18/10/07(日)12:16:14 ノート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)12:16:14 No.538810179
ノートがお釈迦になってしまった win7で10にアップグレードしたら治ると聞いてやろうとしたらパーティションがないと言われ色々してたらcannot boot from any deviceって出てしまった 調べたらリカバリディスクがいるそうだけど「機種 リカバリディスク」でググっても在庫がヒットしない... もうだめだ
1 18/10/07(日)12:17:19 No.538810379
>win7で10にアップグレードしたら治る なにしたんだよ
2 18/10/07(日)12:17:36 No.538810443
なにその言わずとも回復方法掲示してくれるでしょみたいな文章
3 18/10/07(日)12:18:55 No.538810727
win10をクリーンインストールすればいいんじゃね
4 18/10/07(日)12:19:00 No.538810750
>win7で10にアップグレード 見えてる地雷
5 18/10/07(日)12:19:33 No.538810857
古臭いの使ってないで買い換えろ
6 18/10/07(日)12:19:51 No.538810925
もう新しいの買っちゃえよ
7 18/10/07(日)12:20:19 No.538811026
どこで聞いた情報なんだよ…
8 18/10/07(日)12:20:37 No.538811082
>なにその言わずとも回復方法掲示してくれるでしょみたいな文章 いやいや、たぶん調べ尽くしたけどリカバリするかパソコン買いなさるってコトだったから諦めてる
9 18/10/07(日)12:21:24 No.538811253
バイオス画面から起動HDD選択してもダメならもう適当に空いてるHDD差してそこにOSぶち込むしかないんじゃ?
10 18/10/07(日)12:21:28 No.538811262
どうせならデスクトップにしようぜ
11 18/10/07(日)12:21:36 No.538811296
>>win7で10にアップグレードしたら治る >なにしたんだよ なにもしてないのに こわれました
12 18/10/07(日)12:23:19 No.538811648
MBRが壊れたかHDDが壊れたか
13 18/10/07(日)12:25:21 No.538812039
この前のwin10アプデで特定ソフト入れてるとアプデ失敗して逝くのにワシは心底震えたよ…
14 18/10/07(日)12:25:52 No.538812145
リカバリディスクの在庫ってなんだ
15 18/10/07(日)12:27:35 No.538812485
いっそ自作しろ
16 18/10/07(日)12:28:53 No.538812748
今どき汎用ドライバで動かないモジュール積んだノートなんてあんのか
17 18/10/07(日)12:31:27 No.538813243
俺のノートも10年選手だからわかるよ...
18 18/10/07(日)12:32:44 No.538813508
10年前のPCってそれ10のサポート外じゃないの
19 18/10/07(日)12:34:14 No.538813828
なんでそんなに持つの…
20 18/10/07(日)12:37:33 No.538814601
俺のは何かスタートアップ修復ってのが始まって、1日待ってようやく終わったと思ったら修復できませんでしたってなるループに陥ったよ... 俺はゴミだ...
21 18/10/07(日)12:38:02 No.538814725
諦めてさっさと買い替えなされ
22 18/10/07(日)12:40:17 No.538815207
クリーンインストールしたいってこと?
23 18/10/07(日)12:41:46 No.538815548
リカバリディスクって自分で作っておくやつでは…?
24 18/10/07(日)12:42:43 No.538815755
もっとGANTZみたいに言って
25 18/10/07(日)12:43:50 No.538815976
ウィンドウズをアップデートしたい時はPCごと買おう
26 18/10/07(日)12:49:23 No.538817228
まぁ新しいHDDなりパソコンなりでウインドウズ立ち上げれば入れてるデータ自体は救出できるんだろおそらく
27 18/10/07(日)12:51:14 No.538817631
付属のリカバリディスクって10年前にはもう絶滅してるだろ いまはリカバリ領域がHDDに入っててディスクは自分で焼けって言われる
28 18/10/07(日)12:53:08 No.538818033
諦めてリナックス入れようねぇ...
29 18/10/07(日)12:53:13 No.538818057
こういうのが何もしてないのに壊れたって喚くんだろうか
30 18/10/07(日)12:53:31 No.538818143
古いノートは何だかんだかなり持ったりするけどそれだけ使ってればHDDもいつか寿命はくるし 性能のわりに発熱するしどうせ埃詰まったりでヤバいことにもなってるんだ 買い替えよう
31 18/10/07(日)12:57:27 No.538819048
10の無償アップグレードはもう…
32 18/10/07(日)13:00:04 No.538819558
HDDの故障だと思ってるようだがSATAコントローラが死んでる場合もある ノートなら素人が直せるもんじゃないから素直にメーカー修理に出すか買い換えろ
33 18/10/07(日)13:00:31 No.538819649
>諦めてリナックス入れようねぇ... 10年前のPCだと超軽量ディストリでもつらいと思う
34 18/10/07(日)13:02:31 No.538820054
俺なんて台風の停電でパソコン壊れて自力でなんとか HDDかメモリかマザボかグラボか電源が悪いってとこまで特定できたよ
35 18/10/07(日)13:03:15 No.538820217
>リカバリディスクって自分で作っておくやつでは…? 一応そういう機種でもサポートに掛け合えばリカバリディスク売ってくれるメーカーもあるけどお高いので 次のPC購入のための積立金にしたほうがマシだろうな
36 18/10/07(日)13:07:47 No.538821115
>10年前のPCだと超軽量ディストリでもつらいと思う 10年前のハイスペックノートならそんな困らんよ メモリ8GB積んでるのが大前提だけど
37 18/10/07(日)13:14:20 No.538822403
>10の無償アップグレードはもう… ここだけのはなしまだできるよ Update手順踏んでみ