための能力なんだよなぁ

96 18/10/07(日)14:59:35 No.538845192

死体は回収しなくていいのかホイ?

97 18/10/07(日)14:59:56 No.538845282

ベンちゃんはまだ自分の念獣能力出してないから…

98 18/10/07(日)15:00:26 No.538845389

なんとなくここまで王の器がない方から順に死んでいってるような気がする

99 18/10/07(日)15:01:01 No.538845524

ベンジャミィ念けもなんてあてにしないわ!

100 18/10/07(日)15:01:31 No.538845635

世界を変えるとはなんだったのか

101 18/10/07(日)15:01:42 No.538845678

>なんとなくここまで王の器がない方から順に死んでいってるような気がする サレサレ様は王に相応しかったと思うけどなぁ…

102 18/10/07(日)15:02:05 No.538845769

su2643914.jpg 死んでるのに気付いてそうな気がしないでもない

103 18/10/07(日)15:02:13 No.538845793

>サレサレ様は王に相応しかったと思うけどなぁ… フゥーッ

104 18/10/07(日)15:02:17 No.538845808

>なんとなくここまで王の器がない方から順に死んでいってるような気がする モモゼちゃんがサレサレ以下だって言うんですか!

105 18/10/07(日)15:02:25 No.538845829

>サレサレ様は王に相応しかったと思うけどなぁ… (あの人頭の上になんか付いてる…)

106 18/10/07(日)15:02:40 No.538845893

カーちん失敗は考えてないとかいいながら最悪のケース一番考えてたのいいよね… カーちんが異変に気付かなかったら二人ともお陀仏だったね…

107 18/10/07(日)15:02:48 No.538845922

>>なんとなくここまで王の器がない方から順に死んでいってるような気がする >サレサレ様は王に相応しかったと思うけどなぁ… 但しそれは政敵が何もしない阿呆だった場合の話だ!!

108 18/10/07(日)15:02:59 No.538845971

カミィ倒す場合は船外に放り出せば手が始末してくれるのかな? 今のところは王子の中であれだけ対処不能だし

109 18/10/07(日)15:03:35 No.538846102

センリツ演奏からの諸々はどう処理するんだろ ヘンな教会員ハンターがポッドどっかにはなった後いきなり自殺してるし

110 18/10/07(日)15:03:40 No.538846126

>モモゼちゃんがサレサレ以下だって言うんですか! 暗殺合戦の中で自分から護衛離すの了承するのは危機感なさすぎるとは思う

111 18/10/07(日)15:03:55 No.538846179

>モモゼちゃんがサレサレ以下だって言うんですか! 描かれた内容だけ見るとまあ…

112 18/10/07(日)15:04:33 No.538846323

サレサレ王子はちゃんと心マしてもらえるぐらいにはお付きに慕われてたし…

113 18/10/07(日)15:05:03 No.538846443

>サレサレ王子はちゃんと心マしてもらえるぐらいにはお付きに慕われてたし… あれ愛人兼護衛の直属部下だし…

114 18/10/07(日)15:05:14 No.538846477

サレサレもモモゼちゃんも能力的には王っぽい能力ではあった

115 18/10/07(日)15:05:58 No.538846616

おヒマな人にしかお願いできないモモゼちゃん

116 18/10/07(日)15:06:20 No.538846720

>おヒマな人にしかお願いできないモモゼちゃん しかもかわいい

117 18/10/07(日)15:06:54 No.538846811

棺とかナスビの念獣の見た目的に勝者の念獣に他の念獣が統合される可能性あるよね フーちゃん勝ち残ってグロカーちんになって曇るの見てみたい様な見たくない様な

118 18/10/07(日)15:07:59 No.538847071

モモゼちゃんの念獣は放置していれば無害だしな…

↑Top