虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)11:56:53 スクラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)11:56:53 No.538806679

スクラップアンドビルド魔王

1 18/10/07(日)11:58:40 No.538807001

魔王様あそこの老朽化したビル壊しといてください

2 18/10/07(日)11:59:13 No.538807101

資源には限界がある…

3 18/10/07(日)11:59:15 No.538807105

進化論

4 18/10/07(日)11:59:18 No.538807111

世界の苦しみとは筋肉痛だったのか…

5 18/10/07(日)12:00:37 No.538807351

この魔王じつはいい存在なのでは?

6 18/10/07(日)12:00:45 No.538807381

書き込みをした人によって削除されました

7 18/10/07(日)12:01:02 No.538807431

筋肉は裏切らない

8 18/10/07(日)12:01:27 No.538807497

魔王なのに魔法使わないで筋肉で殴り倒してばかりなので筋王と呼ばれて 本人も満更ではないやつ

9 18/10/07(日)12:02:13 No.538807653

破壊的イノベーションは必要だぞ 勇者はイノベーションのジレンマをどう考えているのだ?

10 18/10/07(日)12:02:24 No.538807686

ふふふ…まずは復興中の国はスルーして 老人権力者がのさばって利権を吸い出した国から破壊する

11 18/10/07(日)12:02:34 No.538807722

イノベーションて

12 18/10/07(日)12:02:37 No.538807726

ふふふ…建造物に耐久年数が存在する限り我は何度でも蘇る!

13 18/10/07(日)12:02:55 No.538807787

たまに封印されて侵略の手を休めるのも世界の超回復を促すためだ… オーバーワークは故障の元だからな…ククク

14 18/10/07(日)12:03:05 No.538807816

主に力仕事で復興支援はする

15 18/10/07(日)12:03:38 No.538807905

話せばわかりそうなやつ

16 18/10/07(日)12:04:21 No.538808044

楽な方ばっか人族に押し付けてません?

17 18/10/07(日)12:05:00 No.538808162

世界のバランスとか循環とかを守る存在としての一面がある

18 18/10/07(日)12:05:07 No.538808175

瓦礫は再生可能な資源だけ残しておいて後は跡形もなく消滅させてやろう…

19 18/10/07(日)12:05:07 No.538808177

魔王っていうか破壊神様だな

20 18/10/07(日)12:05:30 No.538808236

暗闇の雲みたいだな

21 18/10/07(日)12:05:51 No.538808306

>楽な方ばっか人族に押し付けてません? 前より良いものを作り続けなきゃいけないってわりと大変なのでは…絶対どこかで頭打ちになる

22 18/10/07(日)12:05:54 No.538808314

形を持った自然災害だな 滅ぼすべき

23 18/10/07(日)12:06:17 No.538808388

世界を伸ばしたりほぐしたりしろ

24 18/10/07(日)12:07:12 No.538808559

サイヤ人みたいにホイホイパワーアップできるものでもないだろうに

25 18/10/07(日)12:07:49 No.538808674

どうせ魔王が壊すんだ 手抜き工事でいいや…

26 18/10/07(日)12:08:37 No.538808802

>サイヤ人みたいにホイホイパワーアップできるものでもないだろうに 時間制限があるわけじゃないので少しずつ再生したらいいのだ… 魔王に時間は無限にある…

27 18/10/07(日)12:08:41 No.538808816

ゲンバー大王を思い出す

28 18/10/07(日)12:09:02 No.538808877

>どうせ魔王が壊すんだ >手抜き工事でいいや… 業者も魔王による破壊と再生の輪に組み込まれる事に…

29 18/10/07(日)12:09:19 No.538808920

>どうせ魔王が壊すんだ >手抜き工事でいいや… ククク…こういったところは破壊の余波だけを浴びせ手抜き工事とわかるように破壊する…

30 18/10/07(日)12:09:24 No.538808929

>瓦礫は再生可能な資源だけ残しておいて後は跡形もなく消滅させてやろう… 良質な筋肉を作るにはトレーニングだけでなく食事も大切だ… 余から餞別(プロテイン)だ…上手く使いこなすが良い(追加される復興資材)

31 18/10/07(日)12:10:19 No.538809087

土建屋とのマッチポンプを疑われそうだな…

32 18/10/07(日)12:10:25 No.538809105

>ククク…こういったところは破壊の余波だけを浴びせ手抜き工事とわかるように破壊する… 頑丈に作られた建物は無傷で残して手抜きだけ破壊するくらいの威力など造作もないこと…

33 18/10/07(日)12:10:31 No.538809119

神話に出てくる災害とかをつかさどる神の視点だな

34 18/10/07(日)12:11:04 No.538809212

風化という概念がない世界なら 進歩を促すために必要な存在かもしれない

35 18/10/07(日)12:12:07 No.538809412

頭打ちになった技術や時代にそぐわぬ因習などのトップ層も破壊するぞ

36 18/10/07(日)12:13:26 No.538809660

ビルス様とかの破壊神に期待されてるのも本来こんな感じなのか?

37 18/10/07(日)12:13:38 No.538809692

無限に成長進化し続けることを求めるとか実はゲッター線の化身か何かか?

38 18/10/07(日)12:13:39 No.538809695

これ破壊神って奴なんじゃ…

39 18/10/07(日)12:13:53 No.538809734

超大作の創造神がだいたいこんなの

40 18/10/07(日)12:13:58 No.538809752

エンドレスワルツ

41 18/10/07(日)12:14:06 No.538809777

勇者30セカンドがこんな感じの話だった

42 18/10/07(日)12:14:26 No.538809837

あーよくいるわこのタイプと思ったけどあんまり思い浮かばない…

43 18/10/07(日)12:16:46 No.538810277

研究機関の建物が老朽化している場合はどうする?

44 18/10/07(日)12:17:28 No.538810412

政府に働きかけて予算を増額する

45 18/10/07(日)12:17:37 No.538810451

ピカソか!

46 18/10/07(日)12:18:14 No.538810579

老朽化が進んでいた橋を破壊してやったぞ あのまままでは崩落してたし構わんだろう

47 18/10/07(日)12:18:18 No.538810590

>あーよくいるわこのタイプと思ったけどあんまり思い浮かばない… それこそ上でも言われてる通り魔王じゃなくて破壊神ってカテゴライズされることが多いからなあ…

48 18/10/07(日)12:18:25 No.538810610

光と闇の勢力ってのが世界に活力を与えるためのシステムなのは割とある気がする

49 18/10/07(日)12:18:54 No.538810715

人類の進化を早めて大魔王に対抗できる力を付けさせるのが余の定め

50 18/10/07(日)12:20:24 No.538811041

>余から餞別(プロテイン)だ…上手く使いこなすが良い(魔物からドロップする良質な素材)

51 18/10/07(日)12:20:30 No.538811061

日本で問題になってる空き家好き放題にぶち壊しまくってくれませんか魔王

52 18/10/07(日)12:21:36 No.538811299

破壊の後に再生する気がないならやらんぞ

53 18/10/07(日)12:21:43 No.538811317

勇者の立場ではやりづらいことも多かろう

54 18/10/07(日)12:21:54 No.538811361

進化は早い必要はない… 自分のペースで頑張るがよい…

55 18/10/07(日)12:22:22 No.538811457

>ククク…こういったところは破壊の余波だけを浴びせ手抜き工事とわかるように破壊する… そもそも魔王が暴れるからやる気なくしてるだけの可能性

56 18/10/07(日)12:24:13 No.538811820

下手に壊れるより魔王様が塵も残さぬくらいに粉々にしてくれた方が再建やりやすいからね

57 18/10/07(日)12:24:23 No.538811841

リバースアンドディストラクション アゲンエンドアゲーン

58 18/10/07(日)12:26:18 No.538812232

>ふふふ…まずは復興中の国はスルーして >老人権力者がのさばって利権を吸い出した国から破壊する 現場の労働力が尊重される世界こそ我が望みなのだ

59 18/10/07(日)12:26:37 No.538812282

チートデイはどうなるの?

60 18/10/07(日)12:26:50 No.538812326

土地は有限だから古いものがいつまでも残ってると新しいものが出来ないからね

61 18/10/07(日)12:28:10 No.538812588

大丈夫?ゲンバー大王みたいに現場主義すぎて復興遅れない?

62 18/10/07(日)12:29:50 No.538812932

魔王のフロント企業が現地で人材を雇って建物を立てるマッチポンプ

63 18/10/07(日)12:30:47 No.538813118

勇者よ!お前は解体工事も法の内側で行うべきだと言うが!そのためにどれだけの人件費がかかると思っている! 権利関係の確認にゴネる関係者!人々がそれらに疲弊する姿が正しいというのか!

64 18/10/07(日)12:31:14 No.538813197

割りとこういうラスボスいるな…

65 18/10/07(日)12:31:14 No.538813198

この魔王なら砂握って岩にするくらいやりそう 何もない所でグッと拳握ってポージングしたら手の中にキラキラしたものができてそう

66 18/10/07(日)12:32:30 No.538813456

これがこの世界では余だけが作ることができる鉱物…テガタイト

67 18/10/07(日)12:33:17 No.538813619

>これがこの世界では余だけが作ることができる鉱物…テガタイト それ静止しながら超音速な速度必須な奴じゃねーか!

68 18/10/07(日)12:33:47 No.538813726

ゲンバー大王かな?

69 18/10/07(日)12:33:54 No.538813752

筋肉が裏切らない世界

70 18/10/07(日)12:34:10 No.538813810

スクラップ魔王に対抗するヒーロービルド

71 18/10/07(日)12:36:16 No.538814293

…ただのシヴァ神では?

72 18/10/07(日)12:36:32 No.538814355

股間の1ドットが弱点

73 18/10/07(日)12:36:44 No.538814404

全筋力を込めて卵を壊さず殻だけを綺麗に割る特技があるとか

74 18/10/07(日)12:37:13 No.538814528

フハハハ!足りない資源は各種ゴーレムを討伐して賄うが良い!

75 18/10/07(日)12:38:06 No.538814744

倒すと我がいなくなれば代わりに人類同士で破壊を行うことになるであろう…と最期に不吉な予言をする

76 18/10/07(日)12:39:11 No.538814954

魔王の「ま」はmuscleの「ま」

77 18/10/07(日)12:40:17 No.538815205

魔王の支配する地域はプロテインが豊富

78 18/10/07(日)12:41:06 No.538815386

これが余の最終魔法 バケットホイールエクスカベータ バケットホイールエクスカベータ バケットホイールエクスカベータ

79 18/10/07(日)12:45:07 No.538816253

基本的に再生作業は人にやらせるけどどうしてもと言うなら手伝うこともやぶさかではない

80 18/10/07(日)12:45:35 No.538816355

>>ククク…こういったところは破壊の余波だけを浴びせ手抜き工事とわかるように破壊する… >そもそも魔王が暴れるからやる気なくしてるだけの可能性 しっかりと作られた建物はちゃんと残す

81 18/10/07(日)12:50:34 No.538817487

まぁ豊かな土地にいると安定はするけど進歩は遅くなるし間違いではないと思う

82 18/10/07(日)12:52:03 No.538817798

人類はまず筋肉を鍛えよ…筋肉が解決してくれる事案は予想以上に多い…

↑Top